No. | 勢力 | 時代 | レア | 武将名 | コスト | 兵種 | 武 | 知 | 特技 | 計略名 | 士気 | 備考 | イラストレーター | 声優 | 登場弾 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
緋122 | 緋 | 戦国 | SR | 真田信幸 | 2.5 | 鉄 | 8 | 9 | 柵・狙 | 熾焔の鼓動 | 4 | 武力と射程距離が上がる。さらに以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる 短計・桎梏【2】:接触した敵の武力と移動速度を下げる波紋を発生させる |
Tomatika | 梶裕貴 | 第4弾-1 |
緋123 | 緋 | 戦国 | ER | 真田幸村 | 3.5 | 槍 | 11 | 6 | 疾 | 六文銭の鼓動 | 5 | 武力と移動速度が上がる。この効果は自軍の武将登録数が少ないほど大きい。さらに以下の短計を発動できる。ただし効果終了時に一定時間計略を使用できなくなる 短計・覚醒【2】:自身を除く接触した味方の武力が上がる波紋を発生させる。さらに味方が自身の波紋に接触するたびに、自身の兵力が回復する |
萩谷薫 | 小野大輔 | 第4弾-1 |
緋129 | 緋 | 戦国 | SR | 竹林院 | 1.5 | 弓 | 6 | 3 | 昂 | 天弓の目覚め | 4 | 戦場にいる緋の味方の武力の最大値が大きいほど武力が上がる。一定以上武力が上がると、旋回操作を行うことで一定時間移動できなくなり、射程内の敵部隊全てにダメージの上がった弓攻撃を行うようになる | 匡吉 | 五十嵐裕美 | 第4弾-1 |
緋136 | 緋 | 戦国 | SR | 吉川広家 | 2.5 | 槍 | 8 | 7 | 気 | 不動の障壁 | 6 | 移動速度が上がり、自身を除く敵と味方の移動速度を下げる。さらに対象の味方部隊数が多いほど武力が上がり、対象の敵部隊数が多いほど兵力が回復する | 西野幸治 | 杉田智和 | 第4弾-2 |
緋137 | 緋 | 戦国 | R | 小早川秀包 | 2.0 | 鉄 | 7 | 8 | 狙 | 雨夜手拍子 | 4 | 武力が上がる。さらに最も武力の高い敵の武力を下げ、戦場にいる場合、追加で射撃の対象になる。ただし対象のいずれかの部隊への効果が終了した時、この計略の全ての効果は終了する | 睦月ムンク | 佐藤元 | 第4弾-2 |
EX101 | 緋 | 戦国 | SR | 猿飛佐助 | 1.5 | 槍 | 6 | 2 | 忍 | 甲賀流遁走術 | 3 | 武力と迎撃ダメージが上がる。さらに自城方向に移動する時、移動速度が上がる | 萩谷薫 | 梶裕貴 | 第4弾-EX |
EX106 | 緋 | 戦国 | SR | 諏訪姫 | 1.0 | 鉄 | 2 | 6 | 伏 | 気品の祈り | 3 | 最も武力の高い味方の武力が上がり、敵を撃破するたびに敵城にダメージを与える | 麻谷知世 | 五十嵐裕美 | 第4弾-EX |
EX114 | 緋 | 戦国 | SR | 山本勘助 | 2.5 | 槍 | 7 | 10 | 伏・技 | 啄木鳥戦法 | 7 | 敵の武力を下げ、自身に向かってくるようにする。さらに対象の敵が撤退すると覇道が前進する | 一徳 | 弦徳 | 第4弾-EX |