ビートランダー
画像

機体説明
2010/3/18更新のガラポン1号機で入手できるM陸ロボ。
C21の「どっちのロボでショー」というユーザー投票イベントにてレイスタッグとの競合の末競り勝ち、
先に実装されたという過去がある。
また同時にデザインされた専用武器ビートルガンを持つ。
C21の「どっちのロボでショー」というユーザー投票イベントにてレイスタッグとの競合の末競り勝ち、
先に実装されたという過去がある。
また同時にデザインされた専用武器ビートルガンを持つ。
STATUS
※手持ち武器を外した状態で記述
| 名前 | TYPE | SIZE | HP | COST | Capacity | STR | TEC | WLK | FLY | TGH | ロボ価格 | 購入条件 |
| ビートランダー | 陸 | M | 375 | 750 | 855 | 21 | 9 | 14 | 12 | 18 | ガラポン | なし |
構成
※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述
| パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
| オートガンビット | |||||||||||
| ビートランダーBD | M | 陸 | 445 | 255 | 13 | 6 | 9 | 9 | 11 | ||
| ビートランダーLG | M | ALL | 50 | 30 | 2 | 1 | 2 | 1 | |||
| ビートランダーHD | M | 陸 | 110 | 25 | 1 | 2 | 1 | -1 | 2 | SUB:EXCEED IMPACT | |
| ビートランダーBS | M | 陸 | 45 | 25 | 1 | 2 | 2 | ||||
| ビートランダーAM | M | ALL | 35 | 20 | 2 | -1 | 1 | 1 | 2 | ||
| ビートランダーAM | M | ALL | 35 | 20 | 2 | -1 | 1 | 1 | 2 | ||
| パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
| ビートルガン |
必要経験値
| LV1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 230 | 460 | 920 | 1610 | 2530 | 3450 | 9200 | 13800 | 23000 | 36800 |
カートリッジ
※上から順に。
| 名前 | コスト | 備考 |
| キャパシティアップ+60 | 15 | HP+9、6枚 |
| シェルガード | 20 | |
| ソードガード | 20 | |
| ブラストガード | 15 | |
| タフランナー | 20 | |
| スウェー | 15 | |
| クイックランディング | 25 | |
| ブーストチューン | 20 | Lv6 |
| ショートブースト | 15 | |
| ブーストランニング | 15 | |
| スタンリゲイン | 15 | |
| クイックジャンプ | 30 | |
| フロートダッシュ | 30 | Lv9 |
| ブロードレーダー | 50 |
レビュー・コメント
- コイツはCBに来るべきではなかった(HD的な意味で -- (名無しさん) 2010-04-09 22:42:59
- こいつの角に限らずだけれど、弾消し効果自体は有りのままで、効果範囲を狭める調整をしてくれてればなあ、と思う。
空戦は相手の偏差撃ち読めればかわせるけど、陸戦はラピ挿したプラズマとかを粘着サテライトでぶっかけられると避け辛いから、ブースト斬りの誘導中に弾消せなくなったのが痛い・・・って俺の腕の問題なのかなコレは。砲戦に比べればマシか・・・マシ、か?
CSの調整って、なんかニトロターボみたいな感じで、スイッチオンでぶっ壊れ、スイッチオフで産廃になっている気がする。 -- (名無しさん) 2010-04-10 01:01:00 - つまり、順当な位置に調整する能力が無いのにぶっ壊れを出すCSが悪いってこったな。 -- (名無しさん) 2010-05-01 03:11:49
- 素バズとかロケランも持てるM陸で、Wクイックショトブできるのはこいつだけ -- (名無しさん) 2010-05-01 17:35:23
- テツジンガー<ano -- (名無しさん) 2010-05-01 17:58:36
- M射陸と言えばアクセルGPだが、こちらのほうが使い勝手は上
クイックジャンプがあると回避力が段違い -- (名無しさん) 2010-11-30 02:00:31 - アクセルセイバーと比べた場合、クイックジャンプとブロレの存在が大きな利点。
ラン盾チンバリの防御力とWクイックショトブの回避力にブロレが加わることで驚異的な生存能力を発揮する。
ブロレで背後の敵も分かるのでショトブの方向を選定しやすく敵陣特攻してもかなり粘れる、というか大抵弾が先に切れる。
BDも胸板が少し分厚いが結構小柄。
ステルスやHD(AC)が2倍が目当てならばアクセルセイバーだが、ビートランダーも射陸としては間違いなくトップクラス。 -- (名無しさん) 2011-02-06 02:51:40 - BDサイズはなんだかんだでアクセルセイバーとほぼ変わらず、M陸としてはやや大型
Wクイックショトブ射陸としての完成が最低でもLv7と、必要経験値と相俟って遅めなのも気になる
強力な機体ではあるが入手手段も含めた手軽さという点ではアクセルセイバーには及ばないか
-- (名無しさん) 2011-09-26 00:10:36 - WクイックショトブできてBDの小さいヘビージャガーアームができてこいつの存在価値は… -- (名無しさん) 2011-12-13 17:23:12
- 一応STRとかはこっちの方が上だったり、そこまで大差をつけられてる訳でもないのでベヒージャガーとは互換性能ぐらい -- (名無しさん) 2011-12-13 17:30:37







