(輪読用)Differential Forms with Apprications to the Physical Sciences

chap3.4

最終更新:

taka

- view
だれでも歓迎! 編集
前節の続きを、\mathbf{U}, \mathbf{V} \subset \mathbf{E}^n
\phi : \mathbf{U} \rightarrow \mathbf{V} が一対一で、
\phi, \psi = \phi^{-1} がともになめらかな場合を考えます。
すると、

\phi^* : \mathbf{F}^p (\mathbf{V}) \rightarrow \mathbf{F}^p (\mathbf{U})

も1対1の対応になり、逆写像は \psi^* です。

前節の 3.

d \phi^* \omega = \phi^* d\omega

と合わせて考えると、
外微分 d は座標の取り方から独立した演算であると言えそうです。

名前:
コメント:
記事メニュー
ウィキ募集バナー