- 今までのグレネードより射程が長く、弾速も速いので使いやすい
リペア集団にぶちこめれば効果がありそう。 -- (名無しさん) 2009-03-20 09:00:53 - やや使いにくい部分は多いが爆風はタイタンバズと同程度で非常に大きい。
弾速も早く微妙に曲射射撃を思わせるような弾道の為戦艦の主砲のような印象を受ける。
爆風の大きさを利用して玄人は敵陣地にロックしていない状態で着弾させたりできる・・・かも! -- (名無しさん) 2009-03-20 10:11:26 - とにかく感覚が長いのがキツイなぁ…
いっそ両手に付けてレーダー見ながら拠点から最大角度で延々垂れ流しまくるという手も… -- (名無しさん) 2009-03-27 10:36:11 - つまり迫撃砲?
いいね、それ -- (名無しさん) 2009-03-27 23:39:46 - ディバイドリバーの自拠点下から
敵拠点下のリペ団子を迫撃できると妄想したのは俺だけ -- (名無しさん) 2009-04-08 00:10:02 - ↑妄想が暴走してAM4を2個目かってしまった俺が通るぜ。。。 -- (名無しさん) 2009-04-08 09:20:52
- 敵の進路を先読みした曲射砲撃で直撃させれれば
敵陸の射撃系Dビットを一瞬に屠ることも可能。
特に狭いMAPや壁の多いMAPでは結構活躍する。 -- (名無しさん) 2009-04-08 10:34:59 - ガシマAM4+バーストビットの小隊が、バリアの裏側の拠点を破壊するのを見たことが・・・。 -- (名無しさん) 2009-04-08 11:41:58
- 曲斜射撃をマスターした漢ならばすさまじい戦火をあげられるんですねわかります!!! -- (名無しさん) 2009-04-08 17:52:43
- これ、バーニング属性はないんじゃない?射程は鬼だけど普通のバズ弾だし。 -- (名無しさん) 2009-04-18 21:42:06
- グレネードと名がついているものの、中身はバズーカ弾に近い。
しかし弾道は山なりに落ちる超射程グレネード。
用途としてはアラートも出ない超遠距離からの奇襲、か…。 -- (名無しさん) 2009-04-19 01:00:36 - 拠点とか鉄板の高台とか絶対に動かない敵に対して有効
まぁ高台は敵が位置を少しズラしてあたらないようにしたりするが・・・
ついでに観測手もいると助かる装備である -- (名無しさん) 2009-04-19 08:52:19 - ニコニコ動画 sm6748245
途中からオッスだけど、↑*4の人が言ったように凄まじい戦火をあげれます。
合計スコア約7700、総攻撃も2000オーバー。これは凄い -- (名無しさん) 2009-04-19 22:59:20 - グレイシアあたりでは、「まさか」と思うような場所から拠点を砲撃できる。
弾薬を供給する味方がいれば、なお強力 -- (名無しさん) 2009-04-26 09:37:43 - 弾薬を補給できるのは「装備中の武器」のみ。
拠点破壊はたいてい4腕とかつけてるので
弾薬補給するとしたら1回に4個の弾薬が必要になる。
コストは高いけど2回拠点破壊したら廃棄して別の機体で出るほうが無難。 -- (名無しさん) 2009-05-16 07:36:08 - チームファイトで練習してからじゃないと難しいよ
これ以外に場所は限定されるけどガシマAM2でもガシマれますよ -- (名無しさん) 2009-05-16 12:33:49 - 拠点攻めの常識を変える武装。
装備に知識に敷居は高いがリターンは大きい
なにより必要なのは周り理解なのが最大の難関か。
砲撃中は完全に無防備となるので
某絆の拠点タンクばりに周囲が前線を維持する必要がある。 -- (名無しさん) 2009-06-01 22:17:15 - ↑×5その動画でガシマってた人はロングフラッグBSJに「援護よろ」と書いていた、また、味方にバルテオンや突撃しない格陸等がいれば事前に打ち合わせをして守ってもらうと良い、その人にとっても利益になるしね! -- (名無しさん) 2009-07-23 10:06:04
- 護り甲斐のある砲
リターンにロマンに使い難さにと、同チームで陸やってると戦う気力が湧いてくる
敵にいると突っ込みたくなる -- (名無しさん) 2009-07-23 10:13:02 - 7/23に乙式がガラポンから消えて入手出来なくなった。
CSの予告する大幅バランス調整後は高機動型、誘導型が弱体化するはずなので
大きく化ける可能性があるだけに残念だ。 -- (名無しさん) 2009-07-23 11:49:57 - 前に消えた物とか集めた復刻版ガラポンとか作ってくれないかな、トイボAM2とかサイコ改とか良いもの結構あったのになぁ -- (名無しさん) 2009-09-09 13:23:59
- なぜか未だに爆風エフェクトが昔のまま
ある意味貴重なパーツかもしれん -- (名無しさん) 2010-04-30 23:52:16 - 今でもたまに拠点爆破の阿修羅を見かけるが、味方に居るとやめてくれという気分になる事もしばしば
相手の突撃を完全に封殺出来る状況であれば良いのだが
相手の突撃を止められない戦場だと、敵軍の全突起爆剤になりえる武器 -- (名無しさん) 2010-10-15 11:23:26
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!