2010/5/16のペリク鯖バックアップ

Tutorial

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

MOD/Tutorial

  • チュートリアル

    『シヴィライゼーション4』は壮大なゲームです。少しでも早くプレイに慣れていただくた
    めにチュートリアルを用意し、基本の操作を一通り体験できるようにしました。したがって
    チュートリアルはぜひともプレイしてください。『シヴィライゼーション』シリーズを初め
    て体験する方には特に強くお勧めします。


    -チュートリアルで学べること

     チュートリアルの目的は、初心者に『シヴィライゼーション4』の手ほどきをすることです。
    インターフェースの説明を行い、ゲームの基本的な概念を解説します。さらに勝利を勝ち取る
    ために必要なこともお教えしましょう。軍隊の指揮や都市の運営方法を学ぶ過程で、戦略上の
    重要なヒントも得られるはずです。


    -チュートリアルを始めるには

     まずは説明書の説明に従って「シヴィライゼーション4」をインストールしてください。終
    わったら次の「ゲームを始める」の項をよく読んで「メインメニュー」を表示させてください。
    後は「メインメニュー」から「チュートリアル」を選んでクリックするだけです。


    -チュートリアルの流れ

    1. 指導者の決定
    2. ユニットのクリック(開拓者の説明)
    3. cボタンの説明
    4. ユニットの移動(右クリック)
    5. 都市の建設
    6. 戦士の生産(戦士の説明)
    7. ターン終了時の行動
    8. 斥候の生産(斥候の説明)
    9. 戦闘力・移動力の説明
    10. 戦闘の説明
    11. 都市の防衛・ユニットの防御効果と防御の説明
    12. オベリスクの生産
    13. 部族集落の説明
    14. ユニットの移動(gボタン)
    15. 都市の文化の説明
    16. 労働者の生産
    17. 都市画面の説明
    18. 兵舎の生産
    19. 農場の建設(農場の説明)
    20. 小屋の建設(小屋の説明)
    21. 鉱山の建設(鉱山の説明)
    22. 戦闘スキルの獲得(戦闘スキルの説明)
    23. 開拓者の生産
    24. 第2都市の建設
    25. テクノロジーの研究(弓術)・弓兵の説明
    26. テクノロジーの研究(石工術)
    27. 採石場の建設
    28. 道路の建設(ルート作成)・交易路の説明
    29. 文化遺産(ストーンヘンジ)の建設・文化遺産の説明
    30. 勝利方法の説明
    31. テクノロジーの研究(仏教)・宗教の説明・仏教の創始
    32. テクノロジーの研究(青銅器)・社会制度の説明(奴隷制)
    33. 他の文明探し
    34. 外交の説明
    

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!