【Apple】iPad
概要
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
2000年~
2010年~
- 2010
- 2011
- 2012
- 2013
- 10月、「iPadmini2」発売。Retinaディスプレイ採用。
- 11月、「iPadAir」発売。軽量化。
- 2014
- 9月、「iPadAir2」発売。
- 10月、「iPadmini3」発売。
- 2015
- 2016
- 2017
- 2018
- 3月、【プレスリリース】Apple、Apple Pencilに対応した新しい9.7インチiPadを発表
- 3月、「iPad(6)」発売。
- 32GBのWi-Fiモデル(スペースグレイ、ゴールド、シルバー)【教育機関向け】299ドル/35,800円(税別)【一般向け】329ドル/37,800円(税別)
- Apple Pencil【教育機関向け】89ドル/9,800円【一般向け】99ドル/10,800円
- 10月、【プレスリリース】これまでで最も先進的で、最もパワフルなiPadがオールスクリーンのデザインで登場
- 11インチiPad Proカラー(スペースグレローズゴールド、ゴールド、シルバー)¥89,800 (税別)~
- 12.9インチiPad Pro(スペースグレイ、シルバー)¥111,800 (税別)~
- Apple Pencil(第2世代)¥14,500(税別)
- Smart Keyboard Folio 11インチiPad Proモデル用¥19,800(税別)
- Smart Keyboard Folio 12.9インチiPad Proモデル用¥22,800(税別)
- 2019
2020年~
- 2020
- 3月、【プレスリリース】Apple、LiDARスキャナを搭載した新しいiPad Proを発表、iPadOSでトラックパッドに対応
- 11インチiPad Pro、2色(シルバー、スペースグレイ)、容量は4種類(128GB、256GB、512GB、1TB)で展開。Wi-Fiモデルが84,800円(税込)~/Wi-Fi + Cellularモデルが101,800円(税込)~。
- 12.9インチiPad Pro、2色(シルバー、スペースグレイ)、容量は4種類(128GB、256GB、512GB、1TB)で展開。Wi-Fiモデルが104,800円(税込)~/Wi-Fi + Cellularモデルが121,800円((税込)~。
- 5月、Magic Keyboard発売。フルサイズキーボード、トラックパッド搭載。
- 11インチiPad Pro(第2世代)用Magic Keyboard - 日本語(JIS)¥31,800 (税別)
- MXQU2J/A 12.9インチiPad Pro(第4世代)用Magic Keyboard - 日本語(JIS)¥37,800 (税別)
- 11インチiPad Pro(第2世代)用Smart Keyboard Folio ¥18,800 (税別)
- 12.9インチiPad Pro(第4世代)用Smart Keyboard Folio - 日本語(JIS) ¥20,800 (税別)
- 9月、「iPad Air(4)」発表。USB-C端子。【プレスリリース】Apple、最も先進的なA14 Bionicチップを搭載した最新のiPad Airを発表
- 10.9インチ、4色(シルバー、スペースグレイ、ローズゴールド、グリーン、スカイブルー)、容量は2種類(64GB、256GB)で展開。Wi-Fiモデルが62,800円(税込)~/Wi-Fi + Cellularモデルが77,800円(税込)~。
- 9月、「iPad(8)」発表。【プレスリリース】Apple、パフォーマンスが大幅に向上した第8世代のiPadを発表
- 10.5インチiPad(シルバー、スペースグレイ、ゴールド)、容量は2種類(32GB、128GB)で展開。Wi-Fiモデルが34,800円(税込)~/Wi-Fi + Cellularモデルが49,800円(税込)~。
- 2021
- 2022
- 3月、携帯端末「iPad Air(5)」発売。Apple M1搭載。【プレスリリース】Apple、これまでで最もパワフルで万能なiPad Airを発表
- 5色(スペースグレイ、スターライト、ピンク、パープル、ブルー)、容量は2種類(64GB、256GB)で展開。Wi-Fiモデルが74,800円(税込)~/Wi-Fi + Cellularモデルが92,800円(税込)~。
- 10月、「iPad Pro」発売。Apple M2搭載。【プレスリリース】Apple、驚異的なパワーのM2チップを搭載した次世代のiPad Proを発表
- 11インチiPad Proカラー(シルバー、スペースグレイ)、容量は5種類(128GB、256GB、512GB、1TB、2TB)で展開。Wi-Fiモデル124,800円(税込)~/Wi-Fi + Cellularモデル148,800円(税込)~。
- 12.9インチiPad Pro(シルバー、スペースグレイ)、容量は5種類(128GB、256GB、512GB、1TB、2TB)で展開。Wi-Fiモデル172,800円(税込)~/Wi-Fi + Cellularモデル196,800円(税込)~。
- 12.9インチ
- 11インチ
- 10月、「iPad(10)」発売。A14 Bionic搭載。USB-C端子(USB 2.0)。【プレスリリース】Apple、4つの鮮やかなカラーで完全に再設計されたiPadを発表
- 4色(ブルー、ピンク、イエロー、シルバー)、容量は2種類(64GB、256GB)で展開。Wi-Fiモデルが68,800円(税込)~/Wi-Fi + Cellularモデルが92,800円(税込)~。
- 2023
- 2024
- 5月、【プレスリリース】Apple、M4チップを発表
- 5月、「iPad Pro(M4)」発売。Apple M4搭載。【プレスリリース】Apple、世界で最も先進的なディスプレイとM4チップを搭載した美しく新しいiPad ProとApple Pencil Proを発表
- 11インチのiPad Proは2色(シルバーとスペースブラック)、容量は4種類(256GB、512GB、1TB、2TB)で展開。168,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが204,800円(税込)から
- 13インチのiPad Proは2色(シルバーとスペースブラック)、容量は4種類(256GB、512GB、1TB、2TB)で展開。Wi-Fiモデルが218,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが254,800円(税込)から
- Apple Pencil Proは21,800円(税込)
- 新しい11インチMagic Keyboardは49,800円(税込)
- 新しい13インチMagic Keyboardは59,800円(税込)
- 新しいSmart Folio(11インチiPad Air用)は13,800円(税込)
- 新しいSmart Folio(13インチiPad Air用)は17,800円(税込)
- 5月、「iPad Air(6)」発売。Apple M2搭載。【プレスリリース】Apple、驚異的なパワーのM2チップを搭載し、再設計された11インチおよびまったく新しい13インチのiPad Airを発表
- 11インチのiPad Airは4色(ブルー、パープル、スターライト、スペースグレイ)、容量は4種類(128GB、256GB、512GB、1TB)で展開。Wi-Fiモデルが98,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが124,800円(税込)から
- 13インチのiPad Airは4色(ブルー、パープル、スターライト、スペースグレイ)、容量は4種類(128GB、256GB、512GB、1TB)で展開。Wi-Fiモデルが128,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが154,800円(税込)から
- 5月、【プレスリリース】再設計されたiPad Airと新しいiPad Pro、本日より提供開始
- 5月、価格改定。
- iPad(10) 64GB 58,800円(値下げ)
- iPad(10) 256GB 84,800円(値下げ)
- iPadmini(6) 64GB 84,800円(値上げ)
- iPadmini(6) 256GB 110,800円(値上げ)
- Apple Pencil USB-C 13,800円(値上げ)
- 10月、【プレスリリース】Apple、Apple Intelligenceのために設計されたパワフルな新しいiPad miniを発表
- 4色(ブルー、パープル、スターライト、スペースグレイ)、容量3種類(128GB、256GB、512GB)で展開。Wi-Fiモデルが78,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデルが104,800円(税込)から
- 新しいSmart Folio 9,800円(税込)
- 2025
- 3月、【プレスリリース】Apple、パワフルなM3チップを搭載したiPad Airと新しいMagic Keyboardを発表
- 11インチのiPad Air(7) は4色(ブルー、パープル、スターライト、スペースグレイ)、容量4種類(128GB、256GB、512GB、1TB)で展開。Wi-Fiモデル98,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデル124,800円(税込)から
- 13インチのiPad Air(7) は4色(ブルー、パープル、スターライト、スペースグレイ)、容量4種類(128GB、256GB、512GB、1TB)で展開。Wi-Fiモデル128,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデル154,800円(税込)から
- iPad(11)は4色(ブルー、ピンク、イエロー、シルバー)、容量3種類(128GB、256GB、512GB)で展開。Wi-Fiモデル58,800円(税込)から、Wi-Fi + Cellularモデル84,800円(税込)から
- 11インチモデル用Magic Keyboardは46,800円(税込)
- 13インチモデル用Magic Keyboardは49,800円(税込)
- iPad用Magic Keyboard Folioは42,800円(税込)
- 2026
- 2027
- 2028
- 2029
特徴
公式サイト
サポート
日本国内通信業者
iPhoneと比較
- 大型ディスプレイ
- 高解像度ディスプレイ
- バッテリが多い
- CPU性能が高い
- メモリの容量が多い
- グラフィック性能が高い
端子
ドックコネクタ
Lightning 480Mbps
USB-C(USB 2.0) 480Mbps 【機種】iPad(10)以降
USB-C(USB3.1) 5Gbps 【機種】iPad Pro 11インチ(1/2)、iPad Pro 12.9インチ(3/4)、iPad mini(6)以降、iPadmini(6)以降
USB-C(USB4) 【機種】iPad Pro 11インチ(3)以降、iPad Pro 12.9インチ(5)以降
通信
- WIFI:無線LANと通信。インターネット。
- Cellular:通信会社と通信。電話、インターネット。
SIMカード
- SIMカード:契約情報。通信業者情報。
- アクティベーション:SIMカード登録。ハードとカードのメーカーが一致しないといけない。
- 初期化:アクティベーション解除。再度アクティベーションが必要。
- SIM有:
- SIM無:通信業者を使用した通話とネットができない。
標準アプリ
- メール:電子メールソフト
- 電話:通話ソフト
- カレンダー:
- Safari:インターネット閲覧ソフト。ブラウザー。
- カメラ
- 写真
- ミュージック
- ビデオ
- App Store:アプリのダウンロードや購入。
純正アプリ
アクセサリ
Apple Pencil
Apple Pencil (第1世代)99ドル/¥10,800円(税別)→14,880円(税込) Lightning端子から充電、ペアリング。
対応するモデル
iPad(第6世代/第7世代/第8世代/第9世代/第10世代)
iPad Air(第3世代)
iPad mini(第5世代)
12.9インチiPad Pro(第1世代/第2世代)
10.5インチiPad Pro
9.7インチiPad Pro
Apple Pencil (第2世代)ドル/¥14,500 (税別)→19,880円(税込) iPadの側面にある磁気コネクタから充電、ペアリング。
対応するモデル
iPad Air(第4世代/第5世代)
12.9インチiPad Pro(第3世代/第4世代/第5世代/第6世代)
11インチiPad Pro(第1世代/第2世代/第3世代/第4世代)
iPad mini(第6世代)
Apple Pencil (USB-C)ドル/¥12,880 (税別) USB-C端子から充電、ペアリング。
筆圧なし
対応するモデル
iPad(第10世代)
iPad Air(第4世代/第5世代)
12.9インチiPad Pro(第3世代/第4世代/第5世代/第6世代)
11インチiPad Pro(第1世代/第2世代/第3世代/第4世代)
iPad mini(第6世代)
Apple Pencil Pro 21,800円(税込)
世代、変更
筐体、大きさ
- 変更なし。
- 小型モデル「iPadmini」、大型モデルは「iPadPro」。
iOS機能
iOS 4
iOS 5
iOS 6
iOS 7
iOS 8
iOS 9
iOS 10
iOS 11
iOS 12
iPadOS
iOS対応表
年 |
|
|
2010 |
2011 |
2012 |
2013 |
2014 |
2015 |
2016 |
2017 |
2018 |
2019 |
iOS |
iPad系統 |
CPU |
v4 |
v5 |
v6 |
v7 |
v8 |
v9 |
v10 |
v11 |
v12 |
iPadOS |
2010 |
iPad |
A4 |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
2011 |
iPad2 |
A5 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
2012 |
iPad(3) |
A5X |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
2012 |
iPad(4) |
A6X |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
2013 |
iPad Air |
A7 |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
2014 |
iPad Air2 |
A8X |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
2015 |
iPad Pro(12.9インチ) |
A9X |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
2016 |
iPad Pro(9.7インチ) |
A9X |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
2017 |
iPad(5) |
A9 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
2017 |
iPad Pro(10.5インチ) |
A10X |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
2017 |
iPad Pro(12.9インチ) |
A10X |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
2018 |
iPad(6) |
A10 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
2018 |
iPad Pro(11インチ) |
A12X |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
2018 |
iPad Pro(12.9インチ) |
A12X |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
2019 |
iPad Air3 |
A12 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
2019 |
iPad(7) |
A10 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
年 |
iPadmini系統 |
CPU |
2010 |
2011 |
2012 |
2013 |
2014 |
2015 |
2016 |
2017 |
2018 |
2019 |
2012 |
iPadmini |
A5 |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
× |
× |
× |
2013 |
iPadmini2 |
A7 |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
2014 |
iPadmini3 |
A7 |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
2015 |
iPadmini4 |
A8 |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
2019 |
iPadmini5 |
A12 |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
× |
○ |
○ |
仕様の変更点
iPad系統
- iPad
- iPad2
- iPad3
- iPad4
- iPadAir
- iPadAir2
- iPadPro(12.9インチ)(第1世代)
- iPadPro(9.7インチ)
- iPad5
- iPad Pro(10.5インチ)
- iPad Pro(12.9インチ)(第2世代)
- iPad(6)
- iPad Pro(11インチ)(第1世代)
- iPad Pro(12.9インチ)(第3世代)
- iPadAir3
- iPad7
- iPad Pro(11インチ)(第2世代)
- iPad Pro(12.9インチ)(第4世代)
iPadmini系統
- iPadmini
- iPadmini2
- iPadmini3
- iPadmini4
- iPadmini5
仕様一覧
年 |
iPad系統 |
CPU |
メモリ |
ストレージ |
コネクタ |
ディスプレイ |
カメラ |
SIMカード |
2010 |
iPad |
A4 |
256MB |
16GB、32GB、64GB |
ドックコネクタ |
9.7インチ(1024×768) |
無し |
micro SIM |
2011 |
iPad2 |
A5 |
512MB |
16GB、32GB、64GB |
ドックコネクタ |
9.7インチ(1024×768) |
? |
micro SIM |
2012 |
iPad(3) |
A5X |
1GB |
16GB、32GB、64GB |
ドックコネクタ |
9.7インチ(2048×1536) |
? |
micro SIM |
2012 |
iPad(4) |
A6X |
1GB |
16GB、32GB、64GB、128GB |
Lightningコネクタ |
9.7インチ(2048×1536) |
? |
micro SIM |
2013 |
iPad Air |
A7 |
1GB |
16GB、32GB、64GB、128GB |
Lightningコネクタ |
9.7インチ(2048×1536) |
? |
nano SIM |
2014 |
iPad Air2 |
A8X |
2GB |
16GB、64GB、128GB |
Lightningコネクタ |
9.7インチ(2048×1536) |
8メガピクセル |
nano SIM |
2015 |
iPad Pro(12.9インチ) |
A9X |
4GB |
32GB、128GB、256GB |
Lightningコネクタ |
12.9インチ(2732×2048) |
12メガピクセル |
nano SIM |
2016 |
iPad Pro(9.7インチ) |
A9X |
2GB |
32GB、128GB、256GB |
Lightningコネクタ |
9.7インチ(2048×1536) |
8メガピクセル |
nano SIM |
2017 |
iPad(5) |
A9 |
2GB |
32GB、128GB |
Lightningコネクタ |
9.7インチ(2048×1536) |
8メガピクセル |
nano SIM |
2017 |
iPad Pro(10.5インチ) |
A10X |
4GB |
64GB、256GB、512GB |
Lightningコネクタ |
10.5インチ(2224×1668) |
12メガピクセル |
nano SIM |
2017 |
iPad Pro(12.9インチ) |
A10X |
4GB |
64GB、256GB、512GB |
Lightningコネクタ |
12.9インチ(2732×2048) |
12メガピクセル |
nano SIM |
2018 |
iPad(6) |
A10 |
2GB |
32GB、128GB |
Lightningコネクタ |
9.7インチ(2048×1536) |
8メガピクセル |
nano SIM |
2018 |
iPad Pro(11インチ) |
A12X |
4GB? |
64GB、256GB、512GB、1TB |
USB-Cコネクタ |
11インチ(2388×1668) |
12メガピクセル |
nano SIM |
2018 |
iPad Pro(12.9インチ) |
A12X |
4GB? |
64GB、256GB、512GB、1TB |
USB-Cコネクタ |
12.9インチ(2732×2048) |
12メガピクセル |
nano SIM |
2019 |
iPad Air3 |
A12 |
?GB |
64GB、256GB |
Lightningコネクタ |
10.5インチ(2224×1668) |
8メガピクセル |
nano SIM |
2018 |
iPad(7) |
A10 |
?GB |
32GB、128GB |
Lightningコネクタ |
9.7インチ(2048×1536) |
8メガピクセル |
nano SIM |
2020 |
iPad Air4 |
A14 |
?GB |
64GB、256GB |
USB-Cコネクタ |
10.5インチ(2360×1640) |
12メガピクセル |
nano SIM |
2020 |
iPad(8) |
A12 |
?GB |
32GB、128GB |
Lightningコネクタ |
10.2インチ(2160×1620) |
8メガピクセル |
nano SIM |
年 |
iPadmini系統 |
CPU |
メモリ |
ストレージ |
コネクタ |
ディスプレイ |
カメラ |
SIMカード |
2012 |
iPadmini |
A5 |
512MB |
ストレージ |
Lightningコネクタ |
7.9インチ(1024×768) |
カメラ |
SIMカード |
2013 |
iPadmini2 |
A7 |
1GB |
ストレージ |
Lightningコネクタ |
7.9インチ(2048×1536) |
5メガピクセル |
SIMカード |
2014 |
iPadmini3 |
A7 |
1GB |
ストレージ |
Lightningコネクタ |
7.9インチ(2048×1536) |
カメラ |
SIMカード |
2015 |
iPadmini4 |
A8 |
2GB |
ストレージ |
Lightningコネクタ |
7.9インチ(2048×1536) |
8メガピクセル |
SIMカード |
2019 |
iPadmini5 |
A12 |
メモリ |
64GB、256GB |
Lightningコネクタ |
7.9インチ(2048×1536) |
8メガピクセル |
SIMカード |
【Apple】スマホラインナップ
公開日:2015年01月19日
更新日:2023年03月18日
機種 |
タイプ |
ディスプレイ |
解像度 |
CPU |
メモリ |
ストレージ |
Apple Pencil |
カメラ |
iPhone |
小型 |
4~5インチ前後 |
低い |
最新 |
普通、多い |
ストレージ |
非対応 |
普通 |
iPhone Pro |
小型 |
4~5インチ前後 |
低い |
最新 |
普通、多い |
ストレージ |
非対応 |
上位 |
iPad |
大型 |
9.7インチ |
高い |
最新→古い |
少ない |
ストレージ |
対応/古い |
古い |
iPad Air |
大型 |
9.7インチ |
高い |
新しい |
普通 |
ストレージ |
対応 |
古い |
iPad mini |
中型 |
7.9インチ |
高い |
古い |
普通 |
ストレージ |
対応 |
古い |
iPad Pro |
大型 |
10.5インチ |
高い |
最新上位 |
多い |
ストレージ |
対応/最新 |
上位 |
- 関連ページ
- iPhone 主力商品。★関連記事【Apple】iPhone
- iPhone SE 最新CPU、古い筐体、古い液晶、古いカメラ、バッテリー少ない
- iPhone mini 液晶小
- iPhone 液晶中
- iPhone Pro 液晶中、メモリ多い
- iPhone Pro Max 液晶大、メモリ多い
- iPad iPad AirとiPad mini登場後は廉価グレード。販売時期2012~2014年。★関連記事【Apple】iPad
- iPad
- iPad Air 薄型化。販売時期2013~現在。
- iPad mini 中型化。販売時期2012~現在。
- iPad Pro 大型化。販売時期2015~現在。
- Appleスマートフォンによくあること
- 値下げしない。定価販売。
- 型落ちは廃盤→廉価版として販売継続。
- 中古品が高い。下取りが高い。
- 修理費用が高い。
- 薄い軽い小さい省エネ重視。
- 独自規格、独自端子(汎用規格を採用しない)。ユーザー第一ではない。
- マルチ言語対応。
- モデルチェンジ。大型化。カメラ、液晶、バッテリー容量。高価格化。マルチコア化。AI処理。
- CPUは自社開発「Aシリーズ」。高性能。ハイエンド。グラフィック。ラインナップなしで1種類。
- OSは自社開発「iOS」。サポートが長い。
- 内蔵の容量が選べる。容量が多いものは高い。セール品は容量が少ないもの。
- 筐体アルミ。高級感あり。
- ノッチあり(X以降)。ださい、邪魔、スマートでない。
- 高画質ディスプレイ。
- 高画質カメラ。
- 高画質ビデオカメラ。
- バッテリーの容量が少ない。
- SDカードスロットなし。
- Lightning端子。
- イヤホン端子廃止。(7以降)→LightningまたはAirPods
- スピーカー モノラル→ステレオ(7以降)
- Wifi:Wifi6対応。
- TVチューナーなし。
- ホームボタン廃止。
- 指紋認証→顔認証。
- 管理ソフト「iTunes」
- アプリインストール「App Store」から
- 音楽サービス「Apple Music」
- Webブラウザー「Safari」
- 機種が少ないので保護ケースが分かりやすい。世代が変わっても同じデザインとサイズなら使用できる場合ある(微妙な修正)。
- シェア率:世界で半分前後、日本で半分。
- 対応周波数帯:バンド縛りなし。ほぼ全対応。
- 関連商品(ケース、フィルム)の取り扱いが多い。
- Andraoid機によくあること★関連記事スマートフォン
- 発売は各社から。仕様がバラバラ。ロー(格安)、ミドル(中間)、ハイエンド(高価格)までいろいろ。
- セキュリティーが低い。
- CPUは汎用。CPUの性能が低い。各社とグレードで差があり。ラインナップあり。
- OSはAndraoid。各社によるカスタマイズやアプリ。サポートが短い。
- 筐体プラスチック。
- 内蔵の容量が固定。ハイエンドは増量
- 液晶の解像度が低い。各社とグレードで差があり。
- カメラの性能が低い。各社とグレードで差があり。
- バッテリーの容量が多い。
- SDカードスロットあり。
- microUSB端子。→USB-C端子。
- イヤホン端子。→一部廃止。
- スピーカー:安物はモノラルが多い。→ハイエンドはステレオ。
- Wifi:安物はWifi5。→ハイエンドはWifi6対応。
- TVチューナーあり。→廃止
- 指紋認証、顔認証。
- アプリインストール「Google Play」から
- Webブラウザー「Chrome」
- 機種が多いのでケースの種類が様々。
- シェア率:世界で半分前後(Samsung、Huaweiが多い)、日本で半分。
- シャープ「AQUOS」
- ソニーモバイル「Xperia」
- 富士通「arrows」
- サムスン電子「Galaxy」
- google「Pixel」
- 対応周波数帯:バンド縛りあり。キャリアのみ。
- 関連商品(ケース、フィルム)の取り扱いが少ない。
- 商法
- 新色商法:新色で新しさを演出。
- 型番商法:新モデル。モデルチェンジ。スペックアップ。価格アップ。
- メモリ商法:オプションで価格を吊り上げる。
- Lightning商法:独自規格。互換性無視。強度無視。ユーザー無視。
- ケーブル商法:独自規格。純正品。
- 廉価版商法:古い筐体の使いまわし。
- 型落ち商法:1世代前のモデル。
- 環境商法:付属品(充電器、イヤホン)廃止。
- イヤホン商法:ワイヤレス。
プロセッサ
Aシリーズ
Mシリーズ
Mac向け。
タブレット端末向け。
11インチiPad Pro(第3世代)~
12.9インチiPad Pro(第5世代)~
iPad Air5~
通信
4G
5G
iPhone 12~
iPhoneSE(第3世代)~
Wi-Fiの規格
Wi-Fi 802.11ax対応
★関連記事
Wi-Fi 6
iPhone 11~
iPhoneSE(第2世代)~
iPad Air(第4世代)~
iPad Pro(第4世代)~
Wi-Fi 802.11ac対応
iPhone 6~iPhone XS
iPhoneSE(第1世代)
iPad(第5世代)~iPad(第8世代)
iPad mini 4~iPad mini(第5世代)
iPad Air 2~iPad Air(第3世代)
iPad Pro~iPad Pro(第3世代)
Wi-Fi 802.11n対応
iPhone 5~iPhone 5s
iPad~iPad(第3世代)
iPad mini~iPad mini 3
iPad Air
Wi-Fi 802.11n対応
11nは2.4GHzのみ
iPhone 4~iPhone 4S
Wi-Fi 802.11b/g対応
iPhone~iPhone 3GS
メモリ
128MB
256MB
512MB
- iPhone4/iPhone4S
- iPad(2)
- iPadmini(1)
1GB
- iPhone5/iPhone5C/iPhone5S/iPhone6
- iPad(3)/iPad(4)
- iPad Air
- iPadmini(2)/iPadmini(3)
2GB
- iPhone6S/iPhone6SPlus/iPhone7/iPhone8
- iPhone SE
- iPad(5)/iPad(6)
- iPad Air2
- iPadmini(4)
- iPad Pro(9.7インチ)(1)
3GB
- iPhone7Plus/iPhone8Plus/iPhone X/iPhone XR
- iPhone SE2
4GB
- iPhone XS/iPhone XS Max/iPhone 11/iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max/iPhone 12 mini/iPhone 12/iPhone 13 mini/iPhone 13
- iPhone SE3
- iPad Pro(12.9インチ)(1)/iPad Pro(2)/iPad Pro(3)
6GB
- iPhone 12 Pro/iPhone 12 Pro Max/iPhone Pro13/iPhone 13 Pro/iPhone 13 Pro Max
端子
Lightning端子
iPhone
USB-C端子
iPad Pro(第3世代)
iPad Air4
iPad(第10世代)
【Apple】Aシリーズ
公開日:2013年8月11日
更新日:2022年04月23日
一覧
機能、違い、比較など
特徴 |
iPhone系統 |
CPU |
iPad系統 |
CPU |
iPadmini系統 |
CPU |
iPodTouch系統 |
CPU |
AppleTV系統 |
CPU |
カテゴリ |
スマホ |
タブレット |
メディアプレイヤー |
使用場所 |
携帯 |
据置 |
電源 |
バッテリー |
コンセント |
操作 |
タッチパネル |
リモコン |
電話機能 |
有り |
無し |
GPS |
有り |
無し |
SIMカード |
有り |
無し |
OS |
iOS |
tvOS |
App Storeアプリ |
対応 |
第4世代から対応 |
年/iOS |
iPhone系統 |
CPU |
iPad系統 |
CPU |
iPadmini系統 |
CPU |
iPodTouch系統 |
CPU |
AppleTV系統 |
CPU |
2010/iOS4 |
iPhone4 |
A4 |
iPad |
A4 |
|
|
iPodTouch第4世代 |
A4 |
AppleTV第2世代 |
A4 |
2011/iOS5 |
iPhone4S |
A5 |
iPad2 |
A5 |
|
|
|
|
|
|
2012/iOS6 |
iPhone5 |
A6 |
iPad(3) |
A5X |
iPadmini |
A5 |
iPodTouch第5世代 |
A5 |
AppleTV第3世代 |
A5 |
|
|
iPad(4) |
A6X |
|
|
|
|
|
|
2013/iOS7 |
iPhone5S |
A7 |
iPadAir |
A7 |
iPadmini(2) |
A7 |
|
|
|
|
iPhone5C |
A6 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2014/iOS8 |
iPhone6 |
A8 |
iPadAir2 |
A8X |
iPadmini(3) |
A7 |
|
|
|
|
iPhone6Plus |
A8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2015/iOS9 |
iPhone6S |
A9 |
iPadPro(12.9インチ) |
A9X |
iPadmini(4) |
A8 |
iPodTouch第6世代 |
A8 |
AppleTV第4世代 |
A8 |
iPhone6SPlus |
A9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2016/iOS10 |
iPhoneSE |
A9 |
iPad Pro(9.7インチ) |
A9X |
|
|
|
|
|
|
iPhone7 |
A10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
iPhone7Plus |
A10 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2017/iOS11 |
iPhone8 |
A11 |
iPad(5) |
A9 |
|
|
|
|
AppleTV第5世代 |
A10X |
iPhone8Plus |
A11 |
iPad Pro(10.5インチ) |
A10X |
|
|
|
|
|
|
iPhoneX |
A11 |
iPad Pro(12.9インチ) |
A10X |
|
|
|
|
|
|
2018/iOS12 |
iPhoneXS/Max |
A12 |
iPad(6) |
A10 |
|
|
|
|
|
|
iPhoneXR |
A12 |
iPad Pro(11インチ) |
A12X |
|
|
|
|
|
|
|
|
iPad Pro(12.9インチ) |
A12X |
|
|
|
|
|
|
2019/iOS13 |
iPhone 11 |
A13 |
iPad(7) |
A10 |
iPadmini(5) |
A12 |
iPodTouch第7世代 |
A10 |
|
|
|
|
iPad Air3 |
A12 |
|
|
|
|
|
|
年 |
iPhone系統 |
CPU |
iPad系統 |
CPU |
iPadmini系統 |
CPU |
iPodTouch系統 |
CPU |
AppleTV系統 |
CPU |
プロセスルール、製造プロセス
A4(nm)
A5(nm)
A6(nm)
A7(nm)
A8(nm)
A9(nm)
A10(16nm)
A11(10nm)2つの高性能コアと4つの高効率コア,6コアCPU,3コアGPU,2コアNeural Engine
A12(7nm)2つの高性能コアと4つの高効率コア,6コアCPU,4コアGPU,8コアNeural Engine
A13(7nm)2つの高性能コアと4つの高効率コア,6コアCPU,4コアGPU,8コアNeural Engine
A14(5nm)2つの高性能コアと4つの高効率コア,6コアCPU,4コアGPU,16コアNeural Engine
A15(5nm)2つの高性能コアと4つの高効率コア,6コアCPU,4コアGPU,16コアNeural Engine
デザリング
- テザリング(インターネット共有)
- 【ソフトバンク】テザリングの利用方法
- 【au】テザリング(iPhoneをモバイルルーター代わりに利用したい)
仕様
iPad
iPad Pro
動画
iPad
【どちらがお得?!】iPad第10世代 vs iPad Air 第4世代!実機で徹底解説します!フルラミネーションからPencilの機能まで。【iPad10,iPad Air4】
iPad Air
iPad Pro
検索
キーワード
ニュース
■ニュース1「iPad」
■ニュース2「iOS」
最終更新:2025年03月05日 10:23