メディ・エーデ
画像
メディ・エーデ | メディ・エーデ(青) |
![]() |
![]() |
メディ・エーデ(金)withワンワンマスク | メディ・エーデ(銀)withウサミミずきん |
![]() |
![]() |
メディ・エーデInj |
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (メディ・エーデInj.png) |
機体説明
2011/08/25のアップデートで顔スキンが同時にガラポン実装されたInjに合わせ変更された。
InjはAMにリペアガンを搭載した回復支援能力強化型。
InjはAMにリペアガンを搭載した回復支援能力強化型。
STATUS
※手持ち武器を外した状態で記述
名前 | TYPE | SIZE | HP | COST | Capacity | STR | TEC | WLK | FLY | TGH | ロボ価格 | 購入条件 |
メディ・エーデ | 補 | S | 280 | 520 | 710 | 8 | 12 | 13 | 17 | 17 | 80Rt(s2) ガラポン(s3) |
無し |
メディ・エーデInj | 補 | S | 280 | 585 | 710 | 8 | 12 | 12 | 17 | 18 | ガラポン | 無し |
構成
※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述
メディ・エーデ
パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
スパイクビット | ![]() |
||||||||||
メディ・エーデBD | ![]() |
S | 補 | 370 | 200 | 5 | 9 | 10 | 12 | 11 | |
メディ・エーデLG | ![]() |
S | ALL | 40 | 20 | 2 | 2 | 1 | |||
メディ・エーデHD | ![]() |
S | ALL | BD固定 | |||||||
メディ・エーデBS | ![]() |
SS | 補 | 40 | 20 | -1 | 1 | 1 | 3 | 1 | |
メディ・エーデAM | ![]() |
S | 補 | 35 | 20 | 2 | 1 | 2 | |||
メディ・エーデAM | ![]() |
S | 補 | 35 | 20 | 2 | 1 | 2 | |||
パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
ハンドガン | #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ハンドガン.png) |
S | ALL | 15 | |||||||
カッター | #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (カッター.png) |
SS | ALL | 15 | 1 |
メディ・エーデInj
パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
スパイクビット | ![]() |
||||||||||
メディ・エーデBD | ![]() |
S | 補 | 370 | 200 | 5 | 9 | 10 | 12 | 11 | |
メディ・エーデLG | ![]() |
S | ALL | 40 | 20 | 2 | 2 | 1 | |||
メディ・エーデHD | ![]() |
S | ALL | BD固定 | |||||||
メディ・エーデBS | ![]() |
SS | 補 | 40 | 20 | -1 | 1 | 1 | 3 | 1 | |
メディ・エーデAM | ![]() |
S | 補 | 35 | 20 | 2 | 1 | 2 | |||
メディ・エーデAM2 | #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (メディ・エーデAM2.png) |
S | 補 | 100 | 20 | 2 | 1 | -1 | 3 | MAIN:REPAIRGUN 武器所持不可 | |
パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
ハンドガン | #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ハンドガン.png) |
S | ALL | 15 |
必要経験値
LV1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
170 | 340 | 510 | 680 | 1190 | 1530 | 1870 | 2210 | 2720 | 3060 |
カートリッジ
※上から順に。
名前 | コスト | 備考 |
キャパシティアップ+70 | 25 | HP+12、6枚 |
シェルガード | 20 | |
ソードガード | 30 | |
ブラストガード | 30 | |
ビームガード | 30 | |
スウェー | 20 | |
ワンダータフネス | 10 | |
フロートダッシュ | 20 | LV6以上 |
レイジングワンダー | 20 | |
ブーストランニング | 20 | |
グローイングワンダー | 40 | |
バンプアブソーバー | 10 | |
ブロードレーダー | 30 | LV9以上 |
ファーストリカバリー | 20 |
レビュー・コメント
- 新AMは注射器をモデルにしたリペアマシンガン。一発あたりの回復量はキスと大体同じ。
射程が短い上に弾数が少ないので、リペアビットの補助的存在。
一応取り外しが可能で、両手に付けて一斉射・・・はできるかどうか謎
-- (名無しさん) 2011-09-01 06:54:38 - ↑
両手に着けてみたが一斉射は無理だった。
ただ、ハイショが乗るのでバーストビット等を併用したり拠点下で運用することで回復速度を上げることは可能。
余談だが今回のガラ入りに合わせてションボリ顔が笑顔になってるな。メディ -- (名無しさん) 2011-09-01 08:48:31 - ハイショ効果を得辛い拠点無しMAPならそこそこ有効
単体限定ではあるがハイショリペアビットとほぼ同程度に回復してくれる
逆に拠点、及びリペアラーが存在する環境だと今一使い所を見つけ辛く、
結局リペアビット展開中に使って回復速度を上げる位が精々、ということになりやすい
前に出て消耗している味方をリアルタイムで治療、というのはリスキーだし…うーん -- (名無しさん) 2011-09-01 11:42:57 - リペアガンはクリック押しっぱなしで連射してると回復してない無駄弾がでる
間隔が短くて回復を受け付けないときにヒットしている模様(チムファで検証しました)
なのでハイショ状態で連射するともっと無駄弾が出ます
素の間隔が広がれば連射で回復も望めるが… -- (名無しさん) 2011-09-01 11:58:32 - ↑×4キスって1とか3あたりの回復量皆無じゃなかったっけ?
受けたら一瞬で回復ではなく少し間がある
HP200切ってゲージが細かく表示されるようになると
うっている本人の目で確かめられる程の回復量なので
意外と使えるが サポート点はそこまで期待できない
それと、バンガやバロンFFで殴られてる味方砲戦に
リペアガンを浴びせてたら 異様に長持ちしたのだが
もしかしてリペアガンの説明通り
受けた傷が一瞬で回復なんてことがある -- (のか) 2011-09-01 14:03:51 - もしかして注射は攻撃扱いでTGH補正がかかるようになったりして・・
検証しようもないが -- (名無しさん) 2011-09-01 21:33:35 - まだ現時点でのガラポン1号機ロボの更新までは終わっていないんですが、流石にそろそろ疲れたので本日の更新は終了します。
バンガードランス、アルバトレオス・ラザ、サイコフォーミュラ炸…と武器と各内臓ページの作成等、今週末頃また進めたいと思います。
掲示板で要望のあったレジナ・ウィンベルは私も所持していないため今週末でも更新は難しいかもしれません。所持している方のご協力があれば幸いです。
…と、メモ代わりに失礼しました。
今後も当wikiをよろしくお願いいたします。 -- (名無しさん) 2011-09-12 00:53:44 - 未だに所持者がほとんど居ない(忘れられたとも言う)グロワンを何とか有効活用できないものだろうか。
補助用のWBで自動チャージが無いのはレンジユニット、テレポートユニット、アンデッドユニットあたりだが・・・ -- (名無しさん) 2011-09-12 15:17:22 - コストと性能が見合ってなさすぎるでFA。素直に伐採しましょう。コスト10くらいなら考えなくもない -- (名無しさん) 2011-09-19 19:22:07
- 前の困った顔のほうがいいな なぜ笑顔に書き換えたし -- (名無しさん) 2013-05-25 23:16:43