atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ハティガルム

Cosmic Break@wiki

ハティガルム

最終更新:2014年05月01日 10:02

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ハティガルム


画像


機体説明

四足獣という特殊な形状のLサイズ陸戦ロボ。
BDにBS内蔵LGが固定接続されているため、アセンを変更出来るのはHD、AMのみ。
背中の砲台の砲の部分がAMで、さらに砲台部分の上に2つ目のHDを接続出来るようになっている。
LGにはタックル、AMにはアクセルガンを内蔵している

名前の由来は北欧神話に登場する狼、ハティとガルムを合わせたものと思われる。
2010/02/11現在において通常販売されているロボでは最も高額。


STATUS

※手持ち武器を外した状態で記述

名前 TYPE SIZE HP COST Capacity STR TEC WLK FLY TGH ロボ価格 購入条件
ハティガルム 陸 L 450 850 1020 18 14 22 13 13 120Rt

構成

※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述

パーツ名 アイコン Size Type Cost HP Str Tec Wlk Fly Tgh 備考
オートガンビット
ハティガルムBD L 陸 660 375 14 9 18 13 11 HD2個装備可能
BS内蔵
ハティガルムLG BD固定
SUB:GARM TACKLE
ハティガルムHD M ALL 50 25 2 1 2
ハティガルムAM M ALL 70 25 1 2 2 -1 1 MAIN:ACCELGUN
ハティガルムAM M ALL 70 25 1 2 2 -1 1 MAIN:ACCELGUN
※初期状態では砲台側のHDジョイントは空き状態。

必要経験値


LV1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
270 540 1080 1890 2970 4050 10800 16200 27000 43200

カートリッジ


※上から順に。

名前 コスト 備考
キャパシティアップ+70 15 HP+6、5枚
内蔵武器の強化 30 2枚
シェルガード 20  
ソードガード 20  
ブラストガード 15  
スウェー 15
タフランナー 20
アンチスロウ 20
ショートブースト 15 Lv6以上
ブーストランニング 15
スタンリゲイン 15
ソウルイーター 40
クイックランディング 25
ステルスシステム 40 Lv9以上
ブロードレーダー 50

レビュー・コメント

  • ステルスブロレだなんだと騒がれたのだが、最近見なくなってしまった。
    弟の影に埋もれている苦労人の兄、それなりに強いのだがね。運用としてはステルスブロレを生かしたJハンでの闇討ち。
    もしくはSTRを浪費する射撃武器(スカウトライフルやネガトロンライフルなど)を装備して中距離からフルバで後方支援。
    後者は難しいが味もある。 -- (名無しさん) 2010-05-28 11:37:52
  • たしかに全然見なくなったがステブロでの奇襲はやっぱり強い
    ブロレ無しの砲とかだとJハンで一方的に殴れるし、接近してくる格闘陸なんかもわかるから待ちぶせして殴るとかもできる。
    他にブロレのあるL陸といえば司令を思い出すが司令に比べるとSTRが高い為格闘向き。
    格陸同士の殴り合いなどで武器持った腕が破損しても内蔵タックルで悪あがきできる。
    マシンの影に隠れがちだが十分に強い。 -- (名無しさん) 2010-05-28 13:28:37
  • 別に見なくなったのはこいつに限らずL陸全般(カブト除く)じゃないか?

    戦場の半分近くが空戦の状況で格陸だしてもな・・・。

    砲の多い部屋やマップ次第ではいい意味で驚異だと思うがね。 -- (名無しさん) 2010-05-28 14:28:50
  • どうにも当たり判定が大きく、LGの付け替えもできないので使いづらい。
    ブロレならコスモ司令にもあるしさ。 -- (名無しさん) 2010-12-09 12:20:12
  • バーストした状態だとタックルが連続で出せるので平地で乱戦だとちょっと楽しい。 -- (名無しさん) 2010-12-09 14:00:22
  • 圧倒的なゾイド臭。四足歩行機体。
    マシンの量産くさい顔ではなく、ASLTのひげつきでもなく
    狼型の四足歩行機体に惚れたなら購入してしまっていい

    実際しっかりチューンやアセンをすれば強力な機体になる
    L陸ゆえの当たり判定などの悩みは愛でカバーしよう -- (名無しさん) 2011-06-17 16:45:59
  • 優れたカートリッジは陸戦の中でも相当に優秀な部類
    LGBSが接続出来ないのは痛いが、素のステが高いので高ステにするのは比較的楽
    また大きなLGを使わずともHPを高くアセンしやすい

    Rt売り陸戦の中だと実用性は飛び抜けてトップクラスだと思う
    シノと比較しても、HD2つぶんのアクセサリーが付けられる点やステータス、カートリッジで勝る

    ただし縦に長い特殊な当たり判定の点で劣るので、スライス等には要注意 -- (名無しさん) 2011-06-17 17:55:52
  • Jハンラン盾などの格陸として組む場合
    パーツさえあればアセン自体はあっという間に出来上がってしまう
    そうなるとあとはレベルをあげてショトブなりブロレなりをとる育成のみになるので
    ある程度カードリッジが機能してくるレベル5までは人によっては飽きやすい
    そこはやはり愛でカバーか -- (名無しさん) 2011-06-19 20:38:55
  • よほど上手い人でもない限り、空に対してめっぽう弱い
    当り判定のカバーにはブロレが要る。また、旋回時は尻
    尾を振るような体勢になるためラン盾からはみ出る部位
    が地味に多いためあまり無茶はできない。

    BDステは決して悪くないが、本気で育てるなら育成計画は入念に練ったほうがいいだろう。 -- (名無しさん) 2011-07-21 21:30:46
  • HDは二つ付きますし、その分アクセを乗せることはできますが
    一方でLGにスロットが開いていないことは留意しておく必要があるかと思います
    LG限定チューンができないこいとや、LGJが使えないことも注意点です -- (名無しさん) 2011-07-23 18:31:00
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ハティガルム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. シノ・イクスライン
  2. セイロン
  3. ユニオン
  4. 小ネタ・パロ/台詞
  5. アントリオン
  6. タラバトロン/コメントログ
  7. 世界背景
  8. ビームシューター改
  9. サイドロン
  10. パーツ一覧/WB/AURAシステム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 310日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 310日前

    メディックボール
  • 454日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 602日前

    アクイーア
  • 615日前

    AM
  • 615日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 615日前

    レニーロップBD
  • 615日前

    ミアリーBD
  • 615日前

    ボイルデッグEG
  • 615日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シノ・イクスライン
  2. セイロン
  3. ユニオン
  4. 小ネタ・パロ/台詞
  5. アントリオン
  6. タラバトロン/コメントログ
  7. 世界背景
  8. ビームシューター改
  9. サイドロン
  10. パーツ一覧/WB/AURAシステム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 310日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 310日前

    メディックボール
  • 454日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 602日前

    アクイーア
  • 615日前

    AM
  • 615日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 615日前

    レニーロップBD
  • 615日前

    ミアリーBD
  • 615日前

    ボイルデッグEG
  • 615日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 美食神アカシア - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. SSD - アニヲタWiki(仮)
  6. ギアス(コードギアス) - アニヲタWiki(仮)
  7. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  8. 五条新菜 - アニヲタWiki(仮)
  9. ジロリアンコピペ - ラーメン二郎 wiki
  10. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.