第47説

第47説 知識で真実は語れない

出撃数 10名(強制出撃:クラウスヘルミィナレジーニア ※)
入手アイテム 財宝:賢者の杖 (左・端)
財宝:城壁の指輪 (左・内側)
財宝:結界の首輪 (右・内側)
財宝:ヴァーチャーズ (右・端)
勝利条件 権天使レジーニア?の撃破
敗北条件 味方勢力の全滅
30ターン経過
※契約時のみ強制出撃

特別任務 -Mission-

  条件 報酬
1 敵を全滅させる 4700pt
2 20ターン以内にクリア 940pt
3 15ターン以内にクリア 輪の宝珠
4 財宝を4つ入手 2350pt
5 全てのミッションを達成 2350pt

敵ユニット

ユニット レベル 備考(所持アイテム等)
レジーニア 34 捕獲不可
アンネイーレ 32 光槍ルナグレイブ (装備)
ニル・デュナミスx2 33 裁きの錫杖 (装備)
ヘルテx2 33 連接剣プレニシア (装備)
肉食アースマンx2 32 カナトチャスト (装備)
ミーフドラゴン 32 軍神の指輪 (装備)
ネミルユイチリx2 32 エルフィンボウ (装備)
ハマサエルx2 33 カトラス (装備)
ウンディーネx2 32 吸収の腕輪 (装備)
ルトハルピュアx2 32 羽弓 (装備)
ザフィエルx2 32 結界の錫杖 (装備)
アイアンゴーレムx2 32 ザグナル (装備)
メウグオンx4 33 城壁 (装備)

敵ユニット(難しい)

ユニット レベル 備考(所持アイテム等)
レジーニア x
ニル・デュナミスx2 x
ヘルテx2 x
フォドラエルx2 x
アンネイーレ x
ザフィエルx2 x
グラキエルx2 x
ハマサエルx2 x
ウンディーネx2 x
ルトハルピュアx2 x
メウグオンx4 x
アイアンゴーレムx2 x
傀儡使霊 x
ネミルユイチリx2 x
肉食アースマンx2 x
ミーフドラゴン x
ハマサエルx2 x 10ターン目増援
ヘルテ x 10ターン目増援
ザフィエルx2 x 10ターン目増援
ニル・デュナミス x 10ターン目増援

攻略

前説より敵の量と質が上がっているので、相対的に難易度は高め。
このマップは捕獲ミッションがないので、捕獲攻撃も外してしまってかまわない。
ルトハルピュアはこのマップが初だが、契約時のHシーンはない。
残念ながら (?) レジーニア?も捕獲できない。

前説同様、レジーニアと契約していると強制出撃になる。
育てていない場合は、Lv32まで上げて射程5の裁きの神槍を習得させるとだいぶ使いやすくなる。
儀式ポイントが余っているなら、Lv40まで上げると魔力付与も使えて便利。

難易度ノーマルの場合、何もしなくてもこちらに向かってくるのは両サイド手前のザフィエル部隊のみ。
他の敵は一定以上近づくと動き始めるタイプ。
増援はない。

基本的に初手は左か右のどちらかに寄せたほうが良い。
左は後ろのウンディーネが鈍足なので少し余裕がある。
右のルトハルピュアは羽弓装備で援護も入るが、難易度ノーマルなら彼女は物攻18止まりで他の敵も物理のみ。
いずれにせよまず進行方向のアイアンゴーレムを遠距離魔法でさくっと潰してしまうのがおすすめ。

ミーフドラゴンもレジーニア?も、相変わらず移動後は範囲攻撃を使わない。
なので、ミーフドラゴンを1ターンで倒しきらない場合は、4方向+斜めに1人ずつ置くようにすればブレスMをもらわなくて済む。

混戦状況で出てくるヘルテとアンネイーレが地味に厄介。
クラウス、ベアトリース当たりは邪気相殺を付けるのも手かもしれない。

最後に残ったレジーニア?からはもうまとめて吹っ飛ばされることもないはず。

レジーニア?と、クラウス・ヘルミィナに加え、レジーニアに戦闘前会話有。


第46説】 ←Prev // Next→ 【第48説

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月27日 16:05