第12説

第12説 大天使、決着の刻

出撃数 10名
入手アイテム 財宝:癒しの杖
勝利条件 大天使ユリアーナの捕獲又は撃破
敗北条件 味方勢力の全滅

特別任務 -Mission-

  条件 報酬
1 敵を全滅させる 1200pt
2 傀儡使霊を1体捕獲 240pt
3 傀儡使霊を2体捕獲 廻の宝珠
4 財宝を1つ入手 600pt
5 すべてのミッションを達成 600pt

敵ユニット

ユニット レベル 備考(所持アイテム等)
使霊x2 12
使霊 13
傀儡使霊x2 12
エンジェルx2 12
エンジェルx2 13
アークエンジェルx2 13
グラキエルx2 13
ユリアーナ 14 記録の本。魅了35で捕獲可

敵ユニット(難しい)

ユニット名 レベル 備考(所持アイテム等)
アースマンx4 18
使霊x2 17
使霊 18
傀儡使霊x2 17
エンジェルx8 17
エンジェルx2 18
アークエンジェルx2 17
アークエンジェルx2 18
グラキエルx2 18
ユリアーナ 19 記録の本
アークエンジェルx2 17 増援
グラキエル 18 増援
※3体の増援は5ターン目の敵ターン開始時に自陣営初期位置に出現

攻略

今回のユリアーナは捕獲可能。捕獲せず倒すと仲間にならない。以後のボス捕獲マップも同じ。
捕獲するか、捕獲せず撃破するかで、マップクリア時の会話が変化する。
以後はルート分岐などはないので、可能な限り捕獲することが推奨される。
(この仕様のせいか、各ボスは捕獲しても終盤までメインシナリオに出てこなくなる)

ユリアーナと、クラウス・ヘルミィナそれぞれに戦闘前会話あり。

難易度ノーマルの場合、1ターン目からこちらに向かってくるのはエンジェルのみ。
3ターン目から、グラキエルのみが行動を開始。 (傀儡使霊は待機)
5ターン目から、傀儡使霊、ユリアーナおよびアークエンジェルが行動を開始。
使霊は攻撃できる範囲まで近づかないと動かない。

グラキエルが鈍足なため、ぼやぼやしているとユリアーナとグラキエル部隊を同時に相手する羽目になる。
ユリアーナを陽動して時間を稼ぐか、ハルピュアをLv14まで上げるとSP回復+旋刃でグラキエルの射程外から一方的に魔法攻撃できるので速攻で片づけてしまいたい。
忘れがちだが、使霊は転移持ちなので近づくと壁を無視して飛んでくる。耐久は低いが進路を邪魔されないよう注意。

真ん中の財宝は基本攻撃が不可能になるかわり無限に使えHPを10回復できる癒しの杖。
戦力がそろっていない段階ではユリアーナは強敵なのであきらめたくなるかもしれないが、リセットしてでも取る価値はある。
癒しの杖のあるなしで粘れ具合が全然違ってくる。

マップの左右に壁で区切られた幅2マスの狭い道があるため、うまいことやると足止めに使える。
第06説で財宝プテテットを捕まえてくれば挑発+溶解液で行動不能にできるし、
傀儡使霊をLv30まで修練すれば回復し放題になるのでそうそう突破されない。


第11説】 ←Prev // Next→ 【第13説

  • 2周目にユリアーナvsユリアーナ・レジーニア・ルシエル・メイヴィスレインと試してみましたが、特に特殊会話は発生しませんでした。 - 名無しさん (2020-07-04 00:13:52)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月27日 16:47