概要
Ⅶに登場する施設。
【リートルード】に存在し、過去でバロック住居だった家屋を使用して運営されている。
ランキング付けされているのは「チカラじまん部門」、「かしこさ部門」、「かっこよさ部門」の3つ。
参加するには
キャラクターの現在の該当ステータスを登録するだけでよい。
登録は何回でも可能で、再登録した時点のステータスが再びランキングに反映される。
ランキングは時計塔前の掲示板に掲載され、パーティのキャラクターのものはランプが光る。
各部門で初めて1位を獲得した場合は本部の2階でセレモニーが開かれ、トロフィーと副賞が入手可能。
1位になるために必要な値は時期によって変化し、第1期はリートルード(現在)を訪れた時、
第2期はプロビナ(現在)を訪れた頃、第3期はマーディラス(現在)を訪れた頃、
第4期はコスタールを現代に蘇らせた頃、DISC2以降は第5期となっている。
当然ながら後になればなるほど優勝するために必要な値は上昇する。
各部門で各キャラクターが1回ずつ優勝することができる。
そのためトロフィーと副賞も人数分入手することが可能。
一度1位を取ったキャラクターは、該当するステータスが低下する職業に転職するなどした後で
再び本部で登録し直すことで意図的に順位を下げ、他のキャラに1位の座を譲ることができる。
3DS版
時期の区分が若干変更されており、マリベル離脱までが第1期。アイラ加入から
【魔空間の神殿】クリアまでが第2期。
クリア前までが第3期。クリア後が第4期となっている。
また、1位を取るのに必要なステータスも若干上昇している。
チカラじまん部門
文字通り「ちから」の高さを競う部門。
競うのはあくまでそのキャラクターの「ちから」であり、「攻撃力」ではない。
3部門の中で唯一装備品でどうこうすることの出来ないガチンコ部門。
優勝すると
トロフィーと副賞が手に入る。
レベル上げとドーピング以外で優勝のために出来ることはちからの補正が高い職業に就くことくらい。
以下の職業がチカラじまん部門攻略に向いている。
ちからは下級職では補正が少なく、かといって上級
モンスター職はまず就くのが大変。
順当にバトルマスターからゴッドハンドを目指すのが優勝への近道だろう。
各部門での順位表では作中に登場したキャラクターの名前を見かけることがある。
この部門では意外なことに砂漠の城の女王
【ネフティス】や、
移民として登場するダンパフパといったキャラクターがランクインしていることがある。
かしこさ部門
こちらは「かしこさ」の高さを競う部門。
チカラじまん部門とは違い、こちらは装備品での補正が有効。
DISC1の内に優勝するには、
【ちしきのぼうし】の
イベントをこなす必要がある。
こちらも優勝すると
トロフィーと副賞が手に入る。
賢さを高めることのできる装備品
女神のゆびわ と ちしきのぼうしを同時に装備すれば一気に+63となり、優勝にグっと近づける。
ちしきのぼうしさえあれば入手した時点で十分優勝は可能。
かしこさの補正が高い職業は以下の通り。
ちからに比べるとかしこさは下級職でも比較的高い補正を得やすくなっている。
ダークビショップの補正が最も高いが、賢者でも十分優勝は狙える。
こちらの部門でも作中のキャラがランクインしている様子を見ることができ、
ハーメリアの
アズモフ博士の他、
セファーナやグレーテ、ネフティスといった人の上に立つ人々がランクインしている。
また、ラグレイはこの部門ではランクインしているのにチカラじまん部門では姿が見えない。
英雄のフリを続けるには腕っ節よりも賢さが要る……ということなのだろうか。
かっこよさ部門
3つ目の部門は「かっこよさ」の高さを競う部門。
装備品のコーディネートなどがあり、一番攻略のしがいがある……悪く言えば面倒な部門。
この部門で優勝するには、
【ローズ】に関するイベントをこなす必要がある。
当然優勝すると
トロフィーと副賞が手に入る。
かっこよさ部門攻略に向いている職業は以下の通り。
この他、フライングデビル、ダークビショップ、エビルエスターク、プラチナキングも+10%だが、
だったら普通の下級職に就いた方が手っ取り早い。
補正の高い職業は転職条件になっている下級職が多く就くのは大変だが、その分見返りも大きい。
やっぱりこの部門でも見覚えのあるキャラクターがランクインしており、
芸術国家マーディラスからグレーテ姫とヨハンがランクインしている。
また、他の2部門に続いてここでもネフティスの名前を見ることできる。才色兼備文武両道といったところか。
現在のリートルード地方とメモリアリーフ地方を結ぶリートルード北の橋(バロックの橋)には、
かっこよさランキングファンの店主が経営する、かっこよさランキング上位者専用のお店がある。
仲間の誰かがかっこよさランキングで30位以内に入ると商品を購入することができるようになる。
コーディネートボーナス一覧
セットで装備することで最終的なかっこよさの数値がプラスされる装備の組み合わせ。
かっこよさ部門は他の2部門と比べて優勝するのに必要な値が高いため、有効活用したいところ。
かっこよさ部門で優勝した際に入手可能な
【プラチナメイル】と
【スパンコールドレス】にも組み合わせが存在するが、
これは各ランキングで各キャラ1回ずつ優勝することが出来るため、
次に1位獲得に挑戦するキャラクターのために役立てることができる。
女性は先にかしこさ部門で優勝して
【黄金のティアラ】を入手しておくと、
加点の大きいコーディネートボーナスを利用できるようになりかっこよさ部門でも優勝しやすくなる。
2番手となる女性は
【スパンコールドレス】も利用して優勝を目指すと良い。
ラッキーパネルでスパンコールドレスを入手してティアラとガラスでコーディネートすればハーメリア辺りで優勝を狙える。
もっとも、副賞自体がスパンコールドレスなので全く意味がなくなるが…
最終更新:2013年12月09日 00:55