#freeze

トップ>アップデート・パッチ情報>「Welcome Season」アップデート情報報告フォーム

「Welcome Season」アップデート情報報告フォーム

また誰かが編集してくれるのを期待して、どんどん情報をお寄せ下さい。

  • 新規冒険発見物・地図等はこちら
  • お願い-各フォーム内容が巨大になりそうでしたら、適当な名前で保存してログページを切り替えてください。(わからない方は適宜、掲示板でご連絡下さい)。

Liveイベント Welcome Season

  • 上のリンクから専用ページへどうぞ

オーナメント

  • “ジオラマオーナメント”新登場
  • アブ・シンベル神殿(サロニカ彫刻家)ありました --
  • ウル(ファマガスタ彫刻家108k)追加 --
  • カルナック・ルクソール(チュニス彫刻家95k)追加です --
  • ギザのピラミッド・ギザのスフィンクス(ジェノバ彫刻家)追加 --
  • ブリハディーシュヴァラ(ナポリ彫刻家96k)追加 --
  • ブリハディーシュヴァラ(ナポリ彫刻家)96k --
  • コナーラク太陽神寺院(マラガ彫刻家85k)追加 --
  • ストーンヘンジ(アントワープ彫刻家60k) --
  • ウィレムにテノチティトラン(彫刻家 277400D) --
  • テノチティトランはカリブ開拓地ならどこでもいける --
  • ホツ・マツア王のモアイ(アンボイナ彫刻家 121K) --
  • ↑×1 テルナーテでも可 --

採集調達探索

  • アイテム収集系スキルが継続発動するように!
    開発チームDelfinより
  • エジプト北岸 めのうから硝石に変わりました -- どら猫
  • きゃーーーー><;それは罠ですねw -- koko
  • 600超えたら経験入らないの? 採集微妙やんかw --
  • 別に採集は経験稼ぐものじゃなく、経験はオマケだからね♪いいんじゃない -- もけ
  • お土産名産品は(可能なら)自力採取するだから、オート採取は非常にありがたい --
  • 探索で石像を掘ると経験8、UP前はいくつだっけ? --
  • ↑数によるが2個で8。変わらないと思う。 --
  • 600超えても熟練度は入る? --
  • 入る。ちゃんと公式を見よう。 --
  • ↑入らないだろ 完全自動継続なんだぜ --
  • ↑だからちゃんと公式を見ろって。入らないのは経験。熟練は入る。 --
  • それに自動継続と言っても行動力が切れたら止まってしまう。行動力MAXが1000だから200回継続したら終わりだぞ。 --
  • 連続発動イイネ。今まではカスタムスロットに入れてなかったから一回一回マウスクリックしてたwww --
  • 遅くなったけど経験値教えてくれてTHX! こっちは経験補正なしだね。 --
  • 600回超えて経験入らなくなったのって、どのくらいたてばもとに戻るの? --
  • 日付変更 -- 公式見ようや
  • 採集マクロが減って冒険しててもむかつかないのがGOOD --

公認商会

  • 公認商会がRank7、Rank8へランクアップ可能に
  • R7から商館で何か生産出来るようになったぽいけど・・・何だ? --
  • 商館生産出来るのは今まで全部達成してるとこでも来月からかな --
  • R7報償:アイテム支給→断片10枚、商会特製生産許可証5枚 -- Nヴェネ
    • ・・「アイテム支給」でしか紙もらえないの? --

新しいレシピ・固定レシピ・生産物

  • 特定優良商会レシピ第1巻。材料の「商会特製品作成許可証」なる物の入手方法不明。来月以降の商館報酬か? --
  • 「商会特製品作成許可証」商館報酬でもらえました。今回ランク7で5枚 -- 有料商会員
  • 商館報酬ってアイテム支給特典のこと?? --
  • 特製シャマール 耐久30/30 正装度35防御力15 社交・財宝鑑定・生存+1 必要名声500 優良商会会員称号必要 --
  • 特製ボディス 耐久30/30 正装30 防御20 剣術・行軍+1 防御+2 名声称号上に同じ --
  • 特製ペチコート ♀ 耐久30/30 正装10 防御10 家畜・運用・口説き+1 名声称号上に同じ --

その他細かいアップデートなど

  • 人間のように歩くドラゴン(リスボン)2回目以降の発見で経験が372と231入りました(総発見数1088) --
  • ↑報告時の経験は変わらず。発見済みにもかかわらず爵位がきました! --
  • 北アフリカ交易圏での銀細工売値が下がった模様(メンテ以前カイロ114%5820<メンテ後114%4280) --
  • ↑近距離つぶし再び・・・か --
  • リスボン美術地図、発見マルセイユR7。再発見時の経験値107→236にアップ。さらに冒険55越え総発見1000越えのキャラで「多くの発見物を発見したことにより、発見対象をより細かく調査できました」とメッセージが出て、経験値146追加 --
  • 総発見物872でも「多くの発見物を発見したことにより、発見対象を細かく調査できました」のメッセージが出ました --
  • 武器グラですが、ヤタガンが変わっているのは確認しました --
  • 武器グラ、タリボン・バロング・トロワヴィル・ペトロネルの更新を確認しました。 --
  • 冒険経験は1割増し、追加調査で3割増し+αくらい? --
  • 「獅子の頭を持つ像」(カリカ)初回発見280→280カード経験70→140報告経験280→220名声140→140…おいィ報告時経験下がってねェか? --
  • 「風をはらむトルソ」(アテネ)再発見233→607,カード233→412,ボーナス607,報告380でかわらず,合計で2006でした。当方冒険61,総発見数1370 --
  • 武器グラフィック、ブラウン・ベスも更新されていました --
  • 既発見物の冒険勲功値も新たな経験値ベースで再計算されており、UP後の初回報告時に冒険爵位が授与されるケース有り。 --
  • 発見での取得スキル熟練度もあがった!? --
  • 追加経験は発見物の数でかわる模様>カイマン諸島発見、追加経験が発見物1372で61、1275で59 --
  • ↑×2 930→1,209になったということは初回発見に関しては単純に1.3倍になっていると考えた方がいいのかも --
  • 「阿しゅく如来像」(ジャカルタ)初回発見470→517カード117→258。これは1.1倍。難易度によるっぽい。 --
  • 体験版はバザーも出来なくなった模様。船が買えない・・・。 -- おや?
    • それは事前に告知があった。 --
    • ここのコメントのラジオボタンはなんだろ・・ -- なぞ
      • レスつけたいコメントを選べるんだぜ --
  • 「深緑の刃」(ジャカ)再発見130→312。カード130→312。追加ボーナス211(発見物総数1,355)。逆算すると、初回発見の経験は1.2倍。 --
  • 沈没船☆x7(発見物なし) 冒険経験 サルベ完了で322 探索終了で385 --
  • ゴロキ、サーペンタインロック式射撃銃も武器グラフィック更新されていました。 --
  • 「ブリテン島北の群島」再発見17→35、総発見数334で追加ボーナス9、総発見数292では追加ありませんでした --
  • 改正前の経験値、よく覚えているな・・ --
  • ↑ここのwikiはクエの経験値も載ってますし……。以前の再発見経験はカード経験と同じだったはずですし --
  • 嵐でもらえる経験値も増えてますね --
  • 発見物の経験値は学問ランクが6〜7の場合、1.1倍、8〜9の場合1.2倍、10以上の場合は1.3倍されている模様。 -- v
    • 象牙の聖櫃(美術5)再発見で経験122(以前は61)獲得したので、単純にそういうわけではないと思われます --
    • ↑失礼勘違いしてました<(__)> --
    • 初発見が概ねそんな感じで再発見&カード経験が倍になってるように思われますがいかが?(+ボーナスかな) --
    • 発見総数420、学問R6。初回発見時経験は以前と変わりませんでした。カード経験は2倍。 --
      • 学問ランクって、自分のスキルRじゃなくてクエのランク....でしたか。勘違い。クエの学問Rは2でした。 --
  • 連続生産中に右ドラッグでカメラの向きが変えられます 管理上げに活用に -- moeka
    • それって前からできたと思う・・・ -- うふふ
  • 発見時の追加ボーナス、総計ではなく個別ではないでしょうか?総発見物960(うち歴史遺物148、財宝6)ですが、歴史遺物発見時は追加が来ましたが財宝発見時は追加来ませんでした・・・ --
    • 初回発見時はボーナスなし、再発見時はボーナスあり。そういうことではなくて? --
      • なるほど、ありりです〜 --
  • 再発見のもの(クエ)を報告したら爵位来たんだが、仕様変わったの? --
    • アップデートで功績値(爵位計算の基準)が再計算され、再計算後の功績値が次の爵位授与の条件を満たすと、アップデート後の最初の報告のときにそれが反映されて爵位授与のメッセージが出るようです。 --
  • 冒険クエの経験値は増えたのはよいが、クエ終了時の報告時の名声が、減った気がするのだが? --
    • 名声は変わってないと思います。名声20k未満のが掲載されてるのもあるから、実際は変更なしだと思いますよ --
  • 参考にならないでしょうが、体験版状態で「多くの発見物を発見したことにより〜」来ました。対象は家畜の骨、カード総数303(歴史遺物56)、LV15・14・10の発掘家。とっくにカンストなので、経験値等は不明です。まあ体験版でも出るよ、ってぐらいで…。 --
  • 発見物総数305 宗教発見物15 宗教地図R8発見時に追加経験36 きました -- --
    • ↑ちなみに、再発見で145 追加経験36 です。同時に考古R5を再発見で75 追加経験19 でした。25%でしょうか。(寄生のため冒険スキルなしの場合) --
  • 航海による冒険経験の上限は571の模様(冒険職時) --
  • ↑レベルに拠ると思います。マルセ→サンフアン引っ張ってもらって878来ました --
  • ↑なるほど、失礼しました。冒険60での検証だったのですが、レベルが高くなるにつれ少なくなるのかな --
  • アドリア海で嵐に遭遇。一回の経験値が帆をたたまない場合5〜6、たたむと2〜3でした。 --
  • 6/11で船の速度上がってませんか? 特に外洋 風が強めになったのかな? -- 商人B

2008/05/28追加機能

開発チームDelfinより

  • 各ワールドに3体ずつプレイヤーキャラクターを保有できるようになります(有料オプションサービス)
  • 書庫での書籍閲覧において、その都度操作しなくても、一度の操作だけで連続して書籍を閲覧できるようになる新たな機能が追加されます
  • @Webで様々な街にある商会ショップの出展アイテムを閲覧できるようになります(有料オプションサービス)
  • @Webの商会ショップ一覧、Web上で全世界の商会ショップを閲覧することができます --
  • ただし、「木材」を置いている商会を検索する、等の便利機能はありません --
  • 「有料オプションである@Webにショップ閲覧機能を追加」ということで,@Web契約の他にさらに料金が発生するわけではありません. --
  • 2体で、繊維・工芸、鋳造・工芸キャラ化可能性に期待。 --

グチ

  • いきなりでかい不具合だな・・・再メンテ突入か? --
  • 臨時クライアントパッチで解消されました --
  • JBの新しいのは無いのかよ!ラロワイアル・装甲戦列・ロイヤルフリゲとかでないのかよ☆3 -- 名はある航海者
  • 今回のはアップデートっていうより冒険関連のバランス調整パッチって感じだな --
  • 俺としては今まで通りじっくりキャラを育てたかったな --
  • 情報は以上ですかね? --
  • 連続採集はGJ、詳細調査ボーナスもまぁGJ。だけど他の事でもらえる冒険経験増えすぎ、、、 --
  • あまり簡単にレベル上がるようでもなんか萎えますね --
  • 概ね妥当だと思うんですが、銀細工の下方修正と航海経験の上方修正にやりすぎ感が…… --
  • 普通の人でも大クリ乗りやすくなっていいじゃんか --
  • そうだよ!今までが上がらなすぎて冒険はマゾ呼ばわりされてたんだから・・・ --
  • わかってねーなー!冒険はマゾだからいいんじゃん!冒険オンリーの人はマゾいことが誇りなんだよ! --
  • ↑吹いた・・・・でもそう言い切る人がいてちょっと嬉しい --
  • 嵐多すぎ!発生率あがってないか?アジア方面で10数分の間に5回とか --
  • ↑それは、今までも良くあったこと。特にアフリカあたり厳しい気がした --
  • 世界周航実装に「嵐が減ります」ってあったけど、何回目かのメンテで元に戻ったよね?? --
  • 南太平洋海盆なんざ、嵐どころか雨すら降らない。平均すれば1海域あたりの嵐は減っているのかも --
  • ↑嵐の発生率とか気候とかよりリアルに近づけたのかな? --
  • クエ報告時に、商会管理局での評判が良いので、いつもより多く報酬がもらえましたって出たんだが・・・ --
  • ↑商会特典「クエスト遂行補助」です --
  • アカウント共有倉庫とキャラスロット追加が月額課金という愚痴。 --
  • スロット追加は315円ならまあ良いのでは?共有倉庫がいくらになるかが心配 --
  • そんなに儲かってないのか? --
  • 追加課金すると月額が2000円超えますにゃ 年額に直すと結構痛いです -- 黒猫
  • 優良商会レシピ微妙すぎる・・・・着るのにも作るのにも制限あるのにこれか>< --
  • 制限あるからこその性能だろ。これでとんでもない良アイテムだったらほかの商会は黙ってないと思う --
  • 着る制限は低いともいえるので、お洒落用として色が沢山かえられるとかのほうがよかったような気もしないでもない。もっと種類増やして。 --
  • テルナーテの町の人の配置が変わってる? --
  • 東南アジア開拓地にも中枢都市判定があるので、それによって街の形が少し変わったりNPCの配置が変わったりするみたいですよ --
  • 頭の悪い奴ばかりだ -- Zジュリアーノ
最終更新:2010年01月04日 17:12