2010/5/16のペリク鯖バックアップ

Part4

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

FfH2 Wild Mana 7.52 全能の魔女ローレライ Part4

←Part3へ  おまけへ→

ずっと内政、そしてこねこね

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
平原・氾濫源・工房は3&icon:food;5&icon:hammer;2&icon:commerce;と非常に素晴らしい性能なので、川沿いはそれだけで立派な生産都市として成立するわ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Nimarail.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
例えば、偉人&エスス金銭都市のNimarailも250ターン時点で&icon:research;100%での出力が100&icon:hammer;137&icon:research;122&icon:wealth;となかなかの都市になりました。
最終的には無償の専門家と合わせて12人の専門家も雇用してます。予告通り川ゲーになりましたね。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
勝ち戦が決定したゲームを早く終了させるための措置と考えれば優秀かもだけど、やっぱり湧き水で氾濫源化はやりすぎよねぇ。
オプション設定したからには当然やるけど。ま、とりあえず氾濫源化だけすれば内政は完成ね。
ヘマーハも肥沃化要員として頑張ってもらうために生産しましょう。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
研究は機械→宗教法→神学→意志の力→ミスリルの加工→神々の本質という感じに進んで、それ以降は適当です。

225ターン
ヘマーハ完成。とりあえず自然IIIから。

233ターン
アケロンがテッサによって討伐される。

234ターン
予言の塔完成。神学を取得する。

239ターン
世界遺産Engineering Academyが完成。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
効果は『攻城兵器に+3の経験値を与える・建てた指導者にEngineer志向(攻城兵器に機動力I)を追加』というものです。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
全く意味はないけど、最強指導者作りは今回のプチ目標なので建てたの。

241ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Organized.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
イベントが発生しました。元老院で「宗教慣習由来の古い法が政治の働きを阻害している」という意見と
「その法が無ければ道徳の指針が無くなる」という意見が対立しており、どちらを採用するか、といった感じのものですね。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
上から「80%で偉大な預言者、20%で何もなし」「80%で組織志向、20%で何もなし」「50%で偉大な預言者、もう50%で組織志向」*1か。
もう偉大な預言者はいらないから2番目の選択肢が一番良さそう。ポチっとな。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Organized2.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
無事に成功したみたいですね。おかげで研究100%でも黒字達成になりました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
これで攻撃・組織・宗教・秘術・工夫・MasterofWaterMagic・Engineerの7志向と完璧ね。

242ターン
蛮族英雄グーリドが誕生。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
珍しいこともあるものですね。どこに生まれたのでしょ…ギャア!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Gurid.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
あらまあ、こんな近くに。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
ど、どうしましょう。後方都市はウィザード一体しかいません。今すぐ対処しないと落とされます。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
このターン中に倒したいけど、国境付近の主力部隊がギリギリ届かない位置ね。取り返すのは簡単だけどゴリラに落とされるのも癪だし…
仕方ない、昇進が消える危険があるけど私が服従を使いましょう。予言の呪文書は余ってるし、所詮は蛮族、高確率で成功するでしょう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
グーリドの孤独感をくすぐり、見事服従したわね。さあグーリド、貴方も防備に…そうだ。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
ウィザード君、なぞなぞです。24の瞳と92本の手足を持った生き物なーんだ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
えーt
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
ブブー、時間切れです。正解は、11匹のクラーケンを取りこんだ肉のゴーレムでしたー。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
言わせて下さいよ。そういえば肥沃化の終わったヘマーハに肉のゴーレムを召喚させていましたね。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
ええ、深海のドルイドにもクラーケンを召喚してもらって、次々に取り込ませているわ。
これこそが深海の真の英雄、タコのゴーレムよ。ミスリルゴーレムなんて目じゃない強さね。
グーリドもこのタコのゴーレムの輪に入れてあげましょう。グーリドは孤独じゃなくなり、肉のゴーレムも素の強さが18&icon:strength;になり一石二鳥ね。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
そうそう、作る時は順番に気をつけなさい。17&icon:strength;になるまでグーリドを入れないように。
特に武器を装備しているユニットは絶対に混ぜてはだめよ。&icon:strength;を挙げる昇進を取り込ませるのは最後が鉄則。
だからドルイド部隊には急いでクラーケンを召喚させなさい。後ろがつっかえているわよ。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Druid.jpg)
ヒー、急がなきゃ。あ、何か変なもの食べてる!こら!お腹壊しちゃうぞ!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Kraken.jpg)
ムシャムシャ

243ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
ということでタコのゴーレムの素体が完成したそうです。なんかデインさんに似てるような。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
気のせい気のせい。まあ折角だからデインさんに名前を戴きましょう。
1つになったタコとデインさん、ということで「Octopuses and Dain In One」略してODIOくんで。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
その名前だとオチが予想出来てしまうのですが。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
深海ドルイドを一体だけ一応残して他は取り込ませましょう。ヘマーハは…ラヌーンに取られてもアレだからヘマーハも混ぜちゃいましょうか。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Golem1.jpg)


244ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
WildManaでは、宿屋のある都市上でレベル6以上のユニットを消費することで冒険者ギルドを建設することができるので、用済みの内政用メイジで作りましょう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
ここで冒頭にも話した「Equipment」のオプションを採用することで使える「Gear」の紹介を。
簡単に言ってしまえば、&icon:wealth;を消費することで装備品=昇進を購入できるというものですね。
従来の装備品と違って取り外しは出来ないので、つまりは純粋な昇進です。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Gear.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
例えばこれは100&icon:wealth;で弓兵の防御力が1上がる装備ね。 装備品の効果は様々で、いくさ丸のAC上昇効果を持つシェアイム文明固有の装備なんかもあるわ。
で、多くの装備品は冒険者ギルドが前提になってるわけ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
冒険者ギルドは「Gear」以外にも&icon:greatperson;レート上昇や+2経験値が有効ですね。
もちろん冒険者の偉人ポイントも生みますが、たった+2では冒険者の輩出には雀の涙です。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
多くの装備品は消費した&icon:wealth;に比べて微妙な効果しか持たないので、これを主戦力にした戦略は難しいわね。
あくまでも補助的な要素で、大軍団に付けるよりもエースや英雄に付けて生存率を少し高めるという使い方が適切でしょう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
このタイミングで作るということはまさか。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
その通り!ユニットにガンガン購入させてからODIOくんにこねこね混ぜていくわよ。
兵種ごとに購入できる装備品には制限があるけど、肉のゴーレムはあらゆる装備を同時に備えられるからより強力になるわ。

254ターン
どの文明も男爵を生産しなくて可哀そうなので作ってあげることに。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Duin.jpg)
吾輩を呼んだのは貴s
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
こんにちは生きろ!(肉のゴーレムの中で永遠に的な意味で)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Duin.jpg)
ギャー!

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
この前後は天界の秩序に改宗して、ヴェイリンを少し育てて肉のゴーレムに混ぜたり、適当に遺産建てたり、
食料過剰なのでカースト制を採用したり、他国の研究を邪魔するために重商主義を採用したり、
その後に深海を経由しながら、至高なる天空に改宗してハリッドさん作ったり、やっぱり適当に遺産建てたりしてます。

全能への道

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
そろそろ勝利条件である全能にむけた話をしましょうか。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
と言ってもあまり話すこともないのよね。新大陸でマナの守護者を倒しては私が呪文書を読むだけ*2だし、
WildManaをやっていない人の参考になる話も別にないし。ということで、新大陸のおおざっぱな進行ルートで雰囲気だけ見てもらえればいいかな。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Route.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
アメリカで回収できたのは予言が4冊、変質が1冊、四大元素が6冊、屍霊術が2冊でした。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
以下は多少話が前後するわよ。

240ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
よし、前提の昇進を覚えたのでエレメンタリズムマスターの昇進が得られ、、、あれ?覚えられないわよ?なんで?
四大元素や各系統のマスターになると、超強力な呪文がそれぞれ2つ使えるようになるから早く覚えたかったのに。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
例えば四大元素は「
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Star.jpg)
Shooting Star×4の召喚」「
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Vyrkul.jpg)
Vyrkulの召喚(永続)」が使えるようになりますね。

Shooting Star
精霊
4&icon:strength;
(火炎)+2、(電撃)+2
+《炎マナ》+《大気マナ》
2&icon:movement; 都市の占領およびユニットの捕縛はできない
先制攻撃無効
巻き添えダメージ, -20% 都市砲撃/Turn
死亡しても厭戦に影響しない
初期昇進:飛行、火炎無効、電撃無効
Vyrkul 白兵
精霊
10&icon:strength;
+《炎マナ》+《水マナ》
+《大気マナ》+《大地マナ》
2&icon:movement; 炎III、水III、大地 III、大気III
忠誠、行軍、魔法抵抗

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
Shooting Starは隕石を超える砲撃能力を持つ上に4体も召喚されるの、一瞬で敵都市の防御が吹き飛ぶわ。
Vyrkulは古代の魔道士が自身を精霊の王として転生した姿なのだとか。強いけど召喚詠唱に7ターンかかるからちょっと使いづらいわね。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
全能は無理でも、この辺の昇進までならパンゲアでも習得できる可能性がありそうですね。

260ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
アメリカの回収が終わりそうですが、四大元素ばかり手に入って屍霊術と変質が足りないですね。どうしましょう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
アップグレードの際の習得で狙うしかないけど、マナノードが3つしかないわ。もう3つくらい欲しいところね。
マナノードを増やすために戦争するというのも、ちょっと本末転倒な感じで気がひけるけれど仕方ないか。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
そういえばずっと不思議に思ってたのですが、オーストラリアは探索しないんですか?
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
あ、忘れてた。他国の拡張の危険が大きい分、アメリカよりもむしろ優先するべきだったわね。バトルメイジを数体派遣しましょう。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
東南アジア・オーストラリアで予言が1冊、変質が2冊、屍霊術が1冊手に入ることになります。

267ターン
インドネシア周辺で回収した変質の呪文書により自然IIIを得たため、Master of Life and Natureの昇進を習得可能に。
これを習得するとなぜか関係ないはずのエレメンタリズムマスターディヴィネイションマスターが習得出来るように。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
もっと早く使えるはずだったのにまったくもう。召喚用の時間がとれなくなっちゃったじゃない。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
まあ全能が取れずに詰まないだけよかったじゃないですか。
予言は「
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Judgement.jpg)
Judgement」「
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Avenger.jpg)
Holy Avengerの召喚(永続)」が使用可能です。

Judgement 射程2 範囲内の敵ユニットに約60%のダメージ (上限70%)、Wickedを解除
Holy Avenger 白兵
天使
8&icon:strength;
(神聖)+6
2&icon:movement; デーモン退治、忠誠、行軍、
看破の目、アンデッド退治、

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
Judgementは冬の化身の豪雪に次いで強力な範囲攻撃、文句なしに強いわね。Holy Avengerは他のに比べると弱い気がするわ。

272ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
なんとオーストラリアの集落から高潔の証を貰いました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
超進歩的!アメリカでは蛮族沸きか地図かしかなかったのに。

278ターン
スヴァルトアールヴから宣戦
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
+21という凄い親しみな関係の上に、支配の塔も祭壇も建ててないのに変な人ね。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
シェルバに通商切ってもらえば攻めてこれないから無視してよさそうです。

279ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
順調にアルタネイションマスターになれたわ。「
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Might.jpg)
Might」と「
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Tree.jpg)
Tree of Life(ユニット)の召喚(永続)」が使えるようになるの。

Might 射程0 同タイルのユニットにMightの昇進を付与
(+40%&icon:strength)
Tree of Life(ユニット) 精霊 15&icon:strength; 0&icon:movement; 使用可能:Tree of Life(呪文)
初期昇進:忠誠、可燃性
Tree of Life(呪文) 都市 都市にTree of Life(建築物)を与える
(+10&icon:food;、+4&icon:culture;、+5&icon:happy;、+5&icon:health;、Cursedを解除、術者が都市を去ると消滅する)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
Tree of Lifeはややこしいけど無償の専門家5人分とほぼ等しい効果をくれる防衛兵と言えるわね。これも7ターンかかるわ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
そのままProtectorの昇進(+2&icon:strength;、1度だけ首都で復活)も取りました。

281ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
とうとう屍霊術もマスター!一応解説すると「
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Curse.jpg)
Curse」「
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wicked.jpg)
Rise of the Wicked」が使用可能よ。

Curse 射程2 範囲内の敵ユニットに約40%のダメージ (上限50%)、及び範囲内の敵ユニットにCursedの昇進を付与
(-1&icon:strength;、-20%&icon:strength;、死抵抗-40%、不浄抵抗-40%)
Rise of the Wicked 射程0 同タイルのユニットにWickedの昇進を付与
(+3&icon:strength;(死)、戦闘後に相手に衰弱の昇進を付与)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
どちらも超強いわね。4系統では一番使える昇進と言えるでしょう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
これだけで制覇出来そうな気がします。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
続けてDestroyer(+2&icon:strength;、1度だけ首都で復活)も習得!そしてついにOmnipotence(+4&icon:strength;、電撃戦)の昇進を習得!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei2.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
ドキドキ、それじゃあ首都でClaim Omnipotenceを唱えるわよ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
これでOmnipotenceが設置されて、次ターンに勝利宣告されるわけですね。

282ターン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Victory.jpg)

ローレライコーラルが全能勝利!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Score.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
スコアは125934ですね。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (GNP.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Production.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
商業力と生産力はこんな感じです。肥沃化以降の伸びがすごいですね。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
工房・風車のコインも馬鹿にならないからね。増幅施設もすぐに建つからどの都市もそれなりの出力よ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Golem2.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
ODIOはこんな感じになりました。23/24&icon:strength;6&icon:movement;に+140%やら撤退確率60%やら付いてます。
後半は国籍秘匿を付けてラヌーンやリョースアールヴの町をひたすら破壊してもらっていました。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Wizard.jpg)
どうしたんですか?せっかく勝ったというのに。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Lorelei.jpg)
なんか物足りない、というかやり残したことがあるのよねぇ。

おまけに続く!


コメント

  • これはあの世で詫び続けるフラグw>ODIO --
  • ローレライ様がウッホウッホ言ってますよw --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 この他にも攻撃志向or防衛志向や、金融志向or哲学志向などのイベントがある。

*2 呪文書は首都まで自動に輸送される