atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • マグネガン
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2015年05月21日 16:56

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 1/29のアップデートで威力と弾数が上昇
    しかし、まだ主力にするには心許ないか -- (名無しさん) 2009-01-29 21:57:47
  • HPが残り少なく逃げようとする空戦を落とすことに関してはすごく優秀・・・
    空戦のTGHだと3回に1回ぐらいスタンして、常に中距離あたりを保てるので。
    ちなみに、着水している状態で使われるとなかなか逃げづらいです。

    空のビームライフルは命中精度がよくない上コストが高いのでその代用に・・・? -- (ぽん) 2009-02-04 03:48:35
  • 低コスト高Flyの空のお供に
    高い命中精度と長射程で、飛び回りながらも当てられる便利武器
    威力がちょっと低いが、牽制&援護射撃としては十分
    不満ならチューンしてしまうのも手

    いろんな面でビームライフルと双璧をなす武器 -- (名無しさん) 2009-02-04 10:54:04
  • 両手に2丁持って内蔵誘導持ちでバーストした際の対空力はとんでもない。
    サイコフォーミュラAMより多少総火力で劣るものの正直大差ない上に
    腕込みでも圧倒的にコストが安いのでこちらのほうが使いやすい。
    が、問題は入手難易度…
    -- (名無しさん) 2009-02-09 22:58:53
  • ミニバズジェッタにお困りの貴方にパラライズマグネガン。
    是非お試しあれ。 -- (名無しさん) 2009-02-19 22:39:07
  • 空対空でミニバズーカとマグネガンの組み合せを是非お試しあれ -- (名無しさん) 2009-02-24 04:03:32
  • wlkがあがるのでハイブーストβでどうしても0になった時にお勧め
    -- (名無しさん) 2009-02-28 05:02:31
  • 空戦が装備可能な中で最長の射程を持ちながら、圧倒的な命中精度を誇る武器。
    威力は控えめであるが、ほぼ確実に相手のHPを削っていける点を考えれば大した問題では無いだろう。
    スロットにも余剰があり好みのカスタマイズを施せるのは非情に大きい。

    弾数や使い勝手、ステータス補正から考えて非常にコストが低いのも特徴。
    コストインフレが起こりやすい上位武器と比べても選択肢に入るであろうこの武器が
    55というワイドビーム級のコストに収まっているのは異常と言う他ないだろう。
    通常時はこれを使い、もう片方には局地的に役に立つ強力な武器を持つなどしてアセンに幅を持たせたい。 -- (名無しさん) 2009-03-06 04:22:40
  • WLK+1はWLKを犠牲にしがちな空にとっても嬉しい
    クエストでは威力の弱さという欠点が薄くなり活躍が期待できる -- (名無しさん) 2009-03-08 22:14:36
  • 集弾異常になっても当てていける -- (名無しさん) 2009-03-25 11:28:20
  • なんか曖昧な書き込みしかないから大したことないかと思ったらパラライズチューンのマグネガンは鬼畜すぎる。
    昨日のチームファイトで相手チームの人がずっと使ってたけど、マジであの命中率で2~3発で怯むとか無理ゲーw
    空vs空のタイマンじゃミニバズ持とうが何持とうが相当PSで勝った上でピラーとか駆使しないと勝てんてアレ。

    んで、ちょっとマグネ単体の域を超えるが威力不足を補うために怯ませてからスラブレ叩きこむコンボに吹いた。
    こっちのFLY40と同速で飛ぶし、スラブレだけでダメ50入るし、あんなん増えたらお空は超課金限定の世界になるわ…。 -- (経験者は語る/東京都在住Nさんの話) 2009-04-03 08:19:57
  • まぁ金払ってなければ客じゃないからね・・・
    -- (名無しさん) 2009-04-03 09:04:07
  • ↑x2 近距離なら誘導しない。威力は低い。つまり、避けるよりも一気に接近することを優先した方が被弾が少なくて済み、自分の攻撃もよくあたりますよ
    スラブレコンボは鬼畜 -- (`・ω・´) 2009-04-03 11:00:28
  • パララ刺してもしょぼ威力だからスタンリゲイン持ちにはむしろ回復支援に… -- (名無しさん) 2009-04-19 00:24:49
  • ↑×4 今空戦だけだよ、超課金限定の世界じゃないのは……

    これをもったからと言ってサイコやリリレと撃ちあえるかどうかと言えば、無謀の一言に尽きる。
    空対空の高機動戦闘では脅威になるが、空対陸・砲での運用、あるいはこれを地対空に運用するのは疑問が残る。
    ある意味では、用途が限られた武器かもしれない。 -- ( ) 2009-04-19 04:06:39
  • パララマグネはミニバズの更に上を行く空対空最終兵器
    でもガチャ品+廃チューンという入手難度が半端無いので通常はミニバズで十分
    壊れやすいがサイコHD2の方が汎用性も高い -- (名無しさん) 2009-04-19 10:10:32
  • ぶっちゃけ、対地攻撃にも使えるミニバズの方が優秀だと思う -- (名無しさん) 2009-04-19 12:49:38
  • ↑パララマグネ食らってみたら分かる。
    ミニバズで凡庸特化するよりマグネで空対地捨てて空対空で相手を確実に落とす方が良い。 -- (名無しさん) 2009-04-19 14:36:14
  • レーザーとパララマグネでウマーですねわかります -- (名無しさん) 2009-04-19 16:38:54
  • 「サイコフォーミュラ系と違い、障害物越しにはロックできない点には注意」
    サイコと仕様が異なるので追加しました。
    時に、サイガン系は実弾でいいんですかね? -- (名無しさん) 2009-04-25 21:13:18
  • パララ刺すとスタンリゲイン持ちには回復ボーナス武器に -- (名無しさん) 2009-05-09 12:56:15
  • 威力はカタログスペックだけで見るとしょぼいが
    威力/命中率で考えた場合の効率、追撃に使うことが多いので背後からクリティカルしやすいこと
    などを含めるとそう悪くない。
    なにより空戦相手の場合は相手の射程外から一方的に削れるのでかなり鬼畜兵器。 -- (名無しさん) 2009-05-18 00:15:08
  • サイコリリで触手が嫌な場合両手に持たせて代用できる。 -- (名無しさん) 2009-07-20 17:22:56
  • 弾速の遅さが嫌われたせいか、以前よりは使用者が減った気がする。(サイコAM含む)
    クロスシューターの弾速(マグネの約2倍)に慣れると後戻りできないんだよな・・・ -- (名無しさん) 2009-07-21 07:51:26
  • というよりは、当たらなくなった(と感じる人が多いらしい
    パラライズによるスタンも下がっているようで、
    パララマグネ含め武器そのものが価値を落としてる感じ -- (名無しさん) 2009-07-21 08:15:48
  • 思ったけどこれは実弾属性なのか?それとも・・・ -- (名無しですけど・・・) 2009-08-02 17:45:27
  • 実弾ですよ。ビーム属性なら生き残れたかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-08-02 18:01:57
  • Strの関係でミニバズよりこっちを対空用に持ってるんだが、パララ刺した
    残りの1Sは何を刺すといいだろうか。
    パララもう一個はさすがにキャパ無理だしなー -- (名無しさん) 2009-08-24 10:10:22
  • 以前と比べて、目に見えてあたりにくくなった感じ。
    誘導性の調整はいいが、狙っても当たらない武器って・・・ -- (名無しさん) 2009-09-23 15:24:32
  • ↑俺は無難にフォースにしましたよ。ラピットなんかもいいのかな・・・ -- (名無しさん) 2009-10-07 00:49:15
  • ↑相手機体の速度に合わせて弾速が変化するから、
    ラピットは挿すだけ無駄になるよ。 -- (名無しさん) 2009-10-07 14:05:08
  • リーチでいいんじゃね
    デフォ射程だとちょっと詰まったらすぐミニバズプラズマのレンジ -- (名無しさん) 2009-10-11 14:33:04
  • 今回のガラでスロットが2→3へと変化した事でさらに自由度が上がった感がある。
    元のコストと相まって面白い武器が作れそうではあるが…やっぱり磁石銃は磁石銃…。 -- (名無しさん) 2009-10-25 18:01:29
  • 威力は低いが高い命中率を誇っていたのに命中率を下げられてどうにもならなくなった非業の武器。
    産廃とまではいかないが・・・俺のパララチューンかえしてくだしあCS -- (名無しさん) 2009-10-25 19:15:06
  • 命中率を下げられたが空戦相手なら射程150あたりでかなりの命中率を誇る
    射程が長いので遠くからチクチク刺したいのは分かるが近づいて本領を発揮する武器なのかもしれない。
    パララ無しでも低いダメージに対して何気にスタン率は高し -- (名無しさん) 2009-11-08 20:05:26
  • ショトブ対策でツーハンドしてみたが、ありえない誘導をして結構当たる。
    しかし生来の威力の低さで決定打とならない。総合スコアも伸びない・・・。 -- (名無しさん) 2009-11-08 21:23:27
  • 元々こいつの領分は射程200位まで
    どれだけ加速しても偏差は付いてないから距離を離せば外れてしまうのは当然
    レーザーみたいなもんさね、火力は段違いだがな… -- (名無しさん) 2010-01-17 22:27:12
  • この威力で発射方向で無理やり偏差もかけられない以上、どうにも産廃臭が…。射程200付近ならラピズマ・ラピリミ、ラピワイドでもいい。少なくとも射程内で一方向に等速で移動する相手に当たる程度にしてくれないと牽制にもならない…。 -- (名無しさん) 2010-01-17 23:36:48
  • 久しぶりにマグネ系統の武装を使ってみてちょっとびっくりした
    セラフのアホビで誘導が緩和はされるがきちんと1/2ぐらいの誘導能力は残るので
    空戦であれば普通の武器を使うよりもたやすくセラフにビスビス挿せる -- (名無しさん) 2010-05-19 09:07:17
  • 残んないよ。サイコリリでも此方から見てZ軸に動いてるセラフにしか当たらない
    暇だったらTFで検証してみるといいよ -- (名無しさん) 2010-05-19 09:33:57
  • セラフでもなきゃ安定した命中率。(必須スナイパー)
    スナイパーなしでは・・・。

    両手に持つと大体の敵に目をつけられる。
    パララ×2をつけて引き打ちで幸せになれる。
    (格陸以外なら) -- (名無しさん) 2010-05-19 12:56:12
  • 威力が7→10と約1.5倍に上昇し、若干ではあるが昔の使い勝手が戻ってきた
    距離150~200前後の間合いで撃つとよく刺さる
    変則的な弾道ゆえに側面&背面ヒットになる事が多く、TEC11でも14くらいのダメージが出るので
    表記よりも体感DPSは高め Gラピを複数挿すと命中率がグンと上昇するらしいが未検証 -- (名無しさん) 2010-07-11 11:09:43
  • パララ刺すと、大抵のS・M空戦は一発で大~回転スタンするうえ、中距離回避が困難という魔性の兵器と化す。ミニバズや星屑のようにダメージは伴えないが、これで牽制・引き撃ちされると高TGH空戦でも手に負えない -- (名無しさん) 2010-08-01 07:03:04
  • それどこの世界の空戦?少なくともCB世界の空戦じゃないよな
    サイガン系武器は去年のリニュ時に全体的に命中率落ちたからよほどPSの低いプレイヤーが相手でもない限りは射撃戦では高命中は見込めん
    制限部屋の連中にならあたるかもねってレベル
    高TGH空戦でも手に負えないってのも妄想乙としかいいようがない
    TGH20ですらパララマグネ食らっても小スタンで済むというのに
    使うなとは言わないしどんなチューンしようと構わないが、適当なことを書き込まないでくれ

    陸への誘導も死んでるから空としての仕事もこの武器では出来ないし、扱いの難しい武器だと思う
    一応迎撃時の命中率はそれなりに高いが、威力と間隔がお察しなのでダメージレースには負けやすい
    パララを刺せば・・・とあるが、追い打ちにも射撃戦にも使いにくい迎撃用武器にどれだけのコストを割くことになるかを考えると・・・
    -- (名無しさん) 2010-08-02 23:29:56
  • 駄目元でパララ刺したこれをセラフに撃ったら何か正常に誘導して、普通にガスガス刺さって落とせた
    いつの間に仕様変わったんだこれ?
    何にせよ誘導武器にやられるセラフ乙^p^ -- (名無しさん) 2010-08-03 02:46:53
  • 上2
    昔はそれ位の性能は持ってたんだぜ・・・まぁサイガン弱体化前の全盛期の話だが -- (名無しさん) 2010-10-16 08:09:11
  • 廃TECセラフでこれを撒くと敵方の空戦はほとんど仕事しなくなる
    スコアは忘れよう -- (名無しさん) 2010-11-02 19:00:03
  • Gラピパララで運用してるが、当たるときは当たるようになった
    セラフやシェイなど拠点狙い・サテライト戦法の機体に対してはこれで妨害、
    ダメージソースは別武器という風にすれば程よい具合に使える武器
    元のコストが低いおかげでチューンしてもさほど重くならない
    欲を言うなら、ダメージを+2程度してくれればな・・・という感じか -- (名無しさん) 2010-11-21 13:22:51
  • コスト55ならこれ以上望むまい…
    この辺のコスト帯の武器はチューンすると使い勝手が大分変わるけどサブには少し重く感じ、一本化はちょっと…
    ってのが多い、コレもその類 -- (名無しさん) 2012-10-05 05:12:39
  • 低コストの割には空対空では信用に足る命中率、 -- (名無しさん) 2013-03-10 21:17:49
  • ↑3それはパララで増えたコストのせいで低威力に感じるんだろう
    これ自体は命中率や弾数考えるとコスパいいぞ -- (名無しさん) 2013-03-10 23:21:03
  • この武器のスタン性能から考えて、パラライズを挿すのは最早酔狂と言っても言いかもしれない、
    まずTGH上げている高空空戦はそう簡単に落とせるものではないし、火力もそこまで高くないとなると相手方も応戦してきた場合DPSで打ち負けこちらが落とされる可能性もけして低くは無い。
    この武器は命中率は高いがドッグファイトで競り勝てる武器とは言い難い、
    これを持っているから空戦に喧嘩を売りに行くのはなかなかリスクが高く、あくまで襲われたからこれで牽制、というのが無難だと思われる。 -- (名無しさん) 2013-03-11 02:34:46
  • チューン指針としてのステータス評価

    威力は実弾判定で表記どおり
    射程は誘導前(固定値)+誘導後、なので実際の誘導射程は表記より短め
    これはサイガン系列の装備に共通して言えることなので、たとえば射程300のサイガンがあるとすれば
    実質の射程は250以下程度と考えるのがよい
    サイガンが当たらないのは基本的に射程外に逃げられるか、無茶な射角で突っ込まれているかのいづれか
    この武器を使う際は射程を伸張してけん制するような使い方がいい
    速度は最初の一定距離を進む速度
    すなわち速度を上げると、誘導開始するまでの間隔が縮む
    誘導開始点での変速に追加効果はないが、誘導開始が素早くなるという利点は一応ある -- (名無しさん) 2015-05-21 16:56:16

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.