武将名 | ささきどうよ | 婆娑羅大名 |
佐々木道誉 | 統一名称: 生没年:1296〜1373 「風流なき敗者など、この時代から 消えてしまえばよろしい!!」 南北朝時代の武将。 執権北条氏に使えるが、のち足利尊氏に従い倒幕に転じ、また同じて建武政権を去る。 室町幕府では政所執事や六ヶ国の守護を務め、二代・義詮の治世でも権勢を誇った。権威を否定し豪著を好む婆娑羅大名として知られた。 | |
勢力 | 紫 | |
時代 | 中世 | |
レアリティ | SR | |
コスト | 2.0 | |
兵種 | 弓兵 | |
武力 | 6 | |
知力 | 6 | |
特技 | 防柵 昂揚 先陣 | |
計略 | 【拠点】(発動すると弓攻撃を行う拠点が設置される。拠点は同時に複数設置できず、耐久力が0になると破壊される) 一定時間ごとに拠点から接触した味方の武力が上がり、兵力が回復する波紋が発生する | |
必要士気 | 7 | |
効果時間 | 一瞬 | |
Illust. | 黒葉.K | |
声優 | 羽多野渉 |
計略内容
カテゴリ | 士気 | 物件 | 武力 | 知力 | 速度 | 兵力 | 効果時間 | 備考 |
拠点 | 7 | 拠点 | - | - | - | - | 最大20c 耐久力-4.2%/2秒 |
自身の位置に「最も近い敵部隊に武力5相当の弓攻撃を行う拠点」を設置する 拠点の射程や挙動は弓兵に準ずるが相手に乱戦ダメージを与える事はできない 拠点から4.2c(10秒)ごとに波紋を発生させる |
波紋 | +4 | - | - | 10% | 4.2c(固定時間) | 波紋の射程は戦場中央から端ぐらい 発生から最大まで到達するのに4.2c(10秒) |
調整履歴
修正Ver. | 変更点 | 内容 | 備考 |
Ver.2.6.0C | 波紋接触時 兵力回復量 15% → 10% |
↓ |
所感
解説
大戦シリーズにおいて
台詞
/ | 台詞 |
開幕 | 大将めがけてまっしぐらってのも品がない。もっとじっくり楽しもうじゃないか |
├自軍に紫084_足利尊氏or紫085_足利直義 | 兄の魅力と〜弟の決断力を合わせて〜足利幕府の誕生だ〜 |
└自軍に紫090_高師直 or 紫100_高師泰 or 紫105_土岐頼遠 | あっひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!こりゃ愉快! 婆娑羅大名は並べるようなものではござらぬ。ああ、可笑しい |
計略 | 武士の誇りなど、持ち合わせてはおらぬ。勝てばそれで良いのだ! |
└絆武将 | 婆娑羅としての誇りはある!甘く見ないでいただこう |
兵種アクション | 死ね! |
撤退 | 道誉の面目が失墜してしまったな |
復活 | 一献いかがかな? |
伏兵 | 謀られる者が悪よ! |
攻城 | 酒を片手に、地獄巡りを致そう! |
落城 | 風流なき敗者など、この時代からきえてしまえばよろしい |
贈り物① | もう少し華のある贈り物だとありがたいが… 今は贅沢を言うまい。 |
贈り物② | 囲碁、すごろく、闘茶に お前のやっている絵札で戦う遊びをやってみるか。 |
贈り物(お正月) | - |
贈り物(バレンタインデー) | - |
贈り物(ホワイトデー) | ふふふ……お前に寝返ってやってもいい。 どうだ、俺のものになるか? |
贈り物(ハロウィン) | - |
友好度上昇 | - |
寵臣 | - |
絆武将獲得 | - |
贈り物の特殊演出
対象武将:琥066_護良親王 | |
会話武将 | 台詞 |
琥066護良親王 | 佐々木道誉といったか。 性格から顔まで、極めて気味の悪い男だ。 |
紫101佐々木道誉 | なんと、酷いお言葉!! 皇子だというのに非常に乱暴なお方ですね。 |
琥066護良親王 | 足利高氏に与する者に容赦や心遣いなど無用。 その片目の金剛石も悪趣味だ。 |
紫101佐々木道誉 | 知ってましたか〜? 私も本名は高氏なんですよ〜? |
紫101佐々木道誉 | 皇子がお望みならば、その目を 貴人らしく水晶にしてさしあげましょう!! |