新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
dragonkiller 総合まとめWiki
メニュー
カテゴリー
AA
テレビ・ビデオ・アニメ
音楽
家電製品
おもちゃ
ゲーム
PC等・Mac・ハード・ソフト
DTM&DAW・音楽制作
シンセサイザー
DTV・動画制作
CG・2D・3D・画像制作
ゲーム製作技術・プログラミング
ネット関係・動画サイト
食品
更新履歴
■UPDATE(20件)
取得中です。
新規のページ
■NEW PAGE(20件)
取得中です。
サイト
トップページ
情報提供募集
更新履歴
人気のページ
ページ一覧
タグ一覧
Wiki構文
テンプレート
このサイトについて?未作成ページ?
免責事項
■アクセス
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
現在:2025-08-10 (Sun)
■ページ数
約791
■製作・著作・監修
Copyrightc
dragonkiller
All right reserved
■ステータス
編集:可能
リンク:可能
Robot:noarchive
Robot:nocache
■お知らせ
ウィルス、改ざんに注意!
外部サイト
@dk_wiki
お知らせ
ドラゴンニュース
メモ
関連記事とアイテム
Amazonアソシエイトに参加しています
PC
関連記事
自作PC・PCパーツ
Intel i7-12700
8+4コア/16+4スレッド
Intel i5-12400
6コア/12スレッド
Intel i7-13700
8+8コア/16+8スレッド
Intel i5-13400
6+4コア/12+4スレッド
関連記事
AMD Ryzen
Ryzen 7 5700G
8コア/16スレッド
Ryzen 5 5600GT
6コア/12スレッド
Ryzen 5 5500GT
6コア/12スレッド
関連記事
PCケース
Prime AP201
コンパクト
関連記事
DeskMini
DeskMini X600
ベアボーンキット
関連記事
ミニPC
MINISFORUM UN100P
16GB DDR4 500GB SSD 第12世代プロセッサ N100
関連記事
スティックPC友の会
ASUS TS10-B078D
メモリ4GB/ストレージ64GB
関連記事
【Seagate】HDD
ST4000DM004
HDD 4TB
ST8000DM004
HDD 8TB
関連記事
【Western Digital】HDD
WD40EZAX
HDD 4TB
WD80EAAZ
HDD 8TB
関連記事
SSD
WDS500G3B0A 500GB
WDS100T3B0A
1TB
WDS200T3B0A
2TB
WDS400T3B0A
4TB
PC関連
関連記事
NEC Atermシリーズ
、
Wi-Fi 6
WX5400HP
Wi-Fi 6
関連記事
スイッチングハブ
LXW-10G5
10G/5ポート
関連記事
ビデオキャプチャー
AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS
HDMI録画
GV-USB2
アナログ録画
関連記事
Logicool(Logitech)マウス
LOGICOOL M750
有線+多ボタン
関連記事
Logicool(Logitech)ゲーミングマウス
LOGICOOL G502 HERO Gaming Mouse
ゲーミング+有線+多ボタン
関連記事
トラックボール
LOGICOOL Wireless Trackball M575SP
トラックボール
関連記事
PCスピーカー
Creative Pebble
低価格+小型
Edifier M60
小型、USB-C、Bluetooth
Mac
関連記事
【Apple】MacBook Pro
M4搭載14インチMacBook Pro
クリエーター定番
関連記事
【Apple】MacBook Air
M4搭載13インチMacBook Air
軽量薄い
関連記事
【Apple】iMac
24インチ/M4/8コアGPU搭載iMac
ユーチューバー定番
関連記事
【Apple】Mac mini
M4搭載Mac mini
ミニサイズ
DAW・MIDI
関連記事
【DAW】Cubaseシリーズ
Cubase Pro 12
DAW定番
関連記事
【DAW】FL Studio
FL STUDIO 20
人気のDAW。ライフタイムフリーアップグレード。
関連記事
【KORG】MIDIキーボード・コントローラー
KORG microKEY-25
ミニ25鍵盤
関連記事
【ROLAND】MIDIキーボード・コントローラー
ROLAND A-49
49鍵盤
オーディオ
関連記事
【DTM】オーディオインターフェイス
UR22mkII
人気のインターフェイス
関連記事
オーディオミキサー
AG03MK2
実況にもつかえる
XENYX 302USB
低価格ミキサー
スピーカー
関連記事
モニタースピーカー
HS5
定番スピーカー
ボカロ
関連記事
【Computer Music】歌声合成ソフトウェア
VOCALOID 初音ミク V4
お兄さんどう?
楽器
関連記事
ミニキーボード
PSS-A50
ミニ鍵盤
関連記事
【ROLAND】モデリングシンセサイザー
Roland TR-03
TB-303復刻
Roland TR-09
TR-909復刻
Roland TR-08
TR-808復刻
お絵かき
関連記事
画像制作ソフトまとめ
One by Wacom medium
ペンタブレット
メディアプレーヤー
関連記事
メディアプレーヤー
Fire TV Stick 4K Max
テレビで動画とネット
食品
関連記事
カップ焼きそば
ごつ盛り ソース焼そば
大盛り低価格
日清 デカヤキ ガリマヨ焼そば ソース味
ガーリック
Nintendo Switch2
Nintendo Switch 2 日本語・国内専用
Nintendo Switch 2 日本語・国内専用マリオカート ワールド セット
Nintendo Switch
関連記事
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)まとめ
桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~
ももたろ社長
スーパーマリオRPG
リメイク
スプラトゥーン3
イカ娘
スーパーマリオメーカー 2
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
過去のキャラも登場
関連記事
マリオカートシリーズ
マリオカート8 デラックス
マリカー
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション
6作品10タイトルを収録
ドラクエ
関連記事
ドラゴンクエストIII
ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
勇者ロト
関連記事
ドラゴンクエストシリーズ
ドラゴンクエストモンスターズ3 魔族の王子とエルフの旅
デスピサロ
関連記事
ドラゴンクエストXI
ドラゴンクエストXI S
据置機で遊ぶ
関連記事
すぎやまこういち
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-ray
コンサート映像
関連記事
ドラゴンクエストVIII
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
3DS版。リメイク
モンハン
関連記事
モンスターハンターシリーズ
モンスターハンターライズ
新タイトル
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
懐かしい村も登場
レトロゲーム
関連記事
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータまとめ
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
8bit
関連記事
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンまとめ
ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン
16bit
関連記事
レトロゲーム
メガドライブミニ
16bit
メガドライブミニ2
16bit
関連記事
ゲームセンターCX
ゲームセンターCX DVD-BOX20
指痛い
2023/12/15発売
PS5
関連記事
PLAYSTATION 5まとめ
PlayStation 5 CFI-2000A01
通常(ドライブあり)
PlayStation 5 CFI-2000B01
デジタル・エディション(ドライブなし)
関連記事
【ゲーム】鉄拳シリーズ
鉄拳8
2024年1月26日発売
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII REBIRTH
2024年2月29日発売
関連記事
【ゲーム】シューティングゲームの歴史
R-TYPE FINAL 3 EVOLVED
波動砲
ドラゴンボール Sparking! ZERO
PS4
関連記事
PLAYSTATION 4まとめ
PlayStation 4 CUH-2000AB01
スリム、500GB
PlayStation 4 Pro CUH-7000BB01
4K対応、1TB
関連記事
【ゲーム】機動戦士ガンダム vs.シリーズ
機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON
MS増量
関連記事
【ゲーム】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール ゼノバース2
ドラゴンボール ファイターズ
ドラゴンボールZ KAKAROT
関連記事
ファイナルファンタジーシリーズ
ファイナルファンタジーVII リメイク
クラウドさん
ディシディア ファイナルファンタジー NT
FF大戦
関連記事
【ゲーム】ストリートファイターシリーズ
ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック
波動拳!
関連記事
【ゲーム】DEAD OR ALIVEシリーズ
DEAD OR ALIVE 6
Blu-ray
【アニメ】エヴァンゲリオン
シン・エヴァンゲリオン劇場版 EVANGELION:3.0+1.11 THRICE UPON A TIME 初回限定版(Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray)
計画通り
【アニメ】名探偵コナン
名探偵コナン 黒鉄の魚影 Blu-ray
バーロー
関連記事
【アニメ】ドラゴンクエスト ダイの大冒険
ドラゴンクエスト ダイの大冒険
アバンストラッシュ!
関連記事
【アニメ】ドラゴンボールシリーズ
ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
ピッコロさん!
関連記事
【アニメ】ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
「ゲゲゲの鬼太郎」80's BD-BOX 上巻
妖怪の仕業じゃ!
関連記事
【アニメ】ミスター味っ子
ミスター味っ子 いただきますBOX
おいしいよ
ミスター味っ子 ごちそうさまBOX
うまいぞー
関連記事
【アニメ】美味しんぼ
美味しんぼ Blu-ray BOX1
山岡!
美味しんぼ Blu-ray BOX2
山岡くん
美味しんぼ Blu-ray BOX3
山岡はん
関連記事
【アニメ】聖闘士星矢シリーズ
聖闘士星矢 Blu-ray BOX I
ギリシャ神話のように
聖闘士星矢 Blu-ray BOX II
アテナのために!
スターウォーズ
関連記事
【映画】スター・ウォーズシリーズ
Star Warsバトルフロント
ベイダー卿も登場
スター・ウォーズ/フォースの覚醒
ルーク・スカイウォーカーを探せ
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション
フォースと共にあらんことを!
ゲーム音楽
関連記事
ゲーム音楽の歴史
30周年記念盤 ゼルダの伝説 ゲーム音楽集
Splatoon ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune-
関連記事
ゲーム音楽の作曲家
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝- オリジナル・サウンドトラック
関連記事
植松伸夫
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 2
2016年
BRA★BRA FINAL FANTASY / Brass de Bravo 3
2017年
フィギア
ねんどろいど
ねんどろいど ロックマン ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D リンク ムジュラの仮面3D Ver.
3DS
関連記事
音楽制作できるゲーム
大合奏!バンドブラザーズP
プロデューサーはきみだ
関連記事
【アニメ】妖怪ウォッチ
妖怪ウォッチ3 スシ
メリケン妖怪
妖怪ウォッチ3 テンプラ
USA!USA!USA!
関連記事
ハドソン(Hudson)
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!
桃鉄
関連記事
【ゲーム】ロックマンシリーズ
ロックマン クラシックス コレクション
シタマエ!!
関連記事
ニンテンドー3DSまとめ
New スーパーマリオブラザーズ 2
配管工兄弟
マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
赤と緑が協力
WiiU
関連記事
WiiUまとめ
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION
ケーブル
関連記事
テレビケーブル
ホワイト AWE-653WH
ブラック AWE-654BK
HDMIケーブル
HDMIケーブル 2.0m
HDMIケーブル 3.0m
HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m
HDMIセレクタ
GH-HSW301
3入力1出力
BSAK302
3入力1出力
Amazonベーシック
モニターアーム シングル
デュアルモニタースタンド
5段スチールラック
【KORG】OASYS
Top
>
【KORG】OASYS
公開日:2017年01月04日
更新日:2018年04月06日
概要
KORGのミュージックワークステーション「OASYS」について。
KORG製品については★関連記事
【KORG】シンセサイザーの歴史
を参照。
目次
【KORG】OASYS
/
概要
/
目次
/
ページの登録タグ
歴史
/
1990
/
2000
/
2010
特徴
/
公式サイト
/
OASYS
/
KRONOS
動画
2ちゃんねる
/
OASYSスレ
外部リンク
/
記事
検索
/
キーワード
/
掲示板
/
ニュース
ページの登録タグ
KORG
Music Workstation
OASYS
クロノス
シンセ
シンセサイザー
免責事項
商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
掲載されている内容が最新とは限りません。
掲載されている内容に不備がある場合があります。
掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
1990
1994
NAMMにプロトタイプ「OASYS」展示。キーボードタイプ。
1995
ミュージックワークステーション「TRINITY」発売。★関連記事
【KORG】TRINITYシリーズ
1999
ミュージックワークステーション「TRITON」発売。★関連記事
【KORG】TRITONシリーズ
2000
2000
NAMMにプロトタイプ「OASYS PCI」展示。PCIカードタイプ。
2005
1月、「OASYS」発表。
http://www.korg.co.jp/News/2005/0121/
5月、ミュージックワークステーション「OASYS 76」「OASYS 88」発売。
840,000円882,000円
amazonで検索
楽天市場で検索
10月、OASYS V1.0.2アップデーター公開。
11月、OASYSソフトウェア・バージョン1.1発表。
ttp://www.korg.com/service/press_txt.asp?PRID=179
12月、OASYSソフトウェア・バージョン1.1 バージョン・アップ・キャンペーン(2005年12月1日から2006年1月22日まで)
2006
2月、OASYS V1.1.1アップデーター公開。
ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/OASYS/v1_1.html
8月、OASYS V1.2アップデーター発表?。
10月、OASYS V1.2アップデーター公開。
ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/OASYS/v1_2.html
10月、MOD-7オーソライゼーション・コード販売開始。249.00 USD
月、LAC-1オーソライゼーション・コード販売開始。249.00 USD
2007
3月、ミュージックワークステーション「M3」発売。★関連記事
【KORG】M3
10月、OASYS V1.3アップデーター公開。
ttp://www.korg.co.jp/Product/Synthesizer/OASYS/v1_3.html
11月、EXs3 Brass and Woodwinds オーソライゼーション・コード販売開始。149.00 USD
12月、OASYS V1.3.1アップデーター公開。
2009
1月、OASYS V1.3.1aアップデーター公開。
2月、OASYS V1.3.3アップデーター公開。
4月、「HD-1 XPansion Sounds - Vol. 1」公開。フリー・ダウンロード。
5月、「HD-1 XPansion Sounds - Vol. 2」公開。フリー・ダウンロード。
9月、OASYS V1.3.3aアップデーター公開。
11月、「EXi XPansion Sounds」公開。フリー・ダウンロード。
2010
2011
04/09、ミュージックワークステーション「KRONOS」発売。★関連記事
【KORG】KRONOS
08/08、OASYS オプション・オーソライゼーション・コードの無償提供。
https://www.korguser.net/oasys/free_authorize/
特徴
公式サイト
OASYS日本
ttp://www.korg.co.jp/OASYS/
OASYS
ttp://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/OASYS/
OASYSサポート
https://www.korguser.net/oasys/
OASYS Shop
https://www.korguser.net/oasys/shop/
OASYS海外
ttp://www.korg.com/oasys/
OASYS
本体はPCベース(IntelベースのCPU、LinuxベースのOS、メディアはHDD)
10.4インチVGS(640x480pixel)の大型カラー液晶搭載。角度調整とスタンド有。
鍵盤
76鍵モデル
88鍵ウェイテッド(Real Weighted Hammer Action2)鍵盤モデル
7つの音源
CX-3(Tonewheel Organ):トーンホイール・オルガン音源
HD-1(High Definition Synthesizer):PCM音源
AL-1(Analog Synthesizer):ハイ・クオリティ・アナログ・モデリング音源
STR-1(Plucked Strings):物理モデル音源
MOD-7体験版(Waveshaping VPM Synthesizer):VPM(FM)シンセシス音源【オプション】
LAC-1 MS-20EX体験版(Legacy Analog Collection):アナログ・モデリング音源【オプション】
LAC-1 PolysixEX体験版(Legacy Analog Collection):アナログ・モデリング音源【オプション】
PCM拡張メモリー
EXs1 - ROM Expansion
EXs2 - Concert Grand Piano
EXs3 - Brass & Woodwinds【オプション】
KRONOS
次世代のワークステーション
本体はPCベース(IntelベースのCPU、LinuxベースのOS、メディアはSSD)
8インチSVGA(800x600pixel)の大型カラー液晶搭載。
鍵盤
61鍵
73鍵
88鍵
9つの音源
SGX-1(Premium Piano):ピアノ音源【新規】
EP-1(MDS Electric Piano):エレクトリック・ピアノ音源【新規】
CX-3(Tonewheel Organ):トーンホイール・オルガン音源
HD-1(High Definition Synthesizer):PCM音源
AL-1(Analog Synthesizer):ハイ・クオリティ・アナログ・モデリング音源
STR-1(Plucked Strings):物理モデル音源
MOD-7(Waveshaping VPM Synthesizer):VPM(FM)シンセシス音源【標準】
MS-20EX(Legacy Analog Collection):アナログ・モデリング音源【標準】
PolysixEX(Legacy Analog Collection):アナログ・モデリング音源【標準】
PCM拡張メモリー
EXs1 - ROM Expansion
EXs2 - Concert Grand Piano
EXs3 - Brass & Woodwinds【標準】
EXs4 - Vintage Keyboards
EXs5 - ROM Expansion 2
EXs6 - SGX-1 German D Piano
EXs7 - SGX-1 Japanese C Piano
EXs8 - Rock Ambience Drums
EXs9 - Jazz Ambience Drums
動画
2ちゃんねる
OASYSスレ
■2005
KORG☆Open the Next Chapte☆楽器の進化?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1105826567/
【所詮は】KORG失敗!OASYSスレ【16トラ止まり】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1106493455/
【世界最強の】KORG OASYSスレ【シンセ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1108049215/
【USB-B】KORG OASYS ver3【シーケンサー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1114216246/
KORG OASYS 5台目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125536955/
■2006
KORG OASYS 6台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159868144/
■2007
【ケイの音楽は】KORG OASYS 7台目【エアギター】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195480144/
外部リンク
記事
究極のモンスターシンセ"OASYS"の誕生秘話!
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/oasys-keith/inter.html
検索
キーワード
■Google
http://www.google.com/search?hl=ja&q=KORG+OASYS
掲示板
■2ちゃんねる
OASYS
ニュース
■ニュース1「シンセサイザー」
ローランドの名機がミニチュアになって登場 可動する鍵盤、リアルなツマミやボタンまで高い再現度に注目 - Real Sound|リアルサウンド
伝説のリズムマシン「TR-808」をはじめ、ギター・アンプ「JC-120」など全4種を収録!ローランドの歴代名機を1/12スケールで再現したミニチュアフィギュアがガシャポンオンラインに登場! - 電撃ホビーウェブ
ローランドのギター・アンプ、リズムマシン、シンセサイザーが バンダイのカプセルトイ「ガシャポン(R)」で ミニチュアになって登場! - アットプレス
ローランドのギター・アンプ、リズムマシン、シンセサイザーがバンダイのカプセルトイ「ガシャポン(R)」でミニチュアになって登場! - Mapion
ローランドのギター・アンプ、リズムマシン、シンセサイザーがバンダイのカプセルトイ「ガシャポン(R)」でミニチュアになって登場! - ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
アンダー1万円でバナナが鳴った──触れて鳴らすカセット型シンセ「Synth-a-Sette」 - ギズモード・ジャパン
バナナが鍵盤に?カセットテープ型アナログシンセ「Synth-a-Sette」登場 - サンレコ
Arturia、パッチング可能な25鍵モノフォニック・アナログシンセ MicroBrute UFOをリリース - サンレコ
坂本龍一の愛用品も揃う、ヴィンテージシンセサイザーの名店(Pen Online) - Yahoo!ニュース
バナナも鍵盤にできる13キーアナログシンセサイザ - PC Watch
日本初上陸「MicroKits」のアナログシンセサイザー「Synth-a-Sette - PR TIMES
オーディオI/O/シンセ/MIDIキーボードを一台に凝縮!オールインワン制作ツールESI Xsynth登場 - サンレコ
ディリゲント、独ESIのポータブル・シンセサイザー「Xsynth」を発売 - au Webポータル
【日本初上陸】スタイロフォン初のモジュラー・シンセサイザー|「CPM DS-2 ドローン・シンセ」数量限定販売開始 - PR TIMES
Universal Audio Anthem Analog Synthesizer 〜“伝説的なモノシンセ”からインスピレーションを受けたソフトシンセ - サンレコ
Synthesizer V 楽曲 & イラストコンテスト開催! 〜『無來 (なくる)』or『ナツメイツキ』で応募しよう - サンレコ
音は「作る」のではなく「変化を楽しむ」 - Real Sound|リアルサウンド
牛尾憲輔 × 中尾憲太郎の特別対談!〜2人がこよなく愛するモジュラー・シンセの魅力とは? - サンレコ
Moog Messenger登場! ラダー・フィルターや波形折りたたみ回路を備えた32鍵モノフォニックアナログシンセ - サンレコ
Moog新製品 「Moog Messenger」次世代モノフォニック・アナログ・キーボード・シンセサイザーのリリース、発売のお知らせ - ドリームニュース
憧れのMOOGシンセサイザーが現代風にブラッシュアップ - ギズモード・ジャパン
Aphex Twin (エイフェックス・ツイン) が所持していた希少な超高級シンセサイザー「ヤマハ・GX-1」が約1,865万円にてオークションに登場 - iFLYER
【対談連載】音楽家 松武秀樹(下) - bcnretail.com
ライトレフト「MONOLIT」。ロシアから愛をこめて、日本で作られた逸品 - ギズモード・ジャパン
モジュラー・シンセサイザーの巨匠「松武秀樹」「HATAKEN」が夢の共演 - PR TIMES
Colloboh ——ナイジェリア生まれのモジュラー・シンセサイザーの魔術師がこのGW中に初来日 - ele-king
【対談連載】音楽家 松武秀樹(上) - bcnretail.com
ブシロードミュージック、「夢ノ結唱」プロジェクトより「Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO ダウンロード版」を発売 - gamebiz.jp
バンドリ!が贈る、次世代プロジェクト「夢ノ結唱」から、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 PASTEL・HALO ダウンロード版の発売を開始! - PR TIMES
Studio One Pro Ver.7で新しいシンセが登場!付属音源の奥深き世界|解説:磯野好孝(Emerald) - サンレコ
伝説のアナログシンセKORG PS-3300復活!新機能を搭載して現代に蘇る - サンレコ
Synthesizer V 2専用歌声データベース『無來 (なくる)』と『ナツメイツキ』が登場 〜原口沙輔、吉田夜世らが楽曲を提供 - サンレコ
原口沙輔、吉田夜世など豪華サウンドPたちが書き下ろし!Synthesizer V 2「無來」「ナツメイツキ」のパッケージ全容を発表 - PR TIMES
次世代の歌声合成ソフトウェア『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來 (なくる)』『ナツメイツキ』のパッケージ版の全容発表 - ぴあエンタメ情報
津山市で”世界一の口笛”とシンセサイザーのコンサート【岡山】(OHK岡山放送) - Yahoo!ニュース
『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來 (なくる)』『ナツメイツキ』の開発・発売決定 - PR TIMES
リアルとバーチャルを行き来する一二三所属の人気シンガー「藍月なくる」と「棗いつき」、『Synthesizer V 2』専用歌声データベース『無來(なくる)』『ナツメイツキ』の発売決定! - PR TIMES
世界で長年にわたり愛されるギター・エフェクター「BD-2」と ベース・シンセサイザー「TB-303」の セレブレーション・イベントをRoland Store Tokyoで開催 - アットプレス
Synthesizer V AI 花響 琴をレビュー〜圧倒的な表現力を備えたバーチャル・シンガー - サンレコ
バンドリ!が贈る、次世代プロジェクト「夢ノ結唱」から、Synthesizer V 2 AI 夢ノ結唱 POPY・ROSE・PASTEL・HALOの発売が決定! - PR TIMES
歌声合成ソフト「Synthesizer V」がバージョンアップして新登場!Synthesizer V Studio 2 Pro | 株式会社AHSのプレスリリース - PR TIMES
歌声合成ソフト「Synthesizer V」がバージョンアップして新登場!Synthesizer V Studio 2 Pro 企業リリース - 日刊工業新聞
「MS-20」などを1/12スケールで精巧に立体化!KORGの電子ピアノやシンセサイザーを再現したミニチュアフィギュアがガシャポンに登場! - 電撃ホビーウェブ
トリップしてみる? ビデオドラッグ風の映像を簡単に作れる謎のビデオシンセサイザー - ギズモード・ジャパン
なんでも楽器に変えられるポケットシンセ。バナナ、植物…だいたい何でもOK - ギズモード・ジャパン
KORGがminiKORG 700FSの復刻モデルminiKORG 700SMとワークステーションシンセKRONOSを発表 - サンレコ
KORGがモデリングシンセmulti/polyのモジュール版multi/poly moduleとソフトウェア版multi/poly nativeを発表 - サンレコ
シンセサイザーでオーケストラの魅力伝える授業 鳥取 賀露小 - nhk.or.jp
ピーター・グレッグソン(チェロ、シンセサイザー)『Peter Gregson』CD/LPレコード 2025年4月中旬発売 - タワーレコード オンライン
歌声合成ソフト開発者「人は、歌声を自然さではなく好みで評価する」発言の真意とは - KAI-YOU
カテリーナ・バルビエリが語る、灰野敬二とモジュラーシンセから学んだ「西洋的アーティスト像の限界」 - Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
ソーラー充電もできる自然派。ちょっとエコで音もグッドなシンセサイザー - ギズモード・ジャパン
創造力を刺激するシンセ音源『Porphyra Hybrid』取扱い開始! 2025年2月10日(月)までSONICWIREで30%OFF! - クリプトン・フューチャー・メディア
FM音源をめぐる関係者の回想 コンピューター音楽の民主化・ヤマハ『DX7』開発秘話(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
創造力は身近なところから。見て触って楽しい小型音楽ガジェット8選 - ギズモード・ジャパン
無料でハーモニーを自動で奏でて歌ってくれるブラウザで演奏可能なシンセサイザー「Trio」 - GIGAZINE
シンセサイザー発売50周年記念 ヤマハ、浜松で座談会 - 静岡新聞DIGITAL
OBERHEIM OB-XAを踏襲したBEHRINGERの新鋭アナログ・シンセサイザー、UB-XA レビュー - サンレコ
Tame Impala (テーム・インパラ) のケビン・パーカーが、新たな音楽の "アイデアマシン" となるシンセサイザー「Orchid (オーキッド) 」を発表 - iFLYER
Tame Impalaが開発に関わるコード生成機能付き最新シンセサイザー「Orchid」の詳細が明らかに - pointed.jp
Synthesizer Vの歌声データベースに『Synthesizer V AI 音街ウナ』が登場 - サンレコ
楽譜が読めなくても演奏できるコードシンセサイザー「Orchid」 - ギズモード・ジャパン
teenage engineering OP-XY 〜OP-1 fieldとOP-Zを掛け合わせた次世代シンセサイザー - サンレコ
新規VTuberプロジェクト「SYNTHMANIACS」 次世代の音楽制作を担う才能発掘を目指して VTuberオーディション11月22日(金)から応募受付開始 | 株式会社文化放送のプレスリリース - PR TIMES
難波「僕がシンセを詳しく教わったのは成毛滋さん」 ミッキー「成毛邸の応接間でよくセッションした」 - zakⅡ
「テルミン」とポケットシンセサイザー「スタイロフォン」を組み合わせた、ユニークな電子楽器「スタイロフォンテルミン」が日本上陸!不思議で魅力的な音を奏でるサウンドデバイス - 電撃ホビーウェブ
伝説の名盤と幻のライブ音源、邦楽シンセサイザー界のパイオニア・松武秀樹による『スペースファンタジー』と奇跡のライブ『ライブ スペースファンタジー』が配信開始 - ニュース - rooftop1976.com
伝説の名盤と幻のライブ音源が配信開始!邦楽シンセサイザー界のパイオニア・松武秀樹による『スペースファンタジー』と奇跡のライブ『ライブ スペースファンタジー』 - PR TIMES
シンセサイザーの魅力を発信!新規VTuberプロジェクトSYNTHMANIACS(シンセマニアクス)始動! - PR TIMES
ヤマハのシンセサイザーが発売50周年 DX冠する製品と技術振り返る特別展:ニュース - 中日BIZナビ
KORG mono/polyのアナログサウンドをデジタルで再現したモデリングシンセmulti/poly - サンレコ
「Synthesizer V AI」の歌声データベースがダウンロード版で新登場! | 株式会社AHSのプレスリリース - PR TIMES
ヤマハ・シンセ発売50周年 浜松で特別展開催 - 静岡新聞DIGITAL
すべての音がネコになる──ニャンニャン鳴るギターエフェクターが世界を平和にする - KAI-YOU
東京楽器博2024を2024年11月2日~3日に東京、科学技術館で開催! ~11月1日には前夜祭イベントをサイエンスホールにて実施 - PR TIMES
アナログシンセの名曲・名演・名音 1974~1985年(邦楽編) Part2 - アクティオ
アナログシンセの名曲・名演・名音 1974~1985年(邦楽編) Part1 - アクティオ
幅広い表現力と圧倒的な歌唱力をあわせ持つ歌声作成ソフト「Synthesizer V AI 花響 琴」「Synthesizer V AI 花響 琴 Studio Pro スターターパック」発売のご案内 - ドリームニュース
150種類以上の楽器を展示、ヤマハシンセサイザー50周年記念イベントを開催「東京楽器博2024」ヤマハブース出展 - PR TIMES
音楽ディストリビューションサービス「sprayer®」で新たにSynthesizer V AI 宮舞モカと水奈瀬リトが利用可能に! - Digital PR Platform
Roland、「⾼⾳質」「軽量」「簡単操作」をコンセプトとしたシンセサイザー「JUNO-Dシリーズ」一新!全てが強化された3機種、『JUNO-D6』 『JUNO-D7』『JUNO-D8』を発表 - pointed.jp
いい音、軽量、簡単操作のライブ用シンセサイザー 3機種を発売 | ローランド株式会社 - アットプレス
ミッキー「KORGが飛躍していくのはキーボードを開発してから」 難波「世界的にもシンセサイザーが発展した70年代前半」 - zakⅡ
ミッキー「1973年はシンセサイザーの黎明期」 難波「ミニコルグを電車で運んでスタジオへ」 - zakⅡ
藤井風『花』をDig! Part 2 - 江﨑文武のBorderless Music Dig! - NHK
未来技術遺産に「プレステ2」など18件 世界初のMIDI通信に成功したシンセサイザーも - ITmedia
Rolandのシンセサイザー『JUPITER-6』と『JX-3P』が国立科学博物館の”未来技術遺産”に登録される - pointed.jp
世界初のMIDI通信に成功したシンセサイザー 『JUPITER-6』と『JX-3P』が国立科学博物館の 「重要科学技術史資料(愛称:未来技術遺産)」に登録 - アットプレス
「シルクロード」の喜多郎さん演奏|石巻Days(石巻日日新聞社公式) - note
Moog Labyrinth 〜デュアルシーケンサーを搭載したセミモジュラー型アナログシンセサイザー - サンレコ
tofubeats 〜Synthesizer Vは無っていうか存在がないみたいなところがすごく良い - サンレコ
Synthesizer Vで音声データのMIDI変換機能(音声自動解析)を使う方法 講師:浅田祐介 - サンレコ
Synthesizer Vだから簡単!バックコーラスの作り⽅(グループ機能) 講師:浅田祐介 - サンレコ
アナログシンセの名曲・名演・名音 1967~1979年(洋楽編) - アクティオ
80年代にシンセサイザーを活用した有名ロック・ミュージシャン8組 - uDiscoverMusic
もはや“歌うシンセサイザー”! カシオ「CT-S1000V」は、誰もが使い続けられる高い機能性を備えている:製品レビュー - WIRED.jp
「Arduino Uno」でシンセサイザを自作してみた。前編【藤本健のDigital Audio Laboratory】 - AV Watch
【動画解説付き】 iPhoneアプリ GarageBand(ガレージバンド)の使い方「キーボード編」 - arban-mag.com
シンセサイザーの選び方とは?初心者向けからDTM・作曲向きまでおすすめ8選を紹介 2025年8月 - UtaTen
「第4のYMO」と呼ばれたシンセサイザーの神様がこだわる日本の音 - Forbes JAPAN
■ニュース2「KORG」
ゲーム機で音楽作るの、アリかも。KORG GadgetがPS5に対応 - au Webポータル
ゲーム機で音楽作るの、アリかも。KORG GadgetがPS5に対応 - ギズモード・ジャパン
コルグの音楽制作ソフトがPS5に登場!『KORG Gadget for PlayStation』発売 - Game*Spark
KORG配信システム「Live Extreme」が「Auro-Cx」配信に対応。OTOTENでデモ展示 - AV Watch
コルグ、「Live Extreme」v1.17発表。Auro-Cxのライブ配信に対応へ。OTOTEN 2025にてデモ展示予定 - PRONEWS.jp
コルグの「Live Extreme」が、次期バージョンで「Auro-Cx」の配信に対応。Auro-Cxのライブ配信やAuro-Headphonesによるバイノーラル・エンコーディング機能を搭載 - Stereo Sound ONLINE
「KORG Gadget」が大型アップデート、サンプラーなど3つの新ガジェットが登場、NKSにも対応 - BARKS
コルグ から待望のライヴ向け本格アナログ・モデリング・シンセサイザー「KingKORG」 - BARKS
コルグ、吉田カバンとのコラボレーションによって誕生した機能性抜群の2WAYショルダー・バッグ「KORG×PORTER GADGET BAG」 - BARKS
コルグ、乾電池動作&楽器への電源供給も可能、屋外&屋外どこでも使える4chミキサー搭載モニター・アンプ「MMA130」 - BARKS
ボードゲーム「モノポリー」とシンセ・アプリ「KORG iMono/Poly」がまさかのコラボ、期間限定セールも実施 - BARKS
コルグ のおしゃれなコンパクト・ピアノにかわいいハローキティ・モデルが仲間入り「microPIANO KT」 - BARKS
スリムなMIDIコン、コルグnanoシリーズが一新 「nanoKEY2」「nanoPAD2」「nanoKONTROL2」 - BARKS
コルグ 、microKORGがリニューアル、ビンテージ+αで新登場「microKORG XL+」 - BARKS
「KORG iELECTRIBE for iPad」 にGorillazとのコラボによりスペシャル・エディションが登場 - BARKS
KORG 、チューナー/メトロノーム「TM-50」 がサンリオとコラボ - BARKS
コルグからシンプル&スタイリッシュ、操作もカンタンなデジタル・ピアノ 「SP-170S」 - BARKS
microKORG誕生10周年記念microKORG/micro KORG XL+/microKEY-25&37 に特別なカラーで彩られた2種類の限定プレミアム・モデル登場 - BARKS
KORG が、 ミッキー吉野 松井咲子 ハラミちゃん が登場したLiano発表会の模様をLive Extreme配信 - BARKS
コルグPANDORAがここまで小さくなった! ギター/ベース用マルチエフェクター「PANDORA mini」 - BARKS
KORG 、ディスプレイとフット・スイッチが合体したペダル・チューナーにベース用が登場 - BARKS
【春のヘッドフォン祭2025リポート08】タイムロードから世界初出品となるヘッドホンアンプや、KORGのポータブルレコードプレーヤー、WHISMRのバイノーラルマイクをリポート! - Stereo Sound ONLINE
伝説のアナログシンセKORG PS-3300復活!新機能を搭載して現代に蘇る - サンレコ
コルグのLive Extremeが、ドルビーアトモス音声のライブ配信に対応。3月14日の「東京・春・音楽祭2025」オープニング公演で採用 - Stereo Sound ONLINE
【訃報】弊社代表取締役社長 加藤世紀 逝去のお知らせ | 株式会社コルグのプレスリリース - PR TIMES
コルグ代表取締役社長 加藤世紀氏が逝去 67歳 - 音楽業界総合情報サイト
バンダイのガシャポンⓇ『1/12 SCALE MINIATURE SERIES』にKORG「MS-20」やFender「ストラトキャスター」などが登場! - pointed.jp
KORGがポータブルレコードプレーヤー「handytraxx」シリーズを発表。Vestaxの名機を現代に蘇らせる3つのモデル - Clubberia
原宿・ビームス レコーズでKORG(コルグ)「handytraxx play」発売記念ポップアップが開催 - OMOHARAREAL
バンダイのガシャポンⓇから『1/12 SCALE MINIATURE SERIES』が登場!第1弾は楽器メーカー「Fender」「Pearl」「KORG」とコラボした3商品を発売! - PR TIMES
「MS-20」などを1/12スケールで精巧に立体化!KORGの電子ピアノやシンセサイザーを再現したミニチュアフィギュアがガシャポンに登場! - 電撃ホビーウェブ
KORG初のシンセ「miniKORG」が現代版として蘇る - ギズモード・ジャパン
KORGがminiKORG 700FSの復刻モデルminiKORG 700SMとワークステーションシンセKRONOSを発表 - サンレコ
KORGがモデリングシンセmulti/polyのモジュール版multi/poly moduleとソフトウェア版multi/poly nativeを発表 - サンレコ
スクラッチもエフェクトも楽しめるターンテーブル、もはやガジェットですよ - ギズモード・ジャパン
KORG、ポーダブルレコードプレーヤー「handytraxx」シリーズを発表 - サンレコ
コルグ 、<NAMM Show 2025>で最新製品や開発中のプロトタイプを展示 - BARKS
KORG、全く新しいポータブル・レコードプレーヤーを発表 - OTOTOY
コルグ、Nutube真空管フォノアンプ搭載のポータブルレコードプレーヤー「handytraxx tube」 - PHILE WEB
KORG配信システム「Live Extreme」が4K HDRライブ配信に対応 - AV Watch
コルグ 、レコードプレイヤー「handytraxx」を発表 - BARKS
コルグ、「Live Extreme」version 1.15リリース。高画質「4K HDR」のライブ配信に対応 - PRONEWS.jp
コルグ、持ち運んでDJプレイできるポータブルレコードプレーヤー「handytraxx play」 - AV Watch
コルグ、「KRONOS」「miniKORG 700Sm」「multi/poly module」「multi/poly native」を<NAMM2025>にて発表 - BARKS
ホームショッピング公式ショップ「コルグ KORG PianoRec」2024年12月16日 取り扱い開始 - ドリームニュース
Formlabs 3Dプリンターで可能にした90%の納期短縮:音楽機器メーカーKORG Berlinが語るプロトタイピングの進化 - PR TIMES
KORG nanoKEY Fold 〜折りたたみ式でコンパクトな25鍵MIDIキーボードが登場 - サンレコ
KORGからスマホサイズの電子ピアノ『nanoKEY Fold』登場 折りたたんで持ち運びも楽々! - Real Sound|リアルサウンド
超軽量折り畳みキーボード「nanoKEY Fold」がコルグから登場。フォルダブルキーボードマニアとしては買わずにいられない(CloseBox) - テクノエッジ TechnoEdge
最大50%オフ!KORGブラックフライデーセールで音楽制作アプリがお買い得 11月30日まで - ASCII.jp
KORG配信システム「Live Extreme」がDolby Atmosロスレス配信に対応 - AV Watch
KORG mono/polyのアナログサウンドをデジタルで再現したモデリングシンセmulti/poly - サンレコ
KORGの新シンセ「multi/poly」、面構えが最高すぎやしないか - ギズモード・ジャパン
ミッキー「KORGの〝試作一号機〟が国産初のシンセサイザー」 難波「ライブで弾いていたのは佐藤允彦さん」 - zakⅡ
コルグの動画配信システム「Live Extreme」が、ブルーノートに導入。ライブ・ビューイングや立体音響配信に活用 - PHILE WEB
11/3(日)『KORG CROSSOVER MUSIC FESTIVAL 2024』出演[ROLLY] | ニュース | Sony Music Artists - ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)
コルグ 一日限りの音楽フェス開催、押尾コータロー、coba、ROLLYら出演 - 音楽業界総合情報サイト
押尾コータロー、coba、ROLLY、マーティ・フリードマンほか出演電子楽器メーカー「コルグ」が贈る一日限りのスペシャルイベント「KORG CROSSOVER MUSIC FESTIVAL 2024」 - PR TIMES
KORG初のヒーリング・サウンド・インテリア「ON・YU」に新モデル登場!価格を抑えた普及モデル「ON・YU-M(モダン・ホワイト)」が9月18日よりクラウドファンディングで発売開始! - PR TIMES
ミッキー「KORGが飛躍していくのはキーボードを開発してから」 難波「世界的にもシンセサイザーが発展した70年代前半」 - zakⅡ
コルグの高音質配信「Live Extreme」がSTB対応に - AV Watch
自然音と最新技術の融合!癒しのサウンドに特化したオーディオプレーヤー「ON・YU」誕生秘話。 - PR TIMES
コルグ初のヒーリング・サウンド・インテリア、「ON・YU」をMakuakeで先行販売開始。 - PR TIMES
ビンテージ風から“モンスター”シンセサイザまで登場。KORGの注目新製品見てきた【藤本健のDigital Audio Laboratory】 - AV Watch
電子チケット販売サービスteket(テケト)が、株式会社コルグが開発したインターネット動画配信システム「Live Extreme」に対応 - PR TIMES
コルグ傘下のジーロックス、東京・下高井戸にLive Extreme対応の配信スタジオ「Studio Extreme Tokyo」を4/1オープン - 音楽業界総合情報サイト
KORG Keystage × ササノマリイ 〜「楽器」としての魅力を放つポリアフタータッチMIDIキーボード - サンレコ
KORGがVestaxの想いを受け継ぐ新しいポータブルターンテーブル「Handytraxx Play」発表 - Clubberia
NHKテクノロジーズの最新中継車がKORG Live Extremeに対応 - サンレコ
KORG Live ExtremeがAritst Connectionでの海外配信に対応 〜AURO-3Dもサポート - サンレコ
KORG Live ExtremeがAWS Amason S3に対応 〜配信サーバー構築が容易に - サンレコ
ライブはAtmosとスマホで楽しむ時代へ!? 進化するコルグ「Live Extreme」【藤本健のDigital Audio Laboratory】 - AV Watch
KORG Live ExtremeのAndroidアプリがリリース。砂原良徳の⽴体⾳響作品も配信 - サンレコ
シンセよ俺を取り囲め!「鍵盤の城」を叶える「KORG Gadget VR」体験。そしてわかった、Vision Pro非対応な理由(CloseBox) - テクノエッジ TechnoEdge
KORG NAUTILUS AT〜新たにアフタータッチ機能を搭載したフラッグシップワークステーション - サンレコ
VR音楽制作ソフト KORG Gadget VR 発売のお知らせ | 株式会社DETUNEのプレスリリース - PR TIMES
オーディオ信号測定もできる。KORGオシロスコープキットが超便利だった【藤本健のDigital Audio Laboratory】 - AV Watch
進化したウェーブテーブルシンセ=KORG wavestateのボイス拡張版と61鍵モデルが登場 - サンレコ
KORG Nautilus & Opsix 〜Rock oN Monthly Recommend vol.34 - サンレコ
「KORG Gadget」のVR版がOculus Quest 2向けに年内リリースか。ハンドトラッキングでガジェットに“触れる” - 4Gamer.net
葛西敏彦 × KORG SoundLink MW-2408 〜音の練達が使い始めたハイブリッド・ミキサー - サンレコ
『KORG Gadget for Nintendo Switch』とは? - GameWith
「KORG MW-1608」製品レビュー:ミキサー開発の名手が携わったアナログ/デジタルのハイブリッド機 - サンレコ
【ゴールデンウィークおすすめゲーム】『KORG Gadget』歌のメロディーに乗って歌詞をタイピングすると新しい曲が生まれて楽しい - ファミ通
次世代真空管「Nutube」を持ち歩く! KORGの“自作ポタアン”「Nu:tekt HA-S」【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 - AV Watch
「KORG Collection - TRITON」DTM初心者にもおすすめ (1/2) - ASCII.jp
コルグ、耳を爆音から守るノイズキャンセルヘッドフォン。VOXの楽器演奏向けも - AV Watch
山本浩司 × 高橋健太郎〈KORG Nu 1で聴く現代ブルーノートの名盤セレクション〉──OTOTOYハイレゾ試聴会 vol.3 レポート - OTOTOY
再生されるすべての音を高音質に─ KORG Nu I ─【ARBAN的オーディオ案内 vol.8】 - arban-mag.com
KORG Nu 1で聴く、Brainfeederの10年、そのサウンドの秘密に迫る──試聴会レポート - OTOTOY
DSD“リマスタリング”の効果は絶大! KORGのNutube搭載DAC「Nu 1」はマニア心くすぐるオーディオ機器だ - PHILE WEB
Switchで音楽制作「KORG Gadget」にセガ、タイトーの音源登場 - AV Watch
「KORG Gadget for Nintendo Switch」でサウンドクリエイターになろう! ガチの作曲家が初心者向けに使い方の基本や作曲の基礎を紹介 - 4Gamer.net
KORG、1BIT USB DAC / ADCの新製品「NuⅠ」の発売を発表! - OTOTOY
[スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] KORG「microKEY Air」でワイヤレス楽器♪ - ケータイ Watch
KORG「volca 」シリーズ最新モデル「volca mix」を発表 - arban-mag.com
コルグ、Nintendo Switch向けにゲーム感覚で音楽が作れる「KORG Gadget」を春発売 - AV Watch
アナログ・レコード、DSDレコーディングのススメ! ──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」 - OTOTOY
『KORG M01 Grand Prix compilation』配信開始! - OTOTOY
【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第400回:KORGの音楽制作向けPCMレコーダ「SOUND on SOUND」 - AV Watch
タグ:
KORG
OASYS
シンセサイザー
クロノス
Music Workstation
シンセ
+ タグ編集
タグ:
KORG
OASYS
シンセサイザー
クロノス
Music Workstation
シンセ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「【KORG】OASYS」をウィキ内検索
最終更新:2018年04月06日 07:00
|
ログイン
|