atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ブラストバズーカ
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2010年10月27日 12:37

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 牛乳瓶ことビクトリー1の内蔵武器と同じ敵の間近で炸裂するバズーカ
    単品での射程はそれほどでもない、が一斉射撃で射程が格段に伸びる
    -- (名無しさん) 2009-04-24 21:09:28
  • なにげにSTRとWLKに+1がつく素敵兵器。威力の少なさは運用で補おう。 -- (名無しさん) 2009-04-25 00:24:33
  • C21にもブラストバズーカはあるが、タイタンと同じ見た目してるので、C21経験者は、一応注意! -- (名無しさん) 2009-04-25 06:03:50
  • 威力は低いがバズーカの中ではかなりの弾速があり、命中率が高い。それゆえ直線的な場所、狭い場所で真価を発揮。
    ブラストバズーカ×2での一斉射撃の威力は驚異的で、空はもちろん砲、陸まで食える。
    -- (名無しさん) 2009-04-28 20:56:55
  • 高性能なサブウェポン。
    バズーカ系の欠点、移動力の低下が無いどころか、WLK+1される。
    コストも75とお手軽で、バズーカ最速の弾速で空に当てやすい。 -- (名無しさん) 2009-04-30 01:30:51
  • 地味だけど、今回のガシャ武器では一番の当たりなのかもね。
    他がハズレ過ぎという説もあるが・・・ -- (名無しさん) 2009-04-30 02:16:35
  • というより、コイツが強過ぎるのかもしれない。
    リリに2丁持たせたらとんでもない強さになる。 -- (名無しさん) 2009-05-02 07:40:05
  • 対陸対空対砲何でもこなし、コストも手ごろでステ−もないという
    明らかなバランスブレイカー
    S砲に持てなくしたり早いところ色々修正を入れないと大変なことになる -- (名無しさん) 2009-05-02 15:19:03
  • いや、L砲は内臓ミサがあるのだから、Sサイズにしてホバリオンやメカルド様用の装備にすべき。
    そうしたら、ミサ中心の砲に新たな道ができる!

    -- (名無しさん) 2009-05-02 23:01:13
  • サイガンでスタンしたところに打ち込めば空は即死
    陸はあっという間に腕がもげる
    調整なんて一切してないことを証明する一品 -- (名無しさん) 2009-05-04 23:31:55
  • 空に対してアンチ性能が高いのは、昨今の砲が格空に食われ易かった環境を一変させたと言える。
    パーツ破損率が高く感じるのは多段HIT故だろう。 爆風が長時間滞留するのも特徴。

    ダメージ効率が非常に高いため長射程武器で敵陣にばら撒くだけでもかなりの妨害となる。
    核蔓延時代に必須と言われていたブラストガードであるが、この武器の登場で再度需要が高まるだろう。
    事実ブラストガード搭載機とそうでない機体ではダメージの通りが全く違う。

    空戦は元々遊撃のための分類であるし、強襲はL空の役目でもある。
    小回りの効くM・S空戦が敵陣を我が物顔で飛び回ってた事自体が若干おかしかったのではないだろうか?
    単機で色々と出来ていた空戦も小隊を組む等して立ち回る必要が出てきたという事で一つ。 -- (名無しさん) 2009-05-05 19:20:38
  • 空に当てやすく落としやすい武器が出来たという点では納得出来るが
    本家であるV1内蔵よりも性能が各段に上なのは些か納得がいかない…
    TGH22陸でもリリから楽々スタンさせられ
    その後集団で袋叩きにされた時には正直吹いたわ

    威力を12くらいにして爆風の威力を上げるべき -- (名無しさん) 2009-05-05 19:32:53
  • てか、空どころか全タイプを一瞬で食える。
    修正確実だろ……
    ブラガも貫通してんじゃないのか…ってぐらい。
    上の方が言うように、玉の威力を下げて(玉の威力下げてもどうにもならないような気もするが)爆風の威力を上げる、またはそのままとか、取り敢えず全体的な威力を下げるかするべき。 -- (名無しさん) 2009-05-05 22:57:48
  • コストを100以上にするだけでも十分修正になると思う -- (名無しさん) 2009-05-05 23:00:41
  • コスト130、WlkFly-3づつ位にしてもらわないと正直ブッコワレすぎるパーツ。
    ロックして撃つだけで空戦をポコポコ落とせます -- (名無しさん) 2009-05-06 00:20:50
  • 空戦はともかく
    これに食われる陸とかどんだけw -- (名無しさん) 2009-05-06 01:36:37
  • 基本的に弾頭そのものは
    相手が真正面から回避行動すらせず突っ込んでくる時くらいしか命中しない
    もしかするとそれでも命中していないかもしれない
    重要なのは爆風の威力だけなので、
    爆風の威力を上げると地獄絵図になるんだけどね

    空戦を落とす点については強力無比だけど、それは相手が仕掛けてくる場合のみ
    後退している敵に向かって撃っても当たるのは精々射程延長をさせている武器くらい

    V1機をあんまりアリーナで拝む機会が無かった分
    近接信管付きの回避方法を知らない人が蔓延している間は壊れ扱いが続くだろうね
    でもリリに持たせて縦横無尽の機動防御をできるようにしたのは間違いなく失敗

    -- (名無しさん) 2009-05-06 01:41:41
  • 回避方法うんぬんというコメントがあるが、視界の外から不意打ちの攻撃を回避するのはWLK40程のS陸でもない限りほぼ不可能である。
    威力とスタン力が高く一度命中させれば距離が200程度離れていても大ダメージがほぼ確実であるが、陸は武器の射程が短く、敵前線の敵と交戦中にこれで不意打ちされる事が多々ある。
    威力とスタン力がV1以下に、そして一斉射撃でも射程が伸びないように修正されなければ、陸がこれに食われ続ける現状は変わらないだろう。
    -- (名無しさん) 2009-05-06 06:35:04
  • TGH22のブラガ・タフラン持ちマイティが1発スタンでそのまま蒸発した。
    『冗談だろ?』と思いたくなる位の性能の良さ。

    足が遅い砲に持たせるには十分な性能だが
    リリに持たせるには過剰性能な気がする。 -- (名無しさん) 2009-05-06 10:07:01
  • いっそのことLサイズにするべき。
    産廃扱いされたM砲も持てるし、リリには持たせられなくなるし一石二鳥。 -- (名無しさん) 2009-05-06 10:52:27
  • 当てやすく砲を一瞬で蒸発させる格闘武器と陸を一瞬で蒸発させるビームを実装すればバランスが取れる
    そんなレベル -- (名無しさん) 2009-05-06 11:26:13
  • 性能が異常すぎることから
    修正の可能性は 極めて高いので今狙うのは危険 -- (名無しさん) 2009-05-06 18:07:31
  • 肝心の対空性能に関しての問題だが。
    近距離から撃つと近接雷管のおかげで簡単に地面に落とせるので
    それが原因で、地面に落ちる→直撃弾で大ダメの繰り返しになり
    これで近距離でなら猿でも簡単に落とせる現状が出来ている。
    なのでスタン値を下げることと
    発射間隔を伸ばすことだろうな。

    純粋に当てやすい範囲ダメージになればそこまでは怖くない。 -- (名無しさん) 2009-05-06 19:00:42
  • とりあえずコレ持ってるリリに格陸で突っ込んだら簡単に動きを止められた。ハンバズとかいうレベルじゃない
    で、逃げようと後ろを向けばその頃には+味方の弾幕の嵐が降りかかって簡単に蒸発。
    何というか命中率が高い癖にスタン性能が高く、後ろを向いて走り出すまでが困難で…そこが最大の問題ジャマイカ -- (名無しさん) 2009-05-06 19:48:08
  • ↑×2リペ中にトンパ特攻陸が来た時にフルバ仕掛けたブラバズ居たけど
    殴られる前に蒸発したぞ・・・。
    だから、あながち捏造でもないと思う。

    ただ、バースト掛かってなければある程度落ち着いた性能。
    まぁ、それでもお手軽対空兵器になってるけど。
    -- (名無しさん) 2009-05-06 19:57:04
  • すばやく駆けつけるリリレが持ってるから怖いんであって
    鈍足が持ってても本来の「砲は鈍足だが重火力」でコンセプトに合うから問題無し。
    つまりFly-2くらいすればリリバズ問題は全解決。 -- (名無しさん) 2009-05-06 22:27:47
  • とりあえずマイナスステがないのが大問題なんだよなこのバズ。
    -- (名無しさん) 2009-05-06 23:08:17

  • これの一番の問題は実用レベルの長射程+範囲攻撃なこと。
    リペ中なんかの襲撃も単機ならサジⅡだって耐えれない事は無いが
    これは単機であってもすぐに対処しないと被害が甚大すぎる・・・。
    しかもそれが一人でうろつける奴が持ってるから手に負えない。

    「射程が同調する」とかバグくさい利点さえ取り除けば他の性能は良いが
    それが残って単にステマイナスとかスタン低減だったら何の意味も無い。 -- (名無しさん) 2009-05-06 23:10:05
  • ブラバズ射程同期が不具合認定。
    来週メンテで修正されます。
    そのかわり射程増加。

    なんで?(汗 -- (名無しさん) 2009-05-08 19:18:29
  • その所為でV1が巻き添えで修正・・・勘弁してくれorz -- (名無しさん) 2009-05-09 00:26:05
  • 基本的に動き回ってる陸相手には当たらない武装
    弾数も少ないので出来るだけ空戦のみに使いたい。
    それでも状況しだいで陸を撃つ必要があるときは
    距離50程度から密着して撃つか、軸を合わせてから撃つ必要がある。
    サテライトしている陸にバースト連射などは弾の無駄なので絶対しないように、見た目が派手なだけで当たりません。

    なので狙う相手と距離は
    対空:密着~200程度
    密着状態でなら大体の向いてる方向があってるだけで後は爆風で落ちてくるチートっぷり
    相手がスラブレでも持ってない限りフルバしているだけで押し勝てる。
    200程度では密着のときほどの効率は無いが
    偏差+爆風でスタン→動きが止まったところに大ダメの繰り返しでやはり有効。

    対地:50程度~370
    基本的には距離200~300から芋砲や一斉発射を拾っていくことになる。
    対空のときと違ってスタン→直撃は期待できないので
    直撃弾のみを狙うようにして慎重に狙っていくこと。
    ただしリペ団子相手は大得意、距離370からすばやく大ダメを狙えるのはこいつとサジくらい
    チャンス用にハイパーショットを確保できると心強い。 -- (名無しさん) 2009-05-09 01:30:57
  • これで射程がラージ並にでもなったら暴動が起きるわ・・・(´・ω・`)
    そもそも伸びる事自体有り得ない(むしろV1内蔵だけブラバズ並に伸ばしてやれ)けど
    伸びてしまうなら+10、20そこらで留まる事を祈る -- (名無しさん) 2009-05-12 00:20:29
  • ところで、これってガラポン銅になってるけど赤だよね? -- (名無しさん) 2009-05-12 00:25:36
  • V1があまりにもかわいそうになる武装 -- (名無しさん) 2009-05-14 04:10:43
  • 射程伸びる・・・と思いきや、どうやら据え置きの模様
    運営も少しは考えてるらしい ε-(´∀`*)

    ・・・どうせなら、これとV1の射程を入れ替えても良かったんじゃね?
    まあそれだと迎撃専用になってしまうか・・・ -- (名無しさん) 2009-05-14 13:05:50
  • でもサイズはMのまんまなんだ・・・
    リリのブラバズ2丁持ちは軽くチートなのに、そこに気づかないのか運営は。
    せめてLにしてよ -- (名無しさん) 2009-05-17 11:52:23
  • |ω・`)
    たった一撃でバイパーシールド、マイティバインのシールドを破壊できると聞いたのですが。 -- (名無しさん) 2009-06-06 08:33:36
  • ないない。
    そもそも陸戦使ってるときはよっぽど近づかないとブラバズには当たらんし
    当たっても大して痛くないから怖くないよ。 -- (名無しさん) 2009-06-06 09:35:17
  • 悪い所を見れば
    ・バズーカ系最弱の威力20
    ・集弾性が悪い
    特に後者が致命的なもんでダメージとしては爆風に頼らざるを得ないが、
    ブラストガードで半減のためある意味パラライズガンより弱い。 -- (名無しさん) 2009-06-08 22:58:37
  • ↑そもそも基本対空用なのでどちらも短所とは言えない。 -- (名無しさん) 2009-06-09 00:01:47
  • スラブレで背後から斬ろうとしても、近接信管で爆風がHITしたりする。
    近接信管なくしてくれ… -- (名無しさん) 2009-06-09 09:00:08
  • サンダーと合わせた対空兵器の大普及により空戦が野生絶滅状態であるため。
    今日では弾速が遅く、ほとんどの敵に威力を半減される、ある意味地味な武器である。
    自身がブラガ付きであれば、ブラバズリリの風評にビビるべきではない。 威力は間隔の長いシングル並に減衰される。 -- (名無しさん) 2009-06-19 15:17:07
  • ビクトリー1にブラストバズーカを2つ装備して戦ってみた。フルバーストをすると攻撃範囲が広いのであてやすい&威力はそこそこ。MCペペンリベリオンでやるとかなり楽だ^^
    -- (最近のプレイヤーさん) 2009-07-10 14:58:21
  • 色々言われているが、コスト以上の能力はあると思う。
    併せてエンシェントバズーカあたりを持って一斉射撃すれば同調するし、威力十分。
    -- (名無しさん) 2009-07-10 15:05:08
  • そのうち手持ちマッパワンミサイル来るぜ -- (名無しさん) 2009-07-10 16:30:21
  • マイナスステが無いのが良い
    陸には豆鉄砲だが、対空用としては最良のバズ -- (名無しさん) 2009-07-16 11:21:57
  • 昔は対地(主にりぺ団子)攻撃も出来たが
    今では対空◎対地×の対空専門武器に。
    とはいっても、コストそこそこでマイナスステも無いので納得の性能。 -- (名無しさん) 2009-07-16 20:45:27
  • TEC40トイボに両手持ちさせてるけど
    突っ込んできたシェイに一発かましたら
    69ほどクラって墜落。
    ビーゾルとかで突っ込んでくるお客様は一瞬蒸発されます。 -- (クロム制限部屋トイボ) 2009-07-30 10:16:12
  • サンダーとブラバズリリがいたら確実に空戦は死滅する、実際に前シェイデン特攻したら両方いて一瞬で蒸発しました。 -- (名無しさん) 2009-07-31 11:52:49
  • まぁ陸にぶっぱなしても今の時代ダメージが2桁にも届かないのでぶっ壊れ問いうほどぶっ壊れでもなくなった気も・・・
    逆にこのぐらいないと空に砲が余裕で食われる事が多すぎるともいえる。

    むしろサンダーを何とかしておくれ、砲よりも対空できるってどうなのよ -- (名無しさん) 2009-07-31 11:57:17
  • 実装当時は、今は無くなった一斉射撃での射程同期により汎用性に富んでいたが
    ブラバズ自体のダメージは高くなく、過去コメントログにあるような威力は別の武器によるものと思われる

    空戦以外の機体相手では大抵ブラストガードがあるのでハンドガンのほうがマシな程の火力だが
    弱点である空戦機にはダメージ、近接信管による命中率の高さにより脅威的である
    空戦機が増えた今の時期ならサンダーロッドには及ばずながらも活躍できるかもしれない -- (名無しさん) 2009-08-04 23:09:22
  • 威力は表示では20とバズーカ系手持ちでは一番低いですよね
    もしかして表記威力xなんかの補正 でもあるのかな? -- (名無しさん) 2009-08-11 02:32:14
  • コメ全部読んでから書き込め…ってのも酷か。 長すぎるし。

    結構最初の方で言われてるが、近接信管系のバズーカは基本的に爆風が長時間滞留する。
    弾が相手に近づき爆発。+そこに滞留する爆風に追撃されダメージが加算されるといった仕組み。
    基本的に高速移動している相手には滞留爆風が当たらないため表記通りのダメージとなるが
    喰らった瞬間にスタンし、空中で一旦停止してしまう空戦にとっては滞留爆風による追撃が非常に痛い。
    そもそもダメが大きいのは爆風倍率が2倍以上と言う非常に高い倍率のせいではあるのだが…

    相手に非常に当てやすい特性も相まって、高速化が進んだ今でも弱体化されたにも関らず一定の使用率があるようだ。
    鈍重なL砲が空に近接された時に決定的な対抗手段となり得る手頃な武器がこれくらいしか無いのも理由の一つだろう。 -- (名無しさん) 2009-08-11 03:30:23
  • まあ、人によってはラジバズの方が使いやすいって人もいるようだけどね -- (名無しさん) 2009-08-11 13:26:08
  • ラジバズのが強いんだけどステマイナス的にこちらに軍配が上がってしまう機体が多い。 -- (名無しさん) 2009-08-11 14:44:11
  • 一撃のダメージはラジバズの方が実際は強いっすね
    あと、ブラバズ当たりが分かりにくい

    ただ、ステとかコストで考えると対空最優秀になる。弾速も早いし、サテライトへの対策にもなるし -- (名無しさん) 2009-08-12 04:45:47
  • ゲームの3すくみ上、動きの鈍い砲戦でも速い空戦に当てられるこういう爆風武器は必要だとは思う。
    -- (名無しさん) 2009-08-22 10:22:03
  • 機動力上げるのが死ぬほど大変な砲なんだから自衛用トもいうべきバズーカぐらいいいもんあったっていいじゃねぇか…

    だがリリ、てめぇは駄目だ -- (名無しさん) 2009-08-22 12:29:13
  • 大規模バランス調整1回目にて威力にTECが反映されるようになったため、
    (今まではTEC10~39まで威力固定だった)
    ますます優秀な武器として成長。 -- (名無しさん) 2009-08-25 06:26:35
  • 勿論、ラジバズやタイタンも威力は上がるわけだが
    ブラバズはバズーカにしては唯一のネックと言えた威力が強化されハイレベルなバランスを誇る
    砲がスタンしにくくなった空に対抗するには最低これぐらいの火力は欲しい

    まぁブラバズはぶっちゃけ強すぎる気がするが
    前の射程同調の時ですら同じ仕様の武器が他にも存在するにも関わらず
    バグ扱いにして修正をしたぐらいだからガラポン品の弱体化はしにくいんだろうな -- (名無しさん) 2009-08-25 14:38:24
  • スタン耐性が上がったことで単体ではそれほど怖くなくなった
    2丁持ちのMバは相変わらず怖い。
    けどそれも両手を対空に使った砲戦と思えばしょうがない。 -- (名無しさん) 2009-08-25 21:10:32
  • 27日のアップデートでガラポンから消失予定。
    一瞬公式トップに表示されたがすぐ記事が消された模様。 -- (名無しさん) 2009-08-26 12:05:43
  • 近接信管ではなく時限信管
    近接信管はデスミサのタイプ -- (名無しさん) 2009-08-27 18:35:03
  • この性能でコスト75って…。
    100超えてもいいような性能。一向に修正されないバランスブレイカー。 -- (名無しさん) 2009-08-31 12:21:36
  • まぁ実弾ダメージないから空以外にロクなダメージ出ないので察せ。
    本来的には対空特化装備として微妙な立ち位置に来るはずなんだろうが…

    とりあえずリリ爆h(ry -- (名無しさん) 2009-08-31 17:25:31
  • ↑*3
    近接信管と時限信管が組み合わされたタイプの模様。
    ミッションで真後ろにシャインが来ると、反応して射出直後に目の前で炸裂する。

    シャイン凄く邪魔… -- (名無しさん) 2009-08-31 18:27:12
  • 砲が持つ対空専用武器ならこんなもんだろ -- (名無しさん) 2009-08-31 19:11:41
  • そんなに言うほどぶっ壊れではない。
    チョイ強武器か良武器程度。
    これ両手にもってば、空は蒸発させれるけど
    射陸とかどうにもならん。
    コマンドの組み方に問題あるだけだろ。
    空×3とかそりゃすぐやられるは。 -- (名無しさん) 2009-08-31 19:51:45
  • ブラバズ2丁とかつつき放題。
    空にサブでクロスとか持たせとけばどおってことないだろ。
    ちょいちょいつつくだけでもだいぶ嫌がらせできる。
    無課金なら、空に!?。とか思うかも知れないが以外にマスケットがいける。
    (※FLy-1+陸で打とう。
    内臓武器?それかわせないとか言うなよな。 -- (名無しさん) 2009-08-31 20:04:53
  • ↑
    ブラバズ持ちに空がクロスやマスケでダメージレースしかけたらまず勝てないと思うんだが。
    無駄に危険を冒すならさっさと逃げたほうがマシ。 -- (名無しさん) 2009-09-03 06:16:35
  • ↑嫌がらせならダメージレースしなくてもブラバズの外からぺしぺし当てるだけでいいんだろ。しつこく続かれたら進攻ルート変えるだろうし。
    ただそればっかやってて蹴られたとしても自己責任でな。 -- (名無しさん) 2009-09-03 06:40:47
  • ブラバズ持ち見たら空はおとなしく逃げる。
    これが定石だと思うが。 -- (名無しさん) 2009-09-03 08:05:03
  • ↑×2
    ブラバズの射程外にいるならそのまま逃げればいいじゃない。
    ブラバズ持ちを空で相手する必要がないでしょう。

    なにより、射程外だったらどんな武器も怖くねぇよ。 -- (名無しさん) 2009-09-03 10:01:40
  • とはいっても、ブラバス持ちだろうが単独行動してる機体なら空戦でも「いただきま~す」ですけどね。
    それなりのダメージは受けますが。
    最近は砲よりも陸が・・レーザがアレになったからなぁ -- (名無しさん) 2009-09-08 20:44:33
  • これの登場でV1の内蔵まで弱体化し、おまけにこちらは手持ちだから高性能機につければ優秀な性能を遺憾なく発揮させる。V1ユーザーには癌ともいえる -- (名無しさん) 2009-09-09 14:57:53
  • ブラガとってる陸砲にとってはビットを破壊してくるいやな奴。
    とってない陸砲にはまぁまぁなダメージソースに
    空にとっては致命的、そんな武器。

    一応実弾部分もほんの少しだけ存在するらしい?
    未確認情報ゆえに誰か検証できる人いればお願いしたいところ。

    V1さん強化してあげてもいいと思うんだけどねぇ実際… -- (名無しさん) 2009-09-09 15:01:57
  • 他のロボのBDメイン内臓見て言ってるのだろうか
    腕を変えず、持たずに一斉火力が上がるBD内臓なんてあんなもんでいい -- (名無しさん) 2009-09-14 17:14:07
  • 9/17にガラポン復活。それに伴い、アリーナでのブラバズ率が跳ね上がりました。
    空にはかなり辛いです。 -- (名無しさん) 2009-09-18 13:28:12
  • 完全対空兵器が出て、出たから使うプレイヤーが増えれば辛くなるのは当然ではある
    空戦にも何かしらの追加があれば良かったのだが… -- (名無しさん) 2009-09-23 05:44:34
  • ↑×4
    実弾部分のダメージは1~3ぐらいでした. -- (名無しさん) 2009-09-23 09:07:06
  • ↑2
    スタンしにくくなっただけでも充分だろ
    御蔭でS砲は空戦相手にブラバズ必須になった
    空戦を地面に落とせないから火力面で不安のあるS砲にとっては
    対空兵器としてこれ一択になる -- (名無しさん) 2009-09-23 13:30:40
  • 実際、空戦にとってはブラバズやラジタイタン持ってない砲戦なんてあまり恐くないよな
    S砲が持てるハンドバズもGラピがないと大したことはないしコストの低いハンドにわざわざ挿す人も少ない -- (名無しさん) 2009-09-23 14:11:04
  • いまだに近接信管の亡霊に怯える人が居るようなので爆発条件の記述を変更
    無論最大射程付近で戦うと直撃しなくても自爆による爆風に巻き込まれるので注意 -- (名無しさん) 2009-09-30 05:57:54
  • バズーカと違い、着弾しなくても爆発するのが一番怖いということか
    確かに弾速がある上に、あの当たり判定の大きさは反則である
    どうせ当たるならいっそ突っ込んでしまったほうが良いのか、尻尾をまいて逃げたほうがいいのか・・・
    マイナスステもなく、相変わらずセコい手持ち武装 -- (名無しさん) 2009-09-30 10:26:38
  • L砲や狙撃機が自衛用として持っている分には射程もそこそこであまり怖がる必要は無い。
    恐ろしいのはムビバサイコやリリレイン等の小型で旋回能力が高く、機動性が高い機体が所持している場合。
    特にリリレインはブラバズリリと呼称される程に安定度が高く使用者も多い。
    逆に↑4でも言われているが、S砲で扱いやすい対空武器はコレかハンドバズくらいのもの。
    機動力に自信があるなら連射の効くミニバズでも良いが上位武器と同程度もあるステマイナスが足を引っ張る。

    十割爆風のためブラガ持ちを抜く事は出来ないがそれを補って余りあるメリットが目立つ。
    不意打ちで先手を打たれる等をしなければ空戦に対してかなり優位に立てるのはやはり有難い部分である。 -- (名無しさん) 2009-09-30 11:44:28
  • ハンバズとブラバズを一つずつ持つ、というのも
    コストも移動ステへのペナもマイルドに -- (名無しさん) 2009-09-30 22:19:02
  • ハンバズでもTECに振ってある砲だと、実弾のダメージも大きいからブラバズハンバズの組み合わせは結構見かけるよ

    上記の条件で空戦だと80以上のダメージに加え、大抵スタンで落とされる。
    なんらかの移動アクションがないとそのまま爆発する。
    -- (名無しさん) 2009-10-01 01:58:52
  • 現状空少ないから言われてるほど強武器と感じないな
    ラジバズが安定して高ダメージなのもあるけど -- (名無しさん) 2009-10-07 16:39:02
  • ↑15VSだと相変わらず空が多いので重宝するよー
    ビルダムさんに盾持たせて空まみれの部屋に入ると打ち切るまで戦えれば余裕で上位に入れる。

    まぁ空以外へは10ちょっと程度のダメージなので本当牽制にしかならんがw -- (名無しさん) 2009-10-07 18:04:56
  • 逆にラジバスが蔓延してるから空が少ないともいう -- (名無しさん) 2009-10-09 04:33:42
  • そこまで空は少なくはなっていないよ

    ちなみに空戦はスタンしにくくなっているので
    これを中てたら一気に削り取ろう -- (名無しさん) 2009-10-10 01:19:34
  • ブラバズからハンバズに替えてみた結果、空に当てたときのダメージはさほど変わらないので、確実に当てられる腕があるなら対地も考えるとハンバズを持ったほうがいいと思った。

    Fry35越えやセラフシェイデンがざらにいるなかその確実に当てるのが難しいんだろうけどね。 -- (名無しさん) 2009-11-10 00:47:09
  • もういっそのことブラバズとハンバズ両方持ってしまえば対地も対空もこなせるんでは? -- (名無しさん) 2009-12-07 11:18:16
  • どっかに書いてあったけど、バズーカ系の短所は、移動系のマイナスとかなんとか・・・。
    それに対して、ブラバズは移動系がプラスされるとか、異常です。はい。 -- (名無しさん) 2009-12-07 15:07:42
  • 正直現在のアリーナの状態だとそこまでぶっ壊れでもないような
    気もするんだけどね・・個人的には。3スクミ的n・・まぁ言わないけど

    ハンバズとブラバズだと大体ハンバズのが先に弾切れ起こして残りのブラバズで
    陸や砲相手にしなきゃいけない状態が多々ある。そうなると陸砲には大したダメ
    入らないから両手ハンバズのがスコアでると思う。 -- (名無しさん) 2009-12-07 19:18:49
  • 12/10づけでコストが上がることが決定しました
    HPで確認だ!! -- (名無しさん) 2009-12-07 19:42:54
  • まあでも、これでやっとコストパフォーマンス的になんとかなるのか?
    数値見ない限りなんともいえぬが -- (名無しさん) 2009-12-07 21:40:10
  • まあ、90~100くらいが妥当か?
    100を超えるようだと反発がありそう。

    対象のシェイBSの上がり具合にも拠るでしょうね。 -- (名無しさん) 2009-12-07 23:01:48
  • やっと性能に応じたコストにされるのかな -- (名無しさん) 2009-12-08 01:59:17
  • ピッチャーとか見てる限り140とか150とか平気でやってきそうな気がする。
    シェイBSも150とか行きそうだな。

    アンチに特化した武器にケチつける雑魚空戦()がどれだけ騒ぐかだな・・・。
    さすがに元性能でアレはやりすぎ感(主にステUP的な意味で)が否めないが、2倍とかは普通にない。
    リ○ざまぁかもしれんが、デス子なんかざまぁどころの騒ぎではない。

    なんかデス様もびっくりの200とか言ってた奴がいたが、それが実装されたら・・・(

    -- (名無しさん) 2009-12-10 22:08:26
  • デス様も高FLY高TECラジバズブラバズみたいなのできてたんだから、ラジバズかブラバズ+その他かくらいの選択があってしかるべきだと思うのだが -- (名無しさん) 2009-12-13 18:43:21
  • 対爆つけてないと何気に陸砲でも、そのやたら広い命中範囲もあって結構痛い武器。
    機動力の高く無く、対爆もつけれないような低lvゾンビ系には十分脅威かと。 -- (名無しさん) 2009-12-16 07:10:26
  • コストが30増え、75→105となった。
    使用している人からもされている人からもなんとか納得できる辺りではないだろうか。
    勿論、まだまだ予断は許さないが…。 -- (名無しさん) 2009-12-17 14:34:03
  • ↑*2
    砲空もビムガ付けなかったらビーム痛いよ
    ブラバズの基本火力が補正込みで大体36/900なのに対し
    プラズマが基本火力18/440だもの

    ↑
    ぶっちゃけ日替わりで出す際に反発を減らしたかっただけじゃないか?この修正
    あとは既に使ってる奴らで特に
    機体構成が完成してる奴らに再調整(再課金)させる為とか -- (名無しさん) 2009-12-17 15:16:54
  • 正直ステータスプラス効果も考えると、コスト150程度が妥当だと感じてたが・・・・。
    何故かあの大きさでMサイズだからLロボも装備できるからね。 -- (名無しさん) 2009-12-17 16:07:25
  • ラジバズとバズーカの対空威力とステから見たら、ラジバズ以上のコストはおかしいだろ
    こんくらいが妥当じゃねえかね
    ある程度脅威に感じるのはブラガ付けない奴と空戦だけだし、対空見ても威力はラジバズ以下だし間隔も100しか差が無い -- (名無しさん) 2009-12-17 23:05:34
  • 個人的には妥当なとこだと思うかな。
    使ってる側だけど流石に75は安いと思うし。
    30上昇ぐらいなら使ってる人も調整効くんじゃない? -- (名無しさん) 2009-12-18 00:59:40
  • 愛用者からも、アンチからもそれほど文句が出ていないようなので、調整下手なCSにしては
    めずらしくバランスの取れた調整だったみたい。俺も妥当な線だと思う。
    「コスト安いからとりあえず使えばお得な武器」から「戦況によっては使っても良い武器」
    くらいに落ち着いたんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-12-18 10:43:16
  • アシュラハンバズx2+ビーゾル腕x2
    =ブラバズ+マッハ腕(とかクリム腕とか)
    まあこんなもんか -- (名無しさん) 2009-12-18 12:21:04
  • コスト修正されてからハンバズでいいんじゃね?と思うようになった -- (名無しさん) 2010-01-13 10:29:41
  • 30上昇は高すぎた。一世を風靡したのに今では全く見かけない。運営の適当な匙加減がここにも。 -- (名無しさん) 2010-05-13 21:26:18
  • いや普通に見かけるだろwww
    むしろS砲はハンバズとコレの二択と言ってもいい
    批判しかしないのは見てて気分悪いぜ -- (名無しさん) 2010-05-13 21:48:06
  • かつて多くの空戦を汚い花火にしまくった凶悪兵器
    コスト上昇と爆風割合の性質上対空兵器にしか使えないという癖の強さで以前ほどは見かけなくなった
    しかし、未だに空戦にとって凶悪兵器である事に変わりはない
    どうでもいいけど、最大の特長をもぎ取られたビクトリー1はいい迷惑である -- (名無しさん) 2010-05-16 01:40:57
  • サーバー内の絶対数は確実に減っている
    主に保有ユーザー続々引退的な理由で
    リリがHP強化に乗り遅れ、また昨今の更なる性能インフレによって相対的にやや弱体化しつつあることも一因か

    あと逆恨み的にV1がどうたらと散見するが
    やらかしたのは運営だろう… -- (名無しさん) 2010-05-16 11:53:34
  • レーザー空、サテライトクリムが増えた現状ではまだ健在な兵器。
    上にもあるが、S砲はメインハンバズ・片手ブラバズで空相手に
    一斉射撃で対応すれば上々のスコアと撃墜を出せる。 -- (名無しさん) 2010-05-16 17:22:45
  • 運営のバランス調整が今までで一番うまくいった武器。

    相手が「砲だらけ」(もしくは芋だらけのとき)

    でも無ければ確実にスコアが稼げる。
    -- (名無しさん) 2010-05-16 19:39:03
  • 上
    素直に「相手に空戦が多いとき」って言えよ…。
    わざわざ砲=芋みたいな印象悪いコメントだけ書き残していかないでさ。

    相手側に空戦多数なら強力な爆風攻撃力でスコアは出やすくなるが、陸戦・砲戦相手ならハンバズ程度にもならない。
    実質対空専用兵器なので当たり前っちゃ当たり前なのだが、そういう極端な兵器。

    コスト上昇に付き現在はとりあえず持っとけ、と言えるほどのものではないので、使う機体は選んだ方がいい。
    優秀な対空攻撃力を持つが汎用性はさっぱりなので、やはりM砲ならミドルバズ、L砲ならラジバズを基準に考えたい。
    ステマイナスがないどころかプラスなので、ミドル、及びラジバズの汎用性を捨ててでも機体負荷を軽くしたい、もしくは対空迎撃能力だけあればいい…と割り切れるのならM~L砲でも対空攻撃専門にどうぞ。 -- (名無しさん) 2010-05-16 20:33:35
  • まあ、端折ってまとめれば。
    ・対空戦には効果絶大
    ・命中率が高くスタンしやすい
    ・ブラガ相手に使うと悲しいダメージ

    陸にブラガ無しは居ないとは言わないけど、ブラガは絶対に居るだろう。
    だったら賭けて陸に使うより、ブラバズはより効果的ななダメージを見込める空戦に撃った方が絶対いいだろう。
    ブラガ無しに出会えればそれはそのまま頂いても良いんだろうけど、素直にもう片方の手に持った武器に頼る、という選択肢も設けるべき。
    まさかこれ一本持ってアリーナで上位狙う人も言う無いだろう。 -- (名無しさん) 2010-05-17 18:52:14
  • ブラバズ4連装でしばらくアリーナに篭ってみた。
    空に対する圧力はものすごい。適当に撃ってれば一発くらい当たってスタン落ちする。
    陸に対しても爆発半径が結構デカイので物陰からチクチク攻撃できたり。
    しかしコストが1300近くになるので、やはりオススメはできない。
    レリックタワーズみたいな対空とリペがしやすいステージでも3位が限界でした。 -- (名無しさん) 2010-05-18 00:46:09
  • S砲のメイン武器としてまだまだ現役。
    対空はこれ。突っ込んで来た陸用には
    ビームガン等ビーム属性の武器で迎撃。
    と使い分けるといい感じ

    -- (名無しさん) 2010-05-18 11:45:54
  • ちょ、あのスレチで申し訳ないんだけどビームガンってハンドバズと対陸能力は大差ないぜ?
    砲戦なら片腕空いてるならもっと対空の信頼度を上げた方がスコアも出るし、味方からも有り難がれる
    そもそも阿修羅4連ビームガンでもない一本のビームガンでまともな対陸なんてスタン率からも威力からも無理だから、対陸は空戦だの専門家に任せることをお勧めするよ -- (名無しさん) 2010-05-18 13:32:18
  • 近接信管がなくなってからおとなしくなった感じ。
    今までは適当に撃っても爆風範囲と持続時間にものを言わせて当たる武器だったのが
    偏差撃ちや肉迫するなどしっかり狙わないと当たらなくなった

    ただステマイナスがないなどの利点はいまだ健在なのでまだまだ良武器。
    弾速は結構な速さだが射程がダブルバズと同等の230という短さ

    Gラピで範囲内での殺傷力を上げるかGリーチで防衛範囲を広げるかは使い手次第 -- (名無しさん) 2010-05-26 12:52:47
  • 現状ではミドルバズーカのほぼ下位
    どうしてもS砲を使いたい時、ミドバズのアンチステータスに耐えられない時以外に出番は無い
    もっともあっちのステータスは星屑砲ににあわせた結果だろうが
    ビーム空にアウトレンジされる対空バズーカ砲って… -- (名無しさん) 2010-07-23 23:08:57
  • パララ挿しちゃうと相手が上に飛んじゃうのがなんとも…
    やっぱり射程延ばして使うのがいいのかねぇ -- (名無しさん) 2010-07-25 20:04:58
  • 空中で爆風による回転スタンしたら、必ず真下に吹っ飛ぶなら
    他のバズより高いスタン値で、パララ刺し対空兵器として活躍しただろうに -- (名無しさん) 2010-10-17 12:39:23
  • 地上で撃っても空中で撃っても、静止状態以外で撃つと思いっきりブレるため、
    頭上でサテライトしてくる空には殆ど当たらないという・・・
    ミドルなら無チューンでも当たるのに、ブラバズはGラピ付けても当たらない。 -- (名無しさん) 2010-10-17 13:26:39
  • 近接信管があった時はブレは気にならなかったが、今は凄い気になるな確かに。
    コレ積む位なら今ならハンバズ積んだほうがマシなレベル -- (名無しさん) 2010-10-27 12:17:35
  • もはやタイマン用武器ではなくなった武器。
    しかし、エポック線の包囲網や回路での防衛側なら
    とりあえず敵の侵攻通路や拠点の上らへんに向かって適当に打ち上げ花火していれば、
    大量に飛んでくるブリデンを火に入る夏の虫のごとく落とせる。 -- (名無しさん) 2010-10-27 12:37:44

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. ペポ・プッチ
  3. イルグリプス
  4. ディースモーク
  5. 状態異常
  6. ルーシェ
  7. トイボックス
  8. パーツ一覧/JO 射撃系/data
  9. A.L.E.リリレイン
  10. ベリルスキッド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 363日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 363日前

    メディックボール
  • 507日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 654日前

    アクイーア
  • 668日前

    AM
  • 668日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 668日前

    レニーロップBD
  • 668日前

    ミアリーBD
  • 668日前

    ボイルデッグEG
  • 668日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. ペポ・プッチ
  3. イルグリプス
  4. ディースモーク
  5. 状態異常
  6. ルーシェ
  7. トイボックス
  8. パーツ一覧/JO 射撃系/data
  9. A.L.E.リリレイン
  10. ベリルスキッド
もっと見る
最近更新されたページ
  • 363日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 363日前

    メディックボール
  • 507日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 654日前

    アクイーア
  • 668日前

    AM
  • 668日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 668日前

    レニーロップBD
  • 668日前

    ミアリーBD
  • 668日前

    ボイルデッグEG
  • 668日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.