2010/5/16のペリク鯖バックアップ

10.第二都市の建設

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

初心者ガイド/チュートリアル詳説/10.第二都市の建設

開拓者の生産

原文
We should start planning to expand your Civilization. そろそろ文明の拡張を考えてもよい時期です。
To found a second City, you will need to build a Settler. では、開拓者を生産してから、第2の都市を建設しましょう。
A City stops growing while it is building a Settler or Worker. Growth resumes once the Unit is complete. 開拓者労働者を生産しているあいだは、都市の成長は止まります。ユニットができあがると、都市はまた成長し始めます。
This is because all of the excess Food() that is used for growth is instead used to aid in the production of the Unit''. というのも、成長に使われていた余剰分の食料)が、すべてユニット''の生産を助けるために消費されるからです。
Select a Settler unit from Rome's build menu. ローマの<生産>メニューから開拓者ユニットを選択してください。
It will take a few turns to construct your Settler. 開拓者ユニットができ上がるまで、数ターンを要します。

第二都市の建設

原文
Your Settler unit is now ready to found a new City. これで開拓者ユニットが新たな都市を建設できるようになりました。
Let me explain how to discern a good location for a City. Any time that a Settler is selected, icons will appear in each of the tiles showing how much Food(), Production(), and Gold() are produced by that Tile''. ここで都市建設に適した場所の見つけ方を説明しておきましょう。開拓者を選択すると、それぞれのスクエアにアイコンが現れ、スクエアあたりの食料)、生産力)、ゴールド('')の産出量を示します。
It is best to found a City in locations that have an abundance of Food (), Production (), and Gold (''). 食料)や生産力)、ゴールド)が豊富な場所が、都市''建設にもっとも適しています。
Blue circles also appear in areas that the game believes are good locations for new cities. Move your Settler unit south to the blue circle to found your City. ブルーの円が現れるところも、このゲームが新しい都市に適していると判断している場所です。開拓者ユニットを南のブルーの円に移動させて、都市を建設しましょう。
Build your second City in this location. 第2の都市をその場所に建設してください。
You have done well thus far, so I am going to stop telling you what to produce out of your Cities. I would recommend that you continue to increase your army and build more Cities. ここまで順調に進んできたので、今後は都市が何を生産すべきかをアドバイスするのはやめておきましょう。ただ、軍を増強して都市を増やすことを心がけてください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!