atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ミリタリーガン
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年06月04日 18:00

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • どうせ攻撃を集中されたら蒸発しちゃう低コストの特攻に最適かな
    そこそこ腕のあるジャガー使いなら2~3回往復できると思うけど -- (名無しさん) 2009-01-07 17:15:46
  • 空戦の片手に悩んだときにつけてしまうのもアリ。
    弾がブレず高威力でコストも低い。
    だがあくまでサブウェポンであり長時間の戦闘を期待してはいけないであろう。 -- (名無しさん) 2009-03-04 23:30:29
  • ハンドショットはバルカンとマシンガンの間にある装備といったところかなぁ
    ミリガンにだけ言えば汎用性も比較的高いのでサブウェポンとして忍ばせておけば
    遭遇戦のタイマン用装備、トドメ用、弾がないときの伐採用程度にはなるか?
    大体HP300程度の機体を一機落とすとほぼ弾切れと思った方がいいと思う。 -- (名無しさん) 2009-03-05 00:10:33
  • ここぞ、という時に持ち替えて使ってみるとこの武器の性能が生きる。
    たいていの場合相手よりも高火力な場合が多いので試しに空戦あたりで使ってみるといいかもしれない -- (名無しさん) 2009-03-05 01:02:50
  • 試しに空戦に積んでみたが素晴らしいな。
    ミニバズ空戦相手に十分張り合える。 -- (名無しさん) 2009-03-07 05:16:05
  • ハンドガン系列なので、空中で撃っても弾道がブレない。
    陸よりは空向けな武器。 -- (名無しさん) 2009-03-28 07:30:08
  • 低コ空でミニバズに飽きたらこちらをどうぞ
    コストも同じで移動力は落ちないしダメージ性能も高い
    死角にもぐりこんで食らいつくドッグファイトに向いている
    撃ち切りは早いが低コスト運用なら丁度いいハズ -- (名無しさん) 2009-04-25 02:53:57
  • 低コスト機体の神風特攻用武器としてだけでなく、
    空が持って爆発武器持ちの相手の弾を撃ち落としながらダメージを与えるという使い方もある。
    一丁で戦える時間は短いものの機動性能のマイナスが無いので、
    弱点を補いつつ戦える武器として空機体の選択肢に入れる価値はある。

    空戦用の武器としてチューンするなら、やはり速度強化で命中力を上げて弾薬の効率化か。 -- (名無しさん) 2009-05-04 03:24:41
  • 平均以上とはいえマシンガン系列の中では弾速は低い方。 -- (名無しさん) 2009-11-29 20:05:42
  • マシンガン系の中で弾速は低いが射程はチョイ多め
    射程圏内なら十分な弾速だと思う。
    弾即をラピで強化するのはいいと思うが
    せっかくの低コストをいかせるか?
    コストに見合うのか?疑問。

    機体そのものの速度を相手と等速にしたほうがかなり当てやすい。(全武器共通だが・・。)
    機体速度調整についたスロと考えたほうがお得な気がする(コスパ的に) -- (名無しさん) 2009-11-30 13:45:24
  • チューンしなくても使える良武器。

    系列ないでの弾速こそ遅い?ものの
    マシンガン系特有の弾のばらつきがなく非常に当てやすい

    素直で純粋でいい子。 -- (名無しさん) 2009-11-30 14:00:23
  • 空戦も持てるが射程が不足、威力も不足
    不足だらけの割にはステータスペナルティはしっかり(TEC-1)頂きます、な曲者
    せめて威力が11なら・・・ -- (名無しさん) 2010-01-17 11:41:03
  • 空戦が持てる武器の中では火力は高い方だが、だからといって真正面から砲戦と撃ちあってはいけない。
    せめて背後から奇襲をかける等の手段を取るべき。 -- (名無しさん) 2010-01-17 21:45:53
  • レーザーが弱体化したため、ショトブ機を相手にする上での選択肢として再浮上しつつある武器
    射程は足りないし弾持ちも悪いが、扱い易くローコストなので
    ショトブ機と遭遇戦になった時の予備として持っておくとかなり安定する
    少なくともチューンしていないレーザーやプラズマなどを使うより断然勝手が良いので
    機体が完成していないなら選択肢に入れてみよう -- (名無しさん) 2010-10-26 10:15:50
  • 多少のばらつきがあるとはいえ、コスト+30でビーム属性、弾数5.5倍でPS効果も活用できるビムマシが持てるからなぁ
    射程とか強化されないとちょっと厳しい -- (名無しさん) 2010-10-26 10:51:29
  • ビムマシはブレるだけじゃなく基本射程も短いから
    確実に当たる距離で使うとスレビソドビが飛んでくる
    その点コイツならブレないから格闘ビットを食らう心配はぐっと低くなる
    単純に劣ってるとは言えないよ

    といかマシンガン系はPS効果利用すると減衰がマッハで逆に火力落ちるぞ -- (名無しさん) 2010-10-26 11:53:13
  • ん?確かにPS使うと減衰で一発辺りのダメージはかなり下がるけど、マシンガン系でも時間単位量あたりのダメージは一応上がるぞ。
    それにスタンも取りやすくなるから駄目ってことはないと思う
    弾が勿体無いのは事実だが

    ミリガンは好きだったし、救済してやりたくはあるけど
    どうしてもコスパの悪さに目が行ってしまうね -- (名無しさん) 2010-10-26 12:41:17
  • UC売り武器の中で数少ない、普通に使える名脇役。
    弾数が乏しいのでメイン武器には使えないものの、片手とコストが微妙に余っている時に装備すればコスト分はしっかり働いてくれる。
    奇跡的なバランスの上で良武器となっているため、G系のチューンをするとバランスが崩れる。フォースやリーチなどの軽めのチューンをすると良い。 -- (名無しさん) 2011-06-04 18:00:11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.