カードリスト > > 第3弾 > 紫064_武姜

武将名 ぶきょう
武姜 統一名称:武姜
   生没年:不明

「今更やって来て、なにか用?」

古代中国、春秋時代の鄭の君主・鄭荘公の母。
逆子で生まれた寤生(のちの鄭荘公)を疎み、弟の段を溺愛した。
公子段を太子とする要求は叶えられず、反乱を起こすも鎮圧され、
息子から「黄泉でなければ、二度と会わない」と告げられた。
勢力
時代 春秋戦国
レアリティ R
コスト 1.5
兵種 槍兵
武力 6
知力 5
特技 -
計略 短計・回槍(たんけい・かいそう) 【短計】(発動すると瞬時に効果が発生する。一定時間後に再度発動できる)
無敵攻撃のダメージが上がった槍を一周させる
必要士気 1
効果時間 一瞬
Illust.
声優 土谷麻貴

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
短計 1 - - - - - 発動時に固定ダメージ10の無敵槍を時計回りに一周させる
再度発動できるまでの時間 3.3c
(最新Ver.2.0.0H)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容   備考  
Ver.2.0.0H 再度発動できるまでの時間 4.2c → 3.3c -

所感
紫勢力の1.5コスト槍兵。
無特技ながらスペックは高めで、武力要員として採用しやすい。

Ver.2.0.0Aで追加された新カテゴリ「短計」持ち武将の一人。
計略は汎用の「短計・回槍」。
挙動については鹿郢のページを参照。

武姜の場合、各種渾身計略へ繋ぐ士気調整要員としての役割も持てるのがポイント。
クールタイムがあるとはいえ士気1単位で調整できるので、何かと融通の効く便利な一枚。
ただし各種「詠歌」計略とは噛み合いが悪いため、これらを採用するデッキでは他の槍兵に枠を譲る方が無難だろう。

解説
「申侯の乱」を起こし、西周を滅ぼした申侯(申国の侯爵の意)の娘。
武姜とは「鄭公の妻の氏の女性」という意味であり、本名ではない。
姉妹に西周最後の王・幽王の后がおり、幽王の寵愛が別の后に移ったことが乱のきっかけ。

この西周が滅び、東周として再興したタイミングが「春秋戦国時代」の始まりとされている。
また、息子の鄭荘公はいち早く東周の支配から脱却し霸者の先駆けと言われ、のちにといった霸者たちが続いていった。

鄭の面々が黄泉の国の住人のような姿であることの要因と思われる、裏面テキストの逸話であるが、実は続きがある。
寤生(ごせい)はある人物に、黄泉とは元来地下の泉という意味で地下水が湧くほどの深さであれば誓いを破ったことにはならないと助言された。
彼は言われた通り地下深くまでトンネルを掘り、その中で母と再会。なんだかんだ和解している。
一方、弟の段とは終生敵対したままだった。(段が他国に逃げていたのもあるが。)
武姜の台詞にはこのエピソードを意識していると思われるものが多く見られる。

台詞
台詞
開幕 誰も私には手を出せないわ。このまま叩き潰してあげなさい
└自軍に紫057_共叔段 鄭の国を治める王は段よ。大人しく従ってちょうだい
└敵軍に紫062_鄭荘公 今更やって来て、何か用?
計略 消えなさい
└絆武将 -
兵種アクション 突き刺せ
撤退 私を傷つけるつもり!?
復活 随分待たせるのね
伏兵 さぁ……始まるわよ
攻城 内乱は成功したみたいね
落城 私の勝ち……二度と相見えることはないわ
贈り物① 手土産はあるのかしら?
まずは外の話を聞かせてちょうだい。
贈り物② 知らない場所でも住めば都ね。
あなたが毎日来てくれるなら尚良いわ。
贈り物(お正月) 光の届かない地下にいると、あなたから香る
陽の匂いも分かるようになるわ。
贈り物(バレンタインデー) どうぞ。こんな所では大したものは
用意できないけど……受け取ってちょうだい。
贈り物(ホワイトデー) ふふ……感謝するわ。
私のしもべとして、ずっと働いてちょうだいね。
贈り物(ハロウィン) (だん)が好きそうな祭りね。
……寤生(ごせい)は、どうしているかしら?
友好度上昇 随分待たせるのね
寵臣 -
└特殊 -

贈り物の特殊演出
対象武将紫062_鄭荘公
会話武将 台詞
鄭荘公 母上……お会いしとうございました。
武姜 “黄泉でなければ、二度と会わない”
お前は以前そう言ったはずだけど。
鄭荘公 この世界は黄泉が如くーー
誓いを破ったことにはなりませぬ。
武姜 なんという屁理屈を……お前は昔から
不思議な考えを巡らす子だったわね。

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 短計発動時の台詞がイヤホンしても聞き取れなかったのでセガに問い合わせてみたら答えてくれました。「消えなさい」でした。 - 名無しさん (2024-03-19 21:54:29)
  • 攻城「内乱は成功したみたいね」 - 名無しさん (2024-02-09 19:08:36)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月07日 11:14