【DELL】デスクトップPC
概要
- DELL社のデスクトップPCについて。一覧/まとめ。
- ノートPCモデルは★関連記事【DELL】ノートPCを参照。
目次
ページの登録タグ
免責事項
- 商品の仕様・内容・デザイン・付属品・品番・価格等は予告なく変更になる場合があります。
- 掲載されている内容が最新とは限りません。
- 掲載されている内容に不備がある場合があります。
- 掲載されている内容を保証するものではありません。
歴史
2000
2008
「OptiPlex 360」発売。第2世代Core2搭載。
2009
「OptiPlex 380/780」発売。第2世代Core2搭載。
2010
2010
「OptiPlex 980」発売。第1世代Core搭載。
2011
「OptiPlex 390/790/990」発売。第2世代Core搭載。
2012
「OptiPlex 3010/7010/9010」発売。第3世代Core搭載。
2013
「OptiPlex 9020」発売。第4世代Core搭載。
2014
「OptiPlex 3020/7020」発売。第4世代Core搭載。
2015
「OptiPlex 3040/5040/7040」発売。第6世代Core搭載。
2016
2017
「OptiPlex 3050/5050/7050」発売。第7世代Core搭載。
2018
「OptiPlex 3060/5060/7060」発売。第8世代Core搭載。
2019
「OptiPlex 3070/5070/7070」発売。第9世代Core搭載。
2020
2020
「OptiPlex 3080/5080/7080」発売。第10世代Core搭載。
2021
6月「OptiPlex 3090/5090/7090」発売。第11世代Core搭載。
2022
3月「OptiPlex 3000/5000/7000」発売。第12世代Core搭載。
2023
1月「Vostro 3020」発売。第13世代Core搭載。
3月「OptiPlex 7010(2023)/7010Plus」発売。
2024
3月「OptiPlex 7020T」発売。第14世代Core搭載。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000265.000025237.html
2025
2026
2027
2028
2029
特徴
ラインナップ
マザーボードのグレードや世代によって構成の変更の場合有り。
MFF:マイクロ。ドライブなし 拡張なし メモリ小型?枚 電源アダプタ
USFウルトラスモールフォームファクタ:超スリム。スリム光学ドライブ ストレージ2.5 拡張小型 メモリ通常?枚 電源スリム内蔵
SFFスモールフォームファクタ:スリム。スリム光学ドライブ ストレージ3.5 拡張ロープロ2枚 メモリ通常2枚? 電源スリム内蔵
DTデスクトップパソコン:デスクトップ。通常光学ドライブ ストレージ3.5 拡張ロープロ4枚 メモリ通常4枚 電源スリム内蔵
MTミニタワー:ミニタワー。通常ドライブ ストレージ3.5 拡張通常4 メモリ通常4枚 電源通常内蔵
AIO:一体型。
Precision:ワークステーション
用途
- 軽い作業:テキスト、オフィス、インターネット閲覧、低画質動画閲覧
- 重い作業:高画質動画閲覧、動画編集、エンコード
- 3Dゲーム:
- 動けばいい:並みのビデオチップ
- 動いた方がいい:ゲーミングモデル、上位のビデオチップ
Optiplex(Intelプロセッサ搭載)
第2世代Core2
第2世代Core2
第1世代Core
■OptiPlex 980(MT、DT、SFF)
第2世代Core
第3世代Core
第4世代Core
第6世代Core
- ビデオ端子:VGA,DisplayPort,HDMI
第6/7世代Core
- ビデオ端子:VGA,DisplayPort,HDMI
第8世代Core
■OptiPlex 3060(MT、SFF、Micro)【チップセット】Intel H360 筐体黒菱形網状、ロゴ丸
第9世代Core
■OptiPlex 3070(MT、SFF、Micro) 筐体黒菱形網状、ロゴ丸
■OptiPlex 5070(MT、SFF、Micro)
■OptiPlex 7070(MT、SFF、Micro)
■OptiPlex 7071(MT)
■OptiPlex 5270 AIO 21.5型モデル
■OptiPlex 7470 AIO 23.8型モデル
■OptiPlex 7770 AIO 27型モデル
第10世代Core
第11世代Core
第12世代Core
第13世代Core
■OptiPlex 3010(2023)(MT、SFF、Micro)筐体黒、ロゴ丸
OptiPlex タワー 7010Plus
OptiPlexタワー7010
OptiPlex スモール フォーム ファクター 7010Plus
OptiPlex スモール フォーム ファクター7010
OptiPlex マイクロ フォーム ファクター 7010Plus
OptiPlex マイクロ フォーム ファクター7010
OptiPlex オールインワン 7410Plus
OptiPlex オールインワン7410
第14世代Core
Precision
第10世代Core
Optiplex(AMDプロセッサ搭載)
Anthlon/Athlon64X2/Phenom【チップセット】NVIDIA Quadro NVS 210S(North Bridge)、nForce 430(South Bridge)
第1世代Ryzen(2200G/2400Gを含む)、第7世代A
第14世代Core
Precision 3680タワー
Vostro/XPS/Inspiron
Core2
■Vostro 200 スリムタワー
CPU:Core2Duo E4xxx
■Vostro 200MT ミニタワー
Core2
■Vostro 220s スリムタワー
CPU:Core2Duo
Core2
第1世代Core
Inspiron 580s スリムタワー
Inspiron 580 ミニタワー
第2世代Core
第3世代Core
■Vostro 270s ミニタワー(小型)USB3.0搭載
拡張スロット:2基(PCI Express x16、PCI Express x1)
SATAコネクタ:2基
USB端子:前(2.0×2)、後(2.0×4、3.0×2)
電源ユニット
ビデオ端子:VGA,HDMI
■Vostro 270MT ミニタワー
■Vostro 470 ミニタワー
■XPS 8500 タワー
第4世代Core
第5世代Core
■Vostro 3200(3252/3250) スモール
■Vostro 3600(3650/3653) ミニタワー
第6/7世代Core
第8世代Core
■Vostro 3000(3470) スモール
■Vostro 3600(3670) ミニタワー
■XPS 8920 タワー
■Inspiron 3470
第9世代Core
■Vostro 3000(3471) スモール
■Vostro 3600(3671) ミニタワー
■XPS 8930 タワー
■Inspiron 3471
■Inspiron 3671
■Dell G5 タワー
第10世代Core
第11世代Core
Vostro 3681
第12世代Core
第13世代Core
XPS 8960 タワー
AMD Ryzen 5000シリーズ
Alienware Aurora R10
解説、サポート
総合
USFF
SFF
DT
MT
動画
第2世代Core
- 中古OptiPlex790SSF。i7-2600S取り付け。SSD取り付け。ベンチ。
- ジャンク。OptiPlex790。i5-2400。GTX970取り付け。メモリ取り付け。電源450W取り付け。SSD取り付け。メモリ認識しない。ベンチマーク
- ジャンク。OptiPlex990。i3/メモリあり/HDDなし。内部。DP接続。起動しない。電池交換。D-sub接続。起動確認。SSD取付。マウス変更。WIN10インストール。
- Optiplex。8GB2枚。内部。RX550取付。USB接続のBluetooth取付。フロントファン交換。
第3世代Core
- OptiPlex 9010、GTX1050Ti取り付け
- ベンチマーク。グラボ1030GT。グラボGTX1650。
- ジャンク。i5-3750S。ストレージ2.5インチ。SSD取り付け。OSインストール。ベンチマーク
- ジャンク。Precision T1650。i7-3770/4GB。BIOS確認。分解。電源交換。8GB2枚追加。グラボ追加。エラー。メモリ変更。ベンチ。
- ジャンク。XPS 8500タワー。i7-3770/4GB4枚/mSATA32GB。外部。内部。グラボHD7770。グラボに接点復活剤。OSインストール。HDD500GB取付。シネベンチ。ドラクエベンチ。FF14ベンチ。FF15ベンチ。
- XPS 8500タワー。i7-3770/16GB/SSD120GB+HDD3TB/グラボGTX750。外部。内部。シネベンチ。FF14ベンチ。FF15ベンチ。
第4世代Core
- ジャンク7020SSF。CPU取り付け。グリス。メモリ。グラボ1030GT。
- 中古Optiplex3020SFF、i5-4570。E3-1231V3 メモリ4GB2枚 QuadroK620 SSD ベンチ。
- Precision T1700。i3-4130。FireProV4900とFirePro2270。
- ジャンク。Optiplex3020SFF。i5-4570/4GB/HDD500GB。外部。起動確認。シネベンチ。FF14ベンチ。内部。4770取付。8GB2枚取付。ブルーレイドライブ取付。SSDと変換マウンター取付。シネベンチ。FF14ベンチ。
- ジャンク。XPS 8700タワー。i7-4770(CPUクーラーなし)/4GB2枚2GB2枚/HDDなし/グラボGTX645DE。内部。CPUクーラー取付。BIOS。SSD取付。OSインストール。CPUクーラーをH412Rに交換。シネベンチ。600W電現に交換。GTX3060に交換。DPtoHDMIケーブル。FF15ベンチ。2GB2枚を4GB2枚に交換。AI画像生成に使用。
- ジャンク。XPS 8700タワー。i7-4790K/8G2枚/HDDなし/ドライブなし/グラボK2000。外部。内部。起動しない。別の電源でテスト。グラボなしでテスト。メモリ交換でテスト。別のマザーでテスト。別のモニターでテスト。接点復活剤してからテスト。別のグラボでテスト。別のマザーでグラボとメモリをテストし起動。CPUの故障。
- ジャンク。CeleronG1820/12GB/500GB。起動時にノイズ。SSD256GB取付。WIN10インストール。シネベンチR15。
- メモリ4GBに変更。BIOS。レガシーモード。XP SP2インストール。SP3インストール。チップセットドライバー。NET3.5と4.0のインストール。グラフィックドライバー。SATAモードに変更。レガシーアップデート。グラボR7 350取付。i5-4570に換装。ゲームテスト。
- 中古OptiPlex7010。i5-3470/8GB/HDD500。ロープロGTX1050ti。ドライバーインストール。フォートナイトテスト。
- 中古訳あり品。Inspiron3847。i5-4460/8GB/1TB/GT1030ファンなし。外部。内部。FF15ベンチ。
第6世代Core
- ジャンク。i5-6400。OSインストール。ベンチマーク。ドライブ取り付け。
- ジャンク。i3-6100。電源ボタン点滅。分解。電池交換。
- ジャンク。i5-6500/4GB2枚/HDDなし。ビープ音。CMOSクリア。SSD240GB追加。WIN10インストール。
- 中古。i5-6500/4GB/SSD。内部。4GB2枚に交換。
- ジャンク。XPSタワー。i7-6700/16GB1枚/HDD1TB/グラボGTX750Ti。外部。内部。動作確認。SSDに取付。シネベンチ。FF15ベンチ。
16GB1枚8GB2枚追加。1650交換。シネベンチ。FF15ベンチ。1060交換。FF15ベンチ。
- ジャンク。OptiPlex3050 Micro。i3-6100T/4GB/HD500G。電源入らない。内部。電圧テスト。コンデンサ交換。i5-7500T換装。8GB追加し12GB。起動確認。HDDからSSDにクローン。起動確認。比較。
- ジャンク。OptiPlex3050 Micro。なし/なし/なし。内部。i5-7500T取付。16GB1枚取付。M.2SSD256GB取付。BIOS。
- ジャンク。OptiPlex7050。i5-6500/4GB2枚/500GB。外部。内部。グラボRadeon R7 450 4GB?。4GB4枚に変更。M.2SSD500GB取付。WIN10インストール。動画編集。
第7世代Core
- ジャンク。Inspiron3668タワー。i5-7400/メモリなし/HDDなし/グラボGT730。内部。メモリ追加。BIOS。256GB追加。OSインストール。シネベンチ。グリス塗り。FF14ベンチ。
第8世代Core
- ジャンク。i5-8400。メモリ。SSD取り付け。リカバリーダウンロード。リカバリー。ベンチマーク。
- クローン。内部。SSD5000GB交換。16GBに交換。起動時間。
- ジャンク。i5-8400/8GB/M.2SSD256GB。WIN11インストール。シネベンチ。内部。
- ジャンク。CPUなし/メモリなし/HDDなし。内部。CPUi3-8100取付。メモリ取付。BIOS。M.2SSD120GBとHDD2TB取付。WIN10インストール。WIN11アップデート。RX640取付。シネベンチ。FF14ベンチ。
- ジャンク。OptiPlex3060。i3-8100/4GB2枚/HDD1TB。内部。i5-8400に交換。8GB2枚に交換。SSDに交換。変換マウンター取付。WIN11インストール。シネベンチ。
- ジャンク。OptiPlex7060。i7-8700/8GB1枚/HDD160GB。内部。起動確認。
- ジャンク。i7-8700/8GB2枚/M.2SSD256GB。電源入らない。内部。パーツ外して別のPCでテスト。CPUとメモリのテスト起動。M.2SSDテストするとWIN11起動。マザーの調査。電源の調査。別のドナーPCから電源をとる。パーツを戻す。BIOS起動。WIN11起動。リカバリ。シネベンチ。
- 中古。OptiPlex 7060 Micro。訳あり品。i5-8500T/4GB2枚/SSD256GB。内部。グリス塗り。シネベンチ。
- MINISFORUM DEG1とOCulinkポート(赤)と電源を用意。グラボにRX550接続。BIOSから認識されない。別のOCulinkポート(黒)を用意。BIOSから認識。M.2SSDから2.5SSDにデータを移動。Dsubボードを外してOCulinkケーブルを通す。謎の縦表示。グラボドライバーを入れて横表示になる。
- Inspiron3471。i5-9400/8GB1枚/M.2SSD256GB、HDD1TB。内部。掃除。
- 中古。Optiplex 5060。8500/8GB1枚/M.2SSD512GB。外部。内部。8GB2枚。WIN11インストール。シネベンチR15。シネベンチR23。シネベンチ2024。
第9世代Core
- ジャンク。Optiplex 3070。9500/4GB/HDDなし。外部。BIOS。内部。8G2枚に換装。M.2SSD256GB取付。グリス塗り。HDD1TB取付。WIN11インストール。ドラクエベンチ。FF14ベンチ。グラボQuadro取付。シネベンチ。ドラクエベンチ。FF14ベンチ。FF15ベンチ。ゲームテスト。
第10世代Core
- VOSTRO3681。G5905/4GB/HDD1TB。開封。付属品。外部。内部。
- i5-10400に換装。シネベンチ。ゲームテスト。
- VOSTRO3681。G5905/4GB/HDD1TB。開封。OS設定。ベンチ。内部。M.2SSD1TB追加。i7-11700に換装するが動作しない。
- 内部。i9-10900換装。32GB。T600追加。FF14ベンチ。
- ジャンク。i3-10100/8GB/HDDなし。SATA SSD取付。起動確認。内部。i7-10700換装。起動確認。TFX電源500W入らない,
配線互換性なし。互換の中華電源500W購入。起動確認。M.2SSD追加。16GB2枚に換装。メモリエラー。グリス塗りなおし。RTX A2000をシングルスロット化。FF14ベンチ。
第12世代Core
- 中古。Vostro3710。i5-12400/8GB/240GB。ベンチ。分解。
- Inspiron3910。大型。i5-12400/16GB/M.2SSD512。開封。付属品。外部。内部。
第13世代
- Inspiron3020。i7-13700/16GB/M.2SSD1TB。内部。ASUS GTX1650 4GB取付。シネベンチ。ドラクエベンチ。
第世代
第世代
第世代
掲示板
2ちゃんねる/5ちゃんねる
パソコン一般板
Inspiron
OptiPlex
Vostro
XPS
Precision
Alienware
ハードウェア板
XPS
外部リンク
記事
資料
検索
キーワード
ニュース
■ニュース1「DELL」
■ニュース2「デスクトップPC」
最終更新:2025年04月01日 11:17