BC825(82ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC825(82ターン目)
_R.jpg,nolink);法律を開発し、儒教を創始。そしてついに古典時代に突入。AIはまだガンジーしかアルファベットを持っていない。
これは技術交換のチャンスだ。だがガンジーはアルファベットを法律と交換してくれないので、アルファベットに研究を入れる。
またハンムラビが戦争準備に入った。主敵の大キュロスであろうと勝手に決め付け、内政を続ける。
BC775(84ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC775(84ターン目)
_R.jpg,nolink);ガンジーと法律とアルファベットを交換。これからどんどん技術交換していこう。
アルファベット入手後は君主政治を交換で手に入れるために君主政治にビーカーを入れておく。
BC750(85ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC750(85ターン目)
_R.jpg,nolink);大キュロスと筆記・瞑想と青銅器・漁業を交換。
BC725(86ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC725(86ターン目)
_R.jpg,nolink);さらに大キュロスとアルファベット・法律と君主政治・鉄器を交換。
ここで偉大な科学者が生まれる。哲学ジャンプに使う予定なので待機させておく。
BC700(87ターン目)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (BC700(87ターン目)
_R.jpg,nolink);今度はアレクサンドロスとアルファベットと数学を交換。
またビスマルクとアルファベットと帆走を交換している。
これでアルファベットと数学と瞑想が揃い、科学偉人による哲学ジャンプの条件が満たされた。
このあと科学偉人で哲学ジャンプをし、中世に突入である。
古典時代は6ターン。実に125年と非常に短い古典時代であった。
いったい125年でどんな古典作品が語られるのであろうか。
ウルヴァンの大筒(中世編)へつづく
おまけ~古典時代突入への研究ルート~
古典時代に入るための研究ルートには現在のところ5通りほどある。
-
法律ルートーーーーーー主に哲学ジャンプに繋げ、カースト平和制を使いたいときに通るルートで、最近一番流行っているルートで、交換技術としては最優秀。
-美学ルートーーーーーー高難易度ガイドでおなじみのルートで、アレク図書館が欲しいときに好まれるルートである。AIが開発しにくい技術なのでこちらも交換技術として優秀。
-神学ルートーーーーーー偉大なハゲによる神学ジャンプにより、神権政治で中世に戦争したいときや宗教経済を使いたいときに通るルートである。法律並みに交換技術として優秀。
-騎乗ルートーーーーーー籠城カウンターを使いたいときにとるルートで、交換技術として優秀であるため、筆記と青銅器と交換したあと、アルファベットや鉄器と交換できるので、実はさほど研究は遅れない。
-アルファベットルートー最近はあまり使われないが、それなりに使えるルートである。
どれがいいかは一長一短であり、正直立地と指導者によるとしかいいようがない。
なお、上にいくほど人気ルートである。
騎乗ルートは私のほかは数えるほどしか使ってなさそうではあるが。