atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • ブーストガン
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2012年08月04日 17:36

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 速くないと言っても速度500は手持ち武器最速だし(初速もかなりある)
    射程も210と短いどころかハンドガンとしては長いほう。そりゃレールガンと比べりゃ見劣りもするだろ…
    まあコストパフォーマンス最悪なんだけどね! -- (名無しさん) 2009-02-14 05:26:07
  • 残念ながらアクセルガンとしちゃ短いんだな
    もうちょっと威力なんとかしても良かったんじゃ。チューンしたらコスト上がるしなあ -- (名無しさん) 2009-02-14 07:34:27
  • グレートラピッド*2を施すと速度662とサジタルを凌駕する最速武器に!
    コストと見合うかは別として浪漫ではあるかもしれません。
    速度の計算間違ってたらゴメンナサイ -- (名無しさん) 2009-02-14 21:09:47
  • サジタルマクシスの内臓武器と一斉発射すると溜め時間の無駄を減らした気になれる -- (名無しさん) 2009-02-28 00:00:24
  • 単体で使う分には発射前のタメは許せるレベル
    しかし一斉発射の足を引っ張る点とコストの高さはフォローのしようがない -- (名無しさん) 2009-03-07 01:44:31
  • せめて90台だったら実用、100台だったら使う人も出るかなって感じですよね -- (名無しさん) 2009-03-12 09:56:47
  • 寧ろコストを差し引いてもシングルガンの方が使いやすい。
    折角の自慢の速射性とやらを用いても事前の溜め動作や連射数の減少のせいでダメージ効率が更に低くなっている感じが否めない -- (名無しさん) 2009-03-12 10:50:03
  • 使い勝手や総合威力は、コストの安いマシンガンにすら劣る。
    威力8⇒10 弾数450⇒600 距離210⇒240 間隔300⇒240
    このくらい上方修正すれば、遠距離から使えるマシンガンとして使えるかもしれない。
    -- (名無しさん) 2009-03-13 15:06:20
  • 使って撃ち切ってみた結果、総攻撃1500ちょっとorz
    空にも多少当たるけど、普通にアクセル2丁の方が強いのが・・・ -- (名無しさん) 2009-03-16 20:32:42
  • せめて距離だけでも修正がきてほしい・・・ -- (名無しさん) 2009-03-16 21:05:16
  • 何度試してもコスト分の働きはできなかった。開発さん!もしここを見ていたら
    至急上方修正頼む。課金武器に大ハズレがあるとまずいでしょ? -- (名無しさん) 2009-03-16 22:57:46
  • 特に拙くないな -- (名無しさん) 2009-03-16 23:01:22
  • せめて空が装備できれば・・・微妙か -- (名無しさん) 2009-03-17 10:51:09
  • 空に付けれればFly3が生きるし弾速の優秀な武器が空にも!となるが・・・
    チャージとコストを考えるとやはり産廃。俺の倉庫に眠っているブーストガンX5が
    輝く日はくるのか・・・ -- ( 名無しさん) 2009-04-09 09:19:19
  • 威力と射程と同時発射可能弾数が増えて見た目がガトリングガンだったら間違いなく使っていた。
    あのタメはガトリング機構がキュイイイインっと動いてるんだ。。。と思えば愛で使う。

    ('A`)ヴァー -- (名無しさん) 2009-04-15 17:39:23
  • ↑2
    いや、ちょっと考えてみよう
    確かにコストは高いが、空さえ装備出来れば
    ・継戦能力の高さ
    ・命中率の高さ
    ・空戦武器としては並の射程
    ・射程と比較したときの速射性の高さ
    それと前線を張り続ける訳ではなく一斉発射も基本的にしない空戦の戦い方を考えれば、チャージ時間も気にならず
    Fly+3とも相まって結構な武器になる…はず!…きっとOrz -- (名無しさん) 2009-04-15 20:01:55
  • これの威力と射程を強化し、実用レベルに達したのがサジマクである。 -- (名無しさん) 2009-04-16 07:53:57
  • 間隔200とか、同時2発発射だったらまだ「弾数の多い一撃離脱用ミリタリーガン」
    として理解できそうなもんだが。

    ・・・そうなったとしてもコストの高さが異常だが。 -- (名無しさん) 2009-05-13 18:07:23
  • 5/14の修正で威力8⇒9 間隔300⇒280 チャージ時間大幅短縮(半分以下)と上方修正
    コスト的にはまだ物足りないが、チャージ時間の短縮で使いやすくはなった。
    フォースを挿せば威力10となり、連射型シングルガンという感じではある。 -- (名無しさん) 2009-05-14 13:32:34
  • 使い勝手はまあまあになった
    レーザーと同程度か少し劣るくらいだったような気はする -- (名無しさん) 2009-05-14 16:33:22
  • コストは重いが砲の護身用には最適。
    弾速が早い上に射程がレールガンほど長くも無いのでロックしてあれば大抵当たる。
    またアセンやチューンでFRYが0以下になっていても+3されるので緩和できる。
    ただし相変わらず重いのでコストに合うかどうかは個人の判断に委ねられる。

    個人的にはパラライを刺せばずっと俺のターンができる気がする。
    コストに見合うかどうかはともかく。 -- (名無しさん) 2009-05-15 02:07:29
  • アップデート内容と、産廃脱出(?)したようなので、立ち回りについても追記。
    司令に載せてしばらくがんばって使ってみたら意外と強くてびっくりした。
    総攻撃は若干出しづらいけど、S陸やシェイデンBSにも命中取れるせいで前線制圧力が高まる感じ。 -- (名無しさん) 2009-05-20 19:33:46
  • 「1on1に特化した銃」と考えれば実に頼もしい一丁。
    相手が一人ならチャージ時間も気にならず、高弾速と連射力が生きてくる。
    多数が相手だとチャージ時間が足を引っ張る為、主戦場では使いにくい。
    これ一丁だと取り回しが悪いため、ハンドマグなどの取り回しの良いサイドアームがあると便利。
    -- (名無しさん) 2009-05-21 11:46:54
  • 司令に2丁載せて拠点ブースト状態で、
    拠点攻めに来たシェイデンBSが軸あわせ一斉射撃で溶けた。
    ヘタな誘導兵器よりよっぽど当たる。 -- (名無しさん) 2009-05-21 17:43:41
  • アクセル2丁にして、余ったコストをフォールドライフル2丁に回した方が・・・
    -- (名無しさん) 2009-05-27 03:56:08
  • 射程内にさえ捕らえていれば問答無用で全弾命中させてしまう凶悪兵器。
    チャージ中にスタンさせれば発動を阻止できるものの、他のチャージ系に比べチャージ時間が短いので高TGHのロボに装備されていると対処できない。
    コレを持った相手には下手に近寄らないほうがいいだろう。 -- (名無しさん) 2009-06-05 17:38:04
  • 十分痛手を負わせたが倒しきれなくて逃げられた!ってときはコイツの出番。最後まで確実に仕留めて差し上げよう。
    他にも、これ持って瀕死者をしつこく追いまわせば、結構な撃墜数を取れる・・・かもしれない。 -- (名無しさん) 2009-06-05 23:57:37
  • これ射程伸ばすとシャレにならん武器になるんじゃね? -- (名無しさん) 2009-06-06 00:08:43
  • ちなみにグレートリーチ*2で射程273・弾360となった
    コストは200だけどね…! -- (名無しさん) 2009-06-07 04:05:04
  • ようは使いにくいマグネ -- (名無しさん) 2009-06-07 10:55:45
  • 加算されるならパラライズ2個つければ強いかも。
    検証するのもあれだけど -- (名無しさん) 2009-06-07 16:12:56
  • 1個で十分か -- (名無しさん) 2009-06-07 16:13:18
  • 射程と弾速とステプラスの為にその他色々を犠牲にしたマシンガン
    個人的な使用感覚としてはそんな感じ
    ある程度距離を置いた状態でも安定した命中率とそれなりの瞬間火力を確保出来る点は結構優秀 -- (名無しさん) 2009-06-08 12:39:23
  • 使いづらいマイナスステが無いドラムマシンガン -- (名無しさん) 2009-06-20 06:17:28
  • 今度これはガラポンから外されるらしい。詳しくは公式サイトを。ほかにもはずされるのあったはず -- (名無しさん) 2009-06-20 07:29:50
  • さんざん産廃と言われていたが、いざガラポンから消えるとなると欲しくなる武器。
    将来、間隔280に同調できる高火力武器が登場したら、大化するんじゃないかと思う。 -- (名無しさん) 2009-06-21 19:03:00
  • ↑チャージがあるからその化け方は無いな -- (名無しさん) 2009-06-21 19:42:34
  • ↑ごめん説明不足だった。新しい高火力武器がチャージ型の場合を想定した。
    手持ちサジⅡ砲みたいな感じで・・・ -- (名無しさん) 2009-06-21 22:35:09
  • ↑ただでさえ涙目なサジⅠをさらに涙目にする気か! -- (名無しさん) 2009-06-21 22:45:46
  • チャージ式ハンドショットあたりなら同調しそうだな…
    そんなものが実装されるかどうかは知らないが。 -- (名無しさん) 2009-06-21 23:18:28
  • みんな産廃って言ってるがこれ超強くね?
    高機動確保したトイボに持たせてるんだが弾数多いから弾切れしにくいし
    廃陸だろうがなんだろうが問答無用で当たるし、フルヒットすれば結構ダメージ稼げるし。


    -- (名無しさん) 2009-07-02 02:28:56
  • 廃陸相手でもほんとに簡単に当たる、シェイデン様はブラバズでおk -- (名無しさん) 2009-07-02 02:31:03
  • トイボなら普通にアクセルとかブラバズとかでいいです
    本当にありがとう御座いました -- (名無しさん) 2009-07-02 12:31:44
  • コスト半分もしくは空が持てればまだ使えたかもしれない -- (名無しさん) 2009-07-10 23:25:13
  • 前回の調整で間隔280になったことで、ハンドショット系に同調するようになったため
    中距離からのマシンガン並の連射が可能となった。高弾速による命中率はかなり高く
    フォースとハイリーチ(弾数は十分)を付ければ「狙った獲物は逃がさない」レベルの強さ。
    難点はコストの重さから搭載ロボが限られる点と、今から入手出来ないことだね。 -- (名無しさん) 2009-07-21 14:03:26
  • このコストで何故かサイズがMだから、S機で使っても良さげ。
    エースブレイバーに盾と一緒に持たせれば、かなり活躍できそうな予感。
    -- (名無しさん) 2009-07-21 14:23:29
  • 何故か夢の有るコメントが多いですが…
    難点は、クリックしてから発射するまで時間がかかることです。
    高速機は発射の頃にはかなり動いてます。バースト時には同調以前に他の武器の足引っ張るし。
    ピーキーな部分を活かせばそこそこ戦えますが、他にもっと汎用的な武器が有ります。

    残念。 -- (名無しさん) 2009-07-21 18:59:47
  • 夢のある…というが実際拠点周りで動く分には問題ない。

    逆にいえば拠点のないところでは非常に扱いにくいともいえる…


    高速機は発射時にはもう動いてると言うがそれはあなたの腕とロボスペックの問題では・・・
    あとバースト同調だけはどうにもならんのでそこだけはお察しください。

    あとチューンするとコストが爆発する。 -- (名無しさん) 2009-07-21 20:01:21
  • 汎用性は低く、活躍できる状況でも圧倒的な性能ではない
    そのうえコストは高い。
    結局、定番になるような良武装と比べると
    性能の絶対値の低さが目に付いてどうしようもない。 -- (名無しさん) 2009-07-21 20:47:31
  • そういう武器だからこそ使うのが楽しいんだぜ!当たり前な強武器も飽きるしな
    発射タイミングさえ逃さなければ迎撃にも追撃にも使える -- (名無しさん) 2009-07-22 01:45:55
  • 折角強化されるもクロスシューターの登場で再び日陰に追いやられる事に
    とかくコストが足を引っ張って持たせ辛い
    クロスがあれでコスト60ならこいつは100位になっても良いはずだ… -- (名無しさん) 2009-07-22 11:54:33
  • コストが高過ぎるのは同意するが、用途が違うので、クロスシューターに食われてるとは感じない。上でも触れられているように、ハイショ時の性能がマジキチなので、こっちは拠点防衛兵器?? -- (名無しさん) 2009-07-22 16:15:37
  • Gリーチ付けるとシングル・アクセルのような感覚で使える高命中武器
    対高速機向けに高コスト武器に更にチューンが必要な辺りはGリーチプロトンやGラピプラズマに通ずるものがある -- (名無しさん) 2009-07-22 16:31:21
  • サジタルマクシスBD@2と1:1同調する。持たせてみるのも一興。
    火力の低さをレールガンで補え、
    レールガンの発射数を5発にし、
    間隔280で撃てるようにしてくれる。

    特にハイパーショット状態での一斉射撃は目をみはるものだろう。



    カスガンとは70ほど差があるわけだが、その+70分の能力はきちんと付いているはず。
    Mサイズな上、威力以外の全能力が大幅に上がっている。
    威力よりも命中率を考えると、カスマグやカスガンよりもこちらの方が良いかもしれない。

    ソアラLG等を使ってFLYを底上げすればもうブーランいらずで飛べばOK!
    引っかかってしまう岩等に悩まされる事は無くなるぜ! -- (ミコッツ) 2009-08-02 20:16:59
  • はっきりいって空にこれが当たるなんて思わないこと -- (名無しさん) 2009-08-06 17:11:42
  • 正直言うほど使ってて弱いとは思わない
    高FLY高TGHサイコにコレとハンドバズ持たせて前線に出すぎず引きこもりすぎもせず
    大体前線陸の5、6機ぐらい後にくっ付いて乱射してるよ
    陸戦に対してちょっと遠めの所からチャージしながら近づいて行って
    格闘で反撃されない程度の位置で撃っていれば弾速も相まって中々の命中率
    威力が低いのはガマンだけど工夫次第じゃ中々使える武器だとは思っている -- (名無しさん) 2009-09-07 22:26:25
  • レールガンでよくね? -- (名無しさん) 2009-09-07 22:53:25
  • 僕の特徴はサジ2のように連射できることだい -- (ブーストガン) 2009-09-08 21:02:16
  • UWでは、ほとんど見ない武器(´・ω・`) -- (名無しさん) 2009-10-26 21:11:29
  • 命中性能の高さが魅力なのにチャージのせいで台無し
    おまけに威力も低いんじゃどうしようもない…ので誰も使わない
    せめて威力が高ければよかったのだが取り柄がなさすぎる。

    一時期は一部の人は使ってはいたんだが… -- (名無しさん) 2009-10-27 12:41:49
  • 真骨頂はハイパーショット…だったが補で持てなかったり全体速度低下で行動半径が減ってイマイチ加減が増加したかなり使い手を選ぶ武器。正直立ち回り下手ならこれより矢垂れ流した方がいい -- (名無しさん) 2009-11-01 23:36:12
  • チャージ時間とか、ダメージとかじゃない。
    超高いコストがこの武器の価値を下げてる。

    コストが40低ければまだ何とか妥協できたんだが。 -- (名無しさん) 2009-11-02 01:24:06
  • 対空としてもそこそこいける。
    但し相手の高度次第では射程が足りない。 -- (名無しさん) 2009-11-08 22:32:28
  • チューンするならば弾数切りの射程一択だろうか
    コスト高いよ!
    ここでコスト低減の再修正があっても何も問題ない気がする
    どうせ誰も使っていないのだ -- (名無しさん) 2010-01-10 13:25:36
  • Fly+3にWlk+1とステータスは魅力的なんだがコストを低減させ射程延長し、攻撃性能も上げてもらわないと厳しい。
    チャージのことを考えず連射できるとしてもアクセル・ピースメイカーに劣るDPS、加えてこの高コストでは…。
    せっかく弾数が豊富なのだからチャージ時の間隔を縮める、射程はビームガン系に劣るようでは話にならないので260前後帯からそれ以上までは必須。 -- (名無しさん) 2010-01-10 13:47:26
  • ↑しかしそれ3つ全部をやると
    今度は壊れ級になる恐れが。
    射程はチューンでも延ばせるから
    個人的にはコスト修正だけでいいと思う。 -- (名無しさん) 2010-01-11 11:03:19
  • スカウトライフルのように、あと少し修正されれば(発射弾数が増えるのが一番うれしいのだが)化ける可能性のある武器。
    ハイパー状態での火力は、カスガンのDPSをはるかに上回る。
    -- (名無しさん) 2010-06-01 18:05:56
  • 威力が低すぎてチューンがしづらい
    コストが高すぎて持ちにくい
    チャージが邪魔してDPSが出ない -- (名無しさん) 2010-07-02 21:00:36
  • コスト160なのに総合的な武器性能はハンドマグに毛が生えた程度という超絶SANPAI
    WLK+1&FLY+3にコスト145も費やしていると考えるといかに馬鹿げた武器かが分かる -- (名無しさん) 2010-07-02 23:19:35
  • 上
    ハンドマグとは速度・連射・発射数が段違いに高い。
    っが、160もコストを払う価値は全くない。
    散々言われつくしてきたが、コストが120くらいになるか空が装備できたら……。 -- (名無しさん) 2010-07-03 15:17:25
  • 名前こそアクセルガン系列だが、初速から最高速で飛ぶのはこのブーストガンのみ
    更にこの速度帯の武器で、且つ空中でもぶれずに高命中率を持っているのもこれぐらいだろう
    威力と命中率は、実戦でのDPSには同じくらい大きく起因するもの。単純な数値でのDPSでは測れないものがある

    ショトブにも非常に当てやすいので、コストの高さが何とかなれば
    選択肢としてはアリになる武器なんじゃないかな -- (名無しさん) 2010-07-03 19:29:52
  • いくら命中率が高くても威力が豆鉄砲だとどうしようもない
    豆鉄砲なだけならまだしもチャージまで付いてるという徹底振り

    似たようなカテゴリに弓があるがあっちは低コストでこっちは超コスト
    「馬鹿みたいに高コストなのはスタン性能が高いから」とかならまだ分かるがそれも無し
    とりあえずコスト100くらいまで落としてもバチは当たらない武器 -- (名無しさん) 2010-07-03 19:48:06
  • パララブーストガンとか強そうな気がする スコアは味噌っかすだろうけど
    確実に敵の足を止めるサポート武器的な意味で しかしコスト210(^Д^)9m -- (名無しさん) 2010-07-03 19:52:12
  • さらにチャージ時間が短縮され威力が上昇。
    これでほかのアクセル系列とは明確な差別化ができそう。 -- (名無しさん) 2010-07-08 13:10:23
  • Gリーチで射程伸ばしてやると武器としては良い感じ

    ただやっぱりコストが重すぎる -- (名無しさん) 2010-07-08 13:49:30
  • しかし命中率からしてGラピクロシュ並みのいやらしさは手に入れたと思う。
    それでもコス(ry
    装備できる機種が限定されているのもネック。 -- (名無しさん) 2010-07-08 13:54:33
  • 先日のアプデでカスマグ&ハンバズを越えるDPSを手に入れることができた武器
    それとともにチャージ時間もほぼ気にならないレベルまで短縮された
    問題のコストは射程内なら必中だから仕方ないくらいに考えたほうがいいかもしれない -- (名無しさん) 2010-07-09 11:07:41
  • もうほぼ上位アサルトライフルだな。
    アサルトガンに改名したほうがいいんじゃないか? -- (名無しさん) 2010-07-09 11:32:29
  • コストが武器のみならず機体スペックにも勝敗に関わる要素にも絡むCBでは
    武器コストが重いという時点で致命的弱点だと言える
    性能はかなり改善されコスト相応になったと言える、と思うが
    基本コストで160、チューンすれば200に届くであろうコレを持つ為に犠牲にしなければならない部分にまで目を向けると
    どうしても二の足を踏んでしまう
    一応、コストを完全に度外視すればかなり強力になった武器ではある -- (名無しさん) 2010-07-09 11:50:12
  • 以前作ったGリ*2を引っ張り出して使用
    この射程でなんとか戦闘に耐えると言う感触
    近づきすぎるとダメージレースに負けてしまう(ハイショあれば別)
    威力も欲しければスロ3品を新しく引き当てるしかなさそう
    ドラムガンを弄った武器だと考えれば…それでもコスト高いか -- (名無しさん) 2010-07-09 14:48:12
  • まあコスト高いといっても迷うくらいになったのだし、適正に近づいていると思う -- (名無しさん) 2010-07-11 12:42:46
  • ステータス補正・弾数・射程を大幅上昇させて
    コストも大幅上昇させたミリガン
    扱いは難しいが高命中率・パワスポ効果で鬼畜になる利点もあり
    何とか使えるレベルにはなってきた -- (名無しさん) 2010-07-11 13:39:20
  • 「コストが高い」と言われるが、Gリーチ*3レーザー(Cost160)と等値
    命中精度が非常に高く、有効射程もかなりのもの
    更にレーザーと違い、ステがマイナスされるどころかプラスされ、おまけにバーストの効果ものる

    コスト160は十分に妥当な気もしてくる -- (名無しさん) 2010-07-11 19:17:22
  • 2000でなら十分に上位に入れる事が可能な性能になった

    無制限?しらんがな -- (名無しさん) 2010-07-11 20:40:51
  • 上2
    コストに対する性能は妥当だろうけど
    「陸に持たせる武器」としてはやっぱ重過ぎる
    空と陸で比べると初期TECとかチューンとかでキャパ持ってかれる上に
    空に比べて全体的にキャパ少ないし

    ちなみに砲は
    「L砲に持たせるには(武器の競合と仮想敵の都合で)微妙だけど
    S,M砲は(サイコを除いて)キャパか性能が死んでて陸以上に装備するの無理」 -- (名無しさん) 2010-07-11 22:25:11
  • 160という高コストのせいで敬遠されがちだが使ってみると中々の良武器。 -- (名無しさん) 2010-08-01 09:35:30
  • ポンジャあたりに持たせるとコスト分の働きをしてくれる。
    基本的にバズじゃ届きにくい位置にいる瀕死砲戦を狙うといい感じ。

    ただし射程が思ったより短いためリーチ系のチューンは必須。 -- (名無しさん) 2010-08-01 11:41:09
  • とりあえずGリ×2挿してからの運用なのでコストは200になってしまう
    200というとハイフォGラピプラズマに匹敵する超コスト武器
    せめて素コスト100くらいなら非常に扱いやすい武器だった -- (名無しさん) 2010-08-02 00:07:26
  • しっかりチューンをして高度を合わせるとシェイデンにも余裕で命中する。
    ……そこまでやるならラジバズやタイタンバズの方痛いけどな。 -- (名無しさん) 2010-08-02 04:23:46
  • 連続投稿すまん。
    ちなみにチャージ時間はオートビームライフルやネガトロンライフルと同程度で、発射まで微妙なタイムラグがある程度。
    上の二つに慣れているなら問題無く使えるレベル。 -- (名無しさん) 2010-08-02 04:26:42
  • 今の性能ならコスト相応に強い、チューンもフォース1枚だけで十分
    ショトブS陸がこれ持ってるとうざいことこの上ない -- (名無しさん) 2010-08-11 04:52:08
  • ハンバズ+チンバリ+コスト60分チューンしてある方が更にウザいがな -- (名無しさん) 2010-08-11 20:37:03
  • なんだろう、修正前が産廃だったせいか過小評価されてない?
    命中率や継続戦闘能力を見てもかなり強いよコレ
    カスマグの射程で弾が倍以上に増えたドラムガンでステボーナスも優秀 -- (名無しさん) 2010-08-18 15:26:33
  • あえて欠点挙げるなら威力が弱いんだわ
    TECの恩恵少ないし、チューンで上げようとすると射程や弾数で割食うし
    そこまで弄ると総コストが結構いってしまう -- (名無しさん) 2010-08-18 16:05:23
  • コスト嵩むワリに火力低いのがなー
    これでコスト110とかならもっと普及してただろうに -- (名無しさん) 2010-08-18 16:34:28
  • 威力の低さから来るスタンの弱さは、逃げる為の対空迎撃を筆頭にいろんな場面でデメリットになるし
    継戦能力が高くても現状のアリーナじゃ弾を持て余すだけの結果になりやすい
    というか数値で見た総火力はハンバズと大差無い、発射間隔の分むしろ弾切れは早い

    何より射程が足りない
    150~200台前半まで踏み込むんなら結局は諸々の都合からGラピハンバズ辺りで足りるし
    その方がコストを抑えたり性能や追加装備にキャパを回しやすい
    -- (名無しさん) 2010-08-19 00:19:16
  • そこそこ速いS陸に持たせれば回避が容易な距離からほぼ必中の攻撃が可能。
    制限部屋でなら普通に使える武器となっているが火力インフレの進んだ無制限では火力不足に泣かされることになる。 -- (名無しさん) 2010-09-21 01:36:27
  • たびたび強化されてるけど、ドラムガンのほうが使えるという現実。
    空戦が装備できたらよかったのかもしれないね・・・ -- (名無しさん) 2010-10-15 12:13:44
  • チャージが長くても20~30連射くらい出来るようになればかなり変わってくる筈
    今の陸は空砲のアクセルみたいな一気に距離を取れるアクションカートリッジが無いので、
    アサライやコレみたいな1連射を叩き込んで即離脱、といった趣旨の武器より
    ドラガンの様な一定距離を維持しつつべったり張り付いて使う武器の方が相性が良い
    スウェーが輝いてた時代ならもっと評価されたかもしれんが… -- (名無しさん) 2010-10-15 16:03:51
  • Gリ フォースをぶっさして運用してみた。

    ・・・・・ごくごく普通に使える武器になっていた。
    敵陸にサクサクささるよ!

    空はちょい苦しいが近ければバカスカ当たる。
    安定した性能だがやや総攻撃は出にくい、しかしHPの少ないS型機体も追いすがって確実にトドメをさせるのは言い点ではないだろうか。 -- (名無しさん) 2010-12-02 17:48:16
  • ちなみに初代レールガンだったりする。
    正式サービス開始時に今の名前に変わった。 -- (名無しさん) 2012-06-17 21:21:11
  • 普通に良武器、コストは高いが弾数も多いしほとんど弾も散らない。
    かなりの速射性でキル取りやハイショで威圧をかけることもできる
    ガチャを回す余裕のない人は店売りのこいつにGリーチ挿して
    あとは片手にハンバズでも装備すれば十分な射陸ができるんじゃないだろうか。
    -- (名無しさん) 2012-08-04 17:12:11
  • 今はぶっ飛んだ補助バフが飛び交ってるので、店売りにフォース付けて二丁持ちバーストするのも手
    あとはキールメスAMなりルーシェAMなりレニーロップAMなり、お好みで火力増強を。 -- (名無しさん) 2012-08-04 17:36:42

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.