- BPは、そのレシピをアンロックするために必要なBPの量
- 難易度はそのレシピに設定された難易度。★, ★★, ★★★の3段階。
- ハッシュタグは、そのレシピに設定されているハッシュタグ。レシピ通りに作ればおおよそそのハッシュタグが付く。
- 日本語モードだと「グラニュー糖」と「粉糖」がどちらもグラニュー糖と表記されるバグがあるが、それはレシピにも適用されている。
- ティラミス、ドーナツ、マデイラケーキ、オートミールのクッキー、メドヴィクのフィリング、月餅は粉糖の方を用いる。
No. | 名前 | BP | 難易度 | ハッシュタグ | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 | シンプルなカップケーキ | 50 | ★ | ナッツ不使用 バターたっぷり フワフワ 卵 |
|
2 | チェリーパイ | 50 | ★ | カリカリ しっとり ナッツ不使用 フルーツ 鶏卵不使用 |
|
3 | チュロス | 50 | ★ | カリカリ ナッツ不使用 フワフワ |
|
4 | チョコレートファッジケーキ | 0 | ★ | ココア チョコレート ナッツ不使用 なめらか 甘い |
|
5 | ティラミス | 50 | ★ | コーヒー サクサク チーズ ナッツ不使用 バターたっぷり |
|
6 | ドーナツ | 0 | ★ | ナッツ不使用 バターたっぷり フワフワ 卵 |
|
7 | パン | 50 | ★ | ヴィーガン カサカサ ナッツ不使用 フワフワ ヘルシー 鶏卵不使用 砂糖不使用 脂肪分 乳糖不使用 |
|
8 | ブラウニー | 50 | ★ | カリカリ チョコレート ナッツ なめらか ホッとする食べ物 |
|
9 | ブルーベリーパイ | 50 | ★ | しっとり ナッツ不使用 フルーツ 甘い 鶏卵不使用 |
|
10 | 焼きドーナツ | 50 | ★ | ナッツ不使用 なめらか フワフワ 牛乳 卵 |
|
11 | エクレア | 50 | ★★ | ナッツ不使用 なめらか フワフワ 植物性ミルク 卵 |
|
12 | キャロットケーキ | 50 | ★★ | カサカサ ナッツ不使用 フワフワ 脂肪分 乳糖不使用 野菜 |
|
13 | ザッハトルテ | 50 | ★★ | チョコレート ナッツ不使用 バターたっぷり フワフワ ホッとする食べ物 卵 |
|
14 | シナモンレーズンマフィン | 50 | ★★ | クリスマス ナッツ不使用 レーズン 甘い 硬め |
|
15 | スプリンクルクッキー | 50 | ★★ | カリカリ スプリンクル ナッツ不使用 なめらか 砂糖 誕生日 |
|
16 | チョコチップクッキー | 50 | ★★ | カリカリ チョコレート ナッツ不使用 ホッとする食べ物 甘い |
|
17 | チョコレートクッキー | 50 | ★★ | カサカサ カリカリ ココア ナッツ不使用 |
|
18 | ニューヨークチーズケーキ | 0 | ★★ | クリーミー チーズ ナッツ不使用 バターたっぷり 卵 |
|
19 | パンプキンパイ | 50 | ★★ | しっとり ショウガ ナッツ不使用 バターたっぷり ハロウィーン フルーツ |
|
20 | ポピーシードのケーキ | 50 | ★★ | サクサク ナッツ不使用 バターたっぷり ポピーシード 卵 |
|
21 | マデイラケーキ | 50 | ★★ | カリカリ ナッツ フワフワ 卵 |
|
22 | メープルシロップケーキ | 50 | ★★ | カリカリ ショウガ シロップ ホッとする食べ物 甘い |
|
23 | ヨーロッパ風アップルパイ | 50 | ★★ | しっとり ナッツ不使用 フルーツ 甘い |
|
24 | ヨーロッパ風チーズケーキ | 50 | ★★ | クリーミー チーズ ナッツ不使用 ヨーグルト 甘い |
|
25 | イチゴのケーキ | 50 | ★★★ | しっとり ナッツ不使用 フルーツ 甘い 砂糖 |
|
26 | オートミールのクッキー | 50 | ★★★ | オーツ カサカサ カリカリ ナッツ不使用 |
|
27 | チョコレートイーストケーキ | 50 | ★★★ | チョコレート ナッツ不使用 なめらか フワフワ ホッとする食べ物 植物性ミルク |
|
28 | メドヴィク | 50 | ★★★ | クリーミー クリーム ナッツ不使用 ハチミツ 甘い |
|
29 | レッド・ヴェルヴェット | 50 | ★★★ | クリーミー ココア チーズ ナッツ不使用 甘い |
|
30 | 月餅 | 50 | ★★★ | シロップ フワフワ ヘルシー ホッとする食べ物 甘い 乳糖不使用 |
備考
- このゲームでチョコレートを溶かす際に湯煎はできない。が、鍋にチョコレートを入れて火にかければ焦げ付くことなく溶かすことができる。
- 焼き型は指定されたものでなくともよい。また、焼く指示が出ている生地をディスペンサーに入れて揚げてもよい。
- レシピをアンロックしていなくても、このWikiを見るなどしながらレシピ通りの生地を作れば、それはレシピ通りに作られた扱いになる。
- 各食材の比率がだいたい同じならレシピ通りの生地として扱われる。すべての食材を倍入れれば、倍の容量のレシピ通りの生地ができる。
- 生地を作った後、その記事に多少レシピ外の食材を入れてもレシピ通りに作られたものとして判定される。