atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • クロスラプターBD2
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2017年01月31日 07:33

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 咄嗟に飛べる上に高速、さらにフロートのように坂道があっても問題なく使用可能
    離脱用としてならマテングBSより優秀かと
    これで本体のHPさえ高ければ化けたはず… -- (名無しさん) 2009-04-27 17:16:19
  • 水中発動からそのまま上陸可能だったり着地硬直を消せたりと便利便利。 -- (喪煮王) 2009-06-01 03:17:19
  • 格闘系の武器の中では威力がとても低い。
    ビームだが陸に当てても大したダメージにならない。
    強化で弾数が増えるが、クロスラプターに比べ余剰が100程減っているためキャパに余裕が無くなる。
    見た目はかっこいいが本体HPも低く使い辛い。
    一応、フロートダッシュと違い水中からでも即座に離陸可能だったり、着地硬直を消したりなど長所もあるのだが・・・。 -- (名無しさん) 2009-06-01 13:38:07
  • HPあがったぉ -- (゙ノ)・ω・(ヾ) 2009-08-28 10:59:36
  • 威力もあがったぉ -- (゙ノ)・ω・(ヾ) 2009-08-28 13:01:16
  • BDのHPが160に、サブの威力が初期値で30にまで上昇。 -- (名無しさん) 2009-08-29 08:32:44
  •  リニューアル前は、着水状態からの発動で低い岸ならそのまま上陸出来たが、リニューアル後は、発動後に少し上昇しないと上陸出来ないように。
    いずれもFLY40WLK1。WLK依存度が上がったのか、あるいは速度そのものも落ちているので上限速度云々の方の影響を受けたのか。
    どちらにせよ使える場面がガッツリ減った…威力なんてあってもしょうがないよ、コレ。
    -- (もにもにお) 2009-08-29 13:07:23
  • ちなみにシールドに当たっても相手のダメージ判定のある個所にぶつかればダメージが入る -- (名無しさん) 2009-09-21 22:06:05
  • 6/10アップデート時のスペック変更に伴い更新しました。

    尚、旧スペックはこちらになります。
    項目: 初期/強化1/強化2
    威力: 18 / 18 / 19
    弾数: 16 / 24 / 32
    射程: 60 / 60 / 60
    速度: 22 / 22 / 22
    間隔: 2700/ 2700/ 2700 -- (vixen.exe) 2010-06-11 01:16:30
  • ふと思った、持ってないから試せないのだけど・・・。
    ビームが格闘貫通になったということはこのタックルはどんな扱いなんだろう。
    ビートランダーとかアイヴィスとかハティとか他格闘とぶつかり合った場合、貫通とかするのかな?

    威力が低くて、BDキャパとかもあって試す人が居なかったのか載っていなかったのだけど、
    今回スターダストキャノンクラスまで威力が上がったようなので、相打ちでもダメージソースになったり、
    スナサイとかで強襲とかもできそうだが・・・。
    誰か試して載せれる方はいらっしゃらないだろうか(´・ω・`) -- (名無しさん) 2010-06-11 01:48:51
  • 上2 そして遅ればせながら編集GJ、お疲れです。 -- (名無しさん) 2010-06-11 01:49:42
  • 上3 実は威力が上がったのは、今回ではなく数ヶ月前のこと…。
    それが今まで放置されていたあたりから、Xラプターがどういった存在であるのか、感じ取ってもらえると思う
    /,'3 `ヽっ -- (*>ω<) 2010-06-11 18:34:54
  • 上*2
    XラプターのBD内臓使用中に格闘されると普通に食らうのでぶつかり合ったら止まるんじゃないかなと思います。

    上*1
    あぁ、どおりで使って変わった気がしなかった訳だw
    とりま弾数上昇が非常に嬉しいヽ(゚∀゚)ノ -- (vixen.exe) 2010-06-12 21:36:37
  • 兜タックルVSビームタックル
    検証というか、興味本位でUW中に試してみたところ、当たり前のように吹き飛ばされました。
    ダメージが入っているのかいないのかわかりませんが、こっちは大ダメージ。

    ビーム属性だからって格闘に突っ込むとこうなります・・・ -- (名無しさん) 2010-06-12 23:06:57
  • ネタで作ったs3クリムAM2+スロウ×3
    初撃  クリムAM(敵捕捉+運が良きゃスロウ)
    2撃目 クリムAM(空に離脱)
    3撃目 ラプターBD(突撃)

    激しく移動しながら攻撃できる!!実用性はお察し!! -- (名無しさん) 2010-06-13 20:33:22
  • これって格闘依存だっけ?TEC依存の記憶があるんだが・・・勘違いかな? -- (名無しさん) 2010-06-13 20:37:16
  • スラブレ→BDタックルでまあまあ使えるようになった。ただ、タックルが近接属性でない&無敵無しのままだから
    砲戦相手に有利とは言いにくい。タックルが盾貫通で嬉しいっちゃ嬉しいんだが -- (名無しさん) 2010-06-13 20:39:21
  • 上2 TEC依存だから、ビームスピア等の一部例外を除いて、格闘武器との相性は最悪。

    そして、内蔵強化で飛距離が伸びるという情報はどうにも胡散臭い。
    カトリセ使って試してみたけれど、変化が無かった。 -- (*>ω<) 2010-06-13 21:19:30
  • ダブルビームマシンガンと相性がいい。
    ブーストゲージが切れる直前にこれで貫くことで敵を混乱させ
    かつダメージと隙を潰せる。
    -- (名無しさん) 2011-03-11 20:03:13
  • しかしラプターは水平飛行なので下方向がやや狙いづらいという… -- (名無しさん) 2011-03-13 00:02:29
  • テスラLGもTEC依存のためそれと組み合わせて高空からいきなり
    急降下蹴り→低空特攻もいいかも・・・しれない。 -- (名無しさん) 2012-03-19 00:50:20

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ/台詞
  2. パティロップ
  3. アスキーアート
  4. ロボ/補助
  5. イオン
  6. イオンSNOWY
  7. マイティバイン
  8. 世界背景
  9. クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!フラクタリス)
  10. リーシャ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 325日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 325日前

    メディックボール
  • 469日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 616日前

    アクイーア
  • 629日前

    AM
  • 629日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 629日前

    レニーロップBD
  • 629日前

    ミアリーBD
  • 629日前

    ボイルデッグEG
  • 629日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ/台詞
  2. パティロップ
  3. アスキーアート
  4. ロボ/補助
  5. イオン
  6. イオンSNOWY
  7. マイティバイン
  8. 世界背景
  9. クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!フラクタリス)
  10. リーシャ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 325日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 325日前

    メディックボール
  • 469日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 616日前

    アクイーア
  • 629日前

    AM
  • 629日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 629日前

    レニーロップBD
  • 629日前

    ミアリーBD
  • 629日前

    ボイルデッグEG
  • 629日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.