そろそろスパイ経済
無理に拡張したお陰でどう見ても技術後進国です、本当に・・・「計画通り」ニヤリ
莫大な維持費を払い、図書館も作らず、斧兵を作り続ける日本は
予定通り技術後進国になった。
ちなみに諜報スライダーは20%あたり
そろそろスパイ経済を立ち上げたい
日本はアルファベットを開発し、それと交換で数学・君主制あたりまで持っている。
世界情勢は、、、
技術 | 位置 | |
ハンニバル | 科学先進国 | 遠い |
ユリウス・カエサル | 超遅い | 普通 |
チャーチル | 普通 | 遠い |
スーリヤヴァルマン | 遅い | 近い |
ギルガメッシュ | 遅い | どこ? |
モンテスマ | 滅亡 |
※ローマが近くまで拡張してきている。
技術トップはハンニバル、法律まで持っておりスパイ対象として非常に魅力的だが
ローマの領土のさらに向こう、遠すぎる。
一方、スーリヤヴァルマンは距離は近いものの、技術は遅れ気味
それでも我が日本よりは進んでいる。
少し諜報を振ってみると建築学を研究中らしい、好都合
クメールに諜報を注ぎ込む
つまみ食い
スパイによってクメールの内情が明らかになってくる。
クメールには斧・剣もいるものの守備兵は一都市3体くらい
一方、日本には20体を超える斧兵・剣士が待機している。
20体の斧兵は図書館7個分なのでスパイ経済ならこの程度の軍備は可能
スパイ経済万歳!!
スーさんの(都市の)こと考えると胸がドキドキするの♪
・
・・
・・・誰かに渡すくらいならいっそ、私が!!!
とヤンデレ気味に宣戦布告
あー、この都市鉄あるなぁ・・・
一つ位いいよね?とつまみ食い
オイオイ、誘ってんのか?守備兵一体って、、、
な!?神立地か?
染料を占領( ゚∀゚)<プップー
などと終わってみれば4都市を占領
建築学はスパイでなく戦争で奪い取れた。
やってしまった・・経済は破綻寸前!これには将軍家康も猛反省
しかも手に入れたカタパルトの威力が見たくてついつい蛮族都市に砲撃してしまう。
丘都市に蛮族弓が5体詰まっててAIが屍の山を築いていた。
クメールが手薄だったのはこのせいか・・・
もう一都市追加で合計12都市
今度こそ!スパイ経済
口先だけで終わった対クメールのスパイ経済であったが、このままでは
財政破綻が待っている。第二の夕張、ココにあり!
もう距離とか言っていられない!
カルタゴに戦後賠償金も含め全諜報ポイントを注ぎ込む!
まぁクメール宣戦後から乗り換えていた訳だが、、、
首都からはるばる20ターンかけスパイを送り込む、さらに5ターン待機
ローマの文化圏を抜け、まーだ向こう、まーだ向こう♪まーだーむこぉぉ~♪
帰ってくるときは一瞬なのに・・・
法律を盗み出し、全土で裁判所を建設
若干の財政再建を果たす
次は官吏を盗み出す。
しかし・・・安すぎないか?コレ?
40%オフって感じ~
カエサルが技術遅れなので交換相手には事欠かない。
技術を交換しすぎると親しい以外の国は 交換に応じなくなってしまうのだが 下位の国同士はこの制限が無い
窃盗と交換を繰り返しついに侍の時代に!
周りは2歩ほど先を行ってるが気にスンナ!
Boys be Shaka!
スーリヤヴァルマン!貴様の国が我が都市を圧迫しているのだぞ!(-4)
先の戦いで奪った旧クメール首都などが文化侵略を受けている
文化施設を建てない自分が悪いとは思わない
兵隊いっぱい乗せで反乱に対抗
そのいっぱいの兵隊が侍にUPグレし襲い掛かる。
クメールにはすでに鎚鉾兵がいるが気にしない
計30体くらいで襲い掛かり、クメールを属国化
4都市奪って陸地の38%をゲット!
戦争も終わったし
また侍を量産する日々がはじまるお!( ^ω^)おっおっおっ
スーパーボーナスプラン
聖都割は加入期間に関係なくいきなり40%OFF!
さらに同一宗教間であれば通話が無料!!
まぁ宗教を変更できない2年縛りがあるが~
諜報か・・見えすぎるのも困り者だな。
世界最大宗教、仏教の聖都はカルタゴにあり、35金も生み出しているらしい。
長弓兵が10体くらい乗っていて、象さんがその辺歩いてるね!
でも遠いんだよねー ^-^
・
・・
・・・誰かに渡すくらいならいっそ、この私が!!
ローマ領を通り抜け、カルタゴに襲い掛かる侍30カタパ20
もう完全に飛び地なんですが・・・
しかし聖都があれば勝つる!
先進国カルタゴは火薬まであと4ターンと迫っている
が!戦いは数だよ、兄貴~
こうなって
こうなって
こうだ!!
安すぎんだろ!!ふざけんな!糞スパイ
活版印刷が645EPだと!?
心・・洗われました・・・;
スパイ経済国王スペシャル3