概要
狩猟
シェルター扉付近にある梯子を登るとデッキへ出ることができ、
外を彷徨く突然変異動物を狩ることができる。
自分はデッキの外へ出ることができないので、デッキにある銃で突然変異動物を倒す。
外を彷徨く突然変異動物を狩ることができる。
自分はデッキの外へ出ることができないので、デッキにある銃で突然変異動物を倒す。
栽培
Shelterでは、植物の苗を植えて一部の野菜を育てることができる。
栽培できる野菜苗は次の通り。
栽培できる野菜苗は次の通り。
名称 | 販売価格($) |
---|---|
グリーンマッシュルームの苗 | 6 |
セロリの苗 | 1 |
トマトの苗 | 4 |
ニラネギの苗 | 2 |
ブルーマッシュルームの苗 | 4 |
ブロッコリーの苗 | 3 |
レッドマッシュルームの苗 | 4 |
人参の苗 | 4 |
栽培の流れ
1.野菜苗をポットに植える。
栽培室右側のラックにある段ボールから苗を取り、左側にあるポットに植える。
2.水やり
ポット1つあたり100mlの水を注ぐ。(100mlを越えると水滴マークが光る。)
水はボトル入りの水以外に、鍋、ボウルなどに汲んだ水道水でも、
料理に使用した茹で汁の残り、混ぜたものなどの液体の残り等、液体であれば何でも良い。
水はボトル入りの水以外に、鍋、ボウルなどに汲んだ水道水でも、
料理に使用した茹で汁の残り、混ぜたものなどの液体の残り等、液体であれば何でも良い。
3.盛り土
水やりを終えたポットをクリックし土を盛る。
するとランプが光り、準備が完了する。
するとランプが光り、準備が完了する。
4.ブースター添加(任意)
各種ブースターを使用し、色々な効果を与えることができる。
使用できるブースターは1つのポットあたり最大2種。(同じもの2つは不可。)
使用できるブースターは1つのポットあたり最大2種。(同じもの2つは不可。)
名称 | 販売価格($) |
---|---|
アンチ・モンステロY3 | 20 |
スピーディーC60 | 20 |
ランダマイザーB17 | 10 |
収穫増量剤X2 | 30 |
- アンチ・モンステロY3
植物モンスターの出現確率を0%にし、モンスター化するのを防ぐことができる。
- スピーディーC60
植物の生育を促進させ、通常翌日になる収穫を当日可能にする。
但し、野菜へ成長した後も生育促進効果は継続するため、
すぐに収穫しないとモンスター化する。
野菜へ成長したら、メーターが無くなる前に収穫すること。
但し、野菜へ成長した後も生育促進効果は継続するため、
すぐに収穫しないとモンスター化する。
野菜へ成長したら、メーターが無くなる前に収穫すること。
- ランダマイザーB17
植物を別の植物へ変える。
何の植物へ変わるかはランダムで、成長してからでないと何になるかはわからない。
変わる植物は栽培可能な植物のみで、栽培不可の植物(ピーマンなど)へ変わることはない。
何の植物へ変わるかはランダムで、成長してからでないと何になるかはわからない。
変わる植物は栽培可能な植物のみで、栽培不可の植物(ピーマンなど)へ変わることはない。
- 収穫増量剤X2
植物を強化し、収穫量を2倍にする。
5.収穫
翌日になると野菜を収穫することができる。
※スピーディーC60のブースターを使用した場合は当日。
だいたい5個程度の野菜を獲得できる。
※収穫増量剤X2のブースターを使用した場合は10個程度。
※スピーディーC60のブースターを使用した場合は当日。
だいたい5個程度の野菜を獲得できる。
※収穫増量剤X2のブースターを使用した場合は10個程度。
翌日に収穫を忘れて翌々日になると、植物がモンスター化することがある。
モンスター化した場合、野菜を獲得することができなくなり、
包丁か銃でモンスターを倒さないと新たな苗を植えることもできない。
倒した植物モンスターは手に取れるようになるが、特に使い道はないのでゴミ箱へ。
モンスター化した場合、野菜を獲得することができなくなり、
包丁か銃でモンスターを倒さないと新たな苗を植えることもできない。
倒した植物モンスターは手に取れるようになるが、特に使い道はないのでゴミ箱へ。