UUものまね師は復讐の化身を倒せるのか?その2
最初のものまね師誕生
172ターン、ギルデン・シルヴェリックが殺されたとの速報。狙い通り出るのはものまね師より早かったが死ぬのも早かった。
まだ現れぬシェアイムと戦争でもしていたのだろうか?
数ターン後には交易が完成。都市国家のために地図が欲しかったのだが開発している国はなし。
仕方ないので教育を放出して石工・弓術・漁業を受け取る。
直後には2人目の偉大な賢者誕生。現在は製錬の研究に取り掛かっているため定住させてビーカー源に。完成まで5ターンほど早くなった。
188ターンにこっそり作っていたスケルスの鉱泉が完成。これで病気の付いた奇形人間も健康だ。
197ターンでフラウロスが深海の旧支配者に改宗。ヴェールを創始させる予定だったがこれでは創始してくれないかもしれない。
次のターンで製錬完成。鉄器の研究に入ると同時にお祭り騒ぎで黄金期を発動。
同時に科学100%にし鉄器の研究を進める。研究完了まで16ターン。ただし領内に鉄はない。
完成までは悪エルフが夜の帳を使った以外は特に変化もなく無事鉄器完成。
人食いと怪力を両方持った奇形人間はまだ生まれないがとりあえずそれなりに優秀な数人をアップグレードし、わが国最初のものまね師の誕生だ。
タコに染まる世界
いつまでたっても地図を開発する文明が出てこないので自力で開発。
各国から地図を買い漁ってようやく世界の全体像が見えてきた。
ちなみにバルセラフは通商条約を一切結ばない鎖国政策を敷いている。
一応理由があるのだがあとから思えばものまね師誕生までは鎖国している必要はなかった。
222ターンで志向変化。攻撃・創造・金融。正直金融は製錬や鉄器開発中に欲しかったが上手くいかないからこその狂気志向である。
と思ったら次のターンで攻撃・秘術・侵掠に変化。素晴らしい。のだが鉄器開発にムリをしたためアップグレードする金がほとんど残っていない。
今思えばここでスライダーを金銭100%にして奇形人間は全て剣士にしておくべきであった。
数ターン後にフラウロスがタスンケと和平。こっぴどくやられたらしくヒッパスは逆に相当肥大化している。ついでにエスネが深海の旧支配者に改宗。
231ターン。対ヒッパスでの消耗を見逃さずカシエルがフラウロスに宣戦。最初に攻め込んだのはフラウロスからとはいえ完全に涙目状態である。
次のターンでタスンケが深海の旧支配者に改宗。そして最後の指導者テブリン・アルバンディと接触。
2ターン後には詐欺が完成しエススの機密院に改宗する。ギボン・ゴエティアを作成開始。
同ターンにエスネがニルホーン条約作成。かなり遠いが丘巨人も国籍秘匿を持っているのでここからの習得も頭に入れておくことにする。
242ターンにカシエルがフラウロスと和平。フラウロスはさらに都市を奪われバルセラフの南東に飛び地を作る破目に。
3ターン後には悪エルフとヴァーン・ゴッサムが旧支配者に改宗。世界がタコで染まっていく。
直後の246ターンでアケロン登場。リョースアールヴとシェアイムの国境近くに沸いたのでこちらにはあまり関係がない。
次のターンにはテブリン・アルバンディがヒッパスを挟んだエスネに宣戦。便乗してフラウロスもエスネに宣戦。
この吸血鬼まるで成長していない。カシエル、ヴァーン・ゴッサムが相次いでフラウロスに宣戦しタコたちによる吸血鬼包囲網が完成しつつある。
タコ連合の中、タスンケは何故かフラウロスではなくエスネに宣戦。自分に攻め込んだ相手を助けるナイスガイである。
250ターンでの勢力図
あ、パーペンタクにエススのマーク付け忘れた
スーパーものまね師(の素)誕生
話が多少前後するが244ターンに志向が攻撃・宗教・拡張へと変化しており、侵掠志向を失っている。
直後の246ターンについに人食いと怪力を兼ね備えた奇形人間が誕生。
もう少し早く生まれていれば特別奇襲も手に入ったのだが仕方ない。即座にアップグレードし、ようやくスーパーものまね師作成がスタートする。
更なる志向変化、アレンデルとテブリンのタコ信奉などを挟みつつ国籍秘匿を求めて象を探すが見あたらない。
これはエスネまで遠征かと思いつつ進路上にあるカラビムの都市に目を向けてみると・・・
こんなところに夜警隊がいる。どうやらタコの集団にフルボッコにされた吸血鬼はエススに改宗していたらしい。
ついでに悪エルフもちゃっかりエススに。
このままでは他の国に攻め滅ぼされてしまうのは目に見えているため技術を放出して和平させる。
そして奇形人間からアップグレードした約40体の剣士と双つ術を備えたギボン・ゴエティアを伴って267ターンにフラウロスに宣戦布告。
この剣士たちは選別過程で脱落した者たちだがそれは選別基準が厳しすぎたため。
英雄の力や電撃戦など強力な昇進を持っている者も多数含まれている。
スーパーものまね師(の素)をガンダムとするならば彼らはいわば陸戦型ガンダムなのだ!滅亡寸前のカラビムなど敵ではない。
・・・無論ジムやボールが大多数である。
宣戦の次のターンには15体ほどの剣士と共に無事北の都市アドニアスを落とし国籍秘匿習得。残りは南の飛び地2都市のみだ。
ここまで来るともうカラビムの再起は不可能だろう。4ターン後には残りの約25体の剣士が南へ進軍。カラビム滅亡となった。
写っているのはカラビムの息の根を止めた重量級で軽量級という意味不明な剣士である。
昇進集めの狩り
念願の国籍秘匿が手に入ったのでスーパーものまね師は昇進集めへ。
まず狙ったのは国境沿いにあるグリゴリの都市アカイア。
この都市は元々カラビムの都市を奪ったものなので英雄ニードルスを筆頭に対カラビム戦争での主力が多数駐留している。
加えて丁度このとき都市で反乱が起こり防御ボーナスがなくなっていた。これを狙わない手はない。
無事ニードルスに勝利し、傷を負ったものの大量の経験値と森番という微妙スキルを手に入れた。
ここで鎖国政策が生きてくる。アカイアは国境沿いにあるので自国内から直接戦闘を行うことができる。
また、戦闘後には再び自国内に戻ってくる。そして通商条約がないためアカイアの駐留部隊はものまね師を攻撃することができない。
これにより安全にアカイア駐留部隊を殲滅していき大量の経験値を手に入れた。
びふぉー
あふたー
各種ユニットに対する特攻や電撃戦目当ての教練などはレベルアップで獲得。
各種戦闘術は敵ユニットを倒していけば手に入る。
その1へ戻る