使用許諾

目次

Sleipnir 使用許諾

Sleipnir ソフトウェア使用許諾契約

Sleipnir 利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、フェンリル株式会社(以下、「当社」といいます。)が提供するソフトウェア「Sleipnir」(以下、「本ソフトウェア」といいます。)を使用するすべてのお客様(以下、「ユーザー」といいます。)に対して適用されます。

ユーザーは、本ソフトウェアをインストールし、または本ソフトウェアの使用を開始する前に、本規約をよくお読みください。

第1条(本規約への同意)
1. 本規約の規定は、ユーザーと当社との間の本ソフトウェアの使用に関わる一切の関係について適用されます。ユーザーは、本規約の定めに従って本ソフトウェアを使用しなければならず、本規約の定めに同意しない限り本ソフトウェアを使用することはできません。

2. 本ソフトウェアに関して個別に定める規約等(以下、「個別規約」といいます。)がある場合、当該個別規約は、本規約の一部を構成するものとします。

3. ユーザーは、本ソフトウェアをインストールし、または本ソフトウェアの使用を開始した時点で、ユーザーと当社との間において本規約の諸規定のすべてに従った利用契約(以下、「本契約」といいます。)が成立します。本規約についてユーザーが同意しない場合には、直ちに本ソフトウェアの使用を中止し、本ソフトウェアに関する一切を削除しなければなりません。

4. ユーザーが未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかである場合、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人(以下、総じて「法定代理人等」といいます。)の同意を得た上で本ソフトウェアをインストールし、又は法定代理人等の同意のもと本ソフトウェアを使用しなければなりません。

第2条(本規約の変更)
当社は、本規約を変更することがあります。本規約を変更する場合、当社は、変更後の本規約の内容ならびに効力発生時期等を、当社ホームページにおける掲載その他の適切な方法で周知するものとし、この場合の本契約は、変更後の本規約の規定によるものとします。法令上ユーザーの個別の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社は、当社所定の方法でユーザーの同意を得るものとします。

第3条(定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々次の各号に定める意味を有するものとします。

(1) 「本ソフトウェア」とは、当社が「Sleipnir」の名称を使って提供する各ソフトウェア又はそれらのソフトウェアを構成するドキュメント、データ、コンテンツ、第三者ライセンス、サービス(バージョンチェック機能や検索サジェスト機能を含みますがこれらに限られません。)の全部若しくは一部のことをいい、複製されたものも含みます。

(2) 「インストール」とは、本ソフトウェアをコンピュータに導入し、使用可能な状態にする処理や作業のことをいい、本規約においてはzip形式の本ソフトウェアをダウンロードすることも含みます。

(3) 「データ」とは、テキスト、映像、録音、写真、その他コンピュータで保存や加工、伝送などが可能なデジタル形式の情報のことをいい、複製されたものも含みます。

(4) 「メディア」とは、データの記録・保管に用いる物体や装置(記録メディア)、信号やデータを伝送する器具や物理現象(伝送メディア)などのことをいい、複製されたものも含みます。

(5) 「一次配布サイト」とは、当社が本ソフトウェアを配布しているウェブサイト(https://www.fenrir-inc.com/)のことをいいます。

(6) 「アーカイブ」とは、本ソフトウェアに関連する複数のファイルやフォルダ(ディレクトリ)を一つのファイルにまとめたファイルのことをいい、複製されたものも含みます。

(7) 「第三者ライセンス」とは、当社がユーザーに対して本ソフトウェアを提供するにあたり、当社が第三者から使用許諾を受けているもののことをいいます。

第4条(本ソフトウェアの使用)
1. ユーザーは、ユーザーが本規約の諸規定の全てに同意することを条件に、本ソフトウェアを非独占的に無償で使用することができます。

2. ユーザーは、営利目的の有無にかかわらず、本ソフトウェアを使用することができます。但し、本ソフトウェアから直接利益を得るような使用は除くものとします。

3. 当社は、ユーザーに予め通知したり、ユーザーの事前の同意を得ることなく、本ソフトウェアの提供中止、終了、仕様変更、内容変更、廃止又は本ソフトウェアのバージョンアップを行うことができるものとします。

第5条(再配布)
1. ユーザーは、以下の用法に従って、本ソフトウェアを第三者に配布することができます。

(1) 本ソフトウェアをメディアにより配布する場合
一次配布サイト(https://www.fenrir-inc.com/)又は指定のウェブページ( 窓の杜:https://forest.watch.impress.co.jp/、若しくは Vector :https://www.vector.co.jp/)から入手した本ソフトウェアのアーカイブを改変せずに、そのまま配布してください。また、配布の際には必ず一次配布サイトのURL及び本ソフトウェアの名称並びにバージョンを明記してください。
(2) 本ソフトウェアをSNS、ウェブページ等により配布する場合
一次配布サイト(https://www.fenrir-inc.com/)のURL及び本ソフトウェアの名称並びにバージョンを明記してください。
2. ユーザーは、一次配布サイト(https://www.fenrir-inc.com/)によってリンクされているバージョン以外の本ソフトウェアを配布することはできません。

3. 当社より本ソフトウェアの再配布の中止要請があった場合、ユーザーは、速やかに当該再頒布を中止しなければならず、その後においても、当社の承諾がない限りは本ソフトウェアを再頒布することはできません。

4. 前項に基づく本ソフトウェアの再頒布の中止要請があった場合、ユーザーは、理由の如何にかかわらず、当該中止要請に対する不服申立てを一切しないことに同意します。

第6条(禁止事項)
1. ユーザーは、次の各号に掲げる行為またはそのおそれがある行為を行わないものとします。

(1) 本契約に違反する行為
(2) 法令に違反する行為
(3) 公序良俗に反する行為
(4) 当社または第三者の権利もしくは利益を侵害する行為
(5) 本ソフトウェアの全部又は一部について、修正、改変、無効化、妨害、又は、これらを試みる行為
(6) 本ソフトウェアの脆弱性の精査、検査し、当社に報告することなく一般に公開し、他の利用者を危険にさらす行為
(7) 本契約より受ける権利を第三者へ譲渡、貸与、再使用許諾、又は担保として許諾する行為
(8) 当社による本ソフトウェアの提供を妨害する行為
(9) 反社会的勢力等への利益供与行為
(10) その他、当社が不適切と判断する行為

2. ユーザーは、本ソフトウェア上に表示され、又は本ソフトウェア中に含まれている、商標権又は著作権その他の知的財産権に関する表示を、除去又は破棄してはいけません。

第7条(知的財産権)
1. 本ソフトウェアの特許権、著作権その他一切の権利は、第三者ライセンスを除き、すべて当社に帰属します。また、本規約に別段の定めがある場合を除き、当社がユーザーに対してこれらの権利をライセンス(実施許諾、使用許諾)するものではありません。

2. ユーザーが別途当社と書面で合意した場合を除き、本規約のいかなる規定も、当社の商号、商標、サービスマーク、ロゴ、ドメイン名、およびその他の識別性を有するブランドの特徴のいずれかを使用する権利をユーザーに付与するものではありません。

第8条(第三者に対する責任)
ユーザーは、本ソフトウェアを用いて第三者の権利を侵害し、第三者との紛争が生じたときは、ユーザー自らの責任と費用負担で解決するものとし、当社および第三者に一切の迷惑をかけないものとします。但し、当社の故意又は重大な過失により第三者の権利を侵害した場合はこの限りではありません。

第9条(無保証)
1. 当社は、ユーザーに対して、本ソフトウェアにエラー、バグ、不具合又は欠陥が生じないこと、ユーザーが期待する性質及び価値を有すること、ユーザーに適用のある法令又は規則等に適合すること、及び本ソフトウェアの使用の結果(適切性、完全性、有用性、安定性、確実性、その他一切)に関する責任についてはいかなる保証も行うものではありません。

2. 本ソフトウェアは、本ソフトウェアの動作不良が死亡、怪我又は重大な物理的又は環境的損害につながるおそれのある環境下(例えば、原子力施設の運用、航空機の運行や航空管制、医療活動等のシステム等)において使用されることを想定しておりません。

3. ユーザーは、本ソフトウェアの使用又は不使用により生ずる、直接又は間接的な影響又は損害(機会損失、逸失利益、データ喪失、事業の中断またはその他の金銭的損失を含みますがこれらに限定されません。)について、自ら責任を負うものとし、当社はそれら一切の責任を負いません。ユーザーが使用する機器や媒体等が原因の損害についても同様といたします。但し、当社の故意又は重大な過失がある場合はこの限りではありません。

4. 当社は、本ソフトウェアに不具合が報告又は発見された場合、修正すべく最善を尽くしますがその実現を保証するものではありません。

第10条(本契約の終了)
1. 当社は、ユーザーが、次の各号のいずれかの事由が生じた場合、いつでも本契約を終了させ、本ソフトウェアの使用を終了させることができるものとします。この場合、ユーザーは直ちに本ソフトウェアの使用を中止し、本ソフトウェアに関する一切を削除しなければなりません。

(1) 本規約のいずれかに違反した場合
(2) 第6条第1項各号のいずれかに該当した場合
(3) 本ソフトウェアの使用の継続が適切ではないと当社が判断した場合

2. ユーザーは、本契約終了後も、当社及び第三者に対する本契約上の一切の義務及び債務(損害賠償義務を含みますがこれらに限られません。)を免れるものではありません。

3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた不利益や損害について責任を負いません。

第11条(損害賠償)
ユーザーによる本規約違反行為その他本ソフトウェアの使用に起因して、当社に直接又は間接の損害が生じた場合、ユーザーは当社に対し、そのすべての損害を賠償しなければなりません。

第12条(必要な通信機器等)
本ソフトウェアを使用するために必要な通信機器・ソフトウェア・公衆回線等は、ユーザーの費用と責任において用意し、維持管理してください。

第13条(秘密保持義務)
当社又はユーザーは、相手方の事前の書面による承諾がある場合を除き、相手方が秘密である旨指定した情報を第三者に漏洩しないよう取り扱うものとします。

第14条(データ使用の合意)
本ソフトウェアにはデータやプログラムの更新を通知する機能が含まれます。当社は、「データ使用についてのプライバシーポリシー」に基づき、ユーザーが本ソフトウェアを使用するために必要な範囲で、ユーザー個人を特定できないデータを使用できるものとします。

第15条(分離可能性)
本契約に基づく各条項のいずれかが無効であったとしても、他の条項の有効性には何らの影響も及ぼさないものとします。

第16条(準拠法)
本契約は日本法に準拠するものとします。

第17条(合意管轄裁判所)
本規約及び本契約に関して訴訟の必要が生じた場合は、訴額に応じて、当社の本店所在地を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第18条(言語)
本規約は和文と英文で作成されるものとします。本規約の和文と英文の間に齟齬がある場合には、すべての面において和文が優先するものとします。

第19条(第三者ライセンス)
本ソフトウェアに関し、当社は、各々次の各号に定める第三者ライセンスを使用しています。

(1) 以下の使用している Web フィードアイコンに関しては Mozilla Foundation の著作物です。 ライセンスは MPL に従うものとします。

Version: MPL 1.1/GPL 2.0/LGPL 2.1

The contents of this file are subject to the Mozilla Public License Version
1.1 (the "License"); you may not use this file except in compliance with
the License. You may obtain a copy of the License at
http://www.mozilla.org/MPL/

Software distributed under the License is distributed on an "AS IS" basis,
WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, either express or implied. See the License
for the specific language governing rights and limitations under the
License.

The Original Code is Mozilla Foundation.

The Initial Developer of the Original Code is
Mozilla Foundation.
Portions created by the Initial Developer are Copyright (C) 2___
the Initial Developer. All Rights Reserved.

Contributor(s):

Alternatively, the contents of this file may be used under the terms of
either of the GNU General Public License Version 2 or later (the "GPL"),
or the GNU Lesser General Public License Version 2.1 or later (the "LGPL"),
in which case the provisions of the GPL or the LGPL are applicable instead
of those above. If you wish to allow use of your version of this file only
under the terms of either the GPL or the LGPL, and not to allow others to
use your version of this file under the terms of the MPL, indicate your
decision by deleting the provisions above and replace them with the notice
and other provisions required by the GPL or the LGPL. If you do not delete
the provisions above, a recipient may use your version of this file under
the terms of any one of the MPL, the GPL or the LGPL.


(2) 本ソフトウェアの一部分は以下に記載のライブラリを使用しており、 これらのライブラリに由来するファイルはそれぞれの ライセンスに従います。

  • 使用しているライブラリ
  • Chromium ( 新BSDライセンスなど ) - The Chromium Authors
 本ソフトウェアに同梱されている Webkit Engine プラグインは、 "The Chromium Authors" によって 開発されている Chromium をライセンスに基づき使用しています。 Chromium はプロセス間通信で接続されており、コードには幾つかの変更が加えられています。 ソースコードは https://chromium.googlesource.com/chromium/src/ から取得することができます。 Chromium ライブラリの詳細なライセンス情報については https://code.google.com/chromium/terms.html を参照してください。
  • MessagePack for C ライブラリ ( Apache License Version 2.0 ) - FURUHASHI Sadayuki
ソースコードは https://msgpack.org/ から取得することができます。 Apache License Version 2.0 の詳細なライセンス情報については http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0 を参照してください。
  • DirectX - Copyright Microsoft
本ソフトウェアに同梱されている DirectX は Microsoft の著作物であり、 "END-USER LICENSE AGREEMENT FOR MICROSOFT SOFTWARE" のライセンスに 基づき使用しています。

DISCLAIMER OF WARRANTIES. TO THE MAXIMUM EXTENT PERMITTED BY APPLICABLE LAW,
MICROSOFT AND ITS SUPPLIERS PROVIDE THE SOFTWARE AND SUPPORT SERVICES (IF ANY)
AS IS AND WITH ALL FAULTS, AND HEREBY DISCLAIM ALL OTHER WARRANTIES AND CONDITIONS,
WHETHER EXPRESS, IMPLIED OR STATUTORY, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO,
ANY (IF ANY) IMPLIED WARRANTIES, DUTIES OR CONDITIONS OF MERCHANTABILITY,
OF FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE, OF RELIABILITY OR AVAILABILITY,
OF ACCURACY OR COMPLETENESS OF RESPONSES, OF RESULTS, OF WORKMANLIKE EFFORT,
OF LACK OF VIRUSES, AND OF LACK OF NEGLIGENCE, ALL WITH REGARD TO THE SOFTWARE,
AND THE PROVISION OF OR FAILURE TO PROVIDE SUPPORT OR OTHER SERVICES, INFORMATION,
SOFTWARE, AND RELATED CONTENT THROUGH THE SOFTWARE OR OTHERWISE ARISING OUT OF
THE USE OF THE SOFTWARE. ALSO, THERE IS NO WARRANTY OR CONDITION OF TITLE,
QUIET ENJOYMENT, QUIET POSSESSION, CORRESPONDENCE TO DESCRIPTION OR
NON-INFRINGEMENT WITH REGARD TO THE SOFTWARE.


DirectX の詳細なライセンス情報については、 http://msdn.microsoft.com/directx/ を参照してください。
  • ctemplate ライブラリ - Copyright 2008 Google Inc.
ctemplate ライブラリは Google Inc.の著作物であり、 下記ライセンスに基づき使用しています。

Redistribution and use in source and binary forms, with or without
modification, are permitted provided that the following conditions are
met:

  • Redistributions of source code must retain the above copyright
notice, this list of conditions and the following disclaimer.
  • Redistributions in binary form must reproduce the above
copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer
in the documentation and/or other materials provided with the
distribution.
  • Neither the name of Google Inc. nor the names of its
contributors may be used to endorse or promote products derived from
this software without specific prior written permission.

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS
"AS IS" AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT
LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR
A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE COPYRIGHT
OWNER OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL,
SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT
LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE,
DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY
THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE
OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.


  • picojson ライブラリ - Copyright 2009 Cybozu Labs, Inc.
picojson ライブラリは Cybozu Labs, Inc. の著作物であり、下記ライセンスに基づき使用しています。

Redistribution and use in source and binary forms, with or without
modification, are permitted provided that the following conditions are met:

1. Redistributions of source code must retain the above copyright notice,
this list of conditions and the following disclaimer.
2. Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice,
this list of conditions and the following disclaimer in the documentation
and/or other materials provided with the distribution.

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY CYBOZU LABS, INC. ``AS IS'' AND ANY EXPRESS OR
IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF
MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO
EVENT SHALL CYBOZU LABS, INC. OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT,
INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES
(INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES;
LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND
ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT
(INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF
THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.

The views and conclusions contained in the software and documentation are
those of the authors and should not be interpreted as representing official
policies, either expressed or implied, of Cybozu Labs, Inc.


  • C/Migemo
C/Migemo は MURAOKA Taro 氏の著作物であり、 (インストールフォルダ)/documents/cmigemo-LICENSE_MIT.txt に基づき、 その一部をライブラリとして使用しています。
  • NAIST Japanese Dictionary
NAIST Japanese Dictionary は Nara Institute of Science and Technology の 著作物であり、(インストールフォルダ)/documents/mecab-naist-jdic-COPYING に基づき、 辞書データを C/Migemo 用に変換したものを使用しています。
  • gdi++
gdi++ のソースコードの一部を "The FreeType Project LICENSE" のライセンスに 基づき参考利用しています。
  • FreeType
"The FreeType Project LICENSE" のライセンスに基づき使用しています。
  • zlib
"zlib License" のライセンスに基づき使用しています。
以上

2021 年 2 月 18 日 全面改訂
最終更新:2014年08月05日 19:13