cookingsimulator日本語攻略ウィキ @wiki

工事用P

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
version: Steam v.5.2.1
DLC/Pizza専用の操作方法のページ
Cooking Simulator共通の基本操作、基礎知識については料理予備校を参照

ピザ作りの手順

DLC/Pizzaでは、以下の手順でゲームを進める。
1:ピザ生地、ソース、トッピングを用意する
2:注文を取る
3:ベークボードでピザを作る
4:ピザをオーブンで焼く
5:提供用窓口からピザを提供する

上記のうち2~5は、ピザ屋の営業時間(12:00~10:00)までにしか行えない。
1日の開始は12:00(つまり営業開始時間)であり、午後10:00をまわっても一日は終了せず、そこから先の時間で明日の仕込みを行うことができる。
仕込み用スペースにある時計を左クリックして1日を自発的に終了させないかぎり、1日が終わることはない。

ピザ屋外観

調理エリア窓側

ゲーム開始位置の左


①注文受付用のベルおよびピザ提供用窓口。ここのベルを鳴らして注文を取り、できたピザを皿ごとこの台に置くとピザを提供できる。
②購入用段ボール。一部の食材とスパイス、液体、調理器具などが購入できる。
③皿置き場。ピザを提供する際にはピザを皿にのせる必要があるため、ここからとってくる。
④ベークボード。左にGNコンテナと生ハーブ置き場が見える。ぱっと見ただのテーブルにしか見えないので注意。
⑤最初から置いてある水差し。見落としがちなので注意。周囲にあるカメラ、タイマーなどは特に使わなくてもよい。








タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー