atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • バーナー
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年07月22日 21:37

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • サイズがMなので、大型機にもつけられるのが利点、ただし大型の場合は自衛用にしか使えない。
    それくらいならロングソードか何かのほうが自衛には向くかね。 -- (名無しさん) 2009-01-11 17:53:25
  • 威力と間隔をみるとデルタバルカンと同等の火力はあるのではないかという気にはなるが……
    やはり射程がネックなのだろうか -- (名無しさん) 2009-02-09 01:30:51
  • バーナーで焼いてバーニング状態にした後、ソード等サブウェポンで斬り付ける。
    メインとして使うにはやはり射程が・・・
    完全に陸戦向き -- (名無しさん) 2009-03-09 19:31:45
  • バーニングになると相手は走ってどっかへ行ってしまうわけだが…
    昇格時にスロット3のものが貰える場合があるが、はっきり言って嫌がらせである -- (名無しさん) 2009-03-10 13:05:02
  • 敵のリペ団子にスパイクDと一緒に突っ込んでファイアピラーが無くても汚物は消毒・・・

    ・・・くらいしか用途が無いなこれは -- (名無しさん) 2009-05-14 19:00:22
  • 炎上効果を利用すれば障害物の多い水辺に落ちた相手をハメ殺せる…事もある -- (名無しさん) 2009-05-29 17:16:38
  • 現状では貴重な手持ちスロットを埋める武器として選択肢にない。
    将来AMJタイプが出れば、格闘陸のお供に使えないことも・・・ない?
    (射程とコスト次第)
    -- (名無しさん) 2009-05-31 21:51:44
  • 持ちやすいサイズではあるが、グラスバーナーがあるため存在意義が薄い。

    >バーナー付きAMJ
    もっと手っ取り早い手がある

    っ「レドラゴHDを実装」 -- (いつもの人) 2009-06-01 01:51:53
  • ジークン系で敵陣の撹乱をするときには使える
    敵の体を盾にするようにしながら炎を擦り付けていくといい -- (名無しさん) 2009-06-01 21:44:08
  • ぶっちゃけ、燃やされると迷惑。
    殴りに行こうとしてた砲戦があらぬ方向へぶっ飛んでいく・・・

    バーニング状態は場合によっては相手有利に働くので、なおさら用途が難しい。 -- (名無しさん) 2009-09-03 06:21:15
  • エスカとの相性は異常
    -- (名無しさん) 2009-09-05 15:47:09
  • ↑まぁ正確に。
    特に陸などが調子に乗ってバーナーの射程圏に自分から突っ込んでくるため、
    サテライトしながら燃やしてやると泣いて帰ってく。(無課金エスカ体験談 -- (名無しさん) 2009-09-05 15:59:04
  • 30戦でこれ(?)を装備したホバリオンを発見。

    なんだ?
    これ使えんのか???

    L陸機がすんごい速度で耐久削られてたが・・・ -- (名無しさん) 2009-09-25 02:30:22
  • 性質としては実弾レーザーに近いものがあるので、当て続けた際の威力は非常に高い
    射程があまりにも短いので相手を捕捉し続けることが難しいが -- (名無しさん) 2009-09-25 07:26:10
  • これブレイズバロンさんなどアンチバーニング取ってる機体に恐ろしく強い -- (名無しさん) 2009-11-23 11:33:42
  • 以外にスタンさせやすいので射陸の接近武器みたいに扱えるでしょう。
    タイマンでも十分に使えます
    ただ、弾切れが早すぎるのでゾンビ運用になるのだろうかorz -- (名無しさん) 2009-12-13 18:55:09
  • 砲戦も持てるレーザー。以前は話にならないほど射程が短かったが、
    その射程もやや改善されたお陰で命中率が跳ね上がった。
    (といってもまだ足りない気がするが、これ以上伸ばしたらBUKKOWAREになりそうなので妥当といえば妥当な修正だろうか)
    高速陸で敵陣にいる敵機の尻に着火して回るもよし、ハメに使うもよし、護身用に使うもよし。
    背丈が高い砲戦やFLY砲ならば、空戦にサテライト射撃やられて困っている時に持っていると便利。距離さえ捕らえられれば、ブラバズやミサイルよりも格段に迎撃しやすい。
    何この強い子…バーナーこんなに強かったっけか? これは火炎ゾンビが増える予感… -- (名無しさん) 2009-12-23 07:40:27
  • ↑
    大丈夫(?)、もう増えてる。

    前に15vs15のランダムアルカンタスで、えらい狭い氷のステージに詰め込まれた時、3分の1ぐらいがバーナー亀でカオス化したことが・・・。 -- (名無しさん) 2009-12-23 11:19:15
  • 砲の自衛にこれをもっているととても便利 -- (名無しさん) 2010-02-25 02:36:07
  • これを持ったポンジャに俺のジェッ子さんがハメ殺された
    当たった瞬間大ダメージくらって飛ぼうがフロDしようが全く動けなかった
    射程と弾数さえクリアすればJハンすら返り討ちにできる -- (名無しさん) 2010-04-10 03:21:01
  • ハメ殺しに使われてるのは大抵がパララ挿したセラミックバーナーの方
    低空で飛んでくる空戦とか簡単に食えるのでバーナー(笑)などと侮らないように

    たまに素バーナー担いでる奴居るけどそっちは美味しく頂きましょう -- (名無しさん) 2010-04-10 06:11:16
  • 補でも持てるバーナーの最上位なのでグライノートさんにはこっちにパララで -- (名無しさん) 2010-08-06 13:35:42
  • セラミックバーナーに目が行きがちだがこちらのパララ挿しも強力。
    S3の入手が困難なのでセラミックのようにスタンハメを狙うのは難しいが、
    強・弱スタン連発による足止め効果で照射効率上昇、さらにスタンによるダメージリセットで
    素バーナーよりもDPSが格段に上がる。
    照射時間、段数、火力どれにおいてもセラミックに劣るがコスパは良好。
    -- (名無しさん) 2010-11-02 13:16:18
  • グラスバーナーもてないL砲に低キャパ枠で持たせておくと肉薄された時に案外便利
    空戦はバーニングで落とし、陸戦はバーニングで制御不能にさせて下がるかラージ砲等で狙う事もできる
    格ビット系と組み合わせるとL砲でも一瞬で近接戦闘機に化けて面白い
    とはいえこれ単体では強力な格闘機を撃退できるほどではないのであくまで自衛手段 -- (名無しさん) 2011-06-11 19:14:52
  • 汚物の消毒くらいできるだろ -- (名無しさん) 2011-07-22 21:37:53

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フラクタリス/コメントログ
  3. マウントスAM
  4. BGM
  5. ロボ/空戦
  6. ロボ/Sサイズ
  7. マウントスAM/コメントログ
  8. ニコルマリス・スカル/コメントログ
  9. パーツ一覧/WB/スカルアイズビット
  10. イルグリプスBS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 366日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 366日前

    メディックボール
  • 510日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 657日前

    アクイーア
  • 670日前

    AM
  • 670日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 670日前

    レニーロップBD
  • 670日前

    ミアリーBD
  • 670日前

    ボイルデッグEG
  • 670日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. フラクタリス/コメントログ
  3. マウントスAM
  4. BGM
  5. ロボ/空戦
  6. ロボ/Sサイズ
  7. マウントスAM/コメントログ
  8. ニコルマリス・スカル/コメントログ
  9. パーツ一覧/WB/スカルアイズビット
  10. イルグリプスBS
もっと見る
最近更新されたページ
  • 366日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 366日前

    メディックボール
  • 510日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 657日前

    アクイーア
  • 670日前

    AM
  • 670日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 670日前

    レニーロップBD
  • 670日前

    ミアリーBD
  • 670日前

    ボイルデッグEG
  • 670日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. メカフリーザー - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  5. アクアリウムは踊らない - アニヲタWiki(仮)
  6. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. 長谷川 ポン太郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.