セキュリティ

目次

※Sleipnir4の画面になります

サイトごとのカスタマイズ

サイトごとにセキュリティを決めることが出来ます。


  • 追加方法
追加ボタンを押す
「Host」を入力(例www.fenrir-inc.com)
「アクティブページ」:その時開いているページのHost名が入力されます
「セキュリティ設定」:デフォルト・セキュアモード・フルアクセスモードの3つから選択
OKを押すとカスタマイズ一覧に登録されます


セキュリティ設定

  • 個別にセキュリティを設定していないページを開く時の既定値となるセキュリティの設定をします。




  • 広告をブロックする(既定オン)
ブロック対象は、ifame の特定の広告とscript タグで外部指定されている特定の物になりますが不都合が起こる場合はチェックを外しましょう。
  • すべてのiframeをブロックする(既定オフ)
全ての iframe で指定された外部サイトへの通信をブロックします。
動作が軽くなる代わりに弊害が出る可能性が高いのでフリーズなどの問題が出ている方以外はチェックは入れない方がいいと思います。

タブの右クリックメニューの "セキュリティ" より ON/OFF 出来ます。

クイックセキュリティ

  • クリック時に切り替えるモード
 ステータスバークイックセキュリティをクリックした際に切り替えるモードの指定です。
  • セキュアモード
 デフォルトセキュリティの状態から、セキュアモードへ切り替えます。
  • フルアクセスモード
 デフォルトセキュリティの状態から、フルアクセスモードへ切り替えます。



関連リンク

セキュリティ機能を強化した Sleipnir 3 for Windows (3.0.8) をリリースしました! (フェンリル | デベロッパーズブログ)
https://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/02/sleipnir-3-0-8-for-windows.html
最終更新:2025年02月19日 20:13