目次
エクステンションとは
拡張機能を追加してブラウザに新しい機能をプラスすることができます。
拡張機能には、広告をブロックする、テキストを読みやすくする、ウェブページを自動的に翻訳するなど、さまざまなものがあります。
日本語版での正式名称は「拡張機能」、いわゆるChrome版アドオン。エクステンション機能の追加の方法、
有用なエクステンションの紹介など
使用する上での注意
※全ての拡張が動作するわけではありません全く動作しないもの一部機能しか使えないもの
中には使用することでクラッシュするものなど注意が必要です
主にSleipnirに組み込まれている独自機能とかぶるものは動作しない物が多いです。
Blinkモードでしか使用できません
有効化方法
デフォルトで有効になっています
エクステンションのインストール
Chrome Web Store以外のサイトで配布される拡張機能のインストール方法
Chrome Web Store 以外で配布される拡張機能はいわゆる野良拡張と呼ばれ、
Googleが
こちら
で説明している通り、閲覧URLの盗聴を行うような不正な拡張が存在するため、
Googleによる審査を設けているChrome Web Storeからのインストールを推奨しています.
ただし配布先が信用できる場合には、野良拡張のインストール方法として、拡張ファイルをダウンロードした後に「chrome://extensions/」のページを開き、
拡張ファイルをドラッグアンドドロップしてインストールする方法が用意されています
エクステンションのアンインストール
拡張アイコンを右クリックし「拡張機能の管理」を選択もしくは
アドレスバーに「chrome://extensions/」
現在インストールされている拡張機能の一覧が表示されるのでごみ箱ボタンを押す
「有効」チェックボックスを操作することで、一時的に無効にすることも可能
エクステンションの更新
IDが同じでバージョンが新しい拡張機能をインストールすると、古いバージョンを自動的に置き換えます。
古いバージョンの構成ファイルは次回起動時に自動的に削除されます。
古いバージョンの拡張機能を上書きインストールしようとすると、エラーメッセージが表示されてインストールできません。
もし古いバージョンに置き換えたい場合には、一旦アンインストールする必要があります。
拡張機能が
自動更新をサポートしている場合は、新しいバージョンへ自動的に更新されます。
公式拡張機能ギャラリー
(chrome.google.com)で配布されているものは自動更新をサポートしています。
スケジュールされたチェック間隔を無視して強制的に自動更新するには、以下の操作を行います。
- レンチアイコンの設定メニューから [拡張機能] を選択して拡張機能の管理ページを開く
- ページ右上の [デベロッパー モード] のリンクをクリックして隠しボタンを表示させる
- [機能拡張を今すぐ更新] ボタンをクリックする
参考:
なお、管理ページで無効にしている拡張機能は自動更新されないという
既知の問題
(code.google.com)があります。
設定の保存先
拡張機能がオプションページを持っていて設定を変更可能な場合、その設定は以下のファイル(Local Storage)に保存されます。
- \users\ユーザー名\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Local Storage\chrome-extension_エクステンションID
※IDは「拡張機能」のページ(chrome://extensions/)で [デベロッパー モード] をクリックすると一覧に追加表示されます
JavaScriptを使用する拡張機能は、Googleの公式エクステンションギャラリー(code.google.com)では動作しません。
これは評価などが改竄されるのを防ぐための措置であり、制限事項となっています。
また、内部ページ(chrome://~、about:~など)でも同様に動作しません。
拡張側でプロトコルを指定していない場合は、以下のページで動作しないことがあります。
- SSL接続のサイト(https://~)
- FTPサイト(ftp://~)
- ローカルディレクトリ(file://~)
開発者向け
エクステンションの入手先
-
Google Chrome 拡張機能
(google.com)
- Googleによる公式のGoogleChrome専用ギャラリー
-
Google Chrome Extensions
(chromeextensions.org)
- GoogleChromeエクステンションの公開と開発を支援する非公式総合サイト
-
Google Chrome Plugins and Themes
(chromeplugins.org)
- IETabやテーマ拡張を提供する非公式のサイト(英語)
-
AutoPagerize
(autopagerize.net)
- swdyh氏によるAutoPagerize拡張が提供されているサイト
-
Chrome Extentions by os0x
(ss-o.net)
- os0x氏によるGoogleChrome用エクステンション
-
Chromium Developer Documentation
''Sample Extensions''
(chromium.org)
- 初期にデモとして提供されていたChromeエクステンション
- Gmail Checker
- Subscribe in Google Reader
- BuildBot Monitor
定番エクステンション
- 検索結果を連続表示
- https://chrome.google.com/extensions/detail/igiofjhpmpihnifddepnpngfjhkfenbp?hl=ja
- 広告除去
- https://chrome.google.com/webstore/detail/ublock-origin/cjpalhdlnbpafiamejdnhcphjbkeiagm?hl=ja
その他定番・便利系
- リンク化されていないURLをリンク化する (h抜きも可)
- 検索キーワードに関連する箇所に直接移動
- https://chrome.google.com/extensions/detail/okanipcmceoeemlbjnmnbdibhgpbllgc
関連記事
最終更新:2019年09月12日 22:01