cookingsimulator日本語攻略ウィキ @wiki

パーク

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
version: Steam v.5.1.4.1

パーク一覧

  • キャリアモードでは、既定のレベルに到達するごとにパークを入手できる。
    なお、パークが入手できるレベルはノートパソコンのパークのタブで確認できる。
    • キャリアモードではパークは最大8つまでしか取得できず、後で変更することもできない。
      どのパークが有用か慎重に選ぼう。
    • どのパークも選んでいない状態で「選択したものを選ぶ」と、パークを取得しない。
      取得しなかったぶんのパークは次回レベルアップ時にまとめて取得できる。
  • サンドボックスモードでは、ノートパソコンのパークのタブから一部のパークを適用することができる。
  • キャリアモードでパークを取得することで実績「A little help.」を取得できる。
  • キャリアモードでパークもスキルも取得せずにゲームをクリアすることで実績「Ascetic」を取得できる。

パーク 名称 説明
熟練 パークをアンロックする代わりに追加で3ポイントのスキルポイントを獲得する。
フェアリータッチ 汚れや破片をきれいに取り除いてくれる、魔法の杖をもらえる。
安定した手元 Shiftを押すとカットしている間アイテムが動かないようになる。
早足 Spaceを押すと早く歩ける。
割れないお皿 お皿が絶対に割れない。
割れない瓶 瓶が絶対に割れない。
耐熱手袋 自分の手で熱い材料を取って運ぶことができる。
長いリーチ アイテムを手に取ったり置いたりする際のリーチが長くなる。
返金 返金して名声スコアを失わないようにする。
サーマルビジョン 扉のしまったオーブン内の材料の温度を知ることができる。
コネ 料理評論家の試験に合格するためのスコア要件が低くなる。
忙しい日 毎日、1つではなく2つのデイリークエストで始める。
スローモーション 材料をカットしている間、時間がゆっくり流れる。
タイムエンハンサー 一日一回受けている全ての注文に1分追加する。
タイムリワインダー 一日一回受けている注文のタイマーをリセットする。
料理アナライザー お客様に提供する前に料理のスコアを確認する。
リロールオーダー 一日一回、受けている注文をランダムな注文に置き換える。
マネージャーの信頼 メニューの構成中に「本日のおすすめ」を決めましょう。

オススメのパーク

  • 最優先で欲しいパーク
    • 安定した手元
    • 耐熱手袋
    • タイムエンハンサー
    • タイムリワインダー
このあたりのパークは取っておいて少なくとも損はない。
とくに終盤難しい料理が増えると、食材カットの正確さと時間が大事になってくるので
食材カット補助パークの「安定した手元」、ペナルティなしに時間を伸ばせる「タイムエンハンサー」「タイムリワインダー」はぜひとも取得しておきたい。
熱い食材を持てるようになる「耐熱手袋」も取得しておくと何かと便利。

  • 次点で欲しいパーク
    • サーマルビジョン
    • スローモーション
    • リロールオーダー
キッチンタイマーに気を遣えるならスローモーションはぜひ取得しておきたいパーク。
サーマルビジョンを取得すれば、ちょっとオーブンを放っておいたら食材が焦げていた、といった
経験を減らすことが出来るかもしれない。耐熱手袋ほどではないが便利なパーク。
面倒な料理や今作りたくない料理を1回だけスキップできるリロールオーダーも、
取得しておくと便利なパーク。

パークの詳細

熟練 (Skilled)

パークをアンロックする代わりに追加で3ポイントのスキルポイントを獲得する。
Get additional 3 Skill Points instead of unlocking a perk.
キャリアモード限定のパーク。
他のパークはアンロックされないが、追加で+3のスキルポイントを獲得できる。
スキルには有用なものも多いものの60が上限。その上限を上げることができる。

フェアリータッチ (Fairy Touch)

汚れや破片をきれいに取り除いてくれる、魔法の杖をもらえる。
Grants a magic wand that removes all stains and shards.
このパークをアンロックすると、ノートパソコンが乗ったガラステーブルの上に
自動的に星が付いた杖が置かれるようになる。
これを持った状態で特殊アクションキーを押すと、厨房内の汚れと皿や瓶の破片が
一瞬で無くなりきれいになる。床に落ちた食材の破片などは無くならない。
  • 実績「Garbigium disposa」の取得に必要。サンドボックスモードで厨房内を
    メチャクチャにしてから魔法の杖を使うと簡単に取得できる。

安定した手元 (Steady Hands)

Shiftを押すとカットしている間アイテムが動かないようになる。
Hold down Shift to freeze items in place while cutting.
初心者が最初に入手するのに推奨されているパーク。
食材を包丁で切っている間食材が動かなくなる。正確なグラム数が必要なカットをするときにちょっと便利。
取っておいて損はないパーク。

早足 (Fast Feet)

Spaceを押すと早く歩ける。
Press Space to walk faster.
Spaceを押している間移動が速くなる。厨房内は狭いためあまり恩恵を感じにくいか。
モダンキッチンにおいては、クラシックキッチンよりも厨房が広く歩かされる配置となっているので、有用性が上がる。

割れないお皿 (Unbreakable Plates)

お皿が絶対に割れない。
Plates will never break.
皿が割れなくなる。とはいえ動作に慣れてくると食器を割る機会は減るうえ、
皿が割れたことによるペナルティもあまり大きくない。
またフェアリータッチのパークを取得していれば、割れた皿も自動で消してくれる。
そのため、あまり優先度の高いパークとはいえない。
  • 実績「Shattered.」は皿を累計10枚割ることで取得できる。

割れない瓶 (Unbreakable Bottles)

瓶が絶対に割れない。
Bottles will never break.
瓶が割れなくなる。パーク「割れないお皿」と比べると、瓶は高価な液体を取り扱う場合もあるため
こちらの方がより優先度が上か。とはいえこちらも動作に慣れてくると瓶を割る機会が減るうえ、
割れた瓶の買い直しも金銭的に大きな痛手ではない。
優先度低めなパークか。

耐熱手袋 (Heat Proof Gloves)

自分の手で熱い材料を取って運ぶことができる。
Pick up and carry hot ingredients in your hands.
加熱した熱い食材を素手で持つことが出来るようになる。
ふとした拍子に熱い食材を持ちたくなる機会は意外と頻繁に出てくる。
その際に皿やまな板、天板などを用意しなくても良いのは便利で時間の短縮にもなる。
取っておくと恩恵を感じやすいパークの一つ。

長いリーチ (Long Reach)

アイテムを手に取ったり置いたりする際のリーチが長くなる。
Longer reach when picking up and putting down items.
より遠くのアイテムを取ることが出来るようになる…が、実際には1.2倍ぐらいしか距離は伸びない。
もともと主人公の腕のリーチがかなり長いのであまり活躍する機会はない。
ほとんど無視しても良いパーク。

返金 (Refund)

返金して名声スコアを失わないようにする。
Refund an order to save your fame score.
キャリアモード専用のパーク。
客が料理に満足しなかったときに、名声スコアを失うか返金するか選べるようになる。
名声スコアが減ることによるペナルティはあまり大きくないうえ、スキルでも緩和は可能。
返金もそこまで大した額にはならないため、取得するかどうかはプレイスタイルに応じて考えよう。
  • 味の評価が★0の料理は返金を受け付けてもらえない。空の皿でなければいくらか★を貰えるので、素材のまま出すことで回避できる。
  • 実績「My bad.」「I'm out, like, 500 cookbucks.」の取得に必須。詳細は以下に敷衍する。
    • 「My bad.」 - キャリアモードで料理の返金をする。
    • 「My bad. 5」 - キャリアモードで5回返金する。
    • 「My bad. 10」 - キャリアモードで10回返金する。
    • 「My bad. 15」 - キャリアモードで15回返金する。
    • 「I'm out, like, 500 cookbucks.」 - キャリアモードで累計500cぶん返金する
  • 実績「Eat it or beat it」は、キャリアモードを一度も返金を行わずクリアすると取得できる。

サーマルビジョン (Thermal Vision)

扉のしまったオーブン内の材料の温度を知ることができる。
Learn the temperature of ingredients in a closed oven.
オーブンを開けなくても外から食材の火加減を確認することが出来るようになる。
(一部の食材はなぜかサーマルビジョンを取得していても火加減が表示されない。)
ゲームに慣れていない序盤ではありがたいパークだが、慣れてくると、都度オーブンを開けて
確認する手間と大して変わらなくなる。
後からパークを変更できないことを考えると、できればこのパークは序盤で取得せず、
ゲームに慣れてきてもオーブンに入れた食材を何度も焦がすようなら取得すると良いだろう。
  • 実績「I see you」の取得に必須。サーマルビジョン取得後にオーブン内の食材を外から確認することで取得できる。

コネ (Connections)

料理評論家の試験に合格するためのスコア要件が低くなる。
Lower score requirements to pass the Food Critic's Exams.
キャリアモード専用のパーク。
料理評論家の評価が甘くなる。(具体的な数値は要検証)
このゲームでは、初見の料理や加熱法を間違えるなどしなければ概ね★4以上の評価は出すことができる。
そのうえ、もし失敗しても1,2日後にまた料理評論家はやってくるので大きなペナルティではない。
この使いどころが限定的なパークを取るよりかは、スキル「味の許容度」を取得して客全体の評価を甘くするか、
料理評論家の注文が難しい料理だった場合、パーク「リロールオーダー」で別の料理に変えてしまう方が良いだろう。
優先度低めのパーク。

忙しい日 (Busy Day)

毎日、1つではなく2つのデイリー[[クエスト]]で始める。
Start every day with two daily quests instead of one.
キャリアモード専用のパーク。
デイリークエストが1つ増える。より経験値が溜まりやすくなり、レベルアップが早くなる。
レベル20(MAX)になってしまうと無用の長物になってしまうパーク。
後からパークを変更できないことを考えると、あまり有効とは言えない。

スローモーション (Slow Motion)

材料をカットしている間、時間がゆっくり流れる。
Time slows down while cutting ingredients.
キャリアモード専用のパーク。
食材を包丁で切っている間、経過時間が2分の1になる。正確なカットが必要な時にありがたいパーク。
  • なぜかキッチンタイマーの時間は伸びない。時間を計る料理を作っているときは要注意。

タイムエンハンサー (Time Enhancer)

一日一回受けている全ての注文に1分追加する。
Once per day add 1 minute to all active orders.
キャリアモード専用のパーク。
1日に一度だけ、今ちょうど受けている注文すべての残り提供時間を1分追加する。
難しい料理が固まってしまって時間が足りない時に1分でも伸びるのは非常にありがたい。
ぜひ取っておきたいパークのひとつ。
  • 実績「Efficient Enhancer」の取得に必須。3品の注文が入っているときにこのパークを使用することで取得できる。

タイムリワインダー (Time Rewinder)

一日一回受けている注文のタイマーをリセットする。
Once per day reset the timer of an active order.
キャリアモード専用のパーク。
1日に一度だけ、今受けている注文のうちひとつの残り提供時間をリセットする。
忙しくてつい後手に回ってしまったり、やり直しているうちに時間がなくなってしまった料理に対して非常に有効。
ぜひ取っておきたいパークのひとつ。
  • 実績「Every second counts」「Waste of time」の取得に必須。詳細は以下に敷衍する。
    • 「Every second counts」 - 料理の残り提供時間が10秒以内のときにタイムリワインダーで残り提供時間をリセットする。
    • 「Waste of time」 - 料理が注文されてから10秒以内にタイムリワインダーで残り提供時間をリセットする。

料理アナライザー (Dish Analyzer)

お客様に提供する前に料理のスコアを確認する。
Check dish's score before serving it to the guest.
キャリアモード専用のパーク。
1日に一度だけ、客に提供する前に料理の評価を確認できる。
客に提供する前にセーブして、ダメだったらロードするのと同等の効果がある。つまりあまり意味はない。
実用性の高いパークの間に挟まっているが、有用性は低め。
  • 実績「Paranoid」の取得に必須。★5評価の料理を料理アナライザーにかけることで取得できる。

リロールオーダー (Reroll Order)

一日一回、受けている注文をランダムな注文に置き換える。
Once per day replace an active order with a random one.
キャリアモード専用のパーク。
1日に一度だけ、今受けている注文のうちひとつを選択して、注文し直させることができる。
難しい料理や、今どうしてもやりたくない料理が入ってしまったときに有効。
また、時間切れ寸前の料理をリセットさせることもできる。
取っておいて損はないパーク。
  • 実績「Gambler」の取得に必須。累計50回リロールオーダーを使うことで取得できる。

マネージャーの信頼 (Manager's Trust)

メニューの構成中に「本日のおすすめ」を決めましょう。
Set Today's Special yourself during the menu composition.
キャリアモード専用のパーク。名声スコア50以上で解禁?

タグ:

パーク
+ タグ編集
  • タグ:
  • パーク
ウィキ募集バナー