アクエリオの星、聖域へ
アクエリオの星、聖域へとは、2011年8月9日より『アクエリオの星』として『アクエリオの水瓶』へと赴いた
エンドブレイカーと
水神アクエリオが対話した出来事。
呼称はリプレイ名から。
背景
アクエリオ水神祭のゴンドラレースで優勝し『アクエリオの星』となったゴンドラ乗りは、この都市の象徴でもある『アクエリオの水瓶』の中に入るという慣例があった。
そして『アクエリオの水瓶』から帰還した『アクエリオの星』は聖獣
シーホースと共にアクエリオ中をパレードして周ることになっていた。
概要
『アクエリオの星』となったエンドブレイカーは、『アクエリオの水瓶』に入り水神アクエリオと対面することが出来た。それは魔王と戦いそれを封印した大精霊の成れの果てだった。
星霊ディオスの姿をした『水神アクエリオ』はここ『アクエリオの水瓶』で『魔神ゼルデギロス』を水に籠められた『封印の魔力』と、水そのものの『物理的な重さ』のふたつで太古から封印し続けていたという。
そして、毎年『アクエリオの星』に水に溶け出した1年分の『ゼルデギロスの呪い』を中和してもらっていたというのだ。
そして、『水神アクエリオ』は今年の『アクエリオの星』であるエンドブレイカーにも『ゼルデギロスの呪い』を中和する儀式を行ってもらうように頼むのであった。
該当のシナリオ
8月9日にアクエリオの水瓶に入った後、該当のエンドブレイカーのみが内容を閲覧できるようになっていた。
そして、この『水神アクエリオ』の頼みを引き受けるか引き受けないか選択し、プレイングを書くこととなっていた。
プレイングでアクエリオへと質問することも出来たようだ。
結果
『アクエリオの星』となったエンドブレイカーは当然のように『水神アクエリオ』の依頼を引き受けた。
そして、彼女は『水神アクエリオ』にいくつかの質問を投げかける。『水神アクエリオ』はそれに快く答えてくれた。
概要は以下のとおり
- 『水神アクエリオ』は『大魔女スリーピング・ビューティ』により人類絶滅を命じられた五将軍のひとり『魔王ゼルデギロス』を打倒するために召還された『大星霊』
- 『大星霊アクエリオ』は水瓶を溢れさせ、水の清浄なる魔力と物量によって、ゼルデギロスの封印に成功した。
- だが、そのため『大星霊アクエリオ』は元の姿と力の殆どを失い、水瓶から出られぬ身となってしまった。
- 魔王の『部位』とはゼルデギロスの肉体そのものではなく、ゼルデギロスの力の一部を受け取った者の証
- 部位所有者は一度に6人出現し、互いに争い始める。
- 部位所有者は自らの力を高めるか、他の部位所有者から部位を奪うことによって、自らの部位を増やすことができる
- そうして左頭部・右頭部・右翼・左翼・左半身・右半身の6部位を手に入れた者は、ゼルデギロスの『苗床』となる。『苗床』は本能のままに殺戮して力を蓄え、やがては魔王ゼルデギロスそのものになるだろう。
- 注:現在確認している部位は左頭部・左顔・右頭部・右顔・右翼・左翼・左半身・右半身・脳(?)の9つ 誰かが己の力を高めたということか。
- 注:だが、黒鳥・コゼット討伐戦で『外交官ゲハルディ』という人物が「魔王の部位はひとつしか持ってない場合は奪えない」だから怪盗が奪えないものに興味を持つはずがないと述べている。→シナリオ“『黒鳥』コゼットの挑戦:星の眠りに沈め”
一つずつしか所持していない場合はどうするのだろうか。という疑問が残る。
- 対処法は部位所有者を全て倒すこと
- 倒した後に新たな部位所有者が出ないかどうかには、確証が持てない。
- 遺失魔術のことは知らない。そんな魔術をわざわざ修得するような者には、激しく邪悪な意図を感じる
- 『獣王』バンガイアの使った「エンドブレイカーをマスカレイド化した技」も不明
- アクエリオの水位が下がったというなら、それは、封印が弱まっている事の証明
- 遺跡にアクエリオらしからぬ物が含まれているのは、今様のアクエリオ文化はゼルデギロスの封印後に生まれたものなのだから、遺跡との文化的差異は、充分有りうる話
- 魔王復活を目論む勢力も不明
- 正規の方法以外で水瓶の中に入れる方法はほぼ不可能。
関連項目
最終更新:2011年08月12日 10:10