カードリスト > > 第1弾 > 緋035_山県昌景

武将名 やまがたまさかげ 武田二十四将
山県昌景 統一名称:山県昌景
   生没年:1529~1575

「馬場のオヤジもやる気だな。
      面白くなってきた!」

武田四天王の一人。軍政の中心にあって多くの戦で武功を立て、畏怖された猛将。
長篠で討死すると、敵方の首実検の目録で筆頭にその名を記されたという。
昌景の率いた「赤備え」のまとう赤一色の甲冑は、後世まで最強の象徴とされた。
勢力
時代 戦国
レアリティ ER
コスト 3.0
兵種 騎兵
武力 10
知力 5
特技 技巧
計略 真紅の采配 緋の味方の武力と移動速度が上がる
必要士気 7
効果時間 知力時間
Illust. 春乃壱
声優 浜田賢二

計略内容
カテゴリ   士気   武力   知力   速度   兵力   効果時間   備考  
号令 7 +5 - +100% - 6.7c(知力依存0.4c) 緋勢力限定
全兵種が被迎撃
範囲は回転不可能な自身中心の横長の長方形。
(最新Ver.1.6.0D)

調整履歴
修正Ver.   変更点 内容 備考  
Ver.1.0.0F 効果時間 6.7c → 7.1c -
Ver.1.6.0D 効果時間 7.1c → 6.7c -
Ver.1.6.0D 武力上昇値 +4 → +5 -

所感
武力10、知力5に加えて技巧を持つコスト3騎兵。
知力にやや不安を抱えるとはいえ、号令持ちであることを加味すると充分なスペックといえる。

計略「真紅の采配」は味方の武力と移動速度を上昇させる号令。
士気7を消費するわりに武力上昇値や効果時間はそれほどでもなく、速度上昇を十全に活かしてこその計略。
肝心の速度上昇は騎兵だけでなく全兵種にかかり、最も移動速度の遅い槍兵でさえ計略中は刺さる上昇値。
迎撃や斬撃を防ぐために壁を担う部隊が相手に接触してからの計略発動が基本となる。

解説
イラストからは想像できないが、身長140cmにも満たない小柄な体格で体重も軽く、痩身で兎唇の醜男と伝わっている。
とはいえ武田軍屈指の猛将であったのは事実で、井伊直政真田信繁(幸村)も昌景に肖って赤備えを採用しているところからもその強さがうかがえる。

贈り物台詞で言及される兄者とは甲山の猛虎と謳われた猛将・飯富虎昌のことで、彼が赤備えの元祖とされる。
ちなみに昌景とは年齢差がかなりある為、兄弟ではなく叔父甥の関係であったとの説も存在する。
一方で昌景の娘婿にあたる三枝守友との年齢差が8歳と不自然な為、昌景の年齢が1529年よりもっと遡るのではないかとも言われている。

武田信玄との特殊演出では温泉経営の話がテーマとなっているが、実際に昌景の子孫は山梨県で温泉旅館を経営している。

大戦シリーズにおいて
戦国大戦最初期SRのイラスト、声優を再現して登場しており、スペック的にも当時を強く意識した構成となっている。
当時の計略は龐徳に移されたためか、今回は号令持ちとして登場。
セリフも基本的には戦国大戦の初期SRの山県のものを踏襲しているが、絆武将の計略セリフは2枚目Rの山県のものとなっている。

台詞
台詞
開幕 行くぜ!戦場を真紅に染めてやる!
└自軍に緋028_馬場信春 馬場のオヤジもやる気だな。面白くなってきた!
計略 戦場を真紅に染めてやろう!
├絆武将 炎の如く、敵陣を蹂躙せよ!
緋050_曹仁 対象時 魏国の赤備え、ここは俺と貴様でやるぞ!
兵種アクション 火の如く!
撤退 これは……俺の血か……!?
復活 俺に続けぇ!
伏兵 隠れるのは性に合わない!
攻城 火の如く攻めよ!
落城 武田最強の看板は、伊達じゃねえぜ!
贈り物① 赤備えは兄者の真骨頂……
だからといって、俺がやらぬ理由はない。
贈り物② 戦に強くなるには、常に初陣の覚悟で臨み、
油断せずに策を練ることが肝心だ。
贈り物(お正月) 一年を超える従軍、感謝する。
よし、今日は温泉に入って士気を上げるか!
贈り物(バレンタインデー) 炎のようなお前の気持ち
受け取ってやる!!
贈り物(ホワイトデー) もうお前は赤備えの一員だ。
俺について来い!!
贈り物(ハロウィン) 化け物が集まっているのか?
では、鬼小島の弥太郎もいるかな。
友好度上昇 -
寵臣 源四郎、着陣した。いつでも始められるぞ!

贈り物の特殊演出
対象武将緋023武田信玄
会話武将 台詞
緋035山県昌景 お屋形様、飛騨で温泉を見つけたぜ!
俺も温泉経営というのをしてみようと思う!
緋023武田信玄 温泉経営を為すは容易くないぞ。
寄付金を集め湯屋を作って終わりではない。
緋023武田信玄 たとえば、近隣住民から湯治に来た兵たちの
素行が悪いと苦情が入れば対応せねばならぬ。
緋035山県昌景 ほう、手ごわそうだな……!
となれば早速現地調査に行くぞ、赤備え!!

情報提供・誤った点に気付いた等、何かありましたら気楽にコメントしてください。

  • 絆武将台詞→炎の如く、敵陣を蹂躙せよ! - 名無しさん (2022-10-23 21:51:05)
    • 赤備えの采配の時のセリフだな - 名無しさん (2022-11-02 07:29:58)
  • 槍が刺さるは論外、騎馬単用だね。 - 名無しさん (2022-08-13 10:34:08)
  • 3.0コストという重さに、同コスト帯号令持ちではワーストの低知力なのがネック。多少武力が低くても2.5コストがよかった… - 名無しさん (2022-08-08 21:35:59)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月16日 12:16