【KAWAI】シンセサイザーの歴史
概要
目次
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
KAWAI
公式サイト
TEISCO
ギターやシンセサイザー向けブランド。
ロゴ:TEISCOとKAWAIどちらも存在する機種がある。
ラベル:KAWAIブランド後でも、テスコの名前も記載されいる機種がある。
音源
VCO(Voltage Controlled Oscillator):電圧制御の発振器(オシレーター)
DCO(Digital Controlled Oscillator):デジタル制御の発振器(オシレーター)。安定したピッチ。
デジタルウェーブメモリー音源:128倍音。32波形。
ARTS音源:127倍音。エンベロープを追加。
VM音源:VM+PCM
VM波形:倍音合成
PCM波形:サンプリング。生楽器など。
DMS音源(Digital Multi Spectrum):DC+PCM
DC(Digital-Cyclic)波形:倍音合成
歴史
1970
- 1977
- 1979
- テスコがシンセサイザー「S-100P」発売。プリセットのみ。
1980
- 1980
- テスコがシンセサイザー「S-110F」「S-60F」発売。
- 1981
- 1982
- テスコがシンセサイザー「S-60P」発売。プリセットのみ。
- 1983
- テスコがシンセサイザー「SX-210」発売。音色メモリ対応。
- 1984
- テスコがシンセサイザー「SX-240」発売。MIDI対応。
- 1985
- 電子ピアノ「PT200」「PM100」発売。アナログ音源をデジタル制御。
- 1986
- デジタルシンセサイザー「K3」発売。デジタルウェーブメモリー音源。
- リズムマシン「R-100」発売。
- 1987
- デジタルシンセサイザー「K5」発売。ARTS音源。
- 1988
- デジタルシンセサイザー「K1」発売。VM音源。
- リズムマシン「R-50」発売。
- シーケンサー「Q-80」発売。
- 1989
- デジタルシンセサイザー「K1II」発売。VM音源。
- デジタルシンセサイザー「K4」発売。DMS音源。
- デジタルシンセサイザー「PHm」発売。
- パーカッションシンセサイザー「XD-5」発売。DMS音源。
1990
- 1990
- デジタルシンセサイザー「SPECTRA KC10」発売。軽量型。
- 1991
- デジタルシンセサイザー「XS-1」発売。ミニ音源。
- 1992
- デジタルシンセサイザー「XS-2 GMega」発売。ミニ音源。GM対応。★関連記事DTM音源
- シーケンサー「Q-80EX」発売。
- 1993
- デジタルシンセサイザー「K11」発売。GM対応。
- デジタルシンセサイザー「SPECTRA KC20」発売。軽量型。GM対応。
- 1994
- デジタルシンセサイザー「KC3 GMCAT」発売。ミニ鍵盤。GM対応。
- 1995
- 1996
- ワークステーション「K5000W」発売。GM対応。
- デジタルシンセサイザー「K5000S」発売。
- 1999
- ステージピアノ「MP9000」発売。★関連記事ピアノ音源
2000
- 2002
- 2005
- ステージピアノ「MP8」発売。
- ステージピアノ「MP4」発売。
- 2006
- 2007
- 2008
2010
- 2010
- ステージピアノ「MP10」発売。
- ステージピアノ「MP6」発売。
- 2011
- 2012
- 2013
- NAMM 2013出展。
- MIDIキーボード「VPC1」発売。木製鍵盤搭載。
- 2014
- NAMM 2014出展。
- ステージピアノ「MP11」発売。
- ステージピアノ「MP7」発売。
- 全音楽譜出版社を買収。
- 2015
- 2016
- 2017
- 2018
- NAMM 2018出展。
- 2月、ステージピアノ「MP11SE」発売。
- 2月、ステージピアノ「MP7SE」発売。
- 7月、ポータブルデジタルピアノ『ES120』発売。
- 2019
- 1月、NAMM 2019出展。
- 11月、Claviaがステージ・ピアノ「Nord Grand」発売。KAWAIハンマーアクション鍵盤を搭載。★関連記事【Clavia】シンセサイザーの歴史
2020
- 2020
- 10月、ポータブルデジタルピアノ『ES920』発売。
- 2021
- 2022
- 9月、ポータブルデジタルピアノ『ES120』発売。
- 2023
- 8月、楽譜作成ソフト『スコアメーカー』無料版を公開
- 2024
- 月、Claviaがステージ・ピアノ「Nord Grand 2」発売。KAWAIハンマーアクション鍵盤を搭載。
- 2025
- 2026
- 2027
- 2028
- 2029
製品
アナログシンセサイザー
S-100F(Synthrsizer-100F) 95000 筐体黒+サイド木パッド 2VCO、2ボイス【ロゴ】TEISCOオレンジ/KAWAI青
S-100P(Synthrsizer-100P) 32音色プリセット。鍵盤下にレバー 【ロゴ】TEISCO/KAWAI
S-110F(Synthrsizer-110F)127000 筐体グレー 【ロゴ】TEISCO
S-60F(Synthrsizer-60F)74000 筐体グレー 【ロゴ】TEISCO
SX-400 450000 4音ポリ【ロゴ】TEISCO
S-60P 16音色プリセット【ロゴ】TEISCO
SX-210(PROGRAMABLE SYNTHSIZER) 【ロゴ】TEISCO/KAWAI
SX-240(8VOICE PROGRAMABLE SYNTHSIZER) 230000 2DCO・8ボイス 【ロゴ】TEISCO/KAWAI
デジタルシンセサイザー、ワークステーション、モジュール
K3(DIGITAL WAVE MEMORY SYNTHSIZER) 61鍵盤 198000 6音ポリ
K3m(DIGITAL WAVE MEMORY SYNTHSIZER MODULE) 125000 6音ポリ
K5(DIGITAL MULTI-DIMENSIONAL SYNTHSIZER) 235000 ARTS音源
K5m(DIGITAL MULTI-DIMENSIONAL SYNTHSIZER MODULE) 175000 モジュール
K1(DIGITAL SYNTHSIZER) 99800 VM204波形+PCM52波形=256波形。 16音ポリ
K1m(DIGITAL SYNTHSIZER MODULE)56000 モジュール
K1r(DIGITAL SYNTHSIZER MODULE)55500 モジュールラック
K1Ⅱ(DIGITAL SYNTHSIZER)105000 61鍵盤ウエイト付き。VM波形204+PCM波形52=256波形。ドラムセクションとデジタルエフェクト追加。
K1rⅡ(DIGITAL SYNTHSIZER MODULE) モジュールラック
K4(16BIT DIGITAL SYNTHSIZER) 149800 DMS音源。DC波形96+PCM波形160=256波形。16音ポリ
K4r(16BIT DIGITAL SYNTHSIZER MODULE) 99800 モジュール
XD-5(16BIT DIGITAL PERCUSSION SYNTHSIZER)価格。DC41波形+PCM215波形=256波形。
SPECTRA(16BIT DIGITAL SYNTHSIZER KC10)69800 DC48波形+PCM80波形=128波形。
XS-1(16BIT SYNTHSIZER MODULE)34000 ミニモジュール。DC波形48+PCM波形80=128波形。
SPECTRA KC20(GM SOUND KEYBOARD) 69000 GM対応
SPECTRA KC20W ホワイトカラー GM対応
K11(DIGITAL SYNTHSIZER) 120000 GM対応
K5000W(ADVANCED ADDITIVE WORKSTATION)218000 アドバンスト・アディティブ音源 GM対応
K5000S(ADVANCED ADDITIVE SYNTHSIZER)168000 アドバンスト・アディティブ音源
ttp://www.kawai.co.jp/emi/k5000s.html
K5000R(ADVANCED ADDITIVE SYNTHSIZER) モジュール アドバンスト・アディティブ音源
K5000W Power Sounds 178,000システム Ver.3.0。エクスパンション・キット(ME-1)を増設。
K5000S Power Sounds 148,000 システム Ver.3.0。エクスパンション・キット(ME-1)を増設。
K5000R PowerSounds 118,000円
DTM
XS-2 GMega(SYNTHSIZER MODULE) 69000 ミニモジュール GM対応 K11系統 シリアル端子
XS-3 GMega LX(GM SOUND MODULE) 37000 ミニモジュール GM対応 KC20系統
GMouse(GM Sound Module XC-1)ミニモジュール GM対応
GMCAT(GM Sound KEYBOARD KC3)ミニ37鍵盤 GM対応 シリアル端子
リズムマシン
STEREOPHONIC RHYTHMER ボックス型【ロゴ】KAWAI
SCHOOL RHYTHMER ケース一体型。ステップ入力。トライアングル/ひょうし木/シンバル/小たいこ/大たいこ【ロゴ】KAWAI
Memoricorder(MC-1) ボックス型【ロゴ】KAWAI
R-1A RHYTHMER ボックス型【ロゴ】なし(TEISCO)/KAY/KAWAI
R-3A RHYTHMER【ロゴ】TEISCO/KAWAI
R-8 RHYTHMER【ロゴ】KAY
R-12 RHYTHMER【ロゴ】KAY
R-100(DIGITAL DRUM MACHINE) 99800 サンプリングサウンド32kHz/12bit サウンド24種
R-50(DIGITAL DRUM MACHINE) 49800 サンプリングサウンド32kHz/12bit サウンド24種
R-50e(DIGITAL DRUM MACHINE) 49800 サンプリングサウンド32kHz/12bit サウンド24種
R-50III(DIGITAL DRUM MACHINE)
GB-1(SESSIN TRAINER) 21000
GB-2(SESSIN TRAINER)
GB-4(SESSIN TRAINER)
シーケンサー
Q-30(DIGITAL MIDI SEQUENCER) 22000
Q-80(DIGITAL MIDI SEQUENCER) 69800
Q-80EX(STANDARD MIDI FILE COMPATIBLE SEQUENCER SYTEM EXCLUSIVE DATA MANAGER) SMF対応
Q-55(DIGITAL MIDI SEQUENCER)
MIDIキーボード、コントローラー
MM-16 MIDIミキサー
M8000(MIDI CONTROLLER KEYBOARD) 220000 MIDIキーボード 88鍵盤ピアノタッチ
MIDI Key(MDK61) 48000 MIDIキーボード
MIDI KeyII(MDK61II) MIDIキーボード
DATACAT MDK3 MIDIキーボードミニ37鍵
HYPERCAT MDK7 MIDIキーボードミニ37鍵。LEDディスプレイ有り
VPC1 MIDIキーボード 88鍵盤ピアノタッチ 168000
https://www.kawai.jp/product/vpc1/
PADRABBIT PDR-15 14個のベロシティ付アサイナブルパッド
デジタルピアノ
TE-77
KP-308M 価格850000
KP-308 価格750000
KP-700M 価格330000
KP-705 価格265000
KP-608 価格350000
PV-30 スタンド別売り
CPシリーズ
CP1 グランドピアノ型
CP2
CP3
CP150 価格398000税別 GM対応
CP130 価格298000税別 GM対応
CP119
CP139
CP179
CP200
CP205 グランドピアノ型
CP209 グランドピアノ型
CP175
CP115
CP170
CP177
CP110
CP
PWシリーズ
CAシリーズ
CNシリーズ
ESシリーズ
ステージピアノ
キーボード
PH50(POP KEYBOARD)
PHm(POP SYNTH MODULE)38000 ミニモジュール
Z1000
SZ3000
FS630
FS660
FS680
FS640
FS650
FS690
FS720
FS750
FS780
FS900
MS710
ミニキーボード
MS510 ミニキーボード
MS210 ミニキーボード
MS32
MS50
MS20
MS30
MS50
MS720
X40-D(SUPER 3D) GM対応
X50-D(SUPER 3D) GM対応
X55-D(SUPER 3D) GM対応
X65-D(SUPER 3D)
Z1000 198,000円
ミキサー
MX-8
MX-8SR
RevMix
MX-4S
MX-16
ソフト
動画
アナログシンセ
デジタルシンセ
DTM
リズムマシン
掲示板
総合
関連
記事
ニュース
■ニュース1「河合楽器」
■ニュース2「KAWAI」
最終更新:2024年04月15日 11:05