[[トップ>/]]>スキル>生産>上級錬金術
上級錬金術
概要
上級錬金術は錬金術に精通した航海者だけ(錬金術スキルRank10以上)が行える、アイテム生産の新しい仕組みです。
通常は作りたいアイテムのレシピを元に材料を集めて生産を行いますが、上級錬金術では材料となるアイテムに対して、
実験器具で「どのような加工を行うか」、実験薬で「どのような変化を与えるか」を選択して生産を行います。
この“加工”と“変化”の選択によって、できるアイテムが変わってきます。
たとえ同じ選択をしたとしても、実験結果が異なったり、偶然珍しいアイテムができることもあります。
上級錬金術での生産は、何度も実験を重ね、試行錯誤しながら、珍しいアイテムを作れるように
様々な組み合わせを模索していく、といった形になります。
フィロゾフ
-
専門スキル : 錬金術
-
優遇スキル : 鋳造、工芸、保管、言語学、宗教学、縫製、応急処置、疾病学、外科医術、運用
-
転職条件 : 冒険レベル36以上、交易レベル50以上、合計レベル120以上
-
転職クエスト : 『錬金術師からの手紙』(ヴェネツィア)
上級錬金術用家具
-
ジョン・ディー(ロンドン)
|
アイテム名
|
スキル1
|
スキル2
|
材料1
|
材料2
|
材料3
|
収納品
|
|
錬金術簡易実験炉
|
錬金術10
|
鋳造10
|
砂50
|
粘土30
|
石灰
|
消耗品+1
|
|
錬金術実験炉
|
錬金術11
|
鋳造11
|
砂70
|
粘土45
|
石灰
|
消耗品+2
|
|
錬金術改良実験炉
|
錬金術12
|
鋳造12
|
砂90
|
粘土60
|
石灰
|
消耗品+3
|
-
パラケルスス(ヴェネツィア)
|
アイテム名
|
スキル1
|
スキル2
|
材料1
|
材料2
|
材料3
|
収納品
|
|
錬金術簡易実験台
|
錬金術10
|
工芸10
|
名工の大工道具30
|
実験用やすり40
|
加工木材
|
交易品+1
|
|
錬金術実験台
|
錬金術11
|
工芸11
|
名工の大工道具35
|
ビーカー45
|
加工木材
|
交易品+2
|
|
錬金術改良実験台
|
錬金術12
|
工芸12
|
名工の大工道具40
|
錬金術のつぼ50
|
加工木材
|
交易品+3
|
実験器具
実験結果
-
過剰反応(消滅)
-
使用する実験器具を誤った時に出る。その実験器具では何も生産できない(反例があったら情報提供求む
-
試薬、実験器具を消費し、さらに主材料が消滅する。
-
変化なし
-
実験器具が合っていても誤っていても出る。
-
試薬、実験器具を消費する。主材料は消費しない。
-
家具が傷みました
-
実験器具が合っている時のみ出る。
-
試薬、実験器具を消費し、更に普段より家具が傷む。主材料は消費しない。
-
成功
-
何らかのものが生産できるが決していいものではない。
-
試薬、実験器具、主材料を消費する。
-
大成功??/大成功???
-
成功に比べればいいものができる。
-
試薬、実験器具、主材料を消費する。
-
見事成功しました!(大成功)
-
大成功。何かいいものが生産できる。
-
試薬、実験器具、主材料を消費する。
その他
-
称号
-
ふいご吹き : 錬金術R8以上
-
黄金を得ようと、炉を燃やすために ふいごばかり吹いていた者を指す称号。
金ばかり作っているため、金の生産率が向上してしまった。
-
アデプト : 錬金術R13以上
-
錬金術に関して、深い知識と、優れた技術を持つ者だけが名乗れる称号。
実験の成功率が上昇する。
-
錬金術師用装備
-
ふいご吹き専用装備
-
ふいご吹きのローブ:耐久50 正装度8 防御力16 貴金属取引+2 工業品取引+1
-
ふいご吹きの帽子:耐久50 防御力9 鉱石取引+1 染料取引+1
-
アデプト専用装備
-
アデプトローブ:耐久50 正装度10 防御力20 錬金術+1 保管+2 織物取引+1
-
アデプトビレッタ:耐久50 正装度10 防御力12 医薬品取引+2 調味料取引+1
レシピ
table_edit:エラー(指定ページが見つかりません)
直接編集
情報
最終更新:2010年01月04日 16:58