画像
動作
ロボの動作を阻害する電磁弾を発射する。当たった相手はショック状態になる。
その他
レビュー・コメント
- ついに出てしまった「対人で遠距離から何もさせない」というある意味、最低のコンセプトを持った武器。
近接信管なのか、混戦状態だと誤爆して射程を活かせずうまく作用しないことも。
また、弾消しの凶悪な昨今においては、正面から迎撃する武器ではない。
ショック武器の常として、モーション中の格闘は止まらない。HIT確認後は減衰が酷いため、焦って連打しないようにしよう。
PS.お願いだから、近接信管をブラバズに返してやってくれ -- (名無しさん) 2012-07-01 07:01:01 - ついに出てしまった…… とはいうものの、最近の格闘機はこの武器程度の射程距離なら
どこぞの抜刀斎よろしく一足飛びに突っ込んでくるような気がしないでもない -- (名無しさん) 2012-07-01 14:35:25 - 弾判定がタイタンすら上回るほどデカいように見える
見た目自体はハンバズ程度だが
レッスンエリアで試し撃ちしていたら背後に居るNPCに弾が当たっていたので相当なもの -- (名無しさん) 2012-07-01 14:41:02 - 判定がデカいせいか平面でも地面に乱戦では味方の背中によく当たり他の武器とは違った意味で当てにくい -- (名無しさん) 2012-07-01 18:05:54
- ショックの効果はサブ封印であり格闘封印ではないので
格闘機以外でもトイ子、槍ーシャや新セラフなどにも(理論上は)有効 -- (名無しさん) 2012-07-02 10:51:08 - つかわれた方としてはあんまり気にならない程度のうざさ
弾は大きいが、それゆえに弾消ししやすく 格闘しながら突っ込むと後退中の補助にすぐに食いつける
ただベルAMとの併用や背後からの奇襲はすごく怖い
敵陣への移動中にこいつを食らうと何もできずに敵が殺到してきてやられるなんてこともある
こいつを持った補助は積極的に当てようと近づいてくるので逆にやりやすい感じも
格闘機を狙うなら落ち着いて背後や側面に撃った方が効果があると思う -- (名無しさん) 2012-07-03 19:26:14 - バズーカだから爆風武器だと思うけど地面に当てて使う物じゃないかな? -- (名無しさん) 2012-08-02 17:36:58
- ↑
ところがぎっちょん、地面に当てて当てようとすると電撃爆風自体は範囲がハンバズ程度?
なために逆に当てづらいのだ。地面撃ちは既に斬られるの確定状況って時だけ当てられる。 -- (名無しさん) 2012-08-03 18:26:59 - コスト2倍にすべき
ゲソウィップが泣いている -- (名無しさん) 2013-06-02 08:52:52 - 凶悪な状態異常が氾濫した結果エリスやマシドレAM持ちなどは状態異常そのものに対して対策を取り始めた為、相対的に4↑では空気化してきている
今ではアイヴィス系や型落ち格闘位にしかまともに通らず、
一方で型落ち格闘相手だと大体一方的に処理出来てしまうので未だにその辺りから批判の声があがったりする
素直に壊れを弱体化してくれればこんなもん要らなかったのに… -- (名無しさん) 2013-06-03 17:12:19