atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • バルテオン
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2015年12月30日 20:18

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 名前が間違ってるのを見つけたので修正しておきました。 -- (名無しさん) 2009-04-16 15:58:52
  • バリアの効果を大雑把に。
    ・一定時間もしくはダメージにより消滅。
    ・格闘攻撃と爆風は防げないものの、射撃はたとえバリア内に入って攻撃しても無効。
    ・バリア内に入れば味方にも防御効果アリ。 加えて、本人含めバリア内からの攻撃は可能。 -- (名無しさん) 2009-04-16 16:13:42
  • 空にミニバズがなかったらされなりに使えたかも -- (名無しさん) 2009-04-16 16:17:01
  • 効果時間は約20秒。
    強化しても変わりませんでした -- (名無しさん) 2009-04-16 17:00:14
  • つーかまた課金ですか・・・
    CSはマジで無課金者に厳しい・・・ -- (名無しさん) 2009-04-16 17:55:05
  • ガラポンじゃないだけましな気もする -- (名無しさん) 2009-04-16 18:17:17
  • 射撃陸やリリ使い泣かせの鬼畜機体。
    リペしている所や遠距離射撃している所にちょっかいを出しても、そこをバリアで守られると少しの成果も無く沈む。
    とはいえ、やはり団子になってしまう傾向があるのでトイボの核やバズーカ使いにとっては良いカモになる。
    そろそろ射撃陸にも強制的にバズーカを装備しせざるをえない時代になってきたか・・・
    -- (名無しさん) 2009-04-16 18:27:50
  • この機体が攻めに向いてないので、
    だいたい拠点にいるリリ達にはあまり関係ない気もする。
    これはきっとシェイデン終了のお知らせ。 -- (名無しさん) 2009-04-16 18:42:42
  • 空から格闘で斬りかかる側としては大きさ、遅さからかなり与し易い
    純正ではタフもやはり空戦レベルのものなので近付けばあっさり落とせる
    …が、正面から行くと周囲の猛攻でこちらがあっさり落とされる -- (名無しさん) 2009-04-16 18:46:04
  • ダメージで落ちる・・・・・というより一定回数攻撃を受けるの可能性。
    ギガン2面のボスのグレネードを軽々防いだりランボットのミサイルを受け止めたりしますがボルカニクスの攻撃にはアッサリ解除されました。 -- (名無しさん) 2009-04-16 19:15:10
  • シールド展開中は全ての移動速度が大幅に減少する。
    落下速度も落ちるため、短時間の疑似ホバリングが可能。
    これはブーストゲージが空でも変わらない。
    ただし、その場合の移動方向転換は一切できず、着地するまで慣性移動する。
    シールドが消失した瞬間に移動速度は元に戻る。

    シェイデンBSを装着した場合、シールド無展開状態ではいつもどおり移動可能。
    シールドを展開すると、極端に飛行ゲージを消費する。
    シールド解除とともに再び通常飛行可能。
    なお、シールド展開状態でのシェイデンBSによる飛行速度は、シェイデンBS未装備時のシールド展開中の約2倍と言ったところ。
    大して変わらない。

    シールド展開状態での飛行速度は現在未検証。 -- (名無しさん) 2009-04-16 19:27:02
  • おいィ?パルさんのAMがブロントに劣らないんだが?

    まだ購入してないから特有の使い勝手云々があるかもしれないけど
    弾数は腐ってるけど性能とコストのバランスはそれなりに良い気がする -- (名無しさん) 2009-04-16 19:49:39
  • 検証方法
    2ウェイミサイルを2丁、ハイパーショットで撃つ
    2ウェイミサイル2丁とライフルビットを、ハイパーショットで撃つ
    結果
    2ウェイミサイル2丁の場合、4×9発のミサイルに耐えた
    ライフルビットも装備した場合、回数は詳しく計測していないが1回目より圧倒的に早く解除された。(2秒~3秒くらい) -- (名無しさん) 2009-04-16 20:11:21
  • ↑マシンガンなどで検証する予定 -- (名無しさん) 2009-04-16 20:11:46
  • ドラマシだと30発くらい
    プロトンレーザーだと60発くらい
    ペイロードだと23発撃っても壊れない
    条件がわからない・・・・・ -- (名無しさん) 2009-04-16 20:28:10
  • ハンドマシンガン36発くらい
    バルカン24発くらい -- (名無しさん) 2009-04-16 20:36:05
  • PS効果ハンドマシ47
    同じくバルカン25 -- (名無しさん) 2009-04-16 20:38:55
  • ビームガン28
    エレキガン22 -- (名無しさん) 2009-04-16 20:40:50
  • 見てみたが間隔が長いor短いと解除しにくい? -- (名無しさん) 2009-04-16 20:41:20
  • ペイロード23発ならバルカン24発より圧倒的に火力はあるはず。つまりバリアは連続着弾時の軽減率が高い&耐久力が回復すると考えれば一応納得はいくのだが・・・・・・。 -- (名無しさん) 2009-04-16 20:45:02
  • ここで仮説を立ててみる
    1:バリアには一定の耐久力がある。軽減率はバリアに設定されているか、TGH依存のどちらか。
    2:バリアは一定ずつ耐久力が回復する。間隔の長い武器では破壊しにくい。 -- (名無しさん) 2009-04-16 20:56:12
  • 名称がアルテリオンを思い起こす

    -- (名無しさん) 2009-04-16 21:20:00
  • LV5までの経験値がシャインバスターと同じでした -- (WIZのひと) 2009-04-16 22:09:00
  • ナノマシをリリレインで使うと一瞬で破壊可能。だが注意すべきことに、ハイパーショット状態だと時間が2倍くらいかかってしまう。 -- (名無しさん) 2009-04-16 22:18:32
  • 同時着弾補正が緩いのでマシンガン系が効果的。だが、間隔が短すぎるといくら緩い補正でもどんどん軽減されてしまう。
    レーザー系よりもマシンガン系のほうが効果的だ。 -- (名無しさん) 2009-04-16 22:19:48
  • あと、ペイロードのTECが2でバルカンのTECが8だったので回復能力は無い・・・・と思います。2ウェイが疑問ですがとりあえずこれで検証終了っと・・・・・。
    変な場所にミサイルがヒットしてたかもしれないので。 -- (名無しさん) 2009-04-16 22:21:59
  • もしかしたら同時着弾補正は強いのかもしれません。
    あくまでもしかしたら、ですが。 -- (名無しさん) 2009-04-16 22:23:58
  • こいつのバリアに対して、アクイーアさんのブラスターが火を噴くぜ! -- (名無しさん) 2009-04-16 22:32:21
  • 果たしてこのシールドの耐久力はTGH依存なのかどうなのか・・・・ -- (名無しさん) 2009-04-16 22:33:08
  • 当たり前といえばそうかもしれないが、こいつのシールドは貫通属性のあるメインウェポンの前では意味がない。
    が、貫通属性のある武器と言えばビーム属性。
    あまりダメージは期待できないが、HPが低く、シールド展開中は非常にのろいので案外ガシガシ削れる。 -- (名無しさん) 2009-04-16 23:12:35
  • おいおい、ネガトロン防げたぜ -- (名無しさん) 2009-04-17 00:02:02
  • ↑ネガトロンは味方しか貫通しないんだぜ -- (名無しさん) 2009-04-17 01:16:05
  • AMが結構いいと思う。 -- (前進しながらやると爆風大きいミサイルとか食らう。) 2009-04-17 08:22:58
  • パルテオンのLvはわかりませんが内臓1あげてあるレールガンPS状態での掃射も全部受け止めました。

    これは多分同時着弾には強いのかもしれませんね -- (名無しさん) 2009-04-17 08:56:06
  • というか検証見てて思ったんだが遠距離武器に軒並み強いな・・・ -- (名無しさん) 2009-04-17 10:33:41
  • バリア中でも右クリ発動系での移動速度は下がらない。
    そのためブレード持って無敵おっすおっすが強い…というほどではない。バリア中ではまず敵に近付けないし、高速でホーミング切りしてもそこで止まるからね。
    素直にテングかメカジェを移動専用に使うなら便利。 -- (名無しさん) 2009-04-17 13:27:52
  • ビームライフル、ブラスターを展開中は防御できた。バリアのところで弾は消滅。
    ただ、ブラスター食らうとやっぱりすぐにバリアが解除される。いまいち耐久度の法則が不明。
    バリア展開中は、FLY自体が下がっているらしく、メカジェLGをつけても飛距離は悲しいぐらい短い。 -- (名無しさん) 2009-04-17 14:39:59
  • 両腕にレーザー内臓だと・・・なんと恐ろしい・・・

    ・・・使う人増えそうな予感・・・ -- (buranzyu) 2009-04-17 15:09:27
  • AMレーザーは弾数が少ないことを考えても相当優秀。
    高火力&長めの射程に110とレーザー以下のコスト。コストパフォーマンスも優れている。
    S空に装備できるところも魅力だ。 -- (名無しさん) 2009-04-17 16:07:48
  • シールド展開中に敵ビームライフルを食らいましたが・・・・・・?
    逆に敵バルテオンにビームライフル届きましたが・・・・・・
    どうなってるんだ

    なぞが多いやつだ -- (名無しさん) 2009-04-17 18:02:05
  • ピラーとかは普通に食らうね -- (名無しさん) 2009-04-17 18:11:05
  • どうでもいいネタだが・・・・・・

    敵の砲撃はシールドの内側からでも防げる。
    まぁつまり、こっそり敵の背後に移動して、あたかも敵は
    「味方がシールドを張って守ってくれてる」
    なんて思わせておいてちゃっかり攻撃をブロックできる。
    もっとも、攻撃をブロックする前に沈むだろうが。 -- (名無しさん) 2009-04-17 21:50:05
  • 実はウガガーのパンチだって防げる。ロケットパンチ系が防げる可能性がある。 -- (名無しさん) 2009-04-18 01:23:39
  • 高性能なレーザーを内蔵するAMにばかり目が行くが、何気にLGもかなり性能はいい。
    ただ、宙に浮いているため見た目より背が高くなりやすく、かと言ってマンテスLGほど高さを稼げるわけではない。 -- (名無しさん) 2009-04-18 09:17:49
  • BSは空戦なのにTGH2とレアな性能 -- (ドクロちゃん) 2009-04-18 10:33:54
  • 各パーツのコスパはかなり良い、ただしwlk上昇は少なく決め手に欠ける
    LGはリバー用L砲、HDはフロート補あたりなら性能を生かせるか -- (名無しさん) 2009-04-18 10:59:32
  • スラッシュブレードの光波も防げる -- (名無しさん) 2009-04-18 13:44:15
  • シールド発動中の特性で、ブーストゲージが0でも
    飛んでいられる。高い場所から降下しつつ一斉掃射
    が可能。広範囲、連射性の優れた武器を両手にもてば
    ば楽しいかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-04-18 15:04:54
  • 内蔵強化でバリアの耐久力って変わるんでしょうか? -- (名無しさん) 2009-04-18 20:07:42
  • ダンプアンダーの中央地点など、砲戦同士の撃ち合いになるような所ではこいつが1機いるだけで優位に戦える。
    まさにメイン盾 -- (名無しさん) 2009-04-19 03:36:08
  • 上にスラブレの光波は防げたとあるが、直接刀身でザクザク斬り裂いた際には普段とダメージが変わらないような感じだった(約50)
    どうなんだろう?気のせいかな。 -- (名無しさん) 2009-04-19 11:59:37
  • ↑4
    かなり最初のうちにコメントに書き込んだ者だが、ブーストゲージが空でも「飛んでいられる訳ではない」
    シールド展開中は、移動、落下、旋回など、全ての移動速度が遅くなる。
    よって、とてもゆっくりと落下しているのであって、飛んでいるわけではない。
    現在、落下中でもブーストゲージを消費する仕様のため、高高度からの落下は着地間際になると移動が不可能という事態になることが多々あり、自滅の道をたどる可能性がある。
    また旋回速度も極度に落ちるため、一斉射撃をしても、高速機相手では初弾をかわされてしまうとまったくあたらないケースもある。
    やはりシールドがメインのロボであり、むしろ射撃がサブのロボ。

    これ以降の文は後に消去します。消去するので、返信は特に要りません。
    ↑4
    コメントを全部見てから書き込みましょう。
    情報が重複、あるいは誤報は意味がないからさ・・・・・・
    ブーストゲージが空なのに飛べるとか、まさかと思って再度実験しちゃったよ。 -- (名無しさん) 2009-04-19 13:02:39
  • 3way、ソーサー、シャドウアックス、鉄人AM2の防御を確認。
    投擲サブもはじくっぽい? -- (名無しさん) 2009-04-20 01:58:50
  • こいつのバリアってサポート対象になるの?(スコア的な意味で) -- (名無しさん) 2009-04-20 02:16:38
  • バリアが受けたダメージ分サポートに入る
    ずっとバリアしていれば低くても4000ぐらいはいく -- (名無しさん) 2009-04-20 21:41:14
  • サジタルマクシスのレールガンはシールドを貫通してダメージが入るのを確認。
    また、やはりビームライフルも貫通してダメージが通るようだ。
    ビームライフル防げたぜ、という人はネガトロンライフルの弾と間違えた可能性が無きにしも非ず。 -- (名無しさん) 2009-04-21 18:22:51
  • サジマクと対峙したのはまだ3回ほどしかないが、全くダメージ受けなかった。
    ビームライフルは経験無いけど、ブラスターは貫通しなかった。(すぐはがれたけど)

    もちょっと調査が必要と思う。

    サジマクに関しては貫通属性無いけど早いので、
    同期ずれでバリアの判定受けることなくたまたま本体に到達したとかもあり得るのではないか? -- (名無しさん) 2009-04-21 19:25:45
  • サジの弾って爆風あったような気がするが
    もしかしたらそのダメージじゃない? -- (名無しさん) 2009-04-21 22:18:15
  • サジのレールガンには8ぐらいのダメージを与える爆風?っぽいダメージが付きます
    まぁブラストガードついてる昨今では1~3ダメージですがねw -- (名無しさん) 2009-04-21 22:22:45
  • ↑こいつ空だからブラストガード無いよママン -- (名無しさん) 2009-04-22 03:28:57
  • だが考えてみてほしい
    サジⅡの160発~190発しかないとっておきともいえるレールガンが
    10ダメージ*4だと悲しくね?(ぇ -- (名無しさん) 2009-04-22 08:45:56
  • 未だバルテオンのシールドについてわかっていることが少なく、検証がたくさん必要なときに、新型バルテオンが登場決定。
    しかもシールドの効果範囲が違うので、おそらくシールド耐久力など何らかの数値変更がされているであろうことが予測される。
    開発サイドから、公式的に少し詳しい情報が欲しい今日この頃。 -- (名無しさん) 2009-04-22 19:11:23
  • 4月23日のアップデートによりシールド展開中の旋回速度が向上された。
    ちなみに、同日発売のガラポンによるアイギス・バルテオンも同様の旋回速度である。 -- (名無しさん) 2009-04-23 22:14:43
  • ていうか、なんでウィンベルの時は別バージョン予告あったのにこいつのときはないんかね?予告ないから別バージョンでないと思って買った人とかいるんじゃない?
    ウィンベル以前は予告なかったから、クレーム云々で運営は少し考えたと思ったのに・・・ウィンベル以降もじゃないんだ・・・ -- (名無しさん) 2009-04-26 01:57:18
  • この機体にはシェルガードがおすすめ。
    バリアを使うと、射陸やリリが親の仇と言わんばかりに攻撃してくるが、その大半は実弾なので、たかが10%の減少でも馬鹿にできない。 -- (名無しさん) 2009-05-01 22:00:07
  • シェルガードの軽減は小数点以下切捨てなので、
    ほぼ弾1発につき1軽減と思っていい
    実質の軽減率は5%ないぞ
    瀕死になるまでに30発被弾するとして、アリナシでの差は30hp
    オススメできるかといえば・・・

    ってここはバルのコメント欄だったね
    腕強いよ腕、リーチ伸ばすと追撃に鬼のような強さだよ!
    弾数が少ないんでグレートリーチを使いづらいのが惜しい -- (名無しさん) 2009-05-02 19:42:44
  • こいつのバリアは被弾回数によって剥がれるのですか?
    もしそうならミソのHELLでバリア張りながらプラズマばら撒いてれば楽々クリアできるのでは・・・?
    -- (名無しさん) 2009-05-11 01:04:10
  • 被弾回数で剥がれると思っていい
    だけど、グレネ系はなんだかすぐ剥がれる -- (名無しさん) 2009-05-17 18:12:40
  • 見えないけどバリア自体がバーニング状態になってるのでは?
    (連続ダメ=連続被弾 ってことかしら -- (名無しさん) 2009-05-17 18:27:08
  • 5/21のアップデートでサポートスコアに入る得点量が増加した。
    これでスコアから見ても、活躍していることがわかるように。 -- (名無しさん) 2009-05-21 17:23:38
  • バリア張りつつフェニックスロッドやファイアロッドを持たせると
    一体で陣地構築が可能という -- (名無しさん) 2009-05-26 14:10:25
  • アイテムのバリアフィールドと比べて耐久力はないが、移動しながらバリアでき、弾数があれば好きな時に展開できるという利点がある。
    チームに1~2機はほしい。 -- (名無しさん) 2009-06-01 16:57:02
  • ジェッタやシェイデンらと比べると可愛い機体である事は確かだろう。
    敵に居れば面倒の二文字で済み、味方では頼もしい盾役として機能する。
    丸みを帯びたデザインと、逃げ足がそれ程ない為にかわいい。
    とにかく何がいいたいかというと、バルちゃんかわいいよ! -- (名無しさん) 2009-06-02 10:42:31
  • ぼくたちばるておん!あなたたちにーついてーいくー!
    今日もがまんーおうしゃーそげきそしてとりのこされーる!


    逃げ足が遅い・・・というかやばいと思ったらバリア消して逃げないと逃げ切れない…
    しかし大抵そのころには対空砲火がひどいことになってるわけで・・・
    -- (名無しさん) 2009-06-02 11:27:53
  • 足を小さいのに変えると
    丸っこくて、なんか可愛く感じるのは自分だけだろう
    陸が接近してきたら、マテングBSで緊急回避している人もいる -- (名無しさん) 2009-06-02 12:26:15
  • シェイデンBSで凄い速くなる
    バリアを張りながら前に飛行するとふつうに歩くくらいに -- (名無しさん) 2009-06-02 23:40:22
  • プレイヤーの当たり外れが激しい。
    小手先のテクニックが必要ない分状況判断が求められる
    シェイデンやゼロセで暴れる人より、ブロレリペで指揮などを取るタイプの人が向いている。
    常に考えながら運用しましょう。 -- (名無しさん) 2009-06-03 01:03:26
  • ディバイトリバーに居ると砲戦機を主に使ってる人(トイボ、デス様、エスカなど)にとっては嫌になる。 -- (最近のおでん) 2009-06-05 13:57:29
  • ↑追記  逆に味方に一機居ると心強い。 -- (最近のおでん) 2009-06-05 13:59:20
  • シェイBSで拠点潰しに行くときにこいつがいる(orやってくる)と
    非常に厄介。拠点まるごと覆い隠せるからBSが無駄になる。 -- (名無しさん) 2009-06-06 03:53:21
  • マテングBSやスピア系など、使用することで移動が発生するサブウェポンを装備していると
    バリア展開中でも通常よりも速く移動できる。動きは限定されるが一考の余地はあるかと -- (名無しさん) 2009-06-08 21:22:34
  • こいつはシェルガードよりソードガードつけた方が良い -- (名無しさん) 2009-06-11 16:32:43
  • まだ実戦で使ってはいませんがうちのバルにはシールドが切れた時、格陸・空のための保険としてバイパーシールド持たせてます -- (名無しさん) 2009-06-12 11:54:14
  • 敵の攻撃が激しい場所だとバリアが2秒ともたなかったり
    バリアの息継ぎ時に飛んでくるミサイルでゴリッと削られたり
    立ち位置と引き際が肝心、無理をしてはボーナスバルーン。L空だし

    サポート点上位は容易いけど攻撃もしておかないと
    総合スコアで順位を大きく落とす。意外にもリバーで蹴られやすい -- (名無しさん) 2009-06-14 23:24:43
  • ライフルジョイントつけてる人がいたが(敵で)
    距離をとっての一斉発射を受けやすいバルには中々良いかも。 -- (名無しさん) 2009-06-14 23:44:50
  • アイギスと違い全方向に向けてバリアを張るのでアイギスよりは初心者向けかな? -- (名無しさん) 2009-06-23 10:11:48
  • ↑どちらにしろ初心者には向かない。
    そもそも初心者が課金すべきでない。
    状況把握がしっかりと行えるようになってから手を出すべき。 -- (名無しさん) 2009-06-24 00:30:59
  • バリア展開中はブローを喰らってもM機一機分ぐらいしか動かない。動かざること山の如し。
    バリアでブローを防いでいるのではなく、極端に遅くなる移動速度のせいと思われる。
    リペア中に展開している時によく後ろから吹き飛ばされたり、敵に目障りと認識され後方に押し戻さんとブローを放ってくるが、全然下がらず不発になったりする。
    バルルん使ってる側から見るとざまぁwwwwwwだが、知らずにブローを放って不発になる人をよく観戦で見かける。
    バリアが解除された一瞬を狙うべし。

    ピラーを放ってくる人もいる。
    しかし、主観になるが、バーニングは意外と助かる。バリアによる移動速度の減衰は、撤退時に命取りになる。
    バーニング状態なら、普通に飛行する以上のスピードも出せるので、リバーなど両拠点が近く、敵拠点側まで進出している時など、バリアを展開しながらバーニング飛行でブーストを切り、比較的速いスピードで進んでいた方向に滑空するのを利用して突っ込んで瀕死をレーザーで焼いてバーニングの移動速度で退散とかもできる。
    俺はリバーでやる時はこの方法でサポートと共に撃墜も稼いで順位を上げている。
    バーニングトラップ自分で仕掛けていつでもバーニングになれるようにしたいぐらいだよ!
    残りHPが22以下の時は逆にピラー貫通してきて殺されたりするんだけどね!南無! -- (名無しさん) 2009-06-24 01:00:58
  • 連投失礼。
    文章ぐちゃぐちゃになっちゃったけど、そこはかとなくスルー推奨(;´・`) -- (名無しさん) 2009-06-24 01:05:51
  • ニンバスの爆撃を防ぐことができる唯一の機体(アイギスは真上にバリアを向けられないので -- (名無しさん) 2009-06-28 19:54:00
  • ↑ニンバス爆撃は普通に貫通したぜ。 -- (名無しさん) 2009-06-28 21:49:43
  • ↑4のお陰で味方バルに群がる陸をまとめて吹き飛ばせた。
    逆にバルに格で突っ込む時に周りを剥がしたりもできるな。 -- (名無しさん) 2009-06-28 22:22:30
  • ニンバス内臓は防げる、頭上で青白いエフェクトがドカンドカン
    ただしホバリング状態だったから、着地してると違うかもしれない -- (名無しさん) 2009-06-28 22:57:31
  • ↑のようにニンバス内臓は防げます
    バリアに落ちて上に爆風は発生するけど下には爆風は発生しないので効きません
    -- (名無しさん) 2009-06-28 23:34:59
  • バリア上に落ちたら防御可能で、バリア下からの爆風は防げないって感じかな?
    さっきニンバス爆撃をバル単体(バリア発生後すぐ)にあてたら撃破できたんで… -- (名無しさん) 2009-06-29 08:32:42
  • ↑使ったことない故か、よく分かってない人がいるが、バルルんのバリアは基本爆風系は完全シャットアウトしない。
    どういう事かと言えば、例えば核が飛んで来たとして、バリアに命中した時点で爆風が発生する。例えバリアで弾を防いでも爆風はバリアの内側にまで届く。
    サジのレールガンで、バルルんにダメ与えられたよ!って人は当てたバルルん使いが、爆風の発生した方向に移動した故に、あたかもバリアを貫通したように見えただけ。
    で、本題のソア・ラの内蔵だが、ソア・ラの爆撃の爆風が、たまたま空中から着地したバルルんのバリアの内側まで届いた爆風に当たったと思われる。 -- (バルルん愛好家) 2009-06-30 00:41:53
  • 連投失礼。
    ↑↑つまりバリア下からの攻撃が防げないんじゃなくて下に発生した爆風に突っ込んだだけだったんだぜ! -- (バルルん愛好家) 2009-06-30 00:46:05
  • ソアラは貫通ってより地面発生みたいなもんだし…結局バルじゃソアラからリペ団子守れないって事でFA? -- (名無しさん) 2009-07-02 13:03:00
  • ↑ノーマルバルテオンならリペア団子守れるぜ
    バリア展開中は地面発生ではなくバリアの上に発生が起こるからリペア団子を守れる
    地面発生が決まってる状態はバリアを張り直しても、発生地点にバリア展開したまま移動しても、守れない -- (名無しさん) 2009-07-02 13:07:43
  • バリア展開と同時に攻撃が当たりスタンしてしまうと
    一瞬展開したかのように見えて強制解除を喰らってしまう
    バグなのか仕様なのか、これがいろいろ誤解を生んでそう -- (名無しさん) 2009-07-03 03:03:32
  • スタクラHELLでガングードやバーロックのミサイル防いでるととっととバリア剥がれるしその瞬間にまた別のミサイル飛んできて200ダメとか普通に出る、ミサイル自体のダメはシェルガードである程度落とせるが爆風は…無理! -- (名無しさん) 2009-07-10 13:46:11
  • シェイデンBSで拠点に敵がいない時にバリアを張りながら
    ショットガン2丁の一斉射撃を拠点に撃てば迎撃しに来たミサイルなどを
    ガードしながら単機で破壊可能。

    リペ中だったら瞬殺されるので注意。 -- (名無しさん) 2009-07-25 00:15:53
  • アイギスやアイテムのシールドとセットで動くと効果的。
    本体はシールドに隠れ、バリアはシールドの外にはみ出るように展開しておくとバリアが剥がれたあとも安全であり、シールドの耐久力を長持ちさせることもできる。 -- (名無しさん) 2009-08-24 02:05:03
  • 最近、射陸と砲戦が多い時が多いため活躍の機会が増えた -- (名無しさん) 2009-08-26 00:35:34
  • 逆に言えばバル対策の武器を持つのお勧め -- (名無しさん) 2009-08-26 00:46:10
  • 昨日初めてこいつ買ったんですけど、
    ファイアロッド片手に格陸の届かない場所でバンバン撃ってるだけで、
    サポートのポイントも入っておいしかったです^^ -- (名無しさん) 2009-08-29 22:00:40
  • さて、またアイギス共々ガレから引っ張り出してくるかな -- (名無しさん) 2009-08-29 22:32:47
  • 今日のアップでBDステ微妙に向上
    キャパアップでHP+12 -- (名無しさん) 2009-09-03 13:20:02
  • アイギスと違ってエアループしても全方位バリアに隙はなかった。バリア展開中だと移動距離は短くなるけど、動作の速度自体は落ちないのな。 -- (名無しさん) 2009-09-04 08:18:05
  • フィニクスもってピギャーしてるとシールドに一斉射撃で突っ込んでくる輩がいるのでサポートはいりまくりウッハウハ
    でもシールド破壊されたときはご愁傷さまです -- (名無しさん) 2009-09-17 00:11:06
  • ガトリング持って要塞化したバルテオン増加中
    見かけたらショットガンで粘着してるけど -- (名無しさん) 2009-09-22 08:42:39
  • クエスト、ミッションメインの人はアリーナ用にコレを買うのお勧め。
    立ち回りをこれを使いつつ覚えていくといいだろう

    ある程度下手でもなんとかなるしチューンしなくても強い。
    前に行き過ぎてもいけないし後ろに下がり過ぎてもいけない、この感覚を掴もう。
    蹴られにくいロボとはいえポンポン死んでしまっては元も子もない。 -- (名無しさん) 2009-09-22 17:00:16
  • 負け部屋だと対して役に立たんくせに
    勝ち部屋になったとたんレイプ加速装置と化す
    そんな存在 -- (名無しさん) 2009-09-28 05:35:06
  • 核箱<呼ばれた気がした -- (名無しさん) 2009-09-28 13:31:03
  • 拠点防衛の要
    拠点があるマップなら負け部屋でこそ
    スコアが出る
    あんまり勝ち部屋だと敵の弾が飛んでこなくて
    スコアが伸びないこともしばしば・・・ -- (名無しさん) 2009-09-30 08:01:41
  • 弾が飛んでこない勝ち部屋とかもう勝ち部屋通り越して公衆便所ですし
    負け部屋だとすぐ格闘が突っ込んできて死ぬ -- (名無しさん) 2009-10-05 15:56:01
  • 両腕にバスターガトリングもたせてレールウォーカーの洞窟でヒャッハーするという夢をみたので起きたらすぐにアセンシュミレートしたところ、レベル5でキャパ4枚、内蔵強化一枚取れた、え?それがどうしたって?すみませんでした -- (名無しさん) 2009-10-11 11:51:52
  • 阿修羅をつけて片腕にバスターガトリング×2を付けると敵に驚く程のダメージが出せる。
    相手のバルシールドも即座に壊せるのでそう言った意味では役に立つ。
    え?バスターガトリングの範囲内だと敵陸戦に即殺されるって?
    すみませんでした -- (名無しさん) 2009-11-08 15:37:09
  • 最近セラフ登場で生バルテの株価が急上昇。

    この子が一機拠点に居れば高高度セラフはほぼ無害可できるので、ほっといて前を見よう。 -- (名無しさん) 2009-11-09 16:53:46
  • あんま書かれてないけど、密着して撃てばバリア展開中でもダメージは入る。
    あとバリアのクールタイム中にビット展開→バリア展開→ビット収納とすると、比較的ダメージをもらわずに
    再展開が出来る。チャージが比較的短いビームビット辺りだとやりやすい。 -- (名無しさん) 2009-11-17 14:11:08
  • ↑おい、バリア展開中はいくら密着されても貫通射撃、格闘武器以外は普通に防ぐぞ、密着して攻撃通ったってのはブラスターか何か持ってたんじゃないのか? -- (名無しさん) 2009-11-17 14:54:50
  • 孤立してるバルはスレイヤーミニバズで0距離粘着して楽に落とせるよ
    やってみ -- (名無しさん) 2009-11-17 15:03:20
  • ↑↑脊髄反射コメントは構わんけど、実際に試してからにしてくれ。
    俺は実際に自分で食らって、その後に敵バルで試したから書いたんだ。 -- (↑3) 2009-11-17 15:18:44
  • 爆発系武器ならわかるが・・・ -- (名無しさん) 2009-11-18 13:12:58
  • 実弾系・投擲格闘は分からないけど、爆風ならゼロ距離で命中させれば食らうはず、ラジバズデス様で密着射撃して落としたことあるし
    地味にボムランチャーならゼロ距離でなくても食らうことが稀にあるけど -- (名無しさん) 2009-11-18 18:10:19
  • なんだかんだいって最近増えましたね。 -- (ごっと) 2009-11-20 19:49:18
  • バリアの内側に潜り込めばバズーカ系ならダメージ出るので、15人戦では空のミニバズを警戒しましょう -- (名無しさん) 2009-11-21 11:04:59
  • そんなことしなくてもブリッツ使えばいいじゃない…
    最近リバーぐらいでしか見かけない -- (名無しさん) 2009-11-29 21:20:34
  • ブリッツの前ではバルーンどころかシャボン玉という現状
    これに狙われにくくかつバリアを有効活用できる場面なんて本当に限られてるもの -- (名無しさん) 2009-11-30 00:39:21
  • 最近、ブリッツのお陰で拠点守ってバリア張っても一秒持たずに破られる事がしばしばあるため
    かなりきつい

    -- (名無しさん) 2009-11-30 04:34:17
  • ちなみにシェイデンBSをつけると緊急離脱用に使える -- (名無しさん) 2009-12-08 17:50:02
  • カスタムショットガンの登場とブラスター強化でさらに厳しい局面を迎えそう。
    正直バルテシールドにはカートリッジのガード系補正が付け足されてもいいと思う。 -- (名無しさん) 2009-12-08 17:59:49
  • ブリッツ対策にビムガあたりでも挿すか? -- (名無しさん) 2009-12-15 14:09:03
  • ジェットハンマーの場合も一緒ですが、
    攻撃タイミングに合わせたWB展開・収納による
    無敵時間を使えば攻撃をかなり無効化できますよ。

    ・・・ま、ブリッツブラスターはそれでも半分程度しか無効化できませんがね。
    ガード系もいいけど課金カートリッジはどうなんだろう?
    たしかエアループはバリア発生中でも上下にだけはすごい動いていたような・・・。 -- (名無しさん) 2009-12-16 07:17:45
  • 12/17のアップデートにより足のHPが90・・・凄w -- (名無しさん) 2009-12-17 20:40:02
  • ただ純正の足だと前後の当たり判定がハンパなくなるのでマンテス足にしたほうがいい -- (名無しさん) 2009-12-19 20:41:26
  • コスト的にはバルLGのほうがいいけどね・・・。 -- (名無しさん) 2009-12-19 22:48:08
  • 役には立たなくなったがスコアは入り易くなってる

    ブリブラだろうがミサイルだろうが割られるまで弾消しした時のサポ点は同じなのでブリブラから必死に逃げてるだけでサポ1万点とか入った
    -- (名無しさん) 2009-12-21 17:29:48
  • ビックボディジョイントつけたバルテのシールドはでかくなる。
    被弾面積増加分シールド消えやすくなる。
    それでも大きいほうがいいか、面積少ないけど少々硬い純正の大きさがいいか
    悩みどころ -- (名無しさん) 2009-12-23 11:18:55
  • ↑↑みたくブリブラは割られた分サポ点入るけど、Jハンは時機速度もあって回避が難しいので
    むしろそっちの方がウザい気がする -- (名無しさん) 2009-12-23 13:04:29
  • 正月ガラポンにてゴールドバージョン登場。
    正直バルたんに萌えたのなんて初めてだよ(*´Д`*) -- (名無しさん) 2010-01-02 00:07:59
  • バルLGは前後の当り判定だけでなく、飛行時に尻尾?が下に下がるためHPこそ高いけど
    それ以上に回避行動をとっても被弾しやすいためバルテオン用としてはオススメしません。
    マンテスLGも上下の当り判定がでかすぎて、
    地上からのジャンプ格闘やバズーカ等を回避できなくなります。
    なので見た目無視で実用性重視なら、
    マッハナイト・ホバリオン・ソアラLGがオススメかと思います。


    あとバルテオンはデフォルトのビームガンビットにしている限りは
    役職故の被弾のしやすさとビームガンビットのチャージの速さから、
    異常にWBをチャージしやすいです。
    そのためよそ見してたりマンテスやバルLGみたいなLGを付けてない限り、
    WB展開や地形の高さを把握して上昇すれば普通当りませんよ。
    -- (名無しさん) 2010-01-02 03:28:12
  • Gバルでバリア発動中にポージング使うと普通の速度で落ちていった。
    何かに使えるかな・・? -- (名無しさん) 2010-01-04 21:54:33
  • ↑多分普通のサブ扱いなんだろうね、フィニクスロッドとかでも落下するし。
    サブを装備しないバルテオンの緊急落下(ブーストゲージ回収用)としては使えるかも。 -- (名無しさん) 2010-01-04 22:20:37
  • Gバルの項目追加 -- (名無しさん) 2010-01-04 23:03:39
  • バルテオンGが出たのは多分
    もあ~いの強い要望と言う名の圧力が有ったからだろうと
    勝手に妄想 -- (名無しさん) 2010-01-04 23:22:39
  • ラジオで福引ガラを回す時にGM同士でも盛り上がってたので、たぶんもあ~いと豆腐はガラの内容を知らなかったと思う。 -- (名無しさん) 2010-01-05 11:14:27
  • 2機居る場合、交互に展開すれば散弾にも耐えられる。 -- (名無しさん) 2010-01-05 11:30:48
  • 最近は数減ったけど、
    まだまだブリッツブラスターが脅威すぎるので
    バルテオンを始める方は使い手に一度相談しましょう。

    ちなみにバルテオンバリアは武器にもよりますが
    32発銃弾をうけると消失するようです。
    ビーム(?)によるバリアなのだから、
    ビーム系武器の被弾カウント数を1/3~2/3にしてくれると嬉しいなぁ・・・。
    他ビーム系が死滅すると言われますが、
    ちゃんと働いていればブラスター意外で単独ビーム攻撃を貰うことはないと思うし・・・。 -- (名無しさん) 2010-01-13 05:01:03
  • ↑2
    それは状況にもよるけど、散弾系を使う敵が1機のみくらいの時だと思います。
    特にブリッツブラスターは球の収束具合と連射力から、
    ブリッツ1機相手でバル2期でバリア張り続けるのがやや無理な程度。
    +αで何かしらの追加攻撃があれば簡単に崩れるかと思います。
    ブリデン2~3いると正直バルテオンが5機いても無理でしょうね・・・。
    というかそこまでくると逆にこちらが火力不足というオチに。 -- (名無しさん) 2010-01-17 01:23:10
  • 地上ではフロートダッシュで空中ではアクセルロールで
    回避行動が取れるようになればまだまだ戦える機体
    FLYチューンで回避速度を上げるかTGHチューンでスタン硬直を
    減らすかはお好みで -- (名無しさん) 2010-02-01 15:39:49
  • Jハン陸に対しては脆弱。バリアで機動力が鈍くなっているときに殴られると厳しい。
    -- (名無しさん) 2010-03-07 23:21:45
  • 4/8のアップデートで、バリアによる弾消しのサポート点が大幅に削られてしまった -- (名無しさん) 2010-04-08 21:48:26
  • サポ点全体が落ちたんだよ、バリアだけみたいに言うなスコア厨 -- (名無しさん) 2010-04-09 11:20:43
  • 上
    もはやバルは自分ユニオンに居たら工作員
    他ユニオンで味方に居たら最高にうれしいですけど -- (名無しさん) 2010-04-09 14:59:03
  • 上
    それは意味が分かんないぞ?
    今でも前線を押すのには有効だし、拠点を守ることもできる
    まあ、確かに拠点に芋るバルは味方にもじゃまだが…。
    あんまり誇張して言わないほうがいい。 -- (名無しさん) 2010-04-09 16:22:36
  • むしろ星が増え難くなった
    バリアで倒しにくいうえ倒してもそれほどBPを削れないため
    地質強化と見てよい -- (名無しさん) 2010-04-09 17:25:43
  • バリアの性能は変化無し。
    個人戦績しか見て無い奴は帰れ。 -- (名無しさん) 2010-04-09 18:19:27
  • サポ点の伸びが悪くなったから、スコアやアワード的には弱体化
    リペからベスサポ奪わなくなった分心置きなくバリアが張れる -- (名無しさん) 2010-04-09 20:20:12
  • バリアは自分を守るためと割り切って総攻撃稼がないといいスコアが出ない

    前はバリア専門でも出たんだけどね -- (名無しさん) 2010-04-13 10:48:34
  • 受動的な扱いをしていると蹴られるようになり、
    積極的に前に出て弾をばら撒かなければいけない割と忙しい職になった

    細かいAIMが取り辛いため、判定が大きくスタン力も強めな星屑砲との相性は抜群
    自衛に適した星屑砲と攻めに強力なブリブラ、用途に応じて武装が選べれば頼もしい -- (名無しさん) 2010-04-13 12:55:50
  • こいつにビッグボディJをつけるとバリアが大きくなります。
    まぁ今のアリーナでは只の的になるかも知れませんが。。。 -- (名無しさん) 2010-06-18 22:39:19
  • ジーウェインBGで連射するとかなりの速度で壊れる。 -- (名無しさん) 2011-02-11 13:00:47
  • サポでスコアは伸びるとはいえなかなか扱いの難しい機体ですね。。。
    内臓武器のカートリッジってつけるとどうなるんですか?
    いらないんですかね・・・ -- (名無しさん) 2011-04-05 10:41:51
  • ここは質問の場ではないので、SNSへでも行って質問をお願いします

    ついでに言っておくと内蔵取ると、バリア開閉が気軽に出来るようになるので
    二枚はいらないですが一枚取るのは普通にあり -- (名無しさん) 2011-04-05 10:46:18
  • バリアの特性から長射程武器が有効 -- (名無しさん) 2011-07-14 00:26:01
  • でも格闘陸に襲われまくる機体でもある。 -- (名無しさん) 2011-07-14 00:57:19
  • 時折兵科が空戦ということを忘れられる -- (名無しさん) 2011-07-14 16:35:20
  • バリア展開状態でバリアブルマフラーを使用するとバリアが消える、
    バリアブルマフラー展開状態でバリアを使用するとマフラーの効果が消える。
    互いに上書きされる相性らしい。 -- (名無しさん) 2011-08-03 14:25:46
  • バリアで弾を防ぐとサポ点+貢献値が貰えるみたいだ
    弾を避けないでバリアしてただけでも貢献値貰えたから間違いない -- (名無しさん) 2011-08-21 17:32:11
  • ↑
    ロックオンされてタゲ取りしてるだけでも貢献もらえると聞いたことがある
    真偽のほどはよくわからない -- (名無しさん) 2011-08-21 22:23:42
  • 新ジアスことミアリーという天敵が出現したため
    使い辛くなってきている。
    -- (名無しさん) 2011-08-30 23:01:14
  • ソードガード取得を薦めてみます。バルテオンは格闘に目をつけられることが多いので。
    (高STR斧を30%軽減となると結構大きいです)
    ビームガードは軽減率や他のバリアの使い勝手がよくなるカートリッジとの兼ね合いを考えると微妙な気がします。
    (ビーム攻撃を食らうとしたらまずブラスター系ですし)
    どちらにせよ高ランク部屋では辛い機体ではありますが、エポック防衛側でまだまだ出番のある機体です。 -- (名無しさん) 2011-11-02 01:28:25
  • いや、通常UWでこそまだ使い途はあるものの
    エポック防衛ではこれでもかとばかりに輝けない機体だぞ

    エポックで攻撃側の持ってくる射撃といえば散弾系ぐらいしかない癖に、バルバリアは大多数の散弾2発分で割れてしまう
    =ここまで割れるのが早いと、相手の着弾補正を緩くする程度の効果しかなく実質守れていない
    さらに図体の大きい割に浮いているため、味方砲戦の射線を塞いでしまう
    ルーシェのようにバリア置き逃げも出来ない為、格闘機が来ると為す術なし


    昔使っていたしあんまりバルテオンをフルボッコにしたくはないけど
    現状のエポックでは数の足しにもなっていない事は理解すべき -- (名無しさん) 2011-11-02 09:16:11
  • 速攻でバリアを剥がせるブリッツブラスターも天敵だが、
    バリア中の動きが遅い時に確実と言っていいほど爆風が貫通してくるブラストレールガン系もまた天敵。
    天敵が増えるよ!やったねバルちゃん! -- (名無しさん) 2011-11-03 08:43:52
  • バルテだ的だヒャッハー!!
    と思ったらフルチューンガトで迎撃されるとかあるので装備だけはしっかりみとくこと -- (名無しさん) 2011-11-06 14:24:10
  • つアマテウス -- (無名) 2011-11-06 14:55:40
  • 今や大型ロボットなんぞそこいらの華奢な人間と変わりない女ロボに駆逐される運命なのだろうか -- (名無しさん) 2011-11-28 13:26:34
  • まさかのミアリー上方修正
    バルテオンはどこにやら…… -- (名無しさん) 2011-12-04 01:34:17
  • ミアリーのおかげで文字通りボーナスバルーンになってしまったな・・・
    一体何を防ぐバリアなのか全然わからんわ -- (名無しさん) 2011-12-04 02:38:02
  • 今や貫通レールガンはどこに行ってもいるので
    展開した瞬間あの爆風が飛んでくる
    しかも弱点属性だから大ダメージ、軽減不可
    あわせて異常な性能のバリアを持つルーシェのせいで
    存在価値が希薄に・・・
    -- (名無しさん) 2011-12-04 02:48:25
  • あの発明家達はバルテオンを消すためにやって来たとしか思えん…
    あとバンガ斧も余裕で飛んで斬りかかってくるし… -- (名無しさん) 2011-12-04 14:45:36
  • 現役で活躍できた期間は長かった。むしろ長すぎたくらいだ。 -- (名無しさん) 2011-12-05 02:26:26
  • 確かに長いな・・・
    トンパイルやブラバズリリが流行ってた頃に出てきた機体だし、ある意味一番ライフサイクルが長かった。 -- (名無しさん) 2011-12-05 10:47:26
  • つくづく運営は金を搾りとりたいんだなと思うわ
    初期から今も運用可能の機体なんてほとんどないんじゃないか?
    商売だから仕方ないとはいえもう少し昔の機体も大事にしてほしいよ -- (名無しさん) 2011-12-05 13:28:51
  • 明らかに性能差があるのにコストはほとんど変わらないっていうのが大きいよね、このゲーム
    バンガみたいなぶっ壊れなら2500~3000あっても罰は当たらないと思うけど -- (名無しさん) 2011-12-05 16:05:08
  • 風神拳の引き寄せやスティールブーストにも弱い
    バルが超つらい時代である -- (名無しさん) 2011-12-05 22:05:18
  • もうバルテオンは地に足つけて砲か陸として生きるしかない


    砲だとルーシェでいいし陸だとビムガない+図体でかいでブリブラでバリア毎蒸発
    やっぱダメだった・・・ -- (名無しさん) 2011-12-06 03:36:40
  • バルテオンファンもいっぱいいたろうに・・・。
    次世代バルテオン登場しないかな・・・。
    ぶっ壊れじゃなくてもいいから、アリーナで運用できるレベルのバルテオンがほしい・・・。
    バルテオンBVが出た時は希望と共に絶望した。 -- (名無しさん) 2012-01-23 23:41:24
  • 低機動でも高火力or高耐久。動くデコイ、シールドとして皆の盾になってくれたパルテオンさん。
    貴方の勇姿をまた見たい・・・・ -- (名無しさん) 2012-02-10 18:36:11
  • ↑
    そんなに敬愛してるなら名前くらい正確に覚えてやれよ -- (名無しさん) 2012-02-10 20:37:26
  • ↑3
    そのうち「ルーシェによって調整を受けた新型バルテオン登場!!」
    とかいってルーシェ仕様のバリアを持ったバルテオンをガラに突っ込んできそう
    まぁそうなってもミアリーやらにつるべ打ちにされるだけかもしれないけど -- (名無しさん) 2012-02-11 02:27:04
  • 新ジアスで黄金の鉄の塊であるバルテガールが来たら貢ぐ。
    純粋に強化された新バルテだったらさらに貢ぐ
    ぶっちゃけ移動要塞ぐらいの勢いでも今では問題ないレベルですよ運営さん -- (名無しさん) 2012-07-26 13:20:34
  • 最近のぶっぱは兵科問わず攻撃密度が尋常じゃないせいで遠距離から簡単に破られてしまう
    それに加え結構な数の高性能バリアが増えたのと
    陸空ともにサブ攻撃の誘導や範囲がえげつなくなってきた為、LGだけ取られておわりなことが多い
    アイギスやその試作機ホプリテスもあまり進化が見られずあっさりと倒されてしまっている
    本気でバリアの耐久を一定時間無限かブラレが届かないほどに広範囲にしてくれないとこの先生きのこれない -- (名無しさん) 2013-01-17 12:12:57
  • ALlラッキーキューブからGバルを確認。 -- (名無しさん) 2013-07-07 10:52:53
  • LGが低コスト高HPということでLサイズ格陸に人気 -- (名無しさん) 2014-10-07 23:39:18
  • 最近はクリスタスのパーツを装備したバルを見かけるようになった -- (名無しさん) 2014-10-13 16:40:46
  • フォールチャージを付けることでバリア展開しながらゆっくりとブースト回復ができるようになった
    空中での狙撃に関してはイスチナやイルグリ2ndの方が上なのでやはりクリスタスの武装と合わせるのが吉か -- (名無しさん) 2014-12-29 09:15:56
  • 最近ではついにルーシェ自体が空を飛び始めバルテを食い始めた
    L型であるため武装面ではまだ負けてない+バリアの違いから両立できてるがこのままではいづれ完全に食われるだろう
    そろそろ冗談抜きで新バルテを実装するべきだと思う -- (名無しさん) 2015-01-01 14:53:07
  • 強化するならバリアの範囲と耐久力辺りだろうか
    近年でもっともバルテオンが使われているが
    最近はミアリーや大佐など天敵が多すぎる -- (名無しさん) 2015-01-02 13:41:00
  • アップデートでショップに並ぶバルテオンのスロットが3に。LGの3スロット確保がやりやすくなった -- (名無しさん) 2015-12-30 20:18:32

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. パーツ一覧/BS S/data
  2. パーツ一覧/BS M/data
  3. 検証・その他
  4. オメガバス
  5. コニーシェリフ
  6. ロボ/Sサイズ/陸戦
  7. 用語辞典/か行
  8. パーツ一覧/LG S/data
  9. アリーナ 報酬/data
  10. BGM
もっと見る
最近更新されたページ
  • 406日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 406日前

    メディックボール
  • 551日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 698日前

    アクイーア
  • 711日前

    AM
  • 711日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 711日前

    レニーロップBD
  • 711日前

    ミアリーBD
  • 711日前

    ボイルデッグEG
  • 711日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. パーツ一覧/BS S/data
  2. パーツ一覧/BS M/data
  3. 検証・その他
  4. オメガバス
  5. コニーシェリフ
  6. ロボ/Sサイズ/陸戦
  7. 用語辞典/か行
  8. パーツ一覧/LG S/data
  9. アリーナ 報酬/data
  10. BGM
もっと見る
最近更新されたページ
  • 406日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 406日前

    メディックボール
  • 551日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 698日前

    アクイーア
  • 711日前

    AM
  • 711日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 711日前

    レニーロップBD
  • 711日前

    ミアリーBD
  • 711日前

    ボイルデッグEG
  • 711日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.