【ROLAND】MCシリーズ
概要
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
1980
- 1982
- 1983
- シーケンサー「MC-202」発売。音源+シーケンサー。2トラック(内部1/外部1)。SH-101同等(系統)の音源を内臓。DIN-SYNC端子。★関連記事【ROLAND】シーケンサーを参照
1990~
- 1995
- ワークステーション「XP-50」発売。★関連記事【ROLAND】XPシリーズを参照
- シンセサイザー「XP-10」発売。
- 28ボイスエンジン。
- アルペジエーター搭載。
- GM/GS対応音源。338音色。
- 1996
- ワークステーション「XP-80」発売。
- 64ボイスエンジン。
- アルペジエーター搭載。
- RPS機能搭載。
- 05/??、GrooveBox「MC-303」を発売する。¥58,000(税別)
- http://www.roland.co.jp/products/mi/MC-303.html
- パターン・シーケンサーとして登場。
- 手軽な値段とサイズでロングセラー。
- 28ボイスエンジン。Q&AによるとJVシリーズと同じ音源チップを使用。Q&Aによると全波形の約2/3はMC-303用のために作成した新規波形。
- 手軽、コンパクトであるが全体的に機能の作りこみが甘い。→MC-505で強化される。
- ノブを装備しているがMIDI出力に対応していない。
- プリセットパターンとデモソングが共有されていて邪魔。ユーザーメモリが少ない。
- MIDI入力は選択しているパートしか受信しない。
- マルチ・ティンバー音源として機能。音源モードで起動しなければならない。音源モードにすると一切操作できない。
- パッチ数448で多そうに見えるがドラム音単体パッチも含まれている。
- GM/GS音源の使い回しのようなパッチも多数含まれている。効果音など。
- パッチ(音色)の作成・保存する機能がない。簡単な設定とノブの位置をパターンと一緒に記録しておく程度。
- パッチの配列がカテゴリー別になっていって分かりやすが、バンクセレクト(CC#0、CC#32)とプログラムチェンジ情報(PC#)の組み合わせが複雑。
- コントロールチェンジで扱う内容が少ない。パラメータ操作にはMIDIインプリメンテーションを見て計算。
- 外部記憶メディアに対応していない。
- LowBoost機能。低音をブーストする。
- ノブ(コントロールチェンジ):ノーマルモード送信不可/音源モード送信不可
- 1997
- 1998
- 01/28、GrooveBox「MC-505」を発売する。¥110,000(税別)
- http://www.roland.co.jp/products/mi/MC-505.html
- プロフェッショナルモデルとして登場。価格はMC-303の倍。
- Dビームコントローラーを搭載。
- 64ボイスエンジン。
- パッチ(音色)の作成・保存が可能。通常のシンセサイザーレベルになった。
- パッチの配列がバンク制に変更された。(A~D/128x4=512パッチ)
- エフェクトを強化。
- 外部記憶メディアに対応。(スマートメディア)
- コントロールチェンジで扱う受信内容が増えた。#71(Resonance)、#72(Decay Time)、#73(Attack Time)、#74(Cutoff)、#91(Reverb)、#92(Delay)など。
- ノブ(コントロールチェンジ):Sound Module section送信不可/Sequencer section送信可能
- マルチ・ティンバー音源として機能。
- 各パートを操作できるパートミキサーを搭載。(LEVEL, PAN, KEY SHIFT, REVERB, DELAY, EFX/OUT,MEGAMIX)
- LowBoost機能。低音をブーストする。フロントパネルに配置に変更。
- マルチアウト対応。
- 05/??、groovesynth「JX-305」を発売する。¥115,000(税別)
- groove sampler「SP-808」発売。★関連記事【Sampler】サンプラーの歴史
- 1999
- 8/27、「ローランド・グルーブ・コンペティション・ジャパン‘99」を発表。
- 9/1、コンテスト「ローランド・グルーブ・コンペティション・ジャパン‘99」募集開始。募集終了10月31日。
- 10/14、GROOVE KEYBOARD「EG-101」発表する。
- 11/12、GROOVE KEYBOARD「EG-101」発売する。
- ttp://www.roland.co.jp/products/mi/EG-101.html
- アレンジャーキーボードとサンプラーを一体化。
- サンプラー機能。(BOSS SP-202相当、容量4MB)
- スピーカー内臓。
- トーン448種類、12ドラムキット(MC-303と同じ?)
- RPS(リアルタイム・フレーズ・シーケンサー)機能。
- Dビーム・コントローラー搭載。
- ステレオ/マイク入力搭載。
- 11/12、イベント「グルーブ・コンペティション・ファイナル」開催。
2000~
- 2000
- 「NAMM Show 2000」で「MC-307」を展示。
- 2/15、GrooveBox「MC-307」を発表する。
- 2/15、groove sampler「SP-808EX」を発表する。
- 2/18、GrooveBox「MC-307」を発売する。¥75,000(税別)
- 2/18、e-MIX STUDIO「SP-808EX」発売。
- 8/27、GROOVE EFFECTS「EF-303」発表する。
- 8/26、GROOVE EFFECTS「EF-303」発売する。
- 11/20、アナログモデリングシンセ「SH-32」を発表。
- 11/22、アナログモデリングシンセ「SH-32」を発売。★関連記事【ROLAND】モデリングシンセサイザー
- 32ボイス
- 4パート(シンセ:3、リズム:1)
- 63ウェーブ(リズム音)
- 仮想鍵盤:13
- 11/22、「Roland GROOVE COMPETITION "FINAL"」開催。
- ttp://www.roland.co.jp/groove/RGCJ2000.html
- 2001
- 5/?、Groovebox「D2」発売。49,800円
- 2002
- 5/22、PhraseLab「MC-09」を発表する。
- 5/23、PhraseLab「MC-09」を発売する。オープンプライス。
- 10/23、SamplingGroovebox「MC-909」を発表する。
- 10/25、SamplingGroovebox「MC-909」を発売する。オープンプライス¥158,000(税別)
- 2003
- ROLANDが「MC-909 EDITOR」を公開する。
- 2004
- Cakewalkブランドからソフトウェア「Cakewalk KINETIC(CW-KN1)」を発売する。オープンプライス
- BOSSが「SP-606(Sampling Workstation)」発売。PCソフトP606同梱。
- 2005
- 2006
- 「NAMM Show 2006」で「MC-808」を展示。
- ttp://www.roland.co.jp/products/NAMM.html
- 2/11、「サウンド・スパーク2006」(東京)で「MC-808」を展示。
- 3/?、SamplingGroovebox「MC-808(SamplingGroovebox)」を発売する。オープンプライス¥110,000(税別)
- Cakewalkブランドからソフトウェア「Cakewalk DJ BEAT CREATOR KINETIC2」を発売する。オープンプライス
2010~
- 2014
- 3月、Rhythm Performer「TR-8」発売。ARIAシリーズ。
- 3月、Touch Bassline「TB-3」発売。ARIAシリーズ。
- 2015
- アナログ/デジタル クロスオーバー・シンセサイザー「JD-Xi」発売。54,000円[税込]。★関連記事【ROLAND】JD-Xシリーズ【JD-Xi,JD-XA】
- INTEGRA-7同等のSuperNATURALシンセ音源を搭載
- パート数:4パート(デジタル・シンセ・パート= 2、ドラム・パート= 1、アナログ・シンセ・パート= 1)
- 最大同時発音数:129音(デジタル・シンセ/ドラム・キット=128、アナログ・シンセ・パート= 1)※デジタル・シンセは最大同時発音数64音
- パターン:256
- パターン・シーケンサー:トラック数= 4
- トーン:デジタルシンセ256、ドラムキット33、アナログシンセ64
- 2016
- リズムコンポーサー「TR-09」発売。Boutiqueシリーズ。
- アナログモデリングシンセ「TB-03」発売。Boutiqueシリーズ。
- 2017
- リズムコンポーサー「TR-08」発売。Boutiqueシリーズ。
- 2018
- Rhythm Performer「TR-8S」発売。ARIAシリーズ。
- 2019
- 9/5、GROOVEBOX「MC-707」「MC-101」発表。ARIAシリーズ。
- 9/21、GROOVEBOX「MC-707」「MC-101」発売。価格99,000/49,000。
- 「ZEN-Core」音源。同時期のワークステーションとほぼ同じ。★関連記事【ROLAND】ZEN-Core音源
- シーケンサー:8トラック/4トラック
- クリップ数:最大128/最大64
- オーディオ:8トラック/4トラック
- ディスプレイ:256 × 80 ドット/16文字2行
- 外部記憶メディアに対応。(SDカード)
- USB端子搭載。
- 電池稼動:非対応/対応(単三電池4本)
2020~
- 2020
- 10/24、Rhythm Performer「TR-6S」発売。ARIAシリーズ。
- 10/24、ドラマティックス「TR-06」発売。Boutiqueシリーズ。
- 2021
- 01/23、Song Production Studio「VERSELAB MV-1」発売。 7トラックおよび1ボーカル・トラック。
- 2022
- 2023
- 03/10、デスクトップ・シンセサイザー「SH-4d」発売。5パート (トーン・パート:4、リズム・パート:1)。
- 2024
- 2025
- 2026
- 2027
- 2028
- 2029
概要
公式サイト
グルーブボックス(GrooveBox)
- 対象:MC-303,MC-505,MC-307
- ボックスタイプ。MC-303はプリセットサウンドのみ。MC-505,MC-307は音色作成機能あり。
- MC-202のようなパターンシーケンサーを復刻。ドラムマシンTRシリーズのようなステップ入力を再現。
- ダンスミュージックやテクノミュージックを製作するためのマシン。。
- DJ感覚の操作でミュートボタン。トラックやリズムのミュートできる。
- テンポタップ。タップすることでテンポの変更ができる。
- ダンスミュージック向けの音色を用意。(TB-303、SH-101、JUNO、JUPITER、TR-808、TR-909など)
グルーブシンセ(GrooveSynth)
- 対象:JX-305
- キーボードタイプ。音色作成機能あり。
グルーブキーボード(GrooveKeyboard)
- 対象:EG-101
- キーボードタイプ。音色作成機能なし。
- サンプラー機能付き。(BOSS SP-202相当、容量4MB)
サンプリンググルーブボックス(Sampling Groovebox)
- 対象:MC-808,MC-909
- サンプラー機能付きグルーブボックス。
グルーブエフェクト(GrooveEffect)
- 対象:EF-303
- エフェクタータイプ。
- DSP(Digital Signal Processor)シンセ機能あり。
- 同デザイン。
シンセサイザー
PhraseLab
GrooveGear
Cakewalk KINETIC
音源「Roland GrooveSynth」
- MC-303パッチやMC-505リズムを含む大容量サウンド・セットを収録。
- MC-307/MC-505からセレクトされたパターンを含む200以上のグルーブ・パターンを収録。
バーチャル・アナログ・シンセサイザー「PSYN」
リズムマシン
ROLANDの定番サウンド
- CR-78 アナログ
- TR-808 アナログ
- TR-606 アナログ
- TR-909 アナログ/デジタル
- TR-707 デジタル
- TR-727 デジタル
- JUPITERシリーズ ポリフォニック
- SHシリーズ モノフォニック
- TB-303 モノフォニック
- JUNOシリーズ ポリフォニック
シーケンサー
- ステップ入力だがポリフォニックの入力可能。
- リアルタイム入力可能。
- ノリを作るマシーンにしては分解能96で荒い。MC-909以降は分解能480。
- パターンやフレーズのループやリアルタイム操作が目的。
- 長いフレーズやパターンではない通常の曲を作るのに不向き。
- ドラムマシンのようなマス表示のステップ入力が可能。パッドのランプが点灯する。
- MC-909はピアノロール表示可能。
ノブ、操作
- アナログシンセのようにパラメーターを操作できる。
- MC-303とMC-505はMIDI出力に対応していないのでコントローラとして使用したり記録できない。内部音源操作のみ。
- GM規格ではないので標準的なコントロールチェンジでの操作に対応していない。
- 外部からパラメータを操作するにはMIDIインプリメンテーションを見て計算する必要がある。
サイズ=機能=価格
- 機能や操作が増えるにつれて価格とサイズもアップしていく。10万超え・・・
- ワークステーション化(一台集約型)。
プリセットパターン
- 著作権はローランドが保有。作品制作のために使用する際の許諾は必要ない。複製物(データ集等)を作成して頒布することはできない。第三者の著作権を侵害する可能性あり。(同じ音ネタを使用した場合?)
系統
- MC-303
- サウンドエディット不可:JVシリーズ(GM/GS系)流用?GMぽい音色も含まれている。XP-10系から?
- 28ボイスエンジン:XP-10系から?
- マルチエフェクト:なし
- 16トラック:XP-10系から?
- アルペジオ機能:XP-10系、XP-60系
- RPS:XP-60系
- MC-505
- サウンドエディット可能:JVシリーズ後期流用。同じ音色名あり
- 64ボイスエンジン。
- マルチエフェクト:1系統
音色の互換性
- MC-303:互換性なし。28ボイスエンジン。システムはJVシリーズ(GM/GS系)?
- MC-505:互換性なし。64ボイスエンジン。システムはJVシリーズ後期流用?
- JX-305:MC-505系統。新規波形と新パッチ。
- MC-307:MC-505系統。新規波形と新パッチ。
- D2:MC-505系統。新規波形と新パッチ。
- MC-909:互換性なし。64ボイスエンジン。エクスパンション・ボードSRXシリーズ搭載可能。
- MC-808:互換性なし。128ボイスエンジン。
アルペジオ
- XP-10:スタイル30種、モチーフ?種、ビートパターン?種
- XP-80:
RPS機能
- フレーズの呼び出し再生機能。
- XP-50:
- XP-80:1鍵に付き最大16パート使ったフレーズを割り当て。
- MCシリーズ:1鍵に付き1パート使ったフレーズを割り当て。最大8フレーズまでは同時再生。
PTN機能
外部記憶メディア
- 無し:単体でバックアップ出来ない。外部機器頼み。
- スマートメディア:マイナー。普及しなかった。
- CompactFlash:マイナー。変換コネクタを使用すれば何とかなる。
GROOVEBOX後の製品
- ARIAシリーズ モデリングサウンド、モダンなデザイン(LED、LIVE向け)、追加機能
- Boutiquesシリーズ モデリングサウンド、オリジナルに近いデザイン(小型化、操作、カラー)
メーカー |
ROLAND |
ROLAND |
KORG |
シリーズ |
Groovebox |
Groovebox |
ELECTRIBE |
シーケンサー |
ポリ |
ポリ |
モノ |
パート数 |
多い |
多い |
少ない |
発音数 |
多い |
多い |
少ない |
音源 |
PCM |
PCM |
PCM、モデリング |
ドラム |
PCM |
PCM |
PCM、モデリング |
サンプラー |
なし |
搭載 |
別機種 |
筐体 |
小型 |
大型 |
小型 |
価格 |
~10万 |
10万~ |
~10万 |
仕様
比較
機種 |
MC-303 |
EG-101 |
MC-505 |
JX-305 |
MC-307 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
機種 |
|
EG-101 |
|
|
|
D2 |
|
|
値段 |
¥58,000(税別) |
EG-101 |
¥110,000(税別) |
¥115,000(税別) |
¥75,000(税別) |
D2 |
¥158,000(税別) |
¥110,000(税別) |
PC端子 |
無 |
無 |
無 |
無 |
無 |
D2 |
USB |
USB |
PCエディター |
無 |
無 |
無 |
無 |
無 |
D2 |
対応 |
対応 |
サンプリング機能 |
無 |
対応 |
無 |
無 |
無 |
D2 |
対応 |
対応 |
トラック数(メイン+RPS) |
16(8+RPS8) |
11 |
24(8+RPS16) |
D2 |
32(16+RPS16) |
32(16+RPS16) |
同時発音数 |
28 |
24 |
64 |
64 |
64 |
D2 |
64 |
128 |
パッチ数(プリセット/ユーザー/カード) |
448/無/無 |
448/無/無 |
512/256/512 |
640/128/512 |
800/256/無 |
D2 |
800 |
893 |
ドラムキット数(プリセット/ユーザー/カード) |
12/無 |
12/無 |
26/20/20 |
32/20/20 |
40/20/無 |
D2 |
72 |
128 |
エフェクト |
MC-303 |
EG-101 |
リバーブ、ディレイ |
リバーブ(2タイプ)、ディレイ(6タイプ) |
MC-307D2 |
|
MC-909 |
MC-808 |
マルチエフェクト(系統/タイプ) |
無 |
EG-101 |
1系統/24タイプ |
1系統/24タイプ |
1系統/25タイプ |
D2 |
2系統/38タイプ、47タイプ |
MC-808 |
パターン(プリセット/ユーザー/カードー) |
120/50/無 |
EG-101 |
248/200/200 |
274/200/200 |
240/200 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
アルペジエーター(プリセット/ユーザー) |
34/無 |
EG-101 |
43/10 |
43/10 |
43/10 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
外部記憶メディア |
無 |
無 |
スマートメディア |
スマートメディア |
無 |
D2 |
スマートメディア |
CompactFlash |
Dビームコントローラー |
無 |
1基 |
1基 |
無 |
1基 |
D2 |
2基 |
対応 |
SRXシリーズ |
無 |
EG-101 |
無 |
無 |
無 |
D2 |
1枚 |
無 |
マルチアウト |
無 |
EG-101 |
対応 |
無 |
無 |
D2 |
対応 |
対応 |
音色制作 |
無 |
無 |
対応 |
対応 |
対応 |
D2 |
対応 |
対応 |
波形数(バンクと波形) |
記載なし |
記載なし |
505(A254+B251) |
636(A254+B251+C131) |
741(A254+B251+C236) |
D2 |
693 |
622 |
外形寸法(W) |
378 |
835 |
462 |
1,011 |
MC-307 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
外形寸法(D) |
244 |
377 |
320 |
289 |
MC-307 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
外形寸法(H) |
91 |
192 |
110 |
83 |
MC-307 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
重量(ACアダプターは除く) |
3.0kg |
EG-101 |
5kg |
6.9kg |
MC-307 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
機種 |
MC-303 |
EG-101 |
MC-505 |
JX-305 |
MC-307 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
機種 |
MC-303 |
EG-101 |
MC-505 |
JX-305 |
MC-307 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
機種 |
MC-303 |
EG-101 |
MC-505 |
JX-305 |
MC-307 |
D2 |
MC-909 |
MC-808 |
MC-303
情報
仕様
- キーボード:16鍵パッド
- パート数:16パート(メイン=8+RPS=8)
- 同時発音数:28音
- パッチ数:プリセット448
- リズムセット数:プリセット12
- エフェクト:リバーブ/ディレイ(全8種)、コーラス/フランジャー(全8種)
- パターン:プリセット120/RPS200/バリエーション300/ユーザー50
- アルペジエータ:34スタイル
- シーケンサー:トラック数=8、ソング数=10、最大記憶音数=約14,000音、テンポ=20~250、分解能=96 クロック/4分音符
- 録音方法:リアルタイム、ステップ1、ステップ2
- ディスプレイ:7セグメント×6桁(LED)
- リアルタイム操作子:コントロール・ノブ:モディファイ(カットオフ、レゾナンス、LFO、エンベロープ他)、エフェクト(タイム/レート、レベル)、プレイ・クォンタイズ(タイミング、ベロシティー、グリッド、グルーブ、シャッフル)、アルペジオ(アクセント・レート、オクターブ・レンジ、スタイル)、その他(ロー・ブースト、マスター・ボリューム)
- ミュート・ボタン:パート部(リズム・パート+1~7パート)、リズム・パート(バスドラ、スネア、ハイハット、クラップ、シンバル、タム/パーカッション、ヒット、その他)
- テンポ・コントロール:タップ・テンポ
- 接続端子:アウトプット・ジャック(L/MONO、R)、ヘッドホン・ジャック、MIDIコネクター(IN、OUT)、フット・コントロール・ジャック、ACアダプター・ジャック
- 電源:ACアダプター(DC9V)
- 消費電流:500mA
- 外形寸法:378(W)×244(D)×91(H)mm
- 重量:3.0kg(ACアダプターは除く)
操作/パネル
- 音量系
- 演奏・エフェクト系
- ARPEGIO:ACCENT RATE
- PLAY QUANTIZE:TIMING【切替】GRID/GROOVE/SUFFLE
- EFFECT:【切替】
- LFO【切替】RATE/MOD
- 音色系
- CUTOFF
- RESONANCE
- ENVELOPE【切替】ATTACK/DECAY
- モード/表示
- TEMPO
- PTN SET
- PTN/SONG
- RPS SET
- TONE
- ファンクション/エディット
操作/パネル
上
VOLUME
ARPEGIO
PLAY QUANTIZE
- ノブTIMING【切替】GRID/GROOVE/SUFFLE
- 切り替えボタン
EFFECT
LFO
ノブ
ボタン【切替】RATE/MOD
ボタン
CUTOFF
ノブ
RESONANCE
ノブ
ENVELOPE
ノブ
ボタン【切替】ATTACK/DECAY
中
PART
- ボタンPART SELECT
- ボタンR
- ボタン1
- ボタン2
- ボタン3
- ボタン4
- ボタン5
- ボタン6
- ボタン7
- ボタンPART MUTE
- ボタン RHYTHM MUTE
モード TEMPO,PTN SET,PTN/SONG,RPS SET,TONE
シーケンサー
- ボタン 戻る
- ボタン 進む
- ボタン REC
- ボタン STOP
- ボタン PLAY
操作
KEY PAD
- ボタン OCTAVE -
- ボタン OCTAVE +
- ボタン PTN SET
- ボタン RPS SET
TRANS-POSE
PLAYMODE
文字板
- 3桁 CURRENT
- 3桁 NEXT
- SONGS.`ATTAN
- もじ
- もじ
下
- ボタンSCALE
- ボタンFUNC
- ボタンSHIFT
- キーボタン1
- キーボタン2
- キーボタン3
- キーボタン4
- キーボタン5
- キーボタン6
- キーボタン7
- キーボタン8
- キーボタン9
- キーボタン10
- キーボタン11
- キーボタン12
- キーボタン13
- キーボタン14
- キーボタン15
- キーボタン16
- キーボタンTAP
ドラムキット
- 01 TR909 Set
- 02 TR808&Elec.Set
- 03 CR78&TR606
- 04 Set Jazz
- 05 Set Brush Set
- 06 Jungle Set
- 07 House Set
- 08 Techno Set1
- 09 Techno Set2
- 10 Techno Set3
- 11 Abstract
- 12 Set HipHop Set
オプション
- ペダル・スイッチ(DP-2、BOSS FS-5U)
パターン製作者
- MASA
- Ryeland Alison
- GigBag
- Shige Kawagoe
- Terra
- Sagawa
MC-505
情報
仕様
- キーボード:16鍵パッド
- 同時発音数:64音
- Patch:プリセット512/ユーザー256/カード512
- Rhythm set:プリセット26/ユーザー20/カード20
- エフェクト:リバーブ、ディレイ、EFX(24タイプ)
- パターン:プリセット1248/ユーザー200/カード200
- アルペジエータ:53スタイル
操作/パネル
左側
VOLUME
LOW BOOST OCTAVE
D BEAM CONTOROLLER
PLAY QUANTIZE
- ノブTIMING/【VELOCITY】
- 切り替えボタン GRID,GROOVE,SHUFFLE
ARPEGGIATOR
- ノブACCENT RATE/【RANGE】
- ボタンON
REVERB/DELAY/EFX
- ノブ REVERB TIME///【】
- ノブ DELAY TIME///【】
- ノブ CTRL 1/CTRL 2/CTRL 3/【】
- 切り替えボタン
中央
CURRENT
NEXT
液晶
受信
MODE
- 切り替えボタン SONG/PTN
- FUNC
- ボタン
DISPLAY
- ボタン TEMPO/MIXER
- ボタン PTN SET
- ボタン PN/SONG
- ボタン RPS SET
- ボタン PATCH
BANK
- ボタン PRESET,REVERB
- ボタン USER,DELAY
- ボタン CARD,EFX
PART MIXER
- 切り替えボタン LEVEL,PAN,KEY SHIFT,REVERB,DELAY,EFX/OUT,MEGAMIX
- フェーダーR
- フェーダー1
- フェーダー2
- フェーダー3
- フェーダー4
- フェーダー5
- フェーダー6
- フェーダー7
- ボタン PART SELECT
- ボタン PART MUTE
- 切り替えボタンMUTE CTRL ミュートコントロール
- ボタンR
- ボタン1
- ボタン2
- ボタン3
- ボタン4
- ボタン5
- ボタン6
- ボタン7
- ボタン TONE SELECT
- ボタン RHYTHM MUTE
- ボタンBD
- ボタンSD
- ボタンHH
- ボタンCLP
- ボタンCYM
- ボタンTOM/PERC
- ボタンHIT
- ボタンOTHERS
右側
WAVE SELECT
PITCH
FILTR/
ENVELOPE
- フェーダーDEPTH
- フェーダーA
- フェーダーD
- フェーダーS
- フェーダーR
SELECT
LFO1
PORTAMENT
操作系
- ボタン DEC
- ボタン INC
- ボタン PAGE戻る
- ボタン PAGE進む
- ダイヤル VALUE
- ボタン EXIT
- ボタン ENTER
SEQUENCER
- ボタン メトロノーム
- ボタン 後へ
- ボタン 前へ
- ボタン
- ボタン STOP
- ボタン PLAY
- ボタン REC
下側
記録
ボタン-UNDO/REDO
KEYBOARD PAD
- ボタン OCTAVE
- ボタン OCTAVE
- ボタン HOLD
- ボタン TRANS-POSE
- ボタン PTNCALL
- ボタン RPS
KEYBOARD
- ボタン SCALE
- ボタン REALTIME
- ボタン SHIFT
- キーボタン1
- キーボタン2
- キーボタン3
- キーボタン4
- キーボタン5
- キーボタン6
- キーボタン7
- キーボタン8
- キーボタン9
- キーボタン10
- キーボタン11
- キーボタン12
- キーボタン13
- キーボタン14
- キーボタン15
- キーボタン16
- キーボタンTAP
ドラムキット
- P:01 TR-909
- P:02 TR-808
- P:03 TR-606
- P:04 CR78&Cheaps
- P:05 Techno 1
- P:06 Techno 2
- P:07 Techno 3
- P:08 Hardcore
- P:09 Ambient
- P:10 House 1
- P:11 House 2
- P:12 Jungle
- P:13 Drum'n'Bass1
- P:14 Drum'n'Bass2
- P:15 Hip-Hop 1
- P:16 Hip-Hop 2
- P:17 Funk
- P:18 Electro
- P:19 Jazz
- P:20 Brush
- P:21 Disco
- P:22 Ragga
- P:23 Rock
- P:24 Industrial
- P:25 Ethnic
- P:26 Reverse
オプション
- ステレオ・ヘッドホン(RH-20/80/120)
- ペダル・スイッチ(DP-2/8、BOSS FS-5U)
- オーディオ・ケーブル(PJ-1M)
- MIDIケーブル(MSC-15/25/50)
- スマートメディア(S2M-5/S4M-5)
パターン製作者
- MASA
- DJ Q'HEY
- YOJI BIOMEHANIKA
- HEIGO TANI
- Roland Corporation
- Ryeland Alison
- Vince LaDuca
- DJ khuv
- DJ KENT
- A・L・M・A(GIGBAG、DJ;ATOM)
- SOULMATES MUSICA
- Jeff Fields
- Scott Tibbs
- Roland Corporation
JX-305
情報
仕様
- キーボード:61鍵(ベロシティー、アフタータッチ付き)
- 同時発音数:64音
- Patch:プリセット640/ユーザー128/カード512
- Rhythm set:プリセット32/ユーザー20/カード20
- エフェクト:リバーブ(6タイプ)、ディレイ(タイプ)、マルチFX(24タイプ)
- パターン:プリセット274/RPS494/ユーザー200/カード200
- アルペジエータ:53スタイル
- ノブ(コントロールチェンジ):
ドラムキット
- P:A11 TR-909
- P:A12 TR-808
- P:A13 TR-606
- P:A14 CR78&Cheaps
- P:A15 Techno 1
- P:A16 Techno 2
- P:A17 Techno 3
- P:A18 Hardcore
- P:A19 Ambient
- P:A20 House 1
- P:A21 House 2
- P:A22 Jungle
- P:A23 Drum'n'Bass1
- P:A24 Drum'n'Bass2
- P:A25 Hip-Hop 1
- P:A26 Hip-Hop 2
- P:A27 Funk
- P:A28 Electro
- P:A29 Jazz
- P:A30 Brush
- P:A31 Disco
- P:A32 Ragga
- P:A33 Rock
- P:A34 Industrial
- P:A35 Ethnic
- P:A36 Reverse
- P:B11 Standard 1
- P:B12 Standard 2
- P:B13 Power 1
- P:B14 Power 2
- P:B15 Brush 2
- P:B16 Indasia
オプション
- ステレオ・ヘッドホン(RH-20/80/120)
- ペダル・スイッチ(DP-2/8、BOSS FS-5U)
- エクスプレッション・ペダル(EV-5)
- オーディオ・ケーブル(PJ-1M)
- MIDIケーブル(MSC-15/25/50)
- スマートメディア(S2M-5/S4M-5)
- キーボード・スタンド(KS-12)
パターン製作者
- MASA
- DJ Q'HEY
- YOJI BIOMEHANIKA
- HEIGO TANI
- Ryeland Allison
- Vince LaDuca
- DJ khuv
- DJ KENT
- A・L・M・A(GIGBAG、DJ;ATOM)
- SOULMATES MUSICA(Jeff Fields、Jeff Fields)
- Idecs Inc.(長栄克巳、上尾一人)
- Roland Corporation
EG-101
情報
仕様
EF-303
情報
MC-307
情報
仕様
- キーボード:16鍵パッド
- パート数:24パート(メイン=8+RPS=16)
- 同時発音数:64音
- パッチ数:プリセット800/ユーザー256
- リズムセット数:プリセット40/ユーザー20
- エフェクト:リバーブ6、ディレイ2、マルチFX(25タイプ)
- パターン:プリセット240/RPS470/ユーザー200
- アルペジエータ:プリセット43/ユーザー10
操作/パネル
- VOLUME
- 4ノブ3種類
- QTZ TIME/ARP RANGE/ENV ATTACK/ENV RELEASE
- M-FX CTRL 1/M-FX CTRL 2/M-FX CTRL 3/PAN
- REVERB TIME/REVERB HF/DELAY TIME/DELAY FB
- LFO
- FILTER
- MODE
- BANK
- PART
ドラムキット
- P:A01 TR-909
- P:A02 TR-808
- P:A03 TR-606
- P:A04 CR78&Cheaps
- P:A05 Techno 1
- P:A06 Techno 2
- P:A07 Techno 3
- P:A08 Hardcore
- P:A09 Ambient
- P:A11 House 1
- P:A09 House 2
- P:A12 Jungle
- P:A13 Drum'n'Bass1
- P:A14 Drum'n'Bass2
- P:A15 Hip-Hop 1
- P:A16 Hip-Hop 2
- P:A17 Funk
- P:A18 Electro
- P:A19 Jazz
- P:A20 Brush
- P:A21 Disco
- P:A22 Ragga
- P:A23 Rock
- P:A24 Industrial
- P:A25 Ethnic
- P:A26 Reverse
- P:B01 DR-110&220
- P:B02 TR-505&626
- P:B03 TR-707&727
- P:B04 Techno 4
- P:B05 NU-NRG
- P:B06 Hard House
- P:B07 Drum'n'Bass3
- P:B08 Breakbeats
- P:B09 Hip-Hop 3
- P:B10 Trip-Hop
- P:B11 R&B
- P:B12 Electro 2
- P:B13 Monde
- P:B14 World Perc
オプション
パターン製作者
- B.U.S
- DJ KENT
- HEIGO TANI
- Soulmates Graphica
- YOJI BIOMEHANIKA
- presto(松浦直樹、古橋秀美)
- MASA
- Cappadocia Productions
- SHUFFLEMASTER(金森達也)
- Roland Corporation
D2
情報
仕様
MC-09
情報
仕様
同時発音数:
- Patch:プリセット・トーン数:LEAD:128、BASS:128、RHYTHM:10
- パターン:プリセット・パターン数:LEAD=40、BASS=60、RHYTHM=100、EFFECT=30、ユーザー・パターン数:LEAD、BASS、RHYTHM、EFFECT(合計20)
- エフェクト:
- パターン:
- アルペジエータ:
- ノブ(コントロールチェンジ)
MC-909
情報
仕様
- 同時発音数:64音
- Patch:プリセット800/ユーザー256/カード256
- Rhythm set:プリセット72/ユーザー128/カード128
- エフェクト:
- パターン:
- アルペジエータ:
- ノブ(コントロールチェンジ)
パターン製作者
オプション
- MC-909用キャリング・ケース CB-MC909
仕様
オプション
MC-808
情報
仕様
- 同時発音数:128音
- Patch:ユーザー896(プリロード896)/カード256
- Rhythm set:ユーザー128(プリロード128)/カード128
- エフェクト:
- パターン:
- アルペジエータ:
- ノブ(コントロールチェンジ)
パターン製作者
オプション
- MC-808用キャリング・ケース CB-MC808
音色
MC-303とMC-505比較
BANK |
カテゴリー |
MC-303 |
MC-505 |
MC-505番号 |
01 |
Synthesizer |
35 |
78 |
A001-A077 |
02 |
Synth Bass |
40 |
38 |
A078-A115 |
03 |
Bass Guitar |
9 |
12 |
A116-A127 |
04 |
Synth Stack |
8 |
18 |
A128-B017 |
05 |
Synth Pad |
33 |
MC-505 |
B018-B052 |
06 |
Strings |
13 |
MC-505 |
B053-B074 |
07 |
Voice |
12 |
MC-505 |
B075-B087 |
08 |
Synth FX |
17 |
MC-505 |
B088-C002 |
09 |
Noise |
10 |
MC-505 |
C003-C014 |
10 |
Piano |
11 |
25 |
C015-C039 |
11 |
Organ |
12 |
20 |
C040-C059 |
12 |
Chromatic Percussion |
10 |
MC-505 |
C060-C066 |
13 |
Bell |
10 |
MC-505 |
C067-C077 |
14 |
Guitar |
11 |
MC-505 |
C078-C095 |
15 |
Brass Section |
9 |
MC-505 |
C096-C098 |
16 |
Brass Pipe |
22 |
MC-505 |
C099-C125 |
17 |
Ethnic |
4 |
5 |
C126-D002 |
18 |
Hit |
26 |
MC-505 |
D003-D027 |
19 |
SFX |
24 |
MC-505 |
D028-D050 |
20 |
Drum Percussion |
26 |
MC-505 |
D051-D063 |
21 |
Metal Percussion |
15 |
MC-505 |
D064-D076 |
22 |
Other Percussion |
19 |
MC-505 |
D077-D081 |
23 |
Hi-Hat |
19 |
3 |
D082-D084 |
24 |
Cymbal |
7 |
3 |
D085-D087 |
25 |
Clap |
7 |
5 |
D088-D092 |
26 |
Snare Drum(single) |
10 |
5 |
D093-D097 |
27 |
Snare Drum(Kit) |
16 |
MC-505 |
番号 |
28 |
Bass Drum(Single) |
6 |
4 |
D-098-D101 |
29 |
Bass Drum(Kit) |
7 |
MC-505 |
番号 |
|
Menu |
無し |
MC-505 |
D102-D128 |
合計 |
プリセットパッチ合計 |
448 |
512 |
番号 |
MC-303
- Drum Percussion=tom,Bongo,conga,Surdo,Pandeiro,Cuica,Cuica,Timbale,Tablabaya,Latin Kit
- Metal Percussion=Tambourine,Cowbell,Triangle,Agogo,Bell
- Other Percussion=Maracas,Cabasa,Shaker,Whistle,Guiro,Click,Rim Shot,Hit Percussion,Vibra-slap
MC-505
- カテゴリーの区切りがない。
- MC-303と互換性なし
パターン
|
MC-303 |
MC-505 |
Techno |
|
001-098 |
Drum'n'Bass |
|
P099-P132 |
Hip Hop |
|
P133-P181 |
House |
|
P182-P216 |
Jazz |
|
P217-P228 |
Reggae |
|
P229-P237 |
Latin |
|
P238-P248 |
MC-505系統
バンク |
MC-505 |
JX-305 |
MC-307 |
D2 |
内容 |
A |
128 |
A&B 128 |
128 |
128 |
共通パッチ |
B |
128 |
C&D 128 |
128 |
128 |
共通パッチ |
C |
128 |
E&F 128 |
128 |
128 |
共通パッチ |
D |
128 |
G&H 128 |
128 |
128 |
共通パッチ |
E |
無し |
I&J 128(JX-305) |
128(MC-307) |
88(D2) |
専用パッチ |
F |
無し |
無し |
128(MC-307) |
無し |
専用パッチ |
G |
無し |
無し |
32(MC-307) |
無し |
専用パッチ |
パッチ数合計 |
512 |
640 |
800 |
600 |
パッチ数合計 |
動画、サウンド
MC-303
EG-101
■ユーザー
MC-505
JX-305
MC-307
■ユーザー
D2
MC-909
■ユーザー
MC-808
MC-09
MC-707
MC-101
掲示板
2ちゃんねる/5ちゃんねる
総合スレ
■1999
Groove系楽器
■2000
RolandのGrooveboxってすごい!
■2001
Roland EG-101って知ってますか?
498 名前: ◆MC307DVE 投稿日: 02/01/11 21:02 ID:tOXoDXm4
MC-307に入ってる波形ってSR-JVに入ってるシンセ系波形のおいしいところの詰め合わせって感じがする。
VintageSynth、Techno、HipHop、World、Session、Bass&Drums辺りの波形と同じのが結構入ってる。
Technoのドラム波形は、ほぼ全部307に入ってるような気が。
88ProとかもJVの波形入ってたりするけど。
MC-303スレ
MC-505スレ
MC-307スレ
MC-09スレ
MC-909スレ
■2002
MC-909登場!!
★MC909について語れ★
143 :名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 05:18:37 ID:C92EPEHd
MC-909でSM容量限界の128MB以上のデータを保存する方法です。
スマートメディア - xd ピクチャーカード変換アダプタを使用することによって
xdピクチャーカードに128MB以上のデータを保存することが可能となります。
①今まで使っていたSM内の全てのデータをUSB経由でPCに一時的にバックアップ。
②SMを抜きxdカードを装着した上記の変換アダプタを入れる。
③再度、USB経由でPCと909(もちろんカードを選択)を接続。
④PC上に現れた909のリムーバルディスクをフォーマット。(必ずFAT形式でクイックフォーマットを選択)
⑤①のバックアップデータを909のリムーバルドライブにコピー。
以上でxdカードのフォーマット&909での使用が可能となります。
しかし、注意点もあるのでこれも記載しておきます。
・909はインターナルメモリー16MB+増設メモリ256MB=272MBのローディングが限界なのでxdカードは256MBのものしか使えません。欲張って512MBのxdカードを使 おうとしても全く認識しません。
・Type HではなくType Mのxdカードを使用するとSMより書き込み&読み込みの速度がかなり落ちますので、Type Mのものは使わないことをオススメします。
・上記④で説明した909を経由したPCのりムーバルディスク上でのフォーマットはあくまでもWin基準なのでMacでできるかはなんとも言えません。
ご注意を。
以上です。
みなさん知ってましたかね??
MC-808スレ
MC-808vsMPC1000vsESX-1vsRS7000
SPシリーズ
外部リンク
記事
検索
キーワード
■Google
動画
ニュース
■from news「ROLAND」
■from news「シンセサイザー」
最終更新:2025年05月15日 10:03