スマートサーチ

目次


スマートサーチとは

Webページ上の文字列を選択すると自動でポップアップが現れ、ワンクリックでWeb検索が可能になる機能
ポップアップ上の[検索]ボタンを押すと“Sleipnir Start”による検索結果が表示されるほか、“Amazon.co.jp”や“楽天”の検索を行うボタンが用意されています。
右端のプルダウンリストからは“Yahoo! Japan”“Wikipedia”などの検索サービスを利用可能。
検索アイコンの数と種類はカスタマイズ可能です。





プルダウンリストを表示させた状態
検索エンジンを追加していくと追加しただけボタンが表示されるようになります。
一度に表示できない場合は「続きを表示」ボタンで表示されます。




スマートサーチのカスタマイズ

カスタマイズ→検索からスマートサーチをカスタマイズすることができます。



  • デフォルト検索エンジン
  デフォルト検索エンジンを変更するとスマートサーチ[検索]ボタンの検索エンジンも変更されます。
  • テキストを選択して、スマートサーチを表示する
  スマートサーチを使用しない場合はチェックを外します。
  • スマートサーチにカスタム検索ボタンを並べる
  初期状態では2個、最大で5個ボタンを並べることができます。


スマートサーチの検索ボタン表示、非表示を検索エンジンリストから選択できます。
検索エンジンの並び順を変えるとスマートサーチの並びも変わります。

最終更新:2014年09月20日 11:28