音声合成ソフト
概要
目次
ページの登録タグ
免責事項
商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
掲載されている内容が最新とは限りません。
掲載されている内容に不備がある場合があります。
掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
1980
1981
AppleがMacintosh発売。MacInTalk搭載。
1983
NECがPC-6001mkII発売。N60m-BASICのTALK文で発話が可能。
1990
2000
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
1月、マイクロソフトが「Windows Vista」発売。SAPI 5.3搭載。
5月 - アクエストが「AquesTalk」公開。
10月 - SofTalk公開。
12月 - ドワンゴがニコニコ動画のサービスを開始。
2007
2008
2009
4月 - 棒読みちゃん公開。
12月 - AH-Softwareが「VOICEROID 月読アイ」「VOICEROID 月読ショウタ」発売。
12月 - 名古屋工業大学が「Open JTalk」公開。
2010
2010
5月 - アクエストが「AquesTalk2」公開。
10月 - AH-Softwareが「VOICEROID+ 秘密結社鷹の爪 吉田くん」発売。エンジンをアップデート。
11月 - 「VOICEROID+ 民安ともえ(弦巻マキ)」発売。 声優「民安ともえ」の声を元に制作。
2011
2月 - アクエストがライセンス規定を変更。
9月 - マイクロソフトが「Microsoft Speech Platform 11」公開。
12月 - AH-Softwareが「VOICEROID+ 結月ゆかり」発売。
12月 - 「ゆっくりMovieMaker1」公開。
2012
?月 - エーアイが「AItalk 2」公開。
12月 - 「ゆっくりMovieMaker2」公開。
2013
?月 - エーアイが「AItalk 3」公開。
2月 - 「ゆっくりMovieMaker3」公開。
4月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO Creative Studio FREE」公開。
9月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO Creative Studio」発売。
2014
2月 - インターネットが「Megpoid Talk」発売。FineSpeech V3を採用。
6月 - ソフトバンクが「Pepper」発表。
8月 - YAMAHAが「VOCALOID3 Library ギャラ子 NEO」発売。「ギャラ子Talk」特典収録。
11月 - AH-Softwareが「VOICEROID+ 結月ゆかり EX」発売。エンジンをアップデート。
11月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO Creative Studio FREE」配布終了。
2015
?月 - エーアイが「AItalk 4」公開。
6月 - ソフトバンクが「Pepper」一般発売。
2016
11月 - Amazonが「Amazon Polly」サービス開始。
2017
4月 - インターネットが「音街ウナTalk Ex」発売。
6月 - AH-Softwareが『VOICEROID2 結月ゆかり』『VOICEROID2 琴葉 茜・葵』発売。 エンジンをアップデート。
10月 - アクエストが「AquesTalk10」公開。
2018
3月 - GoogleがCloud TTS (Text-to-Speech) 一般提供開始。
3月 - SpecteeがAIアナウンサー「荒木ゆい」サービス開始。機械学習。
6月 - AH-Softwareが「個人の商用ライセンスの要否」発表。
10月 - CeVIOプロジェクトが 音声データやキャラクターの利用ガイドラインを改定。
2019
3月 - ガイノイドが「ガイノイドTALK 鳴花ヒメ・ミコト」発売。
4月 - CeVIOプロジェクトが 音声データやキャラクターの利用ガイドラインを改定。利用範囲を明確化。
7月 - Amazonが「Amazon Polly」で従来の音声に加えてニューラルテキスト読み上げ機能を一般提供開始。機械学習。
2020
2020
1月 - エーアイが「AItalk 5」発表。
7月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO AI」発表。
8月 - エーアイが「A.I.VOICE」発表。
9月 - AH-Softwareが実況動画作成ソフトウェア『Recotte Studio』発売。VOICEROIDと連携。
12月 - AH-Software 個人・同人サークル作品の配布・公開について。許諾の申請受付を終了。
2021
1月 - CeVIOプロジェクトが キャラクターの利用ガイドラインを改定。
2月 - エーアイが「A.I.VOICE 琴葉 茜・葵 」「A.I.VOICE 伊織 弓鶴 」発売。
3月 - 「CeVIO AI トークエディタ」発売。
3月 - AH-SoftwareがCeVIO AI対応トークボイス「CeVIO AI 小春六花 トークボイス」「CeVIO AI 小春六花 トークスターターパック」発売。
3月 - 1st PLACEがCeVIO AI対応トークボイス「CeVIO AI IA TALK」「CeVIO AI ONE TALK」発売。
4月 - 株式会社Yellstonが「CoeFont STUDIO」サービス開始。
6月 - AH-SoftwareがCeVIO AI対応トークボイス『CeVIO AI 弦巻マキ トークボイス (日本語&英語)』「CeVIO AI 弦巻マキ トークボイス English」「CeVIO AI 弦巻マキ トークボイスセット (日本語&英語)」「CeVIO AI 弦巻マキ トークスターターパック (日本語&英語)」発売。声優「田中真奈美」の声を元に制作。
7月 - エーアイが「A.I.VOICE」法人ライセンスを提供開始。
7月 - 株式会社Yellstonが「CoeFont CLOUD」サービス開始。
8月 - 「VOICEVOX」公開。 「四国めたん」「ずんだもん」対応。
8月 - CeVIOプロジェクトが「CeVIO AI さとうささら トークボイス」「CeVIO AI さとうささら ソングボイス」発売。
9月 - 「A.I.VOICE アナウンス部 風見 壮一」発売。
10月 - 「A.I.VOICE 結月ゆかり」発売。
10月 - 「レプリボイス 足立レイ powerd by A.I.VOICE」発売。
11月 - 「CeVIO AI フィーちゃん トークボイス」発売。
11月 - シロワニさんが「COEIROINKv0.0.1」公開。
12月 - 「A.I.VOICE Kotonoha Akane & Aoi English」発売。
12月 - 「A.I.VOICE 紲星あかり」発売。
12月 - インターネットが「CeVIO AI ロサ トーク ボイス」「CeVIO AI ロサ トーク スターターパック」発売。
2022
2月 - 「ゆっくりMovieMaker4」「ゆっくりMovieMaker4 Lite」公開。
11月 - シロワニさんが「COEIROINKv1.0.0」公開。
3月 - 「VOICEVOX」アップデート。キャラクター追加「冥鳴ひまり」「青山龍星」「白上虎太郎」「玄野武宏」。
3月 - AH-Softwareが「VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット」発売。 \29,800(税込)。AI音声合成エンジン「Syllaflow」を搭載
4月 - 「CeVIO AI 夏色花梨 トークボイス」発売。
7月 - SofTalkがAquesTalk対応を中止。
8月 - アクエストが「AquesTalkPlayer」公開。
9月 - INTERNETが「A.I.VOICE GUMI」発売。
9月 - CoeFontが「おしゃべりひろゆきメーカー」公開。
10月 - 「CeVIO AI 花隈千冬 スターターパッケージ」「CeVIO AI 花隈千冬 トークボイス」発売。
10月 - 「ITVOICE」公開。
11月 - CoeFontが「岡田斗司夫メーカー」公開。
12月 - 「青春系ソングボイスCeVIO AI 双葉湊音スターターパック」「青春系ソングボイスCeVIO AI 双葉湊音ソングボイス」発売。
12月 - テクノスピーチが「CeVIO AI フィーちゃん トークスターターパック パッケージ版」「CeVIO AI フィーちゃん トークボイス パッケージ版」発売。
12月 - インターネットが「CeVIO AI ロサ トーク ボイス」「CeVIO AI ロサ トーク スターターパック」発売。
2023
1月 - 「VOICEPEAK 東北ずん子」「VOICEPEAK 彩澄しゅお」「VOICEPEAK 彩澄りりせ」「VOICEPEAK フリモメン」発売。
1月 - VOICEPEAK「女性4」「男性4」「男の子」発売。
3月 - 『VOICEPEAK 邪神ちゃん』発売。
6月 - 『VOICEPEAK 東北きりたん』発売。
6月 - シロワニさんが「COEIROINKv2」公開。
7月 - 『VOICEPEAK 小春六花』発売。
8月 - 『VOICEPEAK 桜乃そら』発売。
9月 - 『VOICEPEAK 音街ウナ』発売。
9月 - テクノスピーチが「VoiSona Talk」公開。
10月 - AHSが『VOICEPEAK 東北イタコ』発売。
10月 - AHSが『VOICEPEAK 京町セイカ』発売。
10月 - エーアイが「AItalk 6」発表。
11月 - キャラクター無しの話者シリーズ「VOICEVOX Nemo」公開。
12月 - 『A.I.VOICE2 琴葉 茜・葵』『A.I.VOICE2 伊織 弓鶴』『A.I.VOICE2 結月ゆかり』『A.I.VOICE2 紲星あかり』発売。
12月 - 『音楽的同位体 星界 TALK EXTENSION collaboration with VOICEPEAK』発売。
12月 - AH-Softwareが実況動画作成ソフトウェア「Recotte Studio v1.8.0.0」がVOICEVOX対応。無料版「Recotte Studio Basic」公開
2024
月 - 『青春系トークボイス CeVIO AI 双葉湊音 スターターパック』『青春系トークボイス CeVIO AI 双葉湊音 トークボイス』発売。
1月 - 『音楽的同位体 狐子 TALK EXTENSION collaboration with VOICEPEAK』発売。
2月 - 『音楽的同位体 裏命(RIME) TALK EXTENSION collaboration with VOICEPEAK』発売。
2月 - AHSが『VOICEPEAK 宮舞モカ』発売。
2月 - AHSが『VOICEPEAK 弦巻マキ』発売。
3月 - 『音楽的同位体 羽累(HARU) TALK EXTENSION collaboration with VOICEPEAK』発売。
4月 - 『CeVIO AI ユニちゃん』発売。
5月 - 『SofTalk ver2.00.00』公開。SofTalkオリジナル音声合成エンジンを搭載。
6月 - 『A.I.VOICE 2 GUMI』発売。
8月 - 『VOICEPEAK 水奈瀬コウ』『VOICEPEAK 水奈瀬リト』『VOICEPEAK 大江戸ちゃんこ』発売。
11月 - AH-Softwareが『VOICEPEAK 商用可能 6ナレーターセット with Voice Presenter Pro』発売。\49,500(税込)。PowerPoint連携。
11月 - DMMグループのAlgomaticが『DMMボイス』開始。『にじボイス』に名称変更。
11月 - JPchainが『AivisSpeech』公開。
12月 - Algomaticが『にじボイス』正式リリース。
月 - 『』発売。
月 - 『』発売。
2025
2026
2027
2028
2029
音声合成ソフト
フォルマント型
録音された音声を使用しない。ソフト容量が少ない。発音まで時間がかからない。声質は似た感じ。喋りははっきりしない。高い音のみにするとシンセのようなギギギ音。
ライブラリー型
録音された音声を使用する。ソフト容量が多い。発音まで時間がかかる。声質は素材次第で自由。
機械学習
ソフト構成
操作部分:生成したテキストから情報を音声合成部分に送る。
音声合成部分:操作部分から送られてきた情報から音声を合成する。
独自ソフト:独自エンジン+独自読み上げ。ライセンス提供。
派生ソフト:汎用エンジン(ライセンス)+読み上げのみ自作。他のエンジンの切替を対応している場合が多い。
補助ソフト:マクロによる自動処理化、連続処理化など。
プラグイン:機能追加。他のソフトの連携。
機能
基本
テキスト読み上げ。
音声書き出し。WAVファイル。
辞書機能:読み方。発音。
置換え機能:
その他
他の読み上げソフトの声を使用してテキストを読み上げる。
他のアプリのテキストを読み上げる。
テキスト置換えて音声ファイル再生する。
ゆっくり実況、ゆっくり解説
AquesTalk系の音声合成を使用した動画。
ゆっくり霊夢 女性1 音程100 速度100
ゆっくり魔理沙 女性2 音程100 速度100
ゆっくり妖夢
きめぇまる
語尾:実況感、会話感、キャラクター性を増す。
よくある語尾「~ぜ」「~だぜ」「~わね」「~だね」「~のね」「~わ」「~だよ」「~か」「~ね」
用途
実況動画支援ソフト
★関連記事
動画編集ソフト
ゆっくりMovieMaker3
ゆっくりMovieMaker4/ゆっくりMovieMaker4 Lite
Recotte Studio Basic
用語
Speech Synthsis:音声合成。人工的に音声を作る。
TTS(Text to Speech):テキスト読み上げ。
フォルマウント合成(Formant Synthesis) :
スピーチ・シンセサイザー:シンセサイザーの音で声を再現する。
SAPI(Speech Application Programming Interface):Windows上での音声認識や音声合成ソフトのAPI。
API(Application Programming Interface):ソフト間でのやり取りの仕組み
■音声、シンセ、エフェクト
倍音:基音より高い音。
波形:音声の分布を時間軸で表示する。
スペクトルアナライザー:周波数帯域をビジュアル化。
正弦波(Sine):倍音なし。440Hzポー ピー
のこぎり波(saw)
矩形波
三角波
エキサイター:倍音をくわえる
イコライザー:周波数帯域を操作する。
マッチイコライザー:解析したイコライザーの設定に近づける。
ボイスチェンジャー:フォルマントとピッチを操作する。
ボコーダー:声とシンセサイザーの音を混ぜる。
トーキング・モジュレーター:ギターのエフェクター。
ディレイラマ:歌う僧侶。VSTiプラグイン。
VSTプラグイン:音声の加工するエフェクト。
VSTホスト:プラグインを動作させるソフト。ホスト専用、波形編集ソフト、DAWなど。
声質、しゃべり
性別 男/女
高さ 幼い/10代/大人
しゃべり 明るい/暗い
速さ はっきり/おとなしい
声質 普通/声優、プロっぽい
Mac
エンジン
MacInTalk
Text-to-speech ゴノレゴが登場する吉野家コピペ「そんなことより聞いてくれ>>1よ。」読み上げが有名。
Microsoft Speech API
エンジン
関連ソフト
Microsoft Speech Platform
エンジン
Microsoft Haruka(日本語音声)
MSSpeech_TTS_ja-JP_Haruka.msi
関連ソフト
balabolka
AquesTalk
開発
AquesTalk Win 営利でも無償利用可能なライブラリのMD5リスト(2011年1月以前のライブラリ)
AquesTalk2が含まれない
エンジン
関連ソフト
Softalk
棒読みちゃん
動作OS:Windows
旧版のAquesTalk。旧規約を適用。
声質:女性1、女性2、男性1、男性2、中性、ロボット、機械1、機械2
ゆっくりMovie Maker3(YMM3)
動作OS:Windows
AquesTalk/2対応。実況動画支援ソフト。
ゆっくりMovie Maker4(YMM4)、MovieMaker4 Lite
動作OS:Windows
AquesTalk/2/10対応(Liteは取り除いた状態)。実況動画支援ソフト。
ゆっくろいど(Mac版)
MYukkuriVoice(Mac版)
動作OS:Windows
AquesTalk10対応。(2017年)
AquesTalkPlayer
動作OS:Windows
AquesTalk/2/10対応。
読み上げ「ゆっくり棒読みトーク
AITalk
開発
エンジン
AITalk 2007年
AITalk2 2012年
AITalk3 2013年
AITalk4 2015年 VOICEROID2などに採用
AITalk5 2020年 A.I.VOICEなどに採用
AITalk6 2023年 A.I.VOICE2などに採用
関連ソフト
AH-Software 個人・同人サークル 有償配布
AH-Software VOICEROID 楽曲ライセンス
個人向け商用ライセンス
法人ライセンス
A.I.VOICE
■エーアイ
A.I.VOICE 琴葉 茜・葵(2021年2月発売)
A.I.VOICE 伊織弓鶴(2021年2月発売)
A.I.VOICE 結月ゆかり(2021年10月発売)
A.I.VOICE 紲星あかり(2021年12月発売)
■インターネット
A.I.VOICE GUMI(2022年8月発売)
CeVIOプロジェクト
開発
個人非商用
個人商用 登録が不要の場合
個人商用 登録が必要の場合
非個人商用 ライセンス必要
非個人=会社(個人事業含む)や学校(大学含む)など
エンジン
CeVIO Creative Studio 2013年
CeVIO Creative Studio 2 2013年
CeVIO Creative Studio 3 2014年
CeVIO Creative Studio 4 2016年
CeVIO Creative Studio 5 2016年
CeVIO Creative Studio 6 2018年
CeVIO Creative Studio 7 2020年?
関連ソフト
■CeVIOプロジェクト
CeVIO Creative Studio FREE(さとうささら)
CeVIO Creative Studio(さとうささら、すずきつづみ、タカハシ)
amazonで検索 楽天市場で検索
VIDEO
CeVIO さとうささら ソング&トーク スターター(さとうささら ソングボイス+トークエディタ,トークボイス+トークエディタ)(2014年11月発売)ダウンロード版11,000円
CeVIO さとうささらトークスターター(トークボイス+トークエディタ)(2014年11月発売)ダウンロード版6,600円
CeVIO すずきつづみトークスターター(トークボイス+トークエディタ)(2014年11月発売)ダウンロード版6,600円
CeVIO タカハシトークスターター(トークボイス+トークエディタ)(2014年11月発売)ダウンロード版6,600円
CeVIO さとうささらソングスターター(トークボイス+トークエディタ)(2014年11月発売)ダウンロード版価格:8,800円
CeVIO さとうささらトークボイス(トークボイスのみ)(2014年11月発売)ダウンロード版3,300円
CeVIO すずきつづみトークボイス(トークボイスのみ)(2014年11月発売)ダウンロード版3,300円
CeVIO タカハシトークボイス(トークボイスのみ)(2014年11月発売)ダウンロード版3,300円
CeVIO さとうささら ソングボイス(トークボイスのみ)(2014年11月発売)ダウンロード版4,400円
トークエディタのみ (2014年11月発売)ダウンロード版4,400円
ソングエディタのみ (2014年11月発売)ダウンロード版5,500円
CeVIO AI さとうささら トークボイス
CeVIO AI さとうささら トークスターター
IA トークボイス単体(IAトークボイスのみ)(2017年3月発売)ダウンロード版5,400円
http://1stplace.co.jp/works/specialized/iatalk/
IA トークスターターパック(IAトークボイス+トークエディタ) (2017年3月発売)ダウンロード版8,500円
ARIA トークボイス単体(IA&ONEトークボイスのみ)ダウンロード版9,440円
ARIA トークスターターパック(IA&ONEトークボイス+トークエディタ)ダウンロード版13,220円
ONE ソングボイス単体 ダウンロード版8,100円
ONE ソングスターターパック(ソングボイス+ソングエディタ)ダウンロード版12,744円
ONE トークボイス単体(ONEトークボイスのみ)ダウンロード版5,400円
ONE トークスターターパック(ONEトークボイス+トークエディタ)ダウンロード版8,500円
■U-Stella
CeVIO AI フィーちゃん トークボイス ダウンロード版
CeVIO AI フィーちゃん トークスターターパック ダウンロード版
■ZAN-SHIN
CeVIO AI ロサ(ROSA) Talk Voice (パッケージ版)
CeVIO AI ロサ(ROSA) Talk Starter Pack (パッケージ版)
CeVIO AI ロサ(ROSA) Talk Voice (ダウンロード版)
CeVIO AI ロサ(ROSA) Talk Starter Pack (ダウンロード版)
Open JTalk
開発
関連ソフト
UTAU
開発
関連ソフト
FineSpeech
開発
エンジン
関連ソフト
Google翻訳
VOICEVOX
VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
https://github.com/VOICEVOX
VOICEVOX
https://github.com/VOICEVOX/voicevox
ヒホ(ヒロシバ)@hiho_karuta
https://twitter.com/hiho_karuta
動作環境:Windows、MacOS、Linux
エンジン:CPUモード、GPUモード
商用・非商用問わず無料。利用規約あり。
音声ライブラリ
四国めたん(2021年8月):落ち着いた優しい声が特徴的。
ずんだもん(2021年8月):子供っぽい高めの声が特徴的。よくある語尾「~なのだ」。ロリ、少年
春日部つむぎ(2021年12月)少女
波音リツ(2021年12月)女性、大人
雨晴はう(2022年1月)少女
玄野武宏(2022年2月)男性
白上虎太郎(2022年2月)男性、中学、高校
青山龍星(2022年2月)男性 低音、太い声、ガラガラ
冥鳴ひまり(2022年2月)フラットな声の少女、おとなしい
九州そら(2022年3月)おっとりお姉さん
もち子さん(2022年6月)はっきりした女性
剣崎雌雄(2022年7月)男性、大人
WhiteCUL(2022年9月)フラットな声の少女、おとなしい
後鬼(2022年9月)女性、大人。お姉さん
No.7(2022年9月)女、はっきり
ちび式じい(2022年12月)男性、変な声、じじい
櫻歌ミコ(2022年12月)ロリ
小夜/SAYO(2022年12月)ロリ
ナースロボ_タイプT(2022年12月)フラットな声の少女、ぼそぼそ
†聖騎士 紅桜†(2023年2月)男性、大人
雀松朱司(2023年2月)男性、大人
麒ヶ島宗麟(2023年2月)男性、大人、おじさん
春歌ナナ(2023年3月)ロリ、かわいい
猫使アル(2023年3月)少し低い
猫使ビィ(2023年3月)ロリ、かわいい
中国うさぎ(2023年5月)ロリ、
栗田まろん(2023年10月)中性的な声、男
あいえるたん(2023年10月)女、普通
満別花丸(2023年10月)少年
琴詠ニア(2023年10月)フラットな声の少女
関連ソフト
VOICEPEAK
開発
VOICEPEAK 商用可能ナレータ単体
女性4 ダウンロード版 11,980円
男性4 ダウンロード版 11,980円
男の子 ダウンロード版 11,980円
VOICEPEAKキャラクターシリーズ(商用・業務利用不可製品。商用ライセンス)
VOICEPEAK 単体
VOICEPEAK 東北ずん子
VOICEPEAK 彩澄しゅお
VOICEPEAK 彩澄りりせ
VOICEPEAK フリモメン
COEIROINK
SHAREVOX
ITVOICE
機械学習
動画
合成音声作成
掲示板
ソフトウェア板
テキスト読み上げソフト
VOICEROID
CeVIO
DTM板
CeVIO
YouTube板
VOICEROID
2018
CeVIO
外部リンク
記事
検索
キーワード
動画
ニュース
■ニュース1「音声合成」
■ニュース2「テキスト読み上げ」
最終更新:2024年12月05日 14:31