プレイレポ パンゲアdeジハード
終章 ~戦乱の中心で文化を叫ぶ~
戦争が始まった1650年頃の世界情勢。ハトは既に少し喰われている。この時はまだ7国あったんだなぁ。
戦争が始まったのでせっせと騎兵隊・・・など作らず、研究0%で獲得した金で銀行を急造しまくる。そしてウォール街。
収入が月200Gを越えると急造してても余り始めるので、その分を文化値に振り込んでいく。
国内では4宗教の布教がほぼ完了し、偉大な科学者によるアカデミー×3、
オックスフォード大学、グローブ座など、文化産出の要素が揃いつつあった。
愚連隊に目を付けられた哀れなハトシェプストは1850年に滅亡。
1858年。いつも通り技術トップを走っていたムサが、ここでワシントンと防衛条約を結ぶ。
ムサは国境を接しているフビライ、徳川と仲が悪く、ワシントンは離島を分け合っているフビライと仲が悪い。
どうやら ワシントン、ムサ vs フビライ、徳川 という構図ができつつあるようだ。
うち(アラビア)は・・・WW2スイスのように中立を守ります。いや守らせてください。
双方から執拗に来る敵方との取引停止には応じない。あ、ムサとだけは関係無いのですぐ切ったけど。
各国の緊張が高まる中、1890年ついに
パパァ~ン
「フビライがムサに宣戦しました」
「ワシントンがフビライに宣戦しました」
序盤は本国でムサと、離島でワシントンと戦っていたフビライが劣勢だったが
遅ればせながら1925年、徳川がフビライ側で参戦。
ついに 研究国家 vs 軍事国家 の世界大戦が始まった。
溜め込んでいた戦力を吐き出すかのようにモリモリとムサ領を削る徳川。軍事国家連合が押し返す。
年は少し返って1920年、フビライがアポロ計画を完成。
アポロ計画完成からロケット発射までだいたい75ターンと見ているので
完成するのは90年代。パンゲアということもありやや遅めか。
今の時点で、文化の成長が一番遅い第3都市ダマスカスの文化値が約22,000(正確な数字忘れた)。
ターンあたりの文化値が約300。文化爆弾かませばなんとか間に合うか・・・
そんな時期のある年表の様子
紀元1925年:
ワシントンはアポロ計画を完成しました!
紀元1925年:
フビライ・ハーンは宇宙船の外殻を完成しました!
紀元1925年:
フビライ・ハーンは宇宙船の外殻を完成しました!
紀元1927年:
ヘリオポリスが日本に占領されました!
紀元1927年:
ヘリオポリスがマリに占領されました!
紀元1927年:
フビライ・ハーンは宇宙船の外殻を完成しました!
紀元1927年:
フビライ・ハーンは宇宙船の外殻を完成しました!
紀元1931年:
寧夏が反乱を起こして、アラビアに帰属!
紀元1934年:
レンブラント・ファン・レインがメッカで誕生しました!
いいぞぉ~。
この一人だけ違うことをやってる感覚。これが文化勝利の醍醐味だね!
結局戦争は
1942年:マリ滅亡
1966年:アメリカ滅亡
で、軍事国家連合の圧勝となった。
アラビアはアメリカ滅亡でできた隙間に2都市を新設して漁夫の利を得る。
↑で転向した旧モンゴル都市と合わせて9都市となり
新たに作れるようになった4つの大寺院を更に追加して追い込みを掛ける。
そして1994年第2都市バスラが全盛に達したのを皮切りに、残りの都市で貯めておいた3人の芸術家が文化爆弾を炸裂。
1995年文化勝利となりました。
ちなみにライバルの宇宙船は外殻、スラスター、コックピット、生命維持装置まで完成。
残り5~10ターンくらいというところだったと思われます。
おまけ
最終的なならず者共との関係 僕は君らが勝つと信じていたよ。うん。本当に。
首都メッカ。都市を守る象達も心なしか誇らしげに見える。
第2都市メディナ。豊富な資金で文化をゲット。バブリー。
第3都市ダマスカス。最後まで不衛生に悩まされた芸術家達の町。ちょっとかっこいい(良かねー)
終わりに
ここまで読んでいただいた皆様、大変ありがとうございました。
文化勝利というのは別にネタではなく、
状況によっては戦略として十分使えるんだということを(知らない方がいたら)
知っていただきたいなという思いも込めて書いてみました。
ジハードとか言って結局最後まで一回も戦闘してなくてすいません。
次は目指すぞ!?征服勝利!
アドバイス・コメント等ありましたらいただけると嬉しいです。
-
ジハードは内なる敵と戦うって意味なので、ある意味正解かもw レポ楽しく読ませてもらいました。 --
-いきなり路線変更しても文化勝利出来るとは・・・恐れ入りましたw --
-ありがとうございます!文化勝利は軍備が薄くなる分、宇宙船より早く終わらせることができます。良かったら試してみてください。 -- レポの中の人
- 外交関係は余裕ありましたか?勝手に敵作ってくれたとか。それともかなり調整しました? --