ファルケアーマー
画像
| ファルケアーマー | ファルケアーマー(展開状態) | 
![]()  | 
		![]()  | 
機体説明
BD内蔵サブで翼の開閉を行う事が出来、翼を開いた状態ではAM内蔵メインが使用可能になる。
AM内蔵サブで翼の盾としての機能をON/OFFする事が出来る。
AM内蔵サブで翼の盾としての機能をON/OFFする事が出来る。
STATUS
※手持ち武器・アクセサリを外した状態で記述
| 名前 | TYPE | SIZE | HP | COST | Capacity | STR | TEC | WLK | FLY | TGH | ロボ価格 | 購入条件 | 
| ファルケアーマー | 空 | L | 440 | 905 | 975 | 11 | 16 | 10 | 16 | 26 | ガラポン | なし | 
構成
※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述
| パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 | 
| ビームビット | |||||||||||
| ファルケアーマーBD | L | 空 | 505 | 310 | 7 | 9 | 7 | 14 | 15 | SUB:MODE CHANGE | |
| ファルケアーマーLG | L | ALL | 45 | 35 | 1 | 3 | -1 | 3 | |||
| ファルケアーマーHD | M | ALL | 45 | 35 | 1 | 2 | 1 | 2 | |||
| ファルケアーマーBS | L | 空 | 40 | 20 | 2 | -1 | 1 | 3 | |||
| ファルケアーマーAM | L | 空 | 135 | 20 | 3 | -1 | 3 | MAIN:LIGHTNING GUN SUB:SHIELD 武器所持可  | |||
| ファルケアーマーAM | L | 空 | 135 | 20 | 3 | -1 | 3 | MAIN:LIGHTNING GUN SUB:SHIELD 武器所持可  | 
必要経験値
| LV1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 240 | 480 | 960 | 1680 | 2640 | 3600 | 9600 | 14400 | 24000 | 38400 | 
カートリッジ
※上から順に。
| 名前 | コスト | 備考 | 
| キャパシティアップ+70 | 15 | HP+7、5枚 | 
| シェルガード | 30 | |
| ソードガード | 15 | |
| ビームガード | 20 | |
| スウェー | 30 | |
| フロートダッシュ | 15 | |
| アンチスロウ | 20 | |
| リベンジショット | 15 | |
| クイックランディング | 25 | Lv6 | 
| クイックジャンプ | 30 | |
| ブーストチューン | 20 | |
| スタンリゲイン | 20 | |
| スナイパーサイト | 20 | |
| ファストリカバリー | 30 | Lv9 | 
| ムービングバースト | 20 | 
コメント
-  翼の盾としての機能はAMサブで起動しないかぎり一切効果がなく、耐久力は普通の盾と同程度。 
翼が壊れてもAMまで壊れたりはしない。
AMメインは2連射可能な口径大きめのライトニングガン。手持ち武器との併用可能。
メインは性能から考えてコスト100相当はあるので、盾はオマケと考えてもコストは割安。
しかし、デフォで翼を閉じているため他の機体に移植した場合、メインは使用不可能。
AMは展開前提・ぶっぱ向け仕様だがファルケBDは旋回の遅いLで、ムーバこそあるがブロレなしで非常に厳しい。
せめてM機であるかブロレがあるかAM展開がデフォであったらと思わずにはいられない -- (名無しさん) 2013-10-01 12:44:52 -  顔や足も変形するがあまり意味はない? 
足はすげ替え必須か・・・ -- (名無しさん) 2013-10-05 13:51:27 -  HD・LGの変形は見た目以外の意味は全く無い。 
BDの変形アイコンは翼開閉の都合なだけで形状一切変わらない。
LGはfly下がるし、デカイだけでHP高くないので陸などに付けるにも適さない産廃。 -- (名無しさん) 2013-10-05 15:22:37 - AMの内臓はソアラAM3所謂ソアラ砲とまったく同じ性能であるにもかかわらずチャージなしの2回撃ち。内臓シールドはボンボンでゆっくりぶったたいてもらったところ、耐久力100と、180のラン盾には及ばないもののかなりの高性能。変形状態時の判定は側面から正面近くまでしっかりある模様。両手装備でシールド200あり、溜めなしソアラ砲があるとと考えると相当な性能。射程と速度に優れるが、ソアラ砲自体のスタン値が高すぎる故かスタンによる瞬間無敵によってダメージが連続して入りにくいのが難点 -- (名無しさん) 2013-10-06 11:43:42
 - AMJを付けると変形ができなくなってしまう模様 -- (名無しさん) 2013-10-06 11:46:01
 








