atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • グランダグドライバー

Cosmic Break@wiki

グランダグドライバー

最終更新:2013年06月02日 09:57

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

グランダグドライバー


画像

グランダグドライバー

機体説明

コズミックコマンダーから輸入されたダグドライバーの強化モデル。
レールガン内蔵のAMJが追加装備されており、LGにサブロックミサイルが追加されている。
HDのサブはヘビージャガーアームのような短距離タックルに変更されている。

STATUS

※手持ち武器・アクセサリを外した状態で記述

名前 TYPE SIZE HP COST Capacity STR TEC WLK FLY TGH ロボ価格 購入条件
グランダグドライバー 砲 M 350 925 925 6 20 14 16 11 ガラポン なし

構成

※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述

パーツ名 アイコン Size Type Cost HP Str Tec Wlk Fly Tgh 備考
ミサイルビット
グランダグドライバーBD M 砲 490 270 6 16 10 13 6
グランダグドライバーLG M 砲 70 20 -1 2 2 1 SUB:ANTIAIRMISSILE
グランダグドライバーHD M 陸砲 60 15 2 -1 1 3 SUB:HEAD THRUST
グランダグドライバーBS M 砲 25 15 1 -1 1 2
グランダグドライバーAMJ M 砲 35 MAIN:RAILGUN
グランダグドライバーAM M 陸砲 105 15 -1 2 1 MAIN:DRILL MISSILE
SUB:DRILL
グランダグドライバーAMJ M 砲 35 MAIN:RAILGUN
グランダグドライバーAM M 陸砲 105 15 -1 2 1 MAIN:DRILL MISSILE
SUB:DRILL

必要経験値


LV1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
240 480 960 1680 2640 3600 9600 14400 24000 38400

カートリッジ


※上から順に。

名前 コスト 備考
キャパシティアップ+60 15 HP+8、6枚
シェルガード 20
ブラストガード 20
ビームガード 15
スウェー 20
ブーストランニング 15
フロートダッシュ 20
ショートブースト 20
クイックランディング 25
クイックジャンプ 30
バンプアブソーバー 15
ムービングバースト 10
スナイパーサイト 20
ステルスシステム 40
ブロードレーダー 40


コメント

  • ダグドライバーの系列機としてCCから参戦
    AMJが2つ付属している

    BDはダグドライバーBDを一回り強化した性能
    但し幾つかカートリッジが変更されており、特にアルドラの生命線たるブーストチューンがなくなってしまったのが地味に痛い

    AMはミサイルとスピアを内蔵
    元のAMからコストの低さと弾速の遅さ、特有の弾道を継承しており、基本はぶっぱ用
    ちなみにメインはドリルミサイルという固有武器に変更されている
    着弾後も超低速で誘導しながらガリガリとダメージを与え続けるという素敵武器
    だが追加ダメージは僅か1であり、TGHによる連続被弾時のダメージ減衰という忌むべき仕様の所為でむしろ総合的な火力は下がってしまう
    単発で見れば基礎威力16+追加ダメージ1×5(?)と3割近い威力UPになるのだが…

    LGにはサブミサイルを内蔵
    常に6発連続で射撃する
    アントリオンBSと似ているが誘導特性がやや異なる他、移動の慣性を維持したまま発射出来る
    弾速がやや遅い事と、比較的小型なLGに内蔵されている為地形に弱い事が難点

    AMJにはレールガンを内蔵
    威力は15と低いが、発射前の溜めが無い特殊仕様
    コストも35とかなり軽く、ぶっぱの射程確保用にうってつけ…なのだが、
    同じくぶっぱ向けのバーストミサイルAMJと装備箇所が競合してしまうのが難点 -- (名無しさん) 2013-06-03 08:40:37
  • AMのドリルが地味に使いやすく、なめプで襲ってくる陸にはカウンターを食らわす事ができる。
    スピア→スピア→タックルと最後まで繋いだ場合はウェイト無しに連発できる。
    誘導はそんなに良くないし、威力も低いので過信は禁物だが。 -- (ぷに) 2013-06-08 17:03:45
  • AMサブはドリルの形をしているが、当ててもガリガリ削ったりはしない
    メインの方はガリってるのに…
    いっそCCばりに爆速ドリル突きして欲しかった
    尚、突く際にドリルが勃kゲフン巨大化する

    HDサブには特殊スタンによる吹き飛ばしと長大なCTが設定されている
    単体では乱発できないが、独立CTなのでコンボで使えば無視出来る
    尚、コンボは一方通行型でHDサブから他に繋ぐ事は出来ない -- (名無しさん) 2013-06-08 17:53:57
  • ドリルはオブジェや機体に当たった場合、対象にくっつくため振りほどく事は不可能。
    なお、ダメージは実弾判定の模様。 -- (名無しさん) 2013-06-08 19:45:29
  • 優秀なBDステータスに、BDのみキャパ全取得の余剰は710とM砲トップ。ブスチュンが無いこと以外は非の打ちどころがない優秀な機体。アセンが自由にできる砲としては最高クラス。 -- (名無しさん) 2013-06-09 18:09:39
  • M砲としては突出したトップクラスのキャパシティが武器だけに、Mサイズ、高キャパシティといった2大特性を活かしたい。
    ブーストチューンが無いため単品の砲戦機としては無印ダグドラやビクトールよりも機動の柔軟性に欠ける。
    アクセルロールより移動系サブを搭載した方が無難だろう。

    それらの特性上ムービングバーストを利用した一斉射撃砲に適しており、既にユニオンで見かけるのもそういった運用が多い。
    高キャパとMサイズによる多彩な武装選択が武器だが、
    実質的にはバーストミサイルAMJ、ルーシェAM系、スクラムランチャー改の3つを基本に何かをプラスするのが無難な形ではないだろうか。 -- (名無しさん) 2013-06-10 09:57:40
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「グランダグドライバー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 613日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 613日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.