atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • デストラクト
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2015年07月04日 04:21

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • みんな大好きデス様。
    無課金で強い上に購入条件もない為
    初心者から購入している方が多い。

    キャパシティが大きいということはやられると
    BPのヘリが多いということでもあるので
    まずは砲撃の立ち回りをキャノボ等で覚えてから使ってほしい。
    砲撃は腕前ではなく戦況をよく見て効果的に攻撃を加えるのが
    良き砲撃の基本なのである。(もちろん腕前があればなおいいが!)

    最近ミサイルの誘導性能やターゲット能力が落ちたので腕をブリ腕などに換装して
    ミサイルやバズーカ、ハウザー等持つ方がいいのかもしれない。
    CB看板ロボその3である。 -- (名無しさん) 2009-01-08 12:35:48
  • 足が遅いと説明があるが、改造の仕様によっては、陸専用ロボと並んで走れるほどのスピードをすることが出来る。
    たまに、エスカ神や箱ほどの射程距離はないものの、使い勝手、立ち回りの良さを考えれば、現時点で、砲戦ロボ最強かもしれない。 -- (名無しさん) 2009-01-08 18:24:29
  • 誘導性能が落ちたとあるが、まだ対空牽制武器としては最優秀の部類。
    空戦を地上に叩き落すには最適と言えるが、その為他のミサイル機より前に出る戦い方が求められるか。
    余剰キャパシティもあり拡張性も高い。間違いなく値段以上の働きが出来るロボ。 -- (名無しさん) 2009-01-16 02:55:29
  • このミサイルの連射速度にがくぜんしたのは俺だけか・・・ -- (名無しさん) 2009-01-17 13:11:48
  • デスミサは劣化してから全く使わなくなった腹巻4Wayな俺だが
    TEC,TGHの高さやキャパ(コスト上限)から非課金砲戦としては最優秀だと思っている。

    でも最近は陸にふるぼっこにされるので初心者にはキャノボ,V1かも。 -- (名無しさん) 2009-01-17 13:49:01
  • デスミサ修正が入り、連射力がUPした。そうでなくても、高TECで入手しやすい高性能砲ロボ。
    AMはTEC+2が嬉しいが、内臓武器のせいでコストが高い。他の物に取り換えよう。 -- (名無しさん) 2009-02-01 20:30:06
  • これ買おうかCNのほう買おうか・・・ -- (名無しさん) -- (名無しさん) 2009-02-05 17:16:08
  • これとCNを比べるのはおかしくないか?
    どっちを選ぶかで、戦い方も大きく変わるんだからさ。
    長距離はこれ、近~中距離はCN。
    ただ、化けさせようと言うなら別だが。 -- (名無しさん) 2009-02-06 18:04:19
  • 右にビクトリーAMをつけて
    ロケットランチャーを持つとサイトがちょうど目の位置にくる。 -- (名無しさん) 2009-02-13 23:21:58
  • メインウェポンの射撃、胴が太くて腕が離れてる為か、
    Sサイズに機体真正面に近寄られるとロックオンしてても当たらない事が…
    砲の弱点=近接武器な事、基本的に鈍足な事もあって近寄られるとどーしようもない事が多い。
    高火力高コスト、購入制限なし等々…Lサイズロボ、特に砲型の教科書といえるロボな気がする。 -- (名無しさん) 2009-03-03 16:05:54
  • 接地してる相手への誘導はゆるめだが、宙に浮いた瞬間 目の色変えて誘導するミサイル。
    飛んで避けようとするとむしろ当たってしまう

    陸戦の天敵マッハワンが滞空する位置へ満足に誘導するミサイルはデス様をおいていない。
    マッハワンに好き放題させると陸戦があっさり絶滅します。
    そして前を張る陸戦がいなくなれば、足の遅い砲戦はなす術無く喰われます。

    水平に撃ち出すからと前ばかり見ずに、遠くの空に目を凝らそう。 -- (名無しさん) 2009-03-25 04:33:31
  • WLKチューンしてブーランつけて、戦場を駆け回りながらミサイルを吐こう!
    機動力のあるデスがいると相手空への牽制効果が大変大きく、数字以上の貢献ができます
    冗談抜きに戦況を変えうる機体に育ちます

    自陣の後ろで右クリックしてるだけだとお荷物になるんで注意 -- (名無しさん) 2009-03-28 07:22:41
  • ブーラン前進中にミサイル発射すると、自分の足を撃って無駄になるので
    一旦止まるか、ジャンプして撃とう -- (名無しさん) 2009-03-28 17:01:58
  • 5000UCという低価格、しかも購入制限もない。
    L砲戦入門にはぴったりの名機。
    ミサイルも強力かつ連射が利き非常に便利。
    陸の敵には誘導がゆるいが空の敵には鬼誘導、
    まさしくアンチエアミサイル。
    ただし、現在のアリーナの高速戦闘についていくなら、
    ブーランが必須。ちなみにLv6から取得可。

    デフォ頭部はスコープレンズのようなデザインが光るが、
    COMボイスが無機質で好みが分かれる。 -- (いつもの人) 2009-03-28 18:19:20
  • 上にも書いてあるがやはりデス様の真髄は前線での空戦落とし
    TECよりもWLKを上げてブーラン付けて前線で戦えばずいぶんと敵空は後退してくれる。
    内臓ミサイルは実質射程距離は長いものの有効射程距離は短いので
    前線で動き回りながら敵空を追い詰めていくのが一番。
    ブーストランしながらミサイルを出すと地面に当たることが多いのでなるべく
    足はエスカの様に高さが無い物は使わないほうがいいだろう。
    (小生はWLKチューンしたサジLGを愛用、結構地面に当たらないで済む)

    ミサイルのロックオンは素早く前線に位置すれば一機では難しいものの制空権はかなり取れる
    ちなみによくスラスターを一瞬だけ停止させてBDミサイルを避ける空戦を見かけるが
    その瞬間に手持ちミサイルを発射しまたBDミサイルを打てば結構な確立で叩き落せます。

    弱点は弾切れし易い事か?(余計な陸までロックしてしまうから・・・) -- (名無しさん) 2009-04-09 10:41:01
  • ↑でも言っているが中距離でのデスミサは空戦に命中率8割以上といっていいほどあたる。
    足がある程度速ければ,追撃で手持ちミサイル,バズーカ等で大ダメージを与えられる。
    マッハ程度ならタイマンではまず負けないだろう。
    -- (名無しさん) 2009-04-18 20:05:06
  • 水平にしか射出できないミサイルだが、ショートブーストをつけることで射出位置の底上げが可能。
    至近距離での空戦によるサテライト射撃へのカウンターとなりえます。
    -- (名無しさん) 2009-04-20 11:35:37
  • トイボ、サジタルが全盛となってしまったが、マッハナイトが猛威を奮っている
    今こそこいつの出番!
    レベル解放し、ブーランを取得すれば最前線にも出れ、
    単機で空戦勢を押し返すポテンシャルを持つ
    -- (名無しさん) 2009-05-03 12:00:28
  • 好みもあるだろうがショートブーストを勧めたい。
    ネビュラやダンプ中央など階段のある地形では敵なし。 -- (名無しさん) 2009-05-16 19:44:57
  • ↑階段の無い地形でもショートブーストからなら地面に弾があたることは少ない
    普通にジャンプするよりもスキも少ない -- (名無しさん) 2009-05-18 15:04:56
  • 様付けの愛称で呼ばれるとおり凄まじいスペックですよこいつ
    最初の砲はこいつ以外ないね!
    キャノボ? おっと!誰か来たようだ・・ -- (名無しさん) 2009-05-25 06:18:42
  • 無課金最強と言われるマッハワンに対抗できる唯一?のミサイル -- (だれか) 2009-05-25 22:48:55
  • 強いけどL砲がゆえにS陸がここぞとばかりに群がってくる
    ブーランがあっても前線で動き回るには戦線を見極める目が必要 -- (名無しさん) 2009-06-03 20:49:58
  • S陸というかジークンが最近はよく襲いかかる。
    もはやm9以外では撤退手段がない事が多い・・・ -- (名無しさん) 2009-06-03 22:01:16
  • とりあえずショートブーストつけときゃ格闘はよけれるな
    撤退タイミングはHP200辺りになったら常に考えておく必要がある
    機動力に関してはwlkを上げるかflyを上げるか、それが問題だ
    なんだかんだで砲戦のスタンダードだけあって使ってて面白いねこいつは -- (名無しさん) 2009-06-04 00:43:51
  • ショトブとかジャンプとかで回避と思ったら空中でのBD格闘でアッー!
    それさえ何とかできれば…

    15VSならこれ2匹で敵空をほぼとめることができるほど高性能
    陸相手は牽制程度でとにかく空を狙い続けて居れば
    軽く上位~1位になれる。仲間の陸の花道を作ってやりましょう。 -- (名無しさん) 2009-06-04 18:49:21
  • 大き目のイメージがあるが、BD自体は意外とコンパクトなので
    サイズを考えてアセンしてやれば大きめのMくらいになれる。 -- (名無しさん) 2009-06-20 15:43:01
  • 砲戦のスタンダード機と言っても過言ではないロボ

    デフォのミサイルビットを組み合わせれば
    凶悪なミサイルの弾幕が空戦を襲う。

    但し、射角が広いと言っても、ロックオン系サブ射撃武器なので
    懐に飛び込まれる前に追い返すか、退避行動をしないと狩られるので注意。 -- (名無しさん) 2009-06-22 10:46:23
  • ミサイルは内蔵2だとかなりやる気を出す。
    トロいと思って仕掛けてくる空戦が多いので
    ハンドバズ等で撃ち合えるよう練習するといいかも -- (名無しさん) 2009-06-25 02:36:00
  • ていうかハンバズ以上のバズーカ系統持たせて内臓強化2枚とって、対空中心に立ち回ると普通に強い。
    空に近づかれてもバズーカで偏差撃ちをしっかりすれば問題なく叩き落せる。
    他の右クリック砲と違いメインもサブもしっかり使っていく事で真価を発揮する。 -- (名無しさん) 2009-07-11 20:02:24
  • 水を差す様で悪いが、初心者がいきなり手を出してカモにされてるのをよく見るので…

    カートリッジの揃わない低Lvでは、現状足手纏いになることも多い
    高Lvとなりカートリッジを揃えた後も専門的な運用が必要になるため、戦場や相手の編成を良く見てから出す事
    特に相手に陸戦が多い状況でも「コストが高い=強い」という間違った認識の元出す人がいるが、自殺行為に他ならないので注意したい
    また、移動系は砲戦の例に漏れず全ロボ中最低クラスなので、パーツ組み換えのみでは不足する場面も出てくる 要チューン
    そしてミサイルはあくまで対空を重視したアンチエアミサイルである点をしっかり理解しておく事
    接地している敵には誘導があまり掛からず無駄になりやすく、運良く当たってもブラストガードに泣かされる事になる
    更には敵にこちらの存在を気取られる原因にもなるので、対陸戦闘はそっちの専門家に任せよう

    尚、空戦を相手にした場合でも常に優位に立てる訳ではなく、
    近づかれて頭上を取られると高低差によるイニシアチブを握られてしまう事になる
    この時背を向けて逃げるのは自殺行為となるので、メインウェポンによる反撃を交えながらバックで下がる事
    逃げ切るのはまず不可能なので頭上を取らせない、取られたら逃げるのではなく叩き落す
    空戦との戦闘では、常に攻めの姿勢を崩さない事こそが大事であると心得よう -- (名無しさん) 2009-07-20 10:51:00
  • もひとつ忘れてた

    一斉射撃は砲戦相手にのみ使うこと
    対空で一斉射撃をやる人を良く見るが、動きを止める事は相手に隙を与える事になる
    辛くても我慢して味方の援護を待ちつつ、常に動き回りながら反撃する事 -- (名無しさん) 2009-07-20 10:55:26
  • ぶっちゃけ、現状の速度インフレ状態でも上位を狙える数少ない非課金砲戦。
    戦場と戦況を選べば、比較的楽に10位以内に入れる。
    HPとTGHが高いので、ブラストガード、ビームガード、スタンリゲインを
    付ければ前線での生存率が上がり、総火力の高さで1台で複数の相手を追い返せる。 -- (名無しさん) 2009-07-20 12:00:40
  • スタンリゲインもビームガードも取っていたらキャパUPが取れなくなる。内蔵強化は必須だし
    結局Lv開放は必要。今はスターコインで解放出来るから課金とは言い難いけど -- (名無しさん) 2009-07-20 13:47:06
  • ↑*2
    カートリッジ揃えてチューンしてからが本番
    陸は相手にすんな 、てめーの仕事は対空だ
    近づかれる前に落とせ、近づかれても落とせ

    あと分かり難いんじゃなくて読む気がないだけじゃないのかと小一時間(ry -- (名無しさん) 2009-07-21 10:45:44
  • ロケランと2wayとみっさAMつええ -- (名無しさん) 2009-08-08 14:23:50
  • そうか・・・よかったな・・・

    最近無制限部屋では陸に居場所がなくなったのかFLYデスをよく見かける。
    空を見つけたら等速~少し遅いぐらいの速度で喰いつてミサイルやらバズーカを放ってくる。 -- (名無しさん) 2009-08-08 14:36:51
  • ミサイルビットDを展開すれば一機で弾幕を張れる。 -- (名無しさん) 2009-08-17 11:32:21
  • ついに還ってきたミサイル砲戦の王者。現仕様の対空を一手に引き受けてる印象。
    というか、敵にも味方にもコイツがあふれかえっている、という絵はOβ以来久しぶりに見た気がする。 -- (名無しさん) 2009-08-22 16:10:50
  • 無課金の強い味方
    ぜひスターコインでブーランまで取って欲しい -- (名無しさん) 2009-08-23 00:03:21
  • ブーラン取るよりも飛行性能上げたほうがいいぞ。今のブーランはスウェー無いときついけどL機はショトブのが使いやすいしブーランショトブは息切れしやすくなって今向いてないし。 -- (名無しさん) 2009-08-23 00:11:19
  • Lサイズでラジバズ持てる(けどBDはコンパクト)
    ショトブ持ちなのでFly砲と相性が良い
    周りが修正食らうなか内蔵が無傷のため対空筆頭に復権
    ここ最近の流行にことごとくマッチしている愛され(笑)機体。
    -- (名無しさん) 2009-08-23 00:17:38
  • まあチューンよりはただ解放してレベル上げる方が確実なのは確か
    チューンは手持ちの素材と、パーツと、場合によってはリアルマネーとの相談が必要なので計画的に -- (名無しさん) 2009-08-23 00:24:40
  • リファインでかなり使えるようになった気がする。
    ミサイルの誘導が半端ない -- (´・ω・`) 2009-08-23 14:27:19
  • 内臓ミサイルは一応誘導性落ちてます。
    今まで必中の位置にいたジェッターを撃ち落とせなくなったりと
    やはり以前と比べるとかなり弱体化している

    今は内臓ミサイルは補助程度としてラジバズブラバズをメインに…
    -- (昔からFLYデス使ってた人) 2009-08-24 14:38:15
  • 購入制限もなく、お値段たったの5000UCポッキリ。
    キャパ1枚、内蔵2枚、ブラガ、ビムガでホバリオンAMに盾とラジバズできっかり850コスト。
    メイン、サブ1つずつなのでシェルサプライ1個で補充可能。
    高TECなのでどちらの武器もウン十ダメージを叩き出す。
    盾が割れても高HP,高TGHなので継戦能力が高い。

    なにこのロボこわいすごくこわい -- (名無しさん) 2009-09-03 15:29:50
  • 内蔵ありでこのキャパはいいよな
    バズーカの方もこんなだったらいいのに -- (名無しさん) 2009-09-04 22:42:53
  • 内蔵2枚、ブラガ、ビムガで右腕もいで左腕ミッサイドAMにラジバズ持たせると初期キャパきっかり。
    ガード系を諦めて内蔵2枚、キャパ3枚でパラボHD等の低コストMサイズパーツでコスト落としてやると右腕も同じようにできる。
    空戦おいしいです(^q^)・・・肩ミサイルが弾切れになるまでは。 -- (名無しさん) 2009-09-08 23:09:51
  • CNとデス様との差がすごいw
    運営どうにかしろw

    -- (名無しさん) 2009-10-30 21:11:37
  • レベル0で現在キャンペーンで支給されるV1AM・ミカドLGにしてラジバズと盾装備可能
    おまけに余剰85
    なにこれこわい -- (名無しさん) 2009-11-01 20:21:09
  • ↑
    内臓2ブラガorビムガで余剰5~10。ミカド手に入るころに使う対空としては十分だろうなぁ。 -- (名無しさん) 2009-11-01 20:24:57
  • ・アセン組替えるだけで実戦級の性能
    ・強力な内蔵ミサイル
    ・豊富なキャパ
    ・購入制限なし、5000UCぽっきりというお手ごろな価格

    やはり砲戦の看板機だけはある優秀機体。
    ニューヒーロー~アイアンくらいまでは組換えだけでも強さを体感できるはずだし、
    クロム以降からはチューンによって無制限でも遜色なく使えるようになるはず。
    WLKにしろFLYにしろ、初期値ではどちらも大して変わらないのでどちらを尖らせるかは自由。
    豊富なキャパはアセン幅の広さと同時にチューンの素養も確保してくれている。

    看板は伊達じゃないね。
    -- (いつもの人) 2009-11-16 04:05:36
  • 腹巻とハウザー装備はコストの無駄
    片手にラジバズかタイタンを持ってFLYチューン
    無チューンでもある程度戦える強さを持った機体だが
    廃チューン機体だらけの無制限アリーナで戦うには少なくともFLY20↑チューンは必要 -- (名無しさん) 2009-12-02 15:16:01
  • 制限部屋なら腹巻ハウザーでも、まぁ、問題ない
    だがハウザーつけるぐらいならラジバズ持ったほうが明らかに強い、という。

    まぁ無制限で使うのならFLYもだが、何か尖がってるところの一つはないと苦しい。
    -- (名無しさん) 2009-12-04 20:57:29
  • 純正BSつけて横から見るとBSが本体より若干浮いている、バグなのか仕様なのか… -- (名無しさん) 2009-12-17 13:35:50
  • FellowだとNPC相手にデスミサ撒いてるだけで稼げるので勘違いさんを量産してしまう困ったロボ
    良いおでんのみんなは間違っても更に腹巻やハウザーなんて付けちゃいけないゾほしみ -- (名無しさん) 2010-01-09 19:57:11
  • WDをwミサイルポットにしてみよう。誰でも・・・というわけでは無いが、
    結構な弾幕がはれるぞ -- (名無しさん) 2010-01-20 20:08:26
  • 色々言われているけど、未だに総合力でデスを越える砲は出てきてない -- (名無しさん) 2010-01-21 01:21:53
  • 豊富な余剰と強力な内蔵火器を併せ持つ優秀な砲戦ロボ。それが5000UCという安さなのだから、コストパフォーマンスは計り知れない。
    無課金最強の一角として広く親しまれているが、課金ロボを含めた現在のCB内でもトップクラスの性能。
    惜しむべきは初期の機動力だが、アセンとチューンで補えれば欠点らしい欠点は見当たらない -- (名無しさん) 2010-01-21 01:57:47
  • 現状でよく飛び回っているシェイデンやセラフ、アクセル付きの空には内蔵ミサイルが当たらず
    またブロレが無いのでFlyチューン済みであってもステルスJハンなどの脅威を拭い切れない
    ステルスセラフに真上を取られて詰んだりする事も多々

    対空砲戦の華として大活躍していたのも今は昔
    強力な格闘武器や空戦の登場により時代の流れに取り残されつつあるロボ
    巨体で的になりやすい割にブロレが無いのが痛いので無制限部屋で使う場合は注意が必要 -- (名無しさん) 2010-01-21 02:39:50
  • 最近、使ってみたが内臓武器がほとんど当たらない。
    もう看板ロボではないのかも。 -- (名無しさん) 2010-01-24 16:03:42
  • キャパをチューンにまわしつつラジバズやタイタンも使えるのが強みなんだってば -- (名無しさん) 2010-01-24 16:24:25
  • ソレをやるなら最終的にはギガトンで良くなる
    UC売りゆえの手軽さはあるが
    ミサイル系全般の相対的弱体化を鑑みるとそろそろ世代交代の時期か
    スタンリゲインやアンチバーニングなどの特徴的なカートリッジを活用していきたい所 -- (名無しさん) 2010-01-24 16:41:49
  • ↑3 つーかデスミサ当たらないのはセラフかデンBS付けたL空だけ
    でもまあ最近、ラグなのかバグなのか分からないが、ミサイル当たって爆発もしているのに
    ただ点滅するだけでHIT音が鳴らないandダメが入らない気がしなくもない

    ここのところ、そういう不都合がふつふつと見えてきた気がするな… -- (マグやバズーカも、当てても点滅だけとか何そr(ry) 2010-01-24 17:24:16
  • ↑4
    そもそもデスミサは避けられても十分けん制になる。
    撃墜したいなら廃チューンしたV1を使うと良い。 -- (名無しさん) 2010-01-24 20:42:32
  • でも牽制ならガシマサイコで良いよねっていう
    ドゥルのように裏から回り込むことの出来ない1本道マップならそれなりに効果もあるが
    殆どのマップは複数のルートがあったり高高度から飛来できたりするので何とも -- (名無しさん) 2010-01-24 22:28:02
  • ガシマサイコで良い、って日替わりにでも出てこないとこれからは手に入らないぞ… -- (名無しさん) 2010-01-25 00:19:04
  • 頻繁に拠点を破壊しに来るデンセラフやアクセル空といった
    最も牽制すべき相手に無力な時点で対空ミサイル砲台としての役目は既に終えている
    牽制が有効なそれ以外の空は自陣でレーザー持ってショトブ陸を焼いてたり

    もう無制限部屋で役に立てる場面は少ないので
    制限部屋卒業と同時に低コストに抑えられブロレも付くメガトンあたりに乗り換えよう -- (名無しさん) 2010-01-25 00:39:26
  • 拠点にこもろうと言う考えが間違っている。
    デス様の役目は前線で陸を焼いたり孤立した味方をボッコにしてる空をけん制すること。
    前線に敵の空がいなければ陸は突撃しやすい。陸が複数突っ込めば敵を抑え込める。その陸を焼こうとする空をデスミサで撃ち落とす と言うのが理想。

    ……理想が現実になることはあまりないけどね。 -- (名無しさん) 2010-01-25 00:56:46
  • ↑2
    V1と言わないあたりに男気を感じる。

    リニュ直後はエスカ・トイボの弱体化により対空はこれしかないとまで言われ、実際高Flyデス様とサジマク(主にⅡ)が溢れかえっていた。
    ・・・が、今はそれももう昔、超速移動するアクセル、空戦でありながら誘導兵器をほぼ無力化するセラフの登場あたりから徐々に評価が下がり始め・・・。

    今となっては上のようなコメントの始末。

    どうしてこうなった・・・ -- (名無しさん) 2010-01-25 01:00:04
  • 前線で陸を焼いてるそらを撃ち落とすのはリリの役目
    そんな位置に居るデス様はFLY40でもない限りJハンで美味しく頂かれます -- (名無しさん) 2010-01-25 01:43:44
  • しばしば芋ゲー、砲優遇と言われるが、今一番優遇されているのは空タイプ。
    無制限ではデン・セラフが自陣上空を我が物顔で飛び回り、デス様のミサイルがまるで役立たずと言う事も珍しくない。
    相手が通常の空戦相手ならば…と言っても、アクセルロールによって容易に回避されるか、相手が好戦的ならばハイショ・スレビットを展開しつつアクセルロールで接近戦を挑まれ、ミサイルの有効射程を保つ事は非常に難しい。
    キャパがある為勿論使えなくはないのだが、コスト対効果で言えばメガトンやV1の方が余程仕事をするようになってしまった…。 -- (名無しさん) 2010-01-25 02:25:18
  • ロールはまだいいんだよロールは…
    シェイも昔に比べれば対比コスト的な意味でも運用し辛くはなった。まだまだ強ユニットではあるけども。
    何よりももんだいなのはセラフのアホビットの存在だと思う訳ですよ本当に。

    あれが多量に飛んでるせいでデスミサを初めガシマサイコもだんだん見かけなくなってきた。
    空に対するアンチであるミサイルが無効化されるのは今更ながらやはりおかしい。 -- (名無しさん) 2010-01-25 11:19:49
  • とは言うものの1機のセラフにつきウィング展開は最大でも20秒x3回、展開時に隙があり、
    終了時はブースト切れとなるため展開時間全てを攻撃に費やせるわけではない。
    ウィング展開がなければ通常の空と変わらないため、相手のFly次第でミサイルも有効となる。
    対空はミサイルに頼り切るのではなく、相手や状況に合わせて各種バズ等を使い分けていく
    工夫が必要になってきた。 -- (名無しさん) 2010-01-25 12:17:06
  • 砲専用だったブラバズに調整が入り、ミサイルはアホビ、高空シェイデン、弓の誘爆、無敵ロールと無効化手段が多過ぎる
    バズーカでいくならラジバズ以上でないなら陸でもいいし、ムビバできる陸も増えてきてしまった
    ラジバズ以上を扱う砲でないなら「別に砲じゃなくてもいいんじゃね?」状態になる。ラジバズを重点に置くならギガトン、メガトンや他のカートリッジに優れた砲がある為、現状にはそぐわない

    ただ、ミサイルが強力なのは変わらないので強化は無しの方向でいくしかない。すると、やっぱ空を何とか調整して欲しい所 -- (名無しさん) 2010-01-25 12:39:17
  • ↑2まぁ一応言うとセラフのウイング展開は25秒×3で、展開時は隙と同時に無敵判定ありな。
    セラフは展開時間全てを攻撃に費やし内臓が切れたら敵地着陸、ロール連打で嫌がらせ+撃破させて次セラフ、と使い捨て型もかなり目立つ。
    向こうが撃ちたい放題撃って使い終わったからはいどうぞ、と言うのを撃破しても仕方がない。砲戦はいかに空の目的を阻止するかが仕事なのに…。 -- (名無しさん) 2010-01-30 13:19:06
  • デス様のあだ名で親しまれるLサイズ砲戦ロボ。
    コズミックブレイクの看板的砲戦ロボでもある。
    比較的低価格でありながら強力なロボであるため人気が高い。
    BDの内蔵ミサイルは ミサイルとしては 高性能なため、そこそこ使える。
    (当然ながら、頼り切るのは禁物)
    キャパシティが豊富なため、腕を換装して高火力武器を搭載することも出来る -- (名無しさん) 2010-02-11 12:00:26
  • とはいえ2ウェイミサは遅すぎて当たらないし、ラジバズタイタンはマイナスステ多いし、ブラバズはコスト重いし…
    余計なものを積むよりは使い捨てミサイル散布機として運用したほうがいい時もある。(だいたい600~700に収めればおk)
    メインはとりあえず護身用にバーナーでも。 -- (名無しさん) 2010-02-11 12:47:29
  • 折角エイトバルカン持てるんだから、手足のコスト抑えてエイト持たせるのもアリかな? -- (名無しさん) 2010-02-18 14:23:06
  • 上2
    L砲使ってラジバズのステマイナス気にする奴はじめてみた。
    護身用にバーナーとかコストの無駄。それこそ持たない方がマシ。

    上1
    内蔵ミサイルの有効間合いとバルカンの有効間合いが全然違うからなんとも・・・
    エイトバルカンを攻撃に使うとなると結構な機動力を補わないといけないから、使うなら護身用。
    しかしJハンやらに絡まれたときのことを考えると、持っていたところで・・・という感じはある。


    L砲の手持ちに困ったらとりあえずラジバズもっとけ。
    スコアレーティングシステムの所為で高TEC打ち切り使い捨てが難しくなるかもしれない。 -- (名無しさん) 2010-02-18 16:45:32
  • デスの強みはミサイルに加えラジバズかタイタンが持てること
    特に高い高度を得られないステージでは空戦の一番の敵
    というかラジバズかタイタン装備して無いデスはそれほど怖くない -- (名無しさん) 2010-02-18 23:48:17
  • 芋砲がAIM上手いわけないので、
    1発1発狙わないといけないラジバズより、
    ばら撒きOKなエイトの方がスコア良くなる事もある。

    俺がそうだった orz>ヘタでゴメン -- (名無しさん) 2010-04-11 21:27:27
  • どうでもいいがデストラクトについてるリミッターをいくつか
    外したらもっと良い性能が出るんじゃないだろうか? -- (名無しさん) 2010-04-15 20:33:16
  • しっかりチューンしてあげれば無制限でも稼げる機体。
    武器はやっぱりブラバズやラジバズにGラピ差せばセラフにも簡単に当てられる。
    エイトバルカンは内臓との関係で使い道が限られるのであまりオススメしない。 -- (名無しさん) 2010-05-02 16:18:25
  • むしろチューンしたデスを使って無制限で上位取れないやつなんて何使ってもダメだろ -- (名無しさん) 2010-05-02 20:21:45
  • セラフの登場以降ミサイルの信頼性が極端に下がったため、全てのデスで内蔵2強化を施す必要性は薄まった。
    S3ラジバズを基本にした高Fly廃チューンアクセルデスなどなら内蔵はおまけ程度に考えてブラガ・ビムガ・ショトブ辺りを優先的に取った方が安定する。
    内蔵とそれぞれのカートリッジをどの程度優先するかは個人の判断によると思うが…。

    逆にLv5止めやチューンが行き届いていない場合、内蔵2強化は十分に魅力的。
    カートリッジはキャパ2・内臓2・ブラガを選択し、ラジバズ・盾を構えて芋らず中列でせっせとラジバズを撃ちながらミサイル散布に勤しめば無課金パーツの全身S1チューンでもチームに貢献でき、無制限でもある程度安定して期待できるだろう。

    一方で敵に出てきたときも厄介。高Tghで防御カートリッジも充実している場合が多く、しかもその戦力を考えればコストも安い。
    BDコストとキャパシティは100ずつアップでもいいんじゃないか… -- (名無しさん) 2010-06-17 17:29:43
  • 内臓・ステ・キャパ、どれを取っても対コスト性能がよすぎる
    これを標準と考えてしまうと多くの砲戦機が水準に満たないということになってしまう困った奴
    キャパが豊富なのでチューンでそれなりに個性も出せるという至れり尽くせりぶり
    それだけ優秀ということだし、L砲の鉄板とされる所以だが、他との兼ね合いが… -- (名無しさん) 2010-09-12 12:12:21
  • コストを考えると余りに高性能だが、現状の砲戦ではコレぐらいの性能が無いとまともに戦えないという指標でもある。
    近年の戦場ではL砲でまともに戦線に出ると陸戦だけならいざ知らず、空戦までよってたかって来る始末のため的確に迎撃していかないとカモになる。
    ある程度当てられる腕があるのなら相手空戦も概ね下がっていくが、孤立したところにブリブラ・アクセル・スレビット空が2体もまとわり付いてくるとデス様でも厳しい。
    LLサイズでスプレッドブラストバズーカなど実装して…なんて、それはただのぶっ壊れ応酬なのだが。 -- (名無しさん) 2010-09-12 14:11:36
  • 昔から砲は孤立は避けるべき兵科だったはずだが…。
    機動力が改善された今でも、それは変わりない。特にデスのようにブロレがない機体ならなおさら…。 -- (名無しさん) 2010-09-13 09:37:48
  • 孤立したら拙いのはどの兵科も一緒だろう
    一定の効果が見込めるから許容されてるってだけで陸空だって単独突入や奇襲での孤立化は避けるべきなのは変わらん

    それにステイプみたいな孤立しようのないMAPではぐれるようなのはともかく
    グレイシアやレリックの高台みたいな砲戦が抑えておいた方が良い場所があるMAPなんかではある程度やむを得ん
    それに大人数でパワスポ周辺で芋られても困るだろ

    砲戦が自衛するために必要な戦力と最大効果を発揮出来る戦力は必ずしも一致せんのよ
    レリック高台で砲戦が5機も6機も群れてるのを想像してみ
    同数かそれ以上で蹴散らされない限り突破もされないだろうけど
    味方同士でぶつかるわ射線塞ぐわ他の戦線が戦力不足になるわで間違いなく無駄が出るだろ?
    限られた戦力で効率良く戦おうとすればある程度孤立、というか単独、ないし少数での行動は仕方ないのよ -- (名無しさん) 2010-09-13 11:48:59
  • まさかデス様が戦場から消える日が来るとは思わなんだぜ -- (名無しさん) 2010-12-30 15:47:37
  • ジェッターやゼロも消えてると思うぜ。現状。
    最早看板ロボなんていなかったんだよ・・・ -- (名無しさん) 2010-12-30 15:55:58
  • ショトブでデスミサばら撒きつつラジバズ撃ってる昔ながらのデス様なら少数ながら生き残ってる
    しかし上空はデンセラフ 地上は犬カブトにラン盾ぴょんぴょんだらけの昨今の戦場では
    砲戦というカテゴリー自体に居場所が無い

    あ、リリイブは砲じゃなくてリリイブという兵科ですので…(´・ω・`) -- (名無しさん) 2010-12-30 16:28:14
  • 空戦や凸陸容易にに前線を突破されてしまう現在
    砲戦そのものが居場所を無くしてしまったのだろう
    かつてエスカと共に芋していた頃が懐かしい -- (名無しさん) 2011-01-23 21:03:08
  • 現状バズ陸や空対空を考えた空、ぶっぱ空同士でつぶしあう以外に対空が出来ないに等しい。
    確かにバリスティックランチャーなど優れた武装は有るにはあるがセラフクリム等の天敵の前には逃げる事すらかなわない。
    デス様の場合内臓ミサイル+バズ・・・と行きたいが現状格闘陸、ミサイルを悠々と回避する空戦ばかりな為もはや無制限では見ること自体が稀である -- (名無しさん) 2011-01-24 02:08:21
  • ランクアップキャンペーンでもらえる事もあり、
    制限部屋では未だデス様の姿をちらほらと見かける
    制限レベルの空戦相手ならば内蔵強化したミサイルの命中率は健在だが、
    無制限部屋の現状を考えるとデスミサ連射はとても初心者にお勧めできる戦法ではない -- (名無しさん) 2011-02-15 17:49:05
  • 制限部屋でさえバンガードやアイヴィス、リリイヴ使って「俺TUEEE!」してる香具師大杉だもんな…
    どうしてこうなった

    とりあえずまずは火力より機動力を何とかしないとあっという間に廃課金者の餌になる。
    火力は二の次。どのみち武器の単発火力は高いのでTECよりもFLYを優先したほうがいい。 -- (名無しさん) 2011-02-16 12:32:40
  • アシュラAMJつけたら無限の可能性あるかも -- (名無しさん) 2011-09-03 20:01:57
  • 残念ながらない。 -- (名無しさん) 2011-10-11 19:51:36
  • 現状砲戦は前線を形成しても突撃陸に側面から突入されて散々な目に遭うことが多いのでブロレが欲しい…。
    のだがこの子には無い為適当なところで乗り換えた方が良いだろう。

    内蔵ミサイルも空戦を撃ち落とせず並みのメイン武装では空戦の方が射程が長い場合すら有る。 -- (名無しさん) 2011-10-12 06:20:05
  • 常にTABキーで状況を確認しつつ、味方から離れないような位置取りを心がけ、
    安全な状況であれば敵空戦にミサイルで牽制し、
    敵陸が突っ込んでくるのが見えたらただちに安全な場所に避難し、
    突っ込んできた敵空がこちらを狙ってなければバズの偏差射撃を試みる。
    そんな基礎の基礎を制限部屋や4↓部屋で学ぶにはいい機体だと思う。 -- (名無しさん) 2011-10-12 09:19:33
  • パララつきのLLバルクとスナサイ付けて空を横から殴りに行くとかなり楽しい。 -- (名無しさん) 2011-10-12 12:18:03
  • 4↑で砲戦としてまともに働きながら動くには、高いFlyとアクセルロール付きで何とか行けるか行けないかとかそういうレベル
    ブロレ無しL砲は現状それだけ辛い -- (名無しさん) 2011-10-12 13:06:17
  • リニアキャノンでセラフにも対抗できる
    -- (もぶっち) 2012-03-08 01:43:51
  • ぶっぱジアス結構落とせる -- (新ながいきくん) 2012-04-07 17:30:04
  • アカネ&ハルカもアクイ子と同じくらいの機動力なので、
    ミサイル撃ちまくっていればちゃんと当たってくれる点では良心的・・・なのか?

    とはいえ現状、無課金で奴らを落とせるのはデス様とエスエルくらいか(昔からそうだがな・・・)
    手持ちとしてはバズーカ系(近距離)、ミサイル系(中~遠距離)安定か。 -- (名無しさん) 2012-04-07 17:45:15
  • β時代から一線に立ち続けるL砲の代表。その性能
    ゆえに初心者、上級者、課金者でもコマンドーに
    入れていることが多い。
    それゆえ人によって装備や構成が全く異なってく
    るので、初心者は上級者を見ながら自分に合った
    構成を見つけよう。 -- (名無しさん) 2012-10-18 09:12:04
  • ↑「初心者、上級者、課金者でもコマンドーに入れていることが多い」
    は流石に過去形。

    機動力がないと話にならない今のご時世において
    移動系チューンが大変なこの機体を選択する利点はかなり減った。

    L砲限定の良い武器があって、十分な素材とスロプロがあるなら選択肢に入るが
    そうでなければチューンの楽な他の機体を選ぶのが無難(特に初心者) -- (名無しさん) 2012-10-18 10:20:12
  • むしろ初期機体が新ガールになっているぶん、階級報酬でもらえるデス様は今や全開の地雷である
    ロボ成分がサジしかない中で手に入ったこいつに試しに触れてみる初心者が一握りでもいるかと思うと……鈍足で前線にもいけず撤退も間に合わないからな…… -- (名無しさん) 2012-10-18 11:28:25
  • 地雷は言いすぎだ、新ガールよりパーツの幅が広いデス様はアセンブルを習い始めた初心者には絶対向いてる。(アセンブルとかめんどくさがる人には新ガールのほうがいいかもしれんが)他にもいいロボが増えたのは確かだがよく調べもしないで適当なロボに乗るくらいならデス様をこつこつ育てたほうが絶対いい、戦力だけでなく高コスト武器の試し撃ちにも使えるし無駄がない、コマンドーにはいれてなくても絶対に倉庫に一体はいるロボの筈。 -- (名無しさん) 2013-01-21 23:06:49
  • 前線が陸/空で維持されているという条件付きつではあるものの、デスミサイル多人数戦では十分実用的。何も考えずに飛んでる空には結構刺さる。さらに実装当初にくらべ各ステータスが格段にあげやすくなったので、FlyやTecもそこそこの値を確保しやすいときている。L砲特有の高威力武装でエサだと思って近づいてきた空なんかを逆に食いつぶしてやろう。
    言わずもがなだけど制限部屋だけの話です。
    -- (名無しさん) 2013-01-22 02:44:36
  • ↑2
    最低限の機動力が無い機体は地雷と言っても良いのが現状。
    それこそサブ垢プレイヤーが居るなら新サーバーですら常識レベルと言える事。

    こつこつ育てたって持たせるLL武器なんて相変わらずラジバズくらいしかないし、
    L武器なら図体デカいコイツを選ぶ理由もない。
    入手しやすさとかを根拠にするならビクトリーでおk(こっちの方が要求経験値も格段に少ない)
    ↑
    長々と書いてるけど要約すると
    「襲われることなく火力投射し続けられる前提なら使える」
    って事じゃないか、そんな前提が成り立つなら使えるロボはいくらでもいるよ
    -- (名無しさん) 2013-01-22 07:30:55
  • ↑ちゃんとコメント読んだ?
    ↑3は、"高コスト武器"の話をしている。キャパの話をしてるのであって、武器サイズの話はしてないし、
    武器の話としても、LL武器は少なからずあり、それを"試し打ち"なら手軽に入手できるからこれでいい。
    ↑2"実装当初にくらべ各ステータスが格段にあげやすくなったので、FlyやTecもそこそこの値を確保しやすいときている"
    と書いてるから、少なからず"襲われることなく火力投射し続けられる前提”ではないと思うが・・・
    -- (レア) 2013-01-22 09:09:02
  • ↑高コスト武器な「だけ」ならなおさらのコイツを選ぶ必要はない。
    まぁ、どんな性能だろうとどんな入手ルート(および入手難度)だろうと関係ない、実装されているLL武器の数「だけ」が問題だ。
    っていうのなら、ありなのかもしれんけど、それならそれで必要経験値が圧倒的に少ないメガトンで良い。
    わざわざデスを高レベルにしないと試し撃ちすら出来ないコスト大爆発武器なんてまずない。

    「前線が陸/空で維持されているという条件」と「実装当初にくらべ各ステータスが格段にあげやすくなった」は
    別の話だろ、明らかに
    そして「前線が陸/空で維持されているという条件」は要するにそういう事だ
    -- (名無しさん) 2013-01-22 09:43:33
  • つまり・・・・どういうことだ!? -- (名無しさん) 2013-01-22 21:25:44
  • ↑2こいつを選ぶ必要がないという話はこいつに限った話じゃないだろ。
    この機体の特徴や運用法等を書く場所であって、どっかにも書いてたけどわざわざ機体の不要さを説く必要ないだろ。
    まぁ確かによいしょしすぎるのもあれだけどな。

    豊富なキャパと入手難易度の低さからか、たまに4↑でも見かける機体。
    ラジバズやバルブラの運用をするのが主となるだろう。
    そして何よりサブミサの存在が意外と役立ったりする。
    メインウェポンの弾を消費せずに対空牽制を行えるので弾切れを起こしやすいバズーカメインで戦う場合、継戦能力が若干引きあがる。
    性能はお察しなのであくまで牽制と割り切ること。
    大型であることとブロレが搭載できないあたりが生存率に多大な影響を及ぼしている。
    常に周囲を警戒できる注意力が必要となってくる、少々難しい機体。 -- (名無しさん) 2013-01-23 02:27:04
  • 「アセンブルを習い始めた初心者には絶対向いてる」なんて言ってる奴までいるんだけど?
    「使おうと思えば使えなくもない」じゃなく「使える」と語るなら、選ぶ理由は必要だろ。
    -- (名無しさん) 2013-01-23 07:29:27
  • 初心者に向いてる理由を上げるとするなら・・・
    解体不可じゃないからチューン失敗してスロ潰しても買い換えればいい事と
    組み換えができるから高めのHPの芋砲を作りやすい事かな。
    両手ミッサイドAMとロケランでも持たせてタレ流せばAIM下手でもなんとかなるし
    移動に支障がでない程度にFLY上げてチキンすれば3-4以下なら10位以内だっていけるさ -- (名無しさん) 2013-01-23 10:59:54
  • ↑2いい加減やめとけ。ここ見たって初心者でも使ってみて無理とわかったやつは使わないし逆に使うと決めたやつは地雷と理解したうえでも使う。
    結局入れ込みの問題だと思うから無理にこちらで判断する必要はないな。
    これ以上はデス様本体と無関係なのでもうノータッチで。 -- (名無しさん) 2013-01-23 13:03:37
  • 要するに産廃です -- (名無しさん) 2013-01-23 14:07:24
  • こいつにハウザー×2と腹巻つけてカッコイーしたあとにフルボッコされるの
    みんな一度はやるよな! な! -- (名無しさん) 2013-01-23 19:14:56
  • ↑
    ハウザー2はかなりの数見たがその上に腹巻まで付けているヤツは見かけたこと無いな。
    当時そんなの見たらミカドさんが狂喜して殴りに行ったと思うw -- (名無しさん) 2013-01-24 12:27:03
  • ↑2グランダムBSが足りてないぞっ! -- (名無しさん) 2013-03-12 13:01:59
  • たまーに遭遇するデス様は大概豊富なキャパを活かしてスクラム担いでいる。
    ・・・おい内蔵と被ってんぞいいのかそれで・・・
    スクラム改によりAAミサを内蔵した砲戦がめっきり減ってしまった。
    -- (名無しさん) 2013-03-14 02:43:02
  • リミッターがかけられてミサイルの性能が数万分の1以下に抑えられている機体が
    よりにもよってニュービーでも5000UCで買える辺りコズミックアークはヤバイ -- (名無しさん) 2013-07-21 18:54:07
  • 深淵回しで便利なため何か今更使われてる。適当なバズーカ持たせたデストラクトとミニバズ空に育てたい奴で安定する -- (名無しさん) 2015-07-04 04:21:02

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.