- 見比べればすぐ分かるが無印やハルカJtよりもステが低い。
というのもコイツだけ「ステが設定された1パーツが一つ少ない」から。
正直、不具合のような気がする -- (名無しさん) 2013-03-27 17:31:12 - 武器一つ多い分の代償とも取れるけどね
確証がないなら運営に確認取るなりしてから書いたほうが良いと思うよ
武装が対地寄りのものに一新されたアカネ
ハルカJtと比べると主武装がビームキャノンな分、使い勝手が素直
だが一斉射撃前提の火力なので、個々のDPSや総火力はあまり高くはない
また、ビームキャノン以外はチューン出来ないのも痛いところ
バスターは連結モード時にはチャージ式のライトニングガン(旧ハルアカのライトニングバスター)を撃てる
基本威力はハルカのものに負けるが、チャージすれば1.4倍に威力が上がり判定も大きくなる
但し仕様上、一斉射撃に組み込めない
BD内蔵は初回起動時に飛行モジュールを呼び出し、
以降は使用する毎に、10秒間の速度固定とBSゲージ固定の効果を機体に付与する
着地していてもゲージが減り、また効果中もバフ扱いにならない為、セラフウィングと同じ仕様だと思われる
CTなどがない為連続しての使用が可能だが、ゲージが空になる(効果が切れる)前に再使用すると効果が上書きされない為無駄になってしまう -- (名無しさん) 2013-03-27 21:27:03 - ちなみに
TORNADOはエフェクト違いのWIND SLICER
坂道や水辺に弱いのも引き継いでいるので地形に注意 -- (名無しさん) 2013-03-27 21:35:56 - ライトニングガンは表記威力に対して弾本体がビーム50%+実弾50%、持続爆風が5%×4で合計120%の威力
更にチャージで威力1.4倍
ちなみに旧ハルカのバスターも実弾ビーム混合 -- (名無しさん) 2013-03-28 10:37:34 - 旧アカネやハルカ、及びハルカJtにも言えることだが、
空戦頂点の面々と比べると緊急離脱手段が無いのが痛い
BD内蔵で一応代用出来なくもないが、使用回数が少ない上に効果を考えると回避手段にするのも勿体無い
BSの追加装備が出来れば… -- (名無しさん) 2013-04-07 20:31:13
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 大長編 タローマン 万博大爆発 - アニヲタWiki(仮)
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 少女 浴室 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki