- ロボットの見た目はいいんだけど変形後前提なのか? -- (名無しさん) 2013-07-27 22:48:59
- 変形前に何の利点もないってのはフラップと同じ -- (名無しさん) 2013-07-28 01:10:39
- ラクピよりはREIGNITIONと搭乗側への追加装備STEAL BOOSTの分、航続能力が高い -- (名無しさん) 2013-07-28 07:10:06
- LG@のLIGHTNING GUNは地上めがけて撃つと着弾地点で大爆発を起こす。
ギガンベルグのHUGE CANNONの空中版かと思えばそうでもなく、近接信管が無い、射程いっぱいまで飛ぶと爆発せず消える、直撃だとカス当たりで終わる等、すこし残念な性能。
また変形後のHP595は1位のダイダリオンと5差という、空戦としては異常なタフさを誇る。搭乗機体の方が先に破壊される事もしばしばw -- (名無しさん) 2013-07-28 16:21:39 - 上
ライトニングガンは、シャーナのパプシュカと同じですし -- (名無しさん) 2013-07-28 17:55:30 - ああ、なるほどBS2の方と同じなのか。
向こうのコメントに爆風の威力は微々たるものと書いてあるが、威力違うのかね? -- (名無しさん) 2013-07-28 18:25:40 - ↑でシャーナのパプシュカと同じと書いてあるが実は少し性能が違う。
シャーナの方は地表着弾時に爆発するだけだが、ディランアーカムの方は着弾後、着弾地点奥にビーム爆風が扇型に広がる仕様になっている。
爆風がどの程度のダメージかは検証してないけど・・・ダメージ高いと嬉しいところだな -- (名無しさん) 2013-07-29 01:38:20 - 単独でも戦えるラークピットと言えば聞こえは良いが、
如何せん馬鹿デカすぎて的にしかならない残念戦艦なのはBAXISの例に漏れずという所。
出来れば変形後は各部砲塔がビット扱いになってそれぞれ好き放題撃ちまくるとか
そういうギミックが欲しかった。 -- (名無しさん) 2013-07-29 09:12:15 - ただのムービングバーストじゃ使い道ねーな。
攻撃しながら動ける時間が短すぎる。
-- (名無しさん) 2013-07-29 21:56:00 - プシュカパなのですー
シャーナのフルパワーもビーム爆風が十字に広がるのですー
Lサイズ特有の遅い旋回のせいでムービングバーストは実質ないのとかわらないね -- (名無しさん) 2013-07-30 18:20:38 - パプシュカ:×、プシュカパ:×、プシュパカ:○ だからお前も間違ってるよ -- (名無しさん) 2013-07-30 18:52:50
- ライトニングガンは敵に当たっても貫通して爆発しない上に直撃ダメージはしょぼいので地面に当てないと話しにならない -- (名無しさん) 2013-07-30 19:04:08
- ビークル搭乗時のBSの減りが速い
プロペラントではなくライトプロペラントの可能性がある
ラークピットより息切れが目立つ -- (名無しさん) 2013-07-30 21:45:39 - ラークピットより図体でかいから、搭乗機の動力もらってもフルのプロペラントにはならない、みたいな感じなのかねー?考え過ぎかw -- (名無しさん) 2013-07-31 01:11:20
- 説明文には、プロペラントになるとも、ライトプロペラントになるとも書いてないぞ。
搭乗時にプロペラント効果があるってのは↑の思い込みじゃねーの。 -- (名無しさん) 2013-07-31 22:25:08 - ↑ろくな検証もせずに適当書くな。
ディランアーカム単独、10秒70、他機搭乗時、20秒38。
説明文に書いてない効果なんて当たり前にあるだろ。 -- (名無しさん) 2013-07-31 23:48:40 - 内蔵強化、とりあえずここに貼っておく。
編集する人がいたらよろしく。
威力 弾数 射程 速度 間隔
4 360 240 300 1000
5 420 240 300 1000
6 540 240 300 1000
-- (名無しさん) 2013-10-20 13:03:27 - やっと手に入れてみたけど、これHDflyさがるのかよ・・
イケメンでも変形ありきだからいみがねえ・・・
-- (名無しさん) 2013-11-06 22:54:02 - メインサブ問わず手持ち武器なら変形後も使用可能
戦艦がハルバードを振り回すこともできる -- (名無しさん) 2013-11-07 04:53:02 - コイツのせいで人を乗せない搭乗型ロボなんてものをたまに見かける -- (名無しさん) 2013-12-04 19:54:21
- そもそも乗せてもラークピットより遅い、火力は充分ある、デカすぎて避けれないとメリットどころかデメリットだらけだから
護衛艦としては強いがな -- (名無しさん) 2014-03-24 14:15:47 - 最近の流行りに乗って、ガール化するべき -- (名無しさん) 2014-03-24 15:04:11
- 地味に強化され忘れてるな・・ -- (名無しさん) 2014-03-25 23:09:51
- 戦艦仲間が増えました -- (名無しさん) 2014-04-28 23:53:17
- ビークルロボ最大の火力を持ちその巨体故に距離をとる戦いが多い性質上
乗せるロボは火力が高くても射程が短い射陸よりも追従支援ビットを装備した補助機のほうが戦果が上がるかもしれん
バーストビットで火力アップはもとよりその巨体から搭乗ロボの盾になりやすいのでリペアビットで持久力を底上げしてもらうのもいい
特に支援ビットを出してもらえばずっと影響下にいられるのでミニバーストでも問題ない -- (名無しさん) 2015-09-02 18:00:27 - この人ムービングバースト持ってるけど、コスモスカプセルのLムービングバースト入れたらロングになるのかな? -- (名無しさん) 2016-09-14 00:09:31
- ↑なりますねぇ! -- (名無しさん) 2016-09-27 19:19:00
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ