氷霧の断崖に生息するモンスター。
蛇竜種ともとれる見た目や名称をしているが、実際は海竜種。
尻尾に生えたハサミムシのような鋭利で大きな尾爪と、首にある特殊な膜に風を受けて空中を泳ぐかのように浮遊飛行するその姿から「風鋏竜(ふうきょうりゅう)」とも呼ばれる。
四肢はとても小さく、前肢には鎌状の一本爪と小さな翼が生えており、後脚は鰭状になっている。
pv6弾では、3頭ほどの群れで行動する様子が確認されたほか、3方向に液体を吐きかける姿などが見られる。この液体はハンターが被弾すると足元から徐々に凍り付いてしまう模様。MHFに登場したトア・テスカトラの技と似た特性と言える(イヴェルカーナなどの凍結ブレスはその場から僅かに移動して逃れることもできる)。
だが、氷霧の断崖における生態系の頂点たる謎の巨大モンスター・ジン・ダハドの放つ吹雪のようなブレスで群れごと攻撃されている様子も確認されている。
XX以来の復活を遂げたドドブランゴとの縄張り争いも確認されている。
セリフ
「喰らえ!アホ!!(%tekiに氷の息を吐き、凍てつかせる)」
「飛行能力あってよかった…」
「うへぇ!?」
「このクソガキどもがぁぁっ!!(%tekiを尻尾で叩き潰す)」
「意外と弱かったなー」
「マァァテェェトォォオ!!!!(%tekiに投げられる)」
「あれ…?なんでだろ…?」
「飛行能力あってよかった…」
「うへぇ!?」
「このクソガキどもがぁぁっ!!(%tekiを尻尾で叩き潰す)」
「意外と弱かったなー」
「マァァテェェトォォオ!!!!(%tekiに投げられる)」
「あれ…?なんでだろ…?」







